虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/17(日)11:15:07 エコー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/17(日)11:15:07 No.917794498

エコーズやり終わった…序盤のかわのたて傭兵が一番の強敵だった… あとソニアさんあんな設定あんの知らなかった…

1 22/04/17(日)11:17:58 No.917795313

エフィちゃん可愛いよね…

2 22/04/17(日)11:20:07 No.917796046

我が軍では小麦粉だの水だのばっか振舞ってしまってほんと済まない…って気持ちになる

3 22/04/17(日)11:20:10 No.917796061

>あとソニアさんあんな設定あんの知らなかった… ディーンが選ばれない理由のひとつ

4 22/04/17(日)11:21:41 No.917796517

てったあああああい!!!

5 22/04/17(日)11:21:58 No.917796596

ディーンを選ぶ理由があんまりないとかひどいこと言うなよ

6 22/04/17(日)11:22:43 No.917796818

終盤妖術師ばっかだからアーマー系が不遇食らうのちょいきつかった

7 22/04/17(日)11:25:30 No.917797643

ディーンあんまりディスるなよ ラスボス戦で「力と恐怖の支配する世界……興味がないわけではないが、お前たちに従うのはごめんだな。」とかちょっとヤバそうなセリフ言うだけじゃん

8 22/04/17(日)11:26:49 No.917798000

俺はソニアさんを選んだぞ(マップで)

9 22/04/17(日)11:27:16 No.917798143

即戦力のソニアと村人ループで最終的には強くなるディーンの差よ

10 22/04/17(日)11:27:21 No.917798166

ビグルがなんか弱体化されてる気がした あとイリュージョンでませんし量産して送り込むの楽しい

11 22/04/17(日)11:27:43 No.917798267

ああいうキャラなのに別にセリカと仲悪い訳じゃなくむしろ仲良い珍しいキャラしてるよねエフィちゃん

12 22/04/17(日)11:30:26 No.917799081

アルムが好き以外何も無いだけで無害だからね…

13 22/04/17(日)11:31:01 No.917799231

セリカサイドでエフィちゃん連れ回せるの好き

14 22/04/17(日)11:31:59 No.917799508

ドラゴンゾンビがたこ焼きみたいなグラから一気にひょろっとした感じになった

15 22/04/17(日)11:35:16 No.917800571

セリカはエフィから支援効果貰えるのにエフィはセリカからもらえない…というか村人トリオからすらも支援効果もらわないのどうかと思うよ

16 22/04/17(日)11:35:36 No.917800684

ジークとペガサス姉妹一緒の部隊じゃないから良かったけど気まずいだろうね…

17 22/04/17(日)11:35:55 No.917800776

「これもしかしなくてもダンジョンに無限にレベル上げれば楽にクリアできるやつだな…いやそれやるとゲーマーとしてのプライドが…」 からの 「いやクレーべきついわこれ村人にして剣士にしてみよ。これ剣士系と勇者の剣量産して必殺連打すれば勝てるゲームだな?」 でクリアしたゲーム

18 22/04/17(日)11:36:46 No.917801045

グレイ地味に良いキャラだよな

19 22/04/17(日)11:37:16 No.917801234

皇帝が攻撃してこないのに気付かずイリュージョン兵と弓兵で削り殺してしまってすまない…

20 22/04/17(日)11:37:17 No.917801238

男は顔じゃない心さ

21 22/04/17(日)11:38:39 No.917801642

エコーズのこやすくんが一番好きなこやすくんだわ

22 22/04/17(日)11:39:01 No.917801742

アルム側で腐るほど出るのにセリカ側でドロップしないマナの草…ってあの土地荒廃してるのと関係あるのかも

23 22/04/17(日)11:39:26 No.917801884

右いいよね…

24 22/04/17(日)11:39:33 No.917801918

エフィちゃんはアルムが大好きなのでアルムが好きなものも好き アルムはセリカ大好き だからエフィちゃんもセリカ大好きの図が成り立つのだ というわけでセリカ軍に加入させてセリカ=アルムの図式作るね…

25 22/04/17(日)11:39:44 No.917801981

>右いいよね… ひーだーりー!!

