22/04/17(日)12:06:05 街で走... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/17(日)12:06:05 No.917808780
街で走ってるの初めてみたけどめちゃ良いなこのカラー
1 22/04/17(日)12:07:11 No.917809080
何十年と人気カラーだ
2 22/04/17(日)12:08:01 No.917809275
不思議とカワサキグリーンが似合わないマシン
3 22/04/17(日)12:08:27 No.917809381
火の玉カラーいいよね…
4 22/04/17(日)12:09:05 No.917809535
もう手に入らないんですけどね!
5 22/04/17(日)12:11:17 No.917810120
現行車なのに中古車価格200万くらいするやつ
6 22/04/17(日)12:14:44 No.917811068
他社もこれくらいのネオとレトロのバランスで頼む
7 22/04/17(日)12:18:01 No.917811919
実写見るとシートからケツにかけてのラインがブスすぎてこれは無いわってなった
8 22/04/17(日)12:23:27 No.917813492
>実写見るとシートからケツにかけてのラインがブスすぎてこれは無いわってなった 相当背中からケツまでのラインに自信のある「」と見受ける
9 22/04/17(日)12:26:11 No.917814324
人乗ってると案外二本サスじゃない空間気にならないしそんなもんよ
10 22/04/17(日)12:28:34 No.917815026
実車はあんま見ないなうちの近所 黒っぽいのが走ってて「おっ!」っと思ったぐらい fu983729.jpg
11 22/04/17(日)12:28:55 No.917815128
新車価格140万くらいじゃないのかこれ
12 22/04/17(日)12:30:03 No.917815434
>人乗ってると案外二本サスじゃない空間気にならないしそんなもんよ ちょっと落ち着いたバイクって感じだったな 旧車とはまあなんか空気違う
13 22/04/17(日)12:35:37 No.917816982
>もう手に入らないんですけどね! スレ画今年のモデルかよ
14 22/04/17(日)12:36:09 No.917817133
4月に出たばっかじゃなかったかこのカラー
15 22/04/17(日)12:38:02 No.917817647
50周年記念カラーだから今年いっぱいは生産するんじゃないの?
16 22/04/17(日)12:38:03 No.917817649
今更丸目なんて有難がってるの日本人くらいだよ って思ってたけどわりと流行り始めて嬉しい
17 22/04/17(日)12:38:31 No.917817769
予約で埋まったんだな >キャンディダイヤモンドブラウン >メーカー希望小売価格 1,496,000円 >(本体価格1,360,000円、消費税136,000円) >発売日:2022年2月1日 https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/
18 22/04/17(日)12:39:22 No.917818047
真横からの目線とちょっと上から見下ろす目線でも見え方結構変わるよね 見下ろし気味で立体感ある構成してるとわりと所有してる満足感アップする気がする
19 22/04/17(日)12:42:12 No.917818836
トラディショナルスタイルなネイキッドにモノサスいいよね…
20 22/04/17(日)12:44:05 No.917819423
W800にこのカラー欲しかったなあ 令和最新レッドちょっとイマイチなんですけど…
21 22/04/17(日)12:45:38 No.917819901
Wは系統違うんでスレ画カラーの設定は将来も来ないかもな
22 22/04/17(日)12:46:08 No.917820053
カワサキは突然赤色ブームがやってきていろんな車種に赤色まみれになる時期あるな コーポレートカラーとはいえ
23 22/04/17(日)12:46:29 No.917820160
出荷数絞って値段を釣り上げるカワサキのいつものやり方
24 22/04/17(日)12:47:34 No.917820491
中古の値段が上がったところでカワサキにとってはうま味全く無くないか…?
25 22/04/17(日)12:47:37 No.917820508
>Wは系統違うんでスレ画カラーの設定は将来も来ないかもな W650のファイナルがこんなんじゃなかった?
26 22/04/17(日)12:48:31 No.917820775
ZRXには何故かない
27 22/04/17(日)12:49:16 No.917820997
新型GPZ900R出してくだち!
28 22/04/17(日)12:49:57 No.917821200
カワサキプラザでしか買えませーんみたいなのばかりでなんていうか
29 22/04/17(日)12:50:10 No.917821262
>W650のファイナルがこんなんじゃなかった? ああ オレンジっぽいのは雰囲気似てるな 赤はどうかな どっちもいい雰囲気だな
30 22/04/17(日)12:50:17 No.917821285
初めてみた時はいいバイクだな!ゼファーだろ!ってなった
31 22/04/17(日)12:50:47 No.917821414
>カワサキプラザでしか買えませーんみたいなのばかりでなんていうか 本体はいいけど部品も買えないのはつらい
32 22/04/17(日)12:50:49 No.917821436
旧車風のスタイルが人気なんですか?
