虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/17(日)11:38:49 2006年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/17(日)11:38:49 No.917801685

2006年頃の思い出聞かせて

1 22/04/17(日)11:39:43 No.917801976

小学校に入学した

2 22/04/17(日)11:43:53 No.917803124

地獄だった

3 22/04/17(日)11:44:13 No.917803227

ホスト部面白いよね

4 22/04/17(日)11:45:05 No.917803445

WinXP+窓の手

5 22/04/17(日)11:46:24 No.917803768

>小学校に入学した そマ?

6 22/04/17(日)11:47:58 No.917804166

チンチンがめっちゃ元気だった

7 22/04/17(日)11:49:42 No.917804587

まだ無邪気におもしろフラッシュや裏ドラゴンボールマニアとか見てた

8 22/04/17(日)11:49:53 No.917804644

スレ画2006年!?

9 22/04/17(日)11:50:02 No.917804681

免許取った

10 22/04/17(日)11:50:26 No.917804771

一番ネットおもしれ...ってなってた頃だった気がする

11 22/04/17(日)11:51:26 No.917805030

20年前からツベは変わってないところも多いな

12 22/04/17(日)11:51:29 No.917805041

>一番ネットおもしれ...ってなってた頃だった気がする ネットっていうかその頃が一番「」の人生が面白かったんだろうね

13 22/04/17(日)11:52:50 No.917805412

ネットへのスマホ民流入は絶対関係ある

14 22/04/17(日)11:53:53 No.917805688

>>一番ネットおもしれ...ってなってた頃だった気がする >ネットっていうかその頃が一番「」の人生が面白かったんだろうね こういうレス非核三原則とかに違反しないのかな

15 22/04/17(日)11:55:07 No.917805964

黎明期が楽しいのは事実ではあると思う

16 22/04/17(日)11:55:36 No.917806081

声優のウェブラジオ黎明期

17 22/04/17(日)11:56:51 No.917806401

2006年はネット黎明期ではなくない…?

18 22/04/17(日)11:56:55 No.917806415

>>一番ネットおもしれ...ってなってた頃だった気がする >ネットっていうかその頃が一番「」の人生が面白かったんだろうね どうかな...仕事でそれなりに社会貢献できて金もある今が一番面白いかもしれん

19 22/04/17(日)11:58:05 No.917806690

>>>一番ネットおもしれ...ってなってた頃だった気がする >>ネットっていうかその頃が一番「」の人生が面白かったんだろうね >こういうレス非核三原則とかに違反しないのかな ~の時期が一番面白かったって言うレスに絶対つくレスだろ

20 22/04/17(日)11:58:20 No.917806748

芸人がこぞってブログやり始めた頃かな

21 22/04/17(日)11:58:28 No.917806779

ネット社会じゃなかった頃の方が人の温かみがあった みたいな話の現代版だよな

22 22/04/17(日)11:58:33 No.917806790

年齢詐称してmixi登録した

23 22/04/17(日)11:58:40 No.917806827

>スレ画2006年!? 一部のアカウント以外は10分以上の動画上げられなかった時代だな だから3分割で違法アップしてる

24 22/04/17(日)12:00:16 No.917807236

納豆にはまってた

25 22/04/17(日)12:01:11 No.917807450

無職一年目

26 22/04/17(日)12:01:50 No.917807627

>2006年はネット黎明期ではなくない…? インターネットそのものの黎明期ではないかもしれないがyoutubeやamazonが伸びてきたりmixiの会社がミクシィに名前を変えたとかニフティサーブが正式に終わったとか いろんなもののターニングポイントではある

27 22/04/17(日)12:01:58 No.917807655

>無職一年目 今は?

28 22/04/17(日)12:02:34 No.917807846

エロゲと初めて出会った年だわ

29 22/04/17(日)12:02:40 No.917807878

ここだと七英雄コラが流行ってたあたり?