26 22/04/17(日)11:39:58 No.917802051

原作の外伝の方からして天使の指輪使えばぬるゲーどころではなくなるけど縛りプレイすれば結構な難易度

27 22/04/17(日)11:40:13 No.917802112

胡散臭そうな顔か新規臭い顔が多いキャラデザ ナイスデザイン多いと思います

28 22/04/17(日)11:41:07 No.917802365

元より外伝なだけあって正面からぶつかって戦えるように鍛える正直なバランス

29 22/04/17(日)11:41:17 No.917802406

ジェダ放置してドーマ竜葬ったやついる!?

30 22/04/17(日)11:41:29 No.917802462

fu983635.jpg どっちがいいかと聞かれたら左だよね

31 22/04/17(日)11:41:50 No.917802580

ハードクラシックで電撃作戦取った時はエフィちゃんとクレアとペガサス3姉妹が主戦力だった

32 22/04/17(日)11:42:44 No.917802813

電撃作戦の勲章狙うとノーマルでもきつかった

33 22/04/17(日)11:42:54 No.917802861

沢澤砂羽いいよね…

34 22/04/17(日)11:43:01 No.917802888

デューテちゃんかわいいし強いしあざといしエロいから好き

35 22/04/17(日)11:43:11 No.917802925

ソフィア側だと暖かい気候なのでオレンジとかが栽培されてるけど リゲル側は寒いので食べ物があんまりなくて、果物もあるけど葡萄になるとか 設定の「ちゃんと調べた上で考えてやってる」感は風花雪月の前のこれの時点で出てた

36 22/04/17(日)11:43:18 No.917802952

なんでミラ様がそんなことできるのか分からんけどミラの歯車は素晴らしい機能だった 風花雪月でも搭載されたし今後もなんとでも理由付けて継続してほしい

37 22/04/17(日)11:43:28 No.917803001

竜の盾重宝してたけど魔戦士ループした方が強いと気づくまで遅れてしまった

38 22/04/17(日)11:43:47 No.917803094

>どっちがいいかと聞かれたら左だよね (どっちの左だ…?)

39 22/04/17(日)11:43:57 No.917803142

レオはなんであんな性格になった…?

40 22/04/17(日)11:44:01 No.917803173

>fu983635.jpg >どっちがいいかと聞かれたら左だよね どっちの左だよ!

41 22/04/17(日)11:44:03 No.917803179

ISはわざわざ原作にない知らない敗北者を生み出すの本当にどうかと思うよ そして敗北者は漏れなくどのキャラもめっちゃkawaiiのがまた罪深い

42 22/04/17(日)11:44:40 No.917803339

レオは恋男だからな

43 22/04/17(日)11:44:42 No.917803347

>竜の盾重宝してたけど魔戦士ループした方が強いと気づくまで遅れてしまった 重さがシャレにならん

44 22/04/17(日)11:45:13 No.917803474

>なんでミラ様がそんなことできるのか分からんけどミラの歯車は素晴らしい機能だった >風花雪月でも搭載されたし今後もなんとでも理由付けて継続してほしい 社会人プレイヤーとしてはもうあれないとSRPG遊べる気がしない 時間がねえんだ

45 22/04/17(日)11:45:26 No.917803528

馬流暴の兄貴まだかな…

46 22/04/17(日)11:45:38 No.917803580

ジェニーは何故ダウナー系ロリに…? みたいな魔改造多くて楽しいよね

47 22/04/17(日)11:45:45 No.917803610

初めて人間の友達ができたぞ

48 22/04/17(日)11:47:07 No.917803930

ヒーローズって左いないの?

49 22/04/17(日)11:47:43 No.917804094

FEHでおにいちゃんに友達が増えて鼻が高いよ…

50 22/04/17(日)11:47:45 No.917804111

いるよ 総選挙描いてるよ

51 22/04/17(日)11:48:04 No.917804180

>ISはわざわざ原作にない知らない敗北者を生み出すの本当にどうかと思うよ >そして敗北者は漏れなくどのキャラもめっちゃkawaiiのがまた罪深い カチュア筆頭に負け組作るの好きな変態性癖持ち常にいるよね 伝統にする必要ないでしょ

52 22/04/17(日)11:48:42 No.917804349

>ヒーローズって左いないの? fu983646.jpeg

53 22/04/17(日)11:49:29 No.917804517

まぁ最終的に敗北して完成する幼馴染は美しいから…

54 22/04/17(日)11:49:36 No.917804559

コンラートお兄様は置いといてベルクト様はすばらしい仕上がりだったね…

55 22/04/17(日)11:51:23 No.917805021

>コンラートお兄様は置いといてベルクト様はすばらしい仕上がりだったね… 原作にいないというのを後から知ってショックを受けたキャラ 声の人も名演であった…

56 22/04/17(日)11:51:25 No.917805024

アルムがぽっと出だけにベルクト残ってたらさぞ有用な人材だったろうに…

57 22/04/17(日)11:51:38 No.917805093

エフィは割と思慮深いと言うかヤンデレ的なキャラなのにヒスる場面はラスボス戦で啖呵切る時だけってのが好き

58 22/04/17(日)11:51:41 No.917805107

ベルクトは伏線に綺麗に当てはまる完璧なピースだった その分お兄様の存在がかなり惜しい

59 22/04/17(日)11:52:07 No.917805213

全体的に成長渋めだった ループすればいくらでも育てられるけども

60 22/04/17(日)11:52:07 No.917805222

DLCはeショップ終了前に買っておかなきゃな…

61 22/04/17(日)11:52:29 No.917805313

お兄様そもそもお前いたら王位問題ちょっとめんどくさくない?ってなる

62 22/04/17(日)11:52:31 No.917805325

お兄様あれセリカの正当性揺るがしかねないから生きてちゃいけない存在だよ…

63 22/04/17(日)11:52:49 No.917805408

エマたそ~もちゃんとダウンロードしておくんだぞ

64 22/04/17(日)11:52:50 No.917805417

アルム側で地下に行く理由がないからベルクトがちょうどよくハマってるんだよな セリカたちがいることもアルムは知らないし

65 22/04/17(日)11:53:23 No.917805547

ジークお前どうやってあの状況から生き延びて産み渡ってきたんだ……?

66 22/04/17(日)11:53:59 No.917805717

そうか3DSのゲームだからDLCとかも後々遊べなくなってしまうのか… こっちよりかifとかのルート丸ごとDLC扱いの方が影響大きいだろうけど 昔のゲームの総アーカイブ化やってほしいな

67 22/04/17(日)11:54:19 No.917805794

ティータが可愛すぎてもうティータで良いだろう感がよく分かる

68 22/04/17(日)11:55:37 No.917806085

パラディン3人しかいないマップだったのを名有りに置き換えてストーリー付けてるの感動すら覚える

69 22/04/17(日)11:55:58 No.917806171

兄さまはセリカ編で正体バラした後あんま良いところがないのがね

70 22/04/17(日)11:56:10 No.917806220

お兄様ゲーム的にもな… ステいいけどナイトがマップにイマイチ噛み合わない

71 22/04/17(日)11:56:45 No.917806373

>ティータが可愛すぎてもうティータで良いだろう感がよく分かる ニーナ結婚したし……

72 22/04/17(日)11:56:52 No.917806406

クレーベめっちゃ喋るな…

73 22/04/17(日)11:56:59 No.917806434

ちょっと贅沢言うけどFEHで開花英雄リゲル皇帝ベルクト様とか実装されないかな… 声帯…?まあ…

74 22/04/17(日)11:57:27 No.917806554

マチルダさん引くほど強い割にクレーベはなあ

75 22/04/17(日)11:57:48 No.917806621

ミラとドーマが竜でファルシオンが何故バレンシアにあったのかっていう理由付けも納得できる

76 22/04/17(日)11:58:02 No.917806681

沼だらけのマップも相まって活躍はしにくいお兄様

77 22/04/17(日)11:58:29 No.917806781

でもクレーべポジションの割にはってのまでキャラにあってるからあれでいいかな

78 22/04/17(日)11:58:37 No.917806807

早くしろ!私が死んでしまうぞ!

79 22/04/17(日)11:59:11 No.917806969

>エマたそ~もちゃんとダウンロードしておくんだぞ いつかヒーローズに来るのかな思ってたらサイファ終わってしまった...

80 22/04/17(日)11:59:50 No.917807114

セリカ側は特に沼地帯だらけ魔物だらけでファルコン無双だからね これでも外伝に比べたらファルコンはかなり弱くなった部類

81 22/04/17(日)12:00:06 No.917807186

有能だったら解放軍あんなピンチにならんし強さはあれくらいでいいのかもしれん

82 22/04/17(日)12:00:10 No.917807203

お兄様はモテモテだから魔女にも狙われますわ!

83 22/04/17(日)12:00:13 No.917807222

お兄様はセリカ軍に足りない騎馬って部分はわかるんだけど如何せん騎馬が必要になる場面が無いんだよな 前線に送りたいキャラならセーバーで十分だし

84 22/04/17(日)12:00:18 No.917807244

パオラとエストの支援がさぁ…

85 22/04/17(日)12:00:30 No.917807300

バルボの兄貴もモテモテだ!

86 22/04/17(日)12:01:12 No.917807455

ドーマ様は狂い果てたのは分かる ミラ様は最初から過保護すぎやしないか??

87 22/04/17(日)12:01:28 No.917807530

セーバーは渡された短剣もすぐ回収されるのに最後まで付いてきてくれる本当に良い奴だ

88 22/04/17(日)12:01:40 No.917807586

許してクレーべ

89 22/04/17(日)12:01:55 No.917807646

助けてクレーべ

90 22/04/17(日)12:01:56 No.917807651

ファミコン版から始めるとスレ画はそもそも存在しなかったり村人全員誰!?ってぐらい変わっててビビる

91 22/04/17(日)12:02:30 No.917807822

>セーバーは渡された短剣もすぐ回収されるのに最後まで付いてきてくれる本当に良い奴だ セリカが王女バレしたあとすぐ跪いて忠誠を誓ったシーンはあれ?お前そういうキャラだっけ…とは感じた

92 22/04/17(日)12:02:50 No.917807910

ロビンはロビンっぽくない? なんかモブ感というか…

93 22/04/17(日)12:02:54 No.917807935

>ISはわざわざ原作にない知らない敗北者を生み出すの本当にどうかと思うよ >そして敗北者は漏れなくどのキャラもめっちゃkawaiiのがまた罪深い いいよね原作やってるとベルクト君がピエロにしか見えないの…つらい

94 22/04/17(日)12:02:57 No.917807946

戦技もそういえばエコーズが初登場だったな ハンターボレーは凄かった

95 22/04/17(日)12:02:58 No.917807948

>前線に送りたいキャラならセーバーで十分だし セーバー隙無さすぎる…

96 22/04/17(日)12:03:01 No.917807962

ベルクト好き過ぎてサイファでデッキ組んだわ

97 22/04/17(日)12:03:31 No.917808090

>いいよね原作やってるとベルクト君がピエロにしか見えないの…つらい 美しい…

98 22/04/17(日)12:03:40 No.917808144

>助けてクレーべ 任せてクレーベ

99 22/04/17(日)12:03:42 No.917808154

敗北者が伝統的に居るのはまぁいいんだけど 後付けでそれも設定的に何がどうなっても勝てないの追加するのは違うだろ!?ってなった

100 22/04/17(日)12:04:15 No.917808304

最初のダンジョン彷徨いてたらワイルドエネミーに激突して死んだアホが俺だ

101 22/04/17(日)12:04:25 No.917808350

>ハンターボレーは凄かった ロビンの為にある というか外伝ロビンは本当にうんこだけど支援と技は伸びるから本当に噛み合って 本当に強いぞECHOESロビン

102 22/04/17(日)12:04:31 No.917808372

いいですよね神殺し

103 22/04/17(日)12:04:36 No.917808392

ブライがポルナレフみたいな見た目継いでるのいいよね

104 22/04/17(日)12:04:54 No.917808470

左絵が良すぎる もっとFEHで描いてくれ

105 22/04/17(日)12:04:55 No.917808473

クレーべ身内からは評価バリバリ高いのがなんか好き

106 22/04/17(日)12:05:05 No.917808514

自分としてはエコーズで一番良かった点がベルクト様まであるのでOKです

107 22/04/17(日)12:05:22 No.917808592

暗黒竜といいポンポン死んでいく前提で仲間が作られてはいる…セリカ軍側も誰も死なせずに行っても最終的には五人ほど枠が無くてもう永久に使えなくなる

108 22/04/17(日)12:05:36 No.917808652

これのロビンもう弓兵になるために産まれてきたような性能してるよね

109 22/04/17(日)12:05:44 No.917808688

サイゾーが忍者のままで笑った

110 22/04/17(日)12:05:49 No.917808711

>敗北者が伝統的に居るのはまぁいいんだけど >後付けでそれも設定的に何がどうなっても勝てないの追加するのは違うだろ!?ってなった でもベルクト様の没落ぶりは初めから居たかのような完璧さだと思う

111 22/04/17(日)12:06:16 No.917808829

シスターは枠圧迫してでも全員入れてもお釣りが来る

112 22/04/17(日)12:06:21 No.917808864

>クレーべ身内からは評価バリバリ高いのがなんか好き 解放軍DLCやるとまあ人望あるのは分かる 平和な時代なら理想的だ

113 22/04/17(日)12:06:35 No.917808925

>セーバー隙無さすぎる… 傭兵だから素で魔戦士になれるし村人ループも簡単 防御寄りかつ速さも低いわけでないうえそもそも魔戦士のスキルがおかしい

114 22/04/17(日)12:07:07 No.917809053

セーバーに関してはよっぽどやり込まんとループする必要性すら感じない

115 22/04/17(日)12:07:12 No.917809084

パラディン三体のMAP

116 22/04/17(日)12:07:13 No.917809088

クリア後アカネイア航路は急にギア上がったな?ってなる

117 22/04/17(日)12:07:50 No.917809232

>シスターは枠圧迫してでも全員入れてもお釣りが来る シルクで飛ばして!エフィで引き戻す!

118 22/04/17(日)12:07:57 No.917809259

急に守備魔防貫通するのやめろ!!!

119 22/04/17(日)12:07:59 No.917809269

ダゴンの切り身

120 22/04/17(日)12:08:01 No.917809276

>セーバーは渡された短剣もすぐ回収されるのに最後まで付いてきてくれる本当に良い奴だ チッ... あとで説明してもらうからな!いいよね

121 22/04/17(日)12:08:07 No.917809302

風花雪月とディレクターが同じで尚且つ直近の前作だからいろいろ通じるものが多いよね システムもそうだしシナリオのノリも結構似ているところがある

122 22/04/17(日)12:08:23 No.917809366

苦労してゲットした流星も強いんだけどキラーボウがそれ以上に強くて複雑な気分になる 弓のパワーバランスおかしいよ絶対!

123 22/04/17(日)12:08:39 No.917809440

>ダゴンの切り身 これ取ってくる漁師化け物だろ

124 22/04/17(日)12:09:10 No.917809557

>ダゴンの切り身 漁師が普通に取ってきてる…なんなのあの漁師…

125 22/04/17(日)12:09:17 No.917809591

>風花雪月とディレクターが同じで尚且つ直近の前作だからいろいろ通じるものが多いよね >システムもそうだしシナリオのノリも結構似ているところがある 良く風花がコエテク扱いされてるけど系譜的にはエコーズ風花だよな

126 22/04/17(日)12:09:19 No.917809603

ダゴン…竜だこれー!!

127 22/04/17(日)12:09:36 No.917809667

覇王になって強化されるのが弓な辺り力に貪欲であることを窺わせる

128 22/04/17(日)12:09:39 No.917809677

海賊退治は護衛の仕事じゃない? じゃあ私が海賊に突っ込むから護衛よろしく!

129 22/04/17(日)12:09:53 No.917809731

アカネイア行きの船は殺意が高すぎる… あんな狭い場所デューテちゃん出しづらい

130 22/04/17(日)12:09:57 No.917809753

ダンジョン探索は割と好きだったのだけど やっぱりテンポ悪いと言われたら反論出来ねえ…

131 22/04/17(日)12:09:59 No.917809763

エフィちゃんがアルムのことをちゃんと正面から話して諦めて身を引くの好きなんだ それだけにエピローグで失踪癖晒してるのは余計なことを……という気持ちがある

132 22/04/17(日)12:10:14 No.917809841

隠しダンジョンの雰囲気がめちゃくちゃ好き 封印を解いて先に進むたびに封印されているヤバい存在の記述が増えていって 直に対面すると「お前ここ出身だったのかぁ~」ってなるやつ

133 22/04/17(日)12:10:22 No.917809884

>苦労してゲットした流星も強いんだけどキラーボウがそれ以上に強くて複雑な気分になる >弓のパワーバランスおかしいよ絶対! 人使いが荒いわねぇ...(スパロボみたいな射程範囲)

134 22/04/17(日)12:10:27 No.917809914

ダゴンの切り身は序盤の序盤に名前だけ出てきた後アカネイア航路で盛大なネタバラシされるから余計に印象強い

135 22/04/17(日)12:11:22 No.917810142

>覇王になって強化されるのが弓な辺り力に貪欲であることを窺わせる いやあれは外伝の弓アルムの再現だというか 外伝だと覇王になる前から弓装備の射程5なんだよなぁ…

136 22/04/17(日)12:11:23 No.917810152

始めてダンジョンに入った時の独白凄い好き

137 22/04/17(日)12:11:26 No.917810173

>ベルクト好き過ぎてサイファでデッキ組んだわ fu983687.jpeg アルム主人公でオーバーロードになった後にベルクト呼び出してコンボ的に使ってたよ ベルクトの生贄にはアルムをオーバーロードにするために置いたミラ様を指定できるのであまり無駄もなくて気に入ってた

138 22/04/17(日)12:12:28 No.917810450

外伝だと聖なる弓持たせたアルムワープするだけで全てが片付く

139 22/04/17(日)12:12:33 No.917810475

fu983694.png 闇堕ちじゃないけど闇堕ちにしか見えないオーバークラスエフィ好き

140 22/04/17(日)12:13:01 No.917810598

色々言われてるけどfehで散々虫ケラ虫ケラ言ってるあいつが実は元虫でした!ってのは何とも言えなくなる

141 22/04/17(日)12:13:09 No.917810656

>アカネイア行きの船は殺意が高すぎる… >あんな狭い場所デューテちゃん出しづらい ペガサスナイト召喚しまくってなんとかクリアしたな...

142 22/04/17(日)12:13:15 No.917810682

>弓のパワーバランスおかしいよ絶対! Ifから弱体化されないままなのやっぱりおかしいよ 封印から一気に悲惨なレベルまで落ちた剣聖君が泣いてる

143 22/04/17(日)12:13:26 No.917810733

オーバークラスデューテも好き どうして汎用勝利モーションになるんですか…どうして…

144 22/04/17(日)12:13:55 No.917810884

かなり好きな作品だからswitchに移植して欲しいな

145 22/04/17(日)12:14:28 No.917811012

天才天才言ってる兄より妹のが遥かに天才でかわいそう…

146 22/04/17(日)12:14:45 No.917811072

スレイダーの出番増えていて笑ったわ

147 22/04/17(日)12:14:47 No.917811088

ダンジョンがセリカ側だとセリカの息遣いがなんかエロいな…って気になって仕方なかった

148 22/04/17(日)12:14:50 No.917811104

サイファのベルクト様は激安だから組みやすい というかゲームのシステム上騎兵Rはストレージ送りの運命にある

149 22/04/17(日)12:15:02 No.917811167

>fu983694.png >闇堕ちじゃないけど闇堕ちにしか見えないオーバークラスエフィ好き ゲームのテンポを揺るがしたレベルで盤面を焼きまくった女すき

150 22/04/17(日)12:15:44 No.917811350

>天才天才言ってる兄より妹のが遥かに天才でかわいそう… 兄は上限は高めだから...

151 22/04/17(日)12:15:49 No.917811363

そこまで再現するんだってなる恐山

152 22/04/17(日)12:15:56 No.917811399

サイファのエフィは許さないけどカムイ様はもっと許さないよ マルス様は許す

153 22/04/17(日)12:17:29 No.917811771

ヌイババは女になっていただろ!?

154 22/04/17(日)12:17:35 No.917811792

そもそも弓が弱いFEがこの世に存在しないからな… 特攻がへちょい蒼炎ですらパラディンのサブ武器で弓使うし

155 22/04/17(日)12:17:42 No.917811836

オーブ直焼きはやめろ繰り返すオーブ直焼きはやめろ

156 22/04/17(日)12:17:44 No.917811844

なんでそこだけ原作通りにするの?と思った合流からの短さ

157 22/04/17(日)12:17:51 No.917811876

バロンは弓ダメージを半減できるけどそれで調整できてるかというと…

158 22/04/17(日)12:17:52 No.917811882

敵に一方的に殲滅されるような低レベルで星の神殿で宝漁りするのは楽しすぎた 走る!壺を割る!出口まで逃げ帰る!

159 22/04/17(日)12:18:01 No.917811916

なんとなく初期武器が剣だからスレ画には剣使わせたいんだがほぼ剣捨てちゃうよね

160 22/04/17(日)12:18:08 No.917811954

>天才天才言ってる兄より妹のが遥かに天才でかわいそう… 自分でそんなに言ってなかった筈だが 妹の方が明らかに才能あるのは理解してたし

161 22/04/17(日)12:19:06 No.917812209

GBA三部作の頃は魔法にやや押され気味じゃなかったっけ弓

162 22/04/17(日)12:19:08 No.917812220

アルムになれなかった男ベルクトが元々いなかったのが不思議なくらい馴染んでる

163 22/04/17(日)12:19:14 No.917812253

セリカの人闇堕ち中の方が演技良くない?

164 22/04/17(日)12:19:24 No.917812298

妹ちゃん殺して洗脳解くの良いよね…

165 22/04/17(日)12:19:29 No.917812326

エフィエコーズだと弓持てないんですけど…

166 22/04/17(日)12:19:45 No.917812400

君の刃は…届かない…!

167 22/04/17(日)12:19:53 No.917812442

デューテは天才だけど本人に向上心がないし大成するのはおにいちゃんだろうと思う

168 22/04/17(日)12:20:14 No.917812539

>セリカの人闇堕ち中の方が演技良くない? エコーズの方では純粋な洗脳で印象も薄いのになんでFEHではハイテンションになったんです?

169 22/04/17(日)12:20:14 No.917812540

>なんとなく初期武器が剣だからスレ画には剣使わせたいんだがほぼ剣捨てちゃうよね 戦技追加でクリアまで剣で戦えるからこれでもかなりマシだと思う

170 22/04/17(日)12:20:16 No.917812549

エフィはヒーローズだと弓でサイファだとペガサスだけど多分シスターが一番強い

171 22/04/17(日)12:20:21 No.917812578

>エフィエコーズだと弓持てないんですけど… そもそもなんかキャラが違うぞFEHのエフィ

172 22/04/17(日)12:20:33 No.917812626

>エフィエコーズだと弓持てないんですけど… これはエコーズの発売前に公式でエフィのクラスはこれ!ってイメージを付けたくなくてあえて選べないクラスにしたってことだったはず

173 22/04/17(日)12:20:34 No.917812633

>セリカの人闇堕ち中の方が演技良くない? 闇セリカ様はFEHのタップバトル人権だからな…

174 22/04/17(日)12:21:11 No.917812811

エフィのシスターが便利すぎて2周目でもほかのクラスもやってみっかってできなかった

175 22/04/17(日)12:21:13 No.917812819

結局エフィってどのクラスにするのがいいんだ

176 22/04/17(日)12:21:36 No.917812931

少年は力を信じ少女は力を信じた

177 22/04/17(日)12:21:43 No.917812972

シルクと傷の舐め合いをしていたシスターエフィちゃんは多い

178 22/04/17(日)12:21:44 No.917812982

>結局エフィってどのクラスにするのがいいんだ 性能ならシスター

179 22/04/17(日)12:21:49 No.917813004

ラストマップでマイセン出陣させるのはロマン

180 22/04/17(日)12:21:52 No.917813022

>>エフィエコーズだと弓持てないんですけど… >そもそもなんかキャラが違うぞFEHのエフィ それを言ったらルカもなんだけど如何せん発売PR実装みたいなものでキャラの違いもそうっぽい エフィに弓持たせたのはゲームをやるときイメージを固定化させないためじゃないかな

181 22/04/17(日)12:21:53 No.917813030

>結局エフィってどのクラスにするのがいいんだ 一番シコれるやつ

182 22/04/17(日)12:22:07 No.917813086

好みでいいけど一番便利なのはシスターだと思う

183 22/04/17(日)12:22:36 No.917813225

無難にシスターだと思う ペガサスだとかなり微妙な成長になる 序盤からアルムで二頭ペガサス出来るのは楽しいんだけど

184 22/04/17(日)12:22:43 No.917813262

アゲインが唯一無二すぎる あとリザイアで見た目よりかなり硬い

185 22/04/17(日)12:23:06 No.917813373

>敵に一方的に殲滅されるような低レベルで星の神殿で宝漁りするのは楽しすぎた >走る!壺を割る!出口まで逃げ帰る! 星のオーブ作ってからが本編開始みたいなところあるよね

186 22/04/17(日)12:23:23 No.917813469

というかエフィ素でそこそこ硬いから盾もたせてリザイア地雷にしても割りかし耐えるんだよな

187 22/04/17(日)12:23:54 No.917813640

でもバレンタイン弓エフィ強いからいいよ

188 22/04/17(日)12:24:16 No.917813762

シルクがアプローチ試みて塩対応される会話が好き

189 22/04/17(日)12:25:34 No.917814142

クレーベに星のバルゴ持たせて立派に育てよと 面倒だからフォーク村人ループするか…

190 22/04/17(日)12:25:36 No.917814154

>シルクがアプローチ試みて塩対応される会話が好き 後々に最近はあまり話しかけてくれないね…?って寂しそうにしてるスレ画もなんかいいんだ

↑Top