虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 90年代... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/17(日)10:48:31 No.917787173

    90年代のドラマで好きなやつ教えて

    1 22/04/17(日)10:50:08 No.917787639

    王様のレストラン

    2 22/04/17(日)10:50:37 No.917787792

    金田一

    3 22/04/17(日)10:51:35 No.917788056

    東京ラブストーリー

    4 22/04/17(日)10:52:30 No.917788306

    振り返れば奴がいる

    5 22/04/17(日)10:52:35 No.917788334

    お金がない

    6 22/04/17(日)10:52:55 No.917788426

    アンティーク って思ったけど2001年だった

    7 22/04/17(日)10:54:08 No.917788788

    ショムニ

    8 22/04/17(日)10:57:21 No.917789595

    ぼくらの勇気未満都市

    9 22/04/17(日)10:57:41 No.917789664

    >やまとなでしこ >って思ったけど2000年だった

    10 22/04/17(日)10:58:22 No.917789856

    青い鳥

    11 22/04/17(日)10:58:27 No.917789878

    古畑任三郎

    12 22/04/17(日)10:58:34 No.917789906

    銀狼怪奇ファイル~未満都市までの2年の土9が俺の青春だ 今見ても面白いな

    13 22/04/17(日)11:03:16 No.917791133

    やけにエンタメ性に振ってた土9は何だったんだろう

    14 22/04/17(日)11:04:36 No.917791529

    ちょっと危ない園長さんとお茶の間

    15 22/04/17(日)11:05:20 No.917791740

    イグアナの娘 原作読んだらめちゃくちゃ短い短編で驚いたけどあの短編だけでもすっごい濃厚な人物の背景とかあったりでやっぱりすごいしドラマもすごい

    16 22/04/17(日)11:07:47 No.917792433

    みにくいアヒルの子

    17 22/04/17(日)11:09:56 No.917793024

    一つ屋根の下 好きで見てたはずだけど妹がレイプされて訴えるか訴えないかでもめてマラソンしたことしか覚えてない

    18 22/04/17(日)11:10:12 No.917793099

    >やけにエンタメ性に振ってた土9は何だったんだろう 青龍伝説いいよね 北斗の拳とドラゴンボールとカンフー映画と安達祐実を足して割らない濃さ

    19 22/04/17(日)11:10:39 No.917793212

    闇のパープルアイ

    20 22/04/17(日)11:14:32 No.917794340

    愛していると言ってくれは今でも所々覚えてる

    21 22/04/17(日)11:20:27 No.917796139

    金田一1期ザ・シェフ銀狼透明人間金田一2期聖龍伝説サイコメトラーFIVEにD×D未満都市くらいはずっと見てた

    22 22/04/17(日)11:20:52 No.917796280

    IWGP

    23 22/04/17(日)11:21:21 No.917796414

    世にも奇妙なとifもしも

    24 22/04/17(日)11:22:50 No.917796864

    木曜の怪談はドラマ枠なのか特撮番組枠なのか

    25 22/04/17(日)11:23:19 No.917797049

    お金がない!

    26 22/04/17(日)11:23:22 No.917797060

    沙粧妙子 佐野史郎がいい感じだった

    27 22/04/17(日)11:24:09 No.917797268

    高校教師

    28 22/04/17(日)11:24:10 No.917797271

    ケイゾク

    29 22/04/17(日)11:27:18 No.917798155

    >ケイゾク 実に90年代末期って感じよな

    30 22/04/17(日)11:31:07 No.917799257

    未成年

    31 22/04/17(日)11:32:59 No.917799790

    もう誰も愛さない

    32 22/04/17(日)11:33:07 No.917799837

    Quizはオチ以外は好き

    33 22/04/17(日)11:34:03 No.917800163

    若者のすべて

    34 22/04/17(日)11:34:05 No.917800180

    学校が危ない!ってドラマ超面白かったけど知ってる人がいない…

    35 22/04/17(日)11:35:08 No.917800522

    ギフト

    36 22/04/17(日)11:37:57 No.917801431

    確かに能力バトルみたいなの現代よりだいぶ多いな…

    37 22/04/17(日)11:39:27 No.917801893

    ハルモニア

    38 22/04/17(日)11:40:45 No.917802260

    竜馬におまかせ

    39 22/04/17(日)11:41:57 No.917802600

    FIVE 90年代って色々やってたよねえ

    40 22/04/17(日)11:43:03 No.917802895

    FIVEなんだっけ…ヤンキーの吹き溜まりみたいなところで女の子がダイナマイト特攻するやつだっけ…

    41 22/04/17(日)11:43:06 No.917802901

    こんな恋のはなし

    42 22/04/17(日)11:43:09 No.917802921

    真夜中を駆け抜けては何したいのかわかんないけど毎週見てた

    43 22/04/17(日)11:43:10 No.917802923

    原作者も納得させたガラスの仮面

    44 22/04/17(日)11:43:15 No.917802938

    D×D 少年漫画みたいなの原作無しでドラマでやってる!みたいな感慨があった

    45 22/04/17(日)11:43:29 No.917803008

    愛しの未来ちゃん

    46 22/04/17(日)11:43:33 No.917803028

    リモートもしも我が子が

    47 22/04/17(日)11:43:44 No.917803083

    青龍伝説とかFIVEとか三姉妹探偵団とか 恋愛もの以外も色々放送してた時代だったよね…

    48 22/04/17(日)11:44:57 No.917803409

    「おう!頑張れよ!D×D!」 「ディーディー?」 「いや?なんでもねーよ!おら行ってこい! …デンジャラスエンジェル・デスハンター 危険な天使の悪霊退治…なんてな」