30 22/04/17(日)12:03:46 No.917808180

面白さの内容にもよるかな カタログをいたるスライムだらけにしてたのが面白かったんだって言われりゃそうですかって感じだし

31 22/04/17(日)12:03:55 No.917808219

オタク趣味を表に出す人が一気に増えて来た頃だった記憶がある

32 22/04/17(日)12:04:04 No.917808247

なんかずっとTopgear見てた気がする

33 22/04/17(日)12:04:14 No.917808300

大学の学内無料LAN使いまくってアニメとか落としまくってたな

34 22/04/17(日)12:04:37 No.917808394

まじぽかやローゼンメイデンに熱狂してた

35 22/04/17(日)12:04:37 No.917808397

ハルヒとらきすたとMAD

36 22/04/17(日)12:04:49 No.917808445

>小学校に入学した 同い年はじめて見た

37 22/04/17(日)12:05:37 No.917808653

つべのUIこんなだったなーいつごろから今みたいになったんだろう

38 22/04/17(日)12:06:29 No.917808892

車が新車だった 今はボロ

39 22/04/17(日)12:06:42 No.917808949

おねがいマイメロディにハマってた

40 22/04/17(日)12:06:59 No.917809025

うたらじずっと聞いてた

41 22/04/17(日)12:07:34 No.917809165

>今は? 無職一年目再び

42 22/04/17(日)12:07:58 No.917809267

ここの落書き板を見つけて入り浸ってた二次元裏までは見つけてなかった

43 22/04/17(日)12:08:32 No.917809401

電車男後だっけ? まだオタクの肩身が狭かった時代な気がする

44 22/04/17(日)12:09:00 No.917809516

2005年くらいに白だの黒だの言ってた気がする

45 22/04/17(日)12:09:14 No.917809576

パソコンは親に隠されてたからキッズステーションの深夜アニメ観てた

46 22/04/17(日)12:09:31 No.917809645

俺も無職で今もまた無職になった 俺の職場絶対壊すべしまたしても無職になれリターンズって感じ

47 22/04/17(日)12:09:45 No.917809703

ハンゲームやってた

48 22/04/17(日)12:09:50 No.917809724

まだまだフラッシュが頑張ってた気がする

49 22/04/17(日)12:10:50 No.917810006

>まだ無邪気におもしろフラッシュや裏ドラゴンボールマニアとか見てた 俺か…?

50 22/04/17(日)12:11:37 No.917810228

>>今は? >無職一年目再び 頑張ったな…

51 22/04/17(日)12:11:57 No.917810314

まだギリギリネトゲで道を踏み外していなかった頃

52 22/04/17(日)12:12:08 No.917810366

フラッシュがギリギリ現役くらい? 剣やもすかうのフラッシュあたりで割と下火だった気がするけど

53 22/04/17(日)12:12:26 No.917810442

プリキュア5の頃

54 22/04/17(日)12:13:08 No.917810651

シフトアップネットとか 北斗のび太のフラッシュとか 一太郎スマイルとかか

55 22/04/17(日)12:13:33 No.917810771

モバゲータウンしてた

56 22/04/17(日)12:15:09 No.917811193

今はアニメの配信環境が完璧に整えられたから素晴らしいよね 当時は違法サイトに即アップロードされた最新話を見るのが常識みたいな異常な環境だった

57 22/04/17(日)12:16:06 No.917811433

ガラケーだった…モニタが800:600だった…

58 22/04/17(日)12:16:17 No.917811483

バカ実験系のサイトが流行ってたのってこの頃?

59 22/04/17(日)12:16:57 No.917811651

2006年ってハルヒのアニメやってた年か?

60 22/04/17(日)12:18:19 No.917812007

グレンラガンとか絶望先生とか違法視聴しててすまない…

61 22/04/17(日)12:18:47 No.917812132

2006年と2007年で激変するから一緒にしていいのか難しいな

62 22/04/17(日)12:18:47 No.917812133

当時高校中退する前後だったと思う 今は会社辞めて無職… 割と2度目の低迷期を迎えてる「」が居て安心した

63 22/04/17(日)12:19:26 No.917812316

深夜アニメの打率滅茶苦茶高かった年

64 22/04/17(日)12:19:41 No.917812382

萌駅を使い始めた頃だったかな…

65 22/04/17(日)12:20:07 No.917812507

たぶんまだ精子ですらなかった

66 22/04/17(日)12:20:43 No.917812671

2006年って言われても全然ピンと来ないから調べたら牙やってた頃か

67 22/04/17(日)12:21:29 No.917812896

>たぶんまだ精子ですらなかった こんなとこに来るんじゃありません!

68 22/04/17(日)12:21:50 No.917813011

聖剣伝説4が出された辺りかあ

69 22/04/17(日)12:22:10 No.917813103

引きこもり小学生だった

70 22/04/17(日)12:22:15 No.917813127

2006年って言うと4,5年前か

71 22/04/17(日)12:22:35 No.917813221

まだニコニコじゃなくて壺がメインストリームだった

72 22/04/17(日)12:22:42 No.917813259

2006年におとぎ銃士赤ずきんやっててそこからアニメ見るようになったな それまではネットはゲームのためにやっててアニメはほぼ見てなかった

73 22/04/17(日)12:22:53 No.917813313

ちょうど1月1日からMaster of Epicが無料化してニュー速VIPですごいやってたな

74 22/04/17(日)12:23:00 No.917813345

ヒがぎりぎりない頃?

75 22/04/17(日)12:23:17 No.917813436

Web 2.0とはなんだったのか

76 22/04/17(日)12:23:36 No.917813536

やっとCore2E6300が出てそれまでのプレスコPen4の爆熱地獄から解放された

77 22/04/17(日)12:23:40 No.917813557

人生2.0しなきゃ…

78 22/04/17(日)12:23:57 No.917813654

昔のyoutubeは長さ規制あったの完全に忘れてたわ…

79 22/04/17(日)12:24:20 No.917813785

日本のインターネット普及率だと2002~2003年ぐらいでぐわっと上がって その後は緩やかな上昇って感じ

80 22/04/17(日)12:26:56 No.917814542

このアニメ一話を3分割した動画ってのがもう懐かしすぎる

81 22/04/17(日)12:27:03 No.917814575

6年前か

82 22/04/17(日)12:27:20 No.917814659

meだったな

83 22/04/17(日)12:27:27 No.917814696

VIPとここ見てた気がするけど2006年かは分からんな…

84 22/04/17(日)12:27:42 No.917814757

240pだからDVDの半分の画質だよね…

85 22/04/17(日)12:28:02 No.917814840

ハルヒ放送した頃か

86 22/04/17(日)12:28:07 No.917814864

flvの時代じゃった…

87 22/04/17(日)12:28:33 No.917815009

Stage6

88 22/04/17(日)12:28:33 No.917815012

4年前のことなんて殆ど覚えてねぇよ

89 22/04/17(日)12:28:43 No.917815075

就活地獄だった思い出しかない 自己肯定感が低い上に面接ボロカス言われまくって本気で死ぬことばっかり考えてた…

90 22/04/17(日)12:28:45 No.917815086

2006年はハルヒとコードギアスとゼーガペイン放送した年だから覚えやすい

91 22/04/17(日)12:29:15 No.917815217

翌年Wii出てGCの互換あるから GCソフト買いあさってた 結局GCでやった

92 22/04/17(日)12:30:00 No.917815415

昔はYouTubeで公式アニメ配信自体無かったっけな

93 22/04/17(日)12:30:16 No.917815510

無職で引きこもってドラクエシリーズやってた頃だ いま考えると就職できてホントに良かった

94 22/04/17(日)12:30:17 No.917815513

書き込みをした人によって削除されました

95 22/04/17(日)12:30:33 No.917815580

>2007年はらきすたとガンダム00とグレンラガン放送した年だから覚えやすい上にニコデスマンβと最初のミクさんと箱マスまである

96 22/04/17(日)12:31:40 No.917815901

糞じゃない方のひぐらしアニメもこの頃じゃなかったっけか?

97 22/04/17(日)12:31:41 No.917815904

GUN道もあるぞ

98 22/04/17(日)12:32:14 No.917816049

そういえばツールバーとかあったな

99 22/04/17(日)12:32:26 No.917816108

メイプルストーリー

100 22/04/17(日)12:32:54 No.917816245

まだ分割アップロードと結合してダウンロードとマスクしてアップロードとマスク外してダウンロードとかやってた時代か

101 22/04/17(日)12:32:57 No.917816253

まじぽかもこの年か…

102 22/04/17(日)12:32:57 No.917816256

>小学校に入学した 子供がこんな所に来ちゃいかん

103 22/04/17(日)12:33:55 No.917816526

>>小学校に入学した >子供がこんな所に来ちゃいかん 「」サン…その人もうとっくに成人っすよ…

104 22/04/17(日)12:34:50 No.917816782

2006年に小学校入学だともしかしてもう大学卒業してる歳?

105 22/04/17(日)12:35:48 No.917817025

この前20代の「」の集まる黒歴史スレが深夜に2000レス越えてたから スレ画くらいの時期にネットはじめた「」も多そうだ

106 22/04/17(日)12:36:12 No.917817151

fu983749.jpg

107 22/04/17(日)12:36:25 No.917817205

丁度中二だった

108 22/04/17(日)12:37:11 No.917817416

大学卒業が近かった

109 22/04/17(日)12:38:18 No.917817719

2006年はちょうど教育実習で母校の高校生相手に授業してたわ もうあの頃の子どもたちが30になるんだな 俺も老いるわけだ

110 22/04/17(日)12:39:41 No.917818130

>6年前か >4年前のことなんて殆ど覚えてねぇよ 流石に10年前だろ...

111 22/04/17(日)12:40:08 No.917818253

そろそろ2000年代生まれも社会人か

112 22/04/17(日)12:40:29 No.917818359

2006年だとmayが生まれたばかりの頃か

113 22/04/17(日)12:40:32 No.917818373

>fu983749.jpg 序!?

114 22/04/17(日)12:40:57 No.917818486

それこそ当時はこういう年齢をチラチラッてアピールする香具師が今ほどいなかった…

115 22/04/17(日)12:41:11 No.917818551

ここを見始めた まだdatとimgが一つだったと思う

116 22/04/17(日)12:41:16 No.917818573

「」でmmoとかブラウザゲームに集まってたね なぜあんな無駄な時間を…

117 22/04/17(日)12:42:12 No.917818837

>それこそ当時はこういう年齢をチラチラッてアピールする香具師が今ほどいなかった… ニュー速VIPには死ぬほどいたが…

118 22/04/17(日)12:42:16 No.917818864

fu983770.jpg

119 22/04/17(日)12:42:33 No.917818967

>「」でmmoとかブラウザゲームに集まってたね シールオンラインに集ってたのは覚えてる 2006年より少し前だけど

120 22/04/17(日)12:42:55 No.917819079

ブログとかmixi辺りの時代かな

121 22/04/17(日)12:43:06 No.917819130

>それこそ当時はこういう年齢をチラチラッてアピールする香具師が今ほどいなかった… キッズアピールなんてしよう物ならぶっ叩かれるからな

122 22/04/17(日)12:43:33 No.917819278

>fu983770.jpg この頃にはもう淫夢が出始めてるよな

123 22/04/17(日)12:43:45 No.917819330

>まだdatとimgが一つだったと思う 2005年だからまあこの辺りだね

124 22/04/17(日)12:44:14 No.917819477

もうそんな前の時代なのか渋…

125 22/04/17(日)12:44:58 No.917819704

なのはStSってことはimgはスクリプトスレがまだ賑わってた時期か

126 22/04/17(日)12:45:13 No.917819769

>>fu983770.jpg >この頃にはもう淫夢が出始めてるよな あるかどうかでいえばこれより前からあるけどこの頃はホモネタの中の一つのマイナーネタレベルの扱い

127 22/04/17(日)12:45:14 No.917819774

>それこそ当時はこういう年齢をチラチラッてアピールする香具師が今ほどいなかった… めちゃくちゃ見たけど

128 22/04/17(日)12:45:17 No.917819791

ふたばはたまに見てた程度だけどまだ壺の延長線上だった記憶

129 22/04/17(日)12:46:08 No.917820052

淫夢と言えばTDNとTNOKとアッー!でまだ野獣とかクソマイナーだった頃

130 22/04/17(日)12:46:08 No.917820058

大学入ったし彼女出来て童貞も卒業出来ると思ってた 今も童貞

131 22/04/17(日)12:46:10 No.917820066

もしかしてくそみそが淫夢判定なの…?

132 22/04/17(日)12:46:11 No.917820073

もしもしキッズが流入してきて年齢アピールが一気に増えた頃だよ

133 22/04/17(日)12:46:39 No.917820208

>淫夢と言えばTDNとTNOKとアッー!でまだ野獣とかクソマイナーだった頃 よく知らなかったらレスしなかったら良いのに

134 22/04/17(日)12:47:52 No.917820587

淫夢博士!?

135 22/04/17(日)12:48:00 No.917820625

ちょうどエミル・クロニクル・オンラインやり始めた頃だ あの頃は月額課金制だった

136 22/04/17(日)12:48:43 No.917820835

最近どうなん?

137 22/04/17(日)12:48:58 No.917820909

>>淫夢と言えばTDNとTNOKとアッー!でまだ野獣とかクソマイナーだった頃 >よく知らなかったらレスしなかったら良いのに それらをよく知ってることを誇るな

138 22/04/17(日)12:49:42 No.917821116

ジュセは2010年くらいだしあってるんじゃないかな

139 22/04/17(日)12:50:19 No.917821290

「」だった

140 22/04/17(日)12:50:21 No.917821299

レスリングすら前夜だし間違ってなくない?

↑Top