33 22/04/17(日)12:51:16 No.917821569
>カワサキプラザでしか買えませーんみたいなのばかりでなんていうか この先どういうお客さん相手にしていくのか大丈夫なのかなぁってハブられ側からは思う
34 22/04/17(日)12:51:49 No.917821724
>ZRXには何故かない ダエグは渋いモスグリーンのが好きだった
35 22/04/17(日)12:52:08 No.917821825
ディーラー専売は他でもやってるじゃん!
36 22/04/17(日)12:52:56 No.917822055
>>W650のファイナルがこんなんじゃなかった? >ああ >オレンジっぽいのは雰囲気似てるな >赤はどうかな >どっちもいい雰囲気だな ググったらなんかイメージ違うな…これはこれでいいが… 火の玉イメージだった
37 22/04/17(日)12:53:22 No.917822211
>カワサキプラザでしか買えませーんみたいなのばかりでなんていうか カワプラで買いなさい
38 22/04/17(日)12:53:41 No.917822308
中古は買えるんじゃない? 修理は無理なの?
39 22/04/17(日)12:53:49 No.917822350
>ディーラー専売は他でもやってるじゃん! ここまで一気に囲い込みに転換したのはカワサキがぶっちぎりかな… 続いてホンダだけどその分ディーラー頑張って増やしてるからまだ無理してる感じでもない
40 22/04/17(日)12:54:51 No.917822660
>ググったらなんかイメージ違うな…これはこれでいいが… >火の玉イメージだった 黄色が似てるかもって書いた「」だけど W800のファイナル見てたわすまN カワサキはエディション多くて…(いや俺がすまん
41 22/04/17(日)12:56:51 No.917823267
うぇびけで部品買えないのつらい
42 22/04/17(日)12:57:02 No.917823318
今のバイク電子制御積みまくりで町のバイク屋が修理できるか怪しいシロモノだからディーラー専売は仕方ねえよ
43 22/04/17(日)12:57:43 No.917823518
>旧車風のスタイルが人気なんですか? 何年か前から流れはそんな感じなんじゃね 異形なのはそっちはそっちでラインナップあるみたいだが
44 22/04/17(日)12:57:44 No.917823527
>中古は買えるんじゃない? >修理は無理なの? 部品が正規販売店のみに
45 22/04/17(日)12:58:33 No.917823793
元になったZ900が不人気で可哀想
46 22/04/17(日)12:59:29 No.917824102
>>中古は買えるんじゃない? >>修理は無理なの? >部品が正規販売店のみに 下手な中古屋や個買で買ったら難民になるのかな
47 22/04/17(日)13:00:47 No.917824500
>Wは系統違うんでスレ画カラーの設定は将来も来ないかもな W3系ならあるよパターンは違うけどエストレアとかにもあったキャンディブラウンとオレンジ系の
48 22/04/17(日)13:01:19 No.917824661
部品取れないってことはそもそも中古買取してくれないのかな
49 22/04/17(日)13:03:13 No.917825188
>ZRXには何故かない そもそもモチーフが違うしタンクの形に合わないんだから当然だろう
50 22/04/17(日)13:08:17 No.917826620
>>ZRXには何故かない >そもそもモチーフが違うしタンクの形に合わないんだから当然だろう カラーはともかくZ1R風が公式外装で出たら喜ぶ奴は居るかもな タンク形状を型から新規に起こすか疑問だけど ヤマハはトリッカーにTY-S風の外装被せるキット出してたな
51 22/04/17(日)13:09:13 No.917826882
スーフォアをCBX風にするやついいよね…
52 22/04/17(日)13:10:56 No.917827372
お巡りも抜き打ちマフラー調査とかやってるし色々厳しくなってきたな…
53 22/04/17(日)13:11:05 No.917827412
>カラーはともかくZ1R風が公式外装で出たら喜ぶ奴は居るかもな ドレミなら作るんじゃね?Z1R-1型ならカムカバーも丸だし
54 22/04/17(日)13:13:09 No.917827951
>お巡りも抜き打ちマフラー調査とかやってるし色々厳しくなってきたな… 都内近郊走ってて合った事もないけど郊外の道の駅とかでやってるのかな