    49 22/04/17(日)11:45:00 No.917803422

    王様のレストランと古畑と金田一少年以外全く見てない あと恋愛ドラマばっかだなって思ってた

    50 22/04/17(日)11:45:01 No.917803424

    魔女の条件

    51 22/04/17(日)11:45:14 No.917803482

    バナナチップスラブ

    52 22/04/17(日)11:45:38 No.917803577

    >「おう!頑張れよ!D×D!」 >「ディーディー?」 >「いや?なんでもねーよ!おら行ってこい! >…デンジャラスエンジェル・デスハンター >危険な天使の悪霊退治…なんてな」 今考えると唐突過ぎる...

    53 22/04/17(日)11:46:07 No.917803687

    あの頃の土9時は未満都市がモロなんだが10代のためのドラマをやってたんだよな

    54 22/04/17(日)11:46:13 No.917803725

    銀狼とサイボーグの記憶が混じってる

    55 22/04/17(日)11:46:35 No.917803811

    真実が見えた時悪は滅びる 正義の使者…透明人間!

    56 22/04/17(日)11:46:39 No.917803826

    >「おう!頑張れよ!D×D!」 >「ディーディー?」 >「いや?なんでもねーよ!おら行ってこい! >…デンジャラスエンジェル・デスハンター >危険な天使の悪霊退治…なんてな」 最終回でいきなりタイトル回収来たな…

    57 22/04/17(日)11:47:31 No.917804041

    >確かに能力バトルみたいなの現代よりだいぶ多いな… オカルトブームとかあったからね ナイトヘッドとか好例じゃないか

    58 22/04/17(日)11:47:35 No.917804059

    土9以外は子供心に恋愛ドラマばっかでつまんね…してた記憶が蘇る

    59 22/04/17(日)11:47:49 No.917804125

    世紀末の詩 ノストラダムスオチ

    60 22/04/17(日)11:48:11 No.917804219

    同窓会 今じゃ再放送が無理なドラマ

    61 22/04/17(日)11:49:02 No.917804420

    NIGHT HEAD

    62 22/04/17(日)11:49:09 No.917804446

    お願いデーモン!

    63 22/04/17(日)11:49:34 No.917804538

    木曜の怪談でMMRもやってたからな…

    64 22/04/17(日)11:49:34 No.917804540

    将太の寿司

    65 22/04/17(日)11:49:49 No.917804624

    ガラスの仮面2

    66 22/04/17(日)11:50:14 No.917804721

    金八第5シリーズ

    67 22/04/17(日)11:50:19 No.917804738

    青龍伝説あんな題材でもドラマ放送出来たんだよな 今思えば結構凄い時代だったんだな

    68 22/04/17(日)11:50:26 No.917804769

    我が青春の土9はDVD化してない作品多すぎるんだよな 一応銀狼3話目から我が家にビデオ来て以降の作品だいたい録画してあるけどさすがにもう観られねえ

    69 22/04/17(日)11:50:28 No.917804780

    ケイゾクはアマプラで配信してた 沙粧妙子やNIGHT HEADも配信してほしい

    70 22/04/17(日)11:50:33 No.917804806

    味いちもんめ

    71 22/04/17(日)11:51:27 No.917805035

    夏期講習で会った友達とキッズウォーの話してるだけの小学生だった

    72 22/04/17(日)11:51:35 No.917805076

    殴る女

    73 22/04/17(日)11:52:25 No.917805298

    ロシナンテは01年か…

    74 22/04/17(日)11:52:26 No.917805301

    MMRいいよね

    75 22/04/17(日)11:52:46 No.917805397

    堂本がやってたタイムリープものが好きだったな

    76 22/04/17(日)11:53:21 No.917805535

    地元のレンタル屋でビデオが生き残ってた頃に君といた未来のためにとD×Dは観直しておくべきだった

    77 22/04/17(日)11:53:35 No.917805609

    >堂本がやってたタイムリープものが好きだったな おーーぼーーえーーてーーるーーぼーーくーーのーーこーーとーー

    78 22/04/17(日)11:53:48 No.917805667

    堂本光一がやってた夕方位のフルダイブVRみたいなゲーム世界を行き来するやつについて詳細教えてほしい…

    79 22/04/17(日)11:54:07 No.917805743

    GOD BLESS FIVE LOSERS OFLIFE ってのは覚えてる

    80 22/04/17(日)11:54:52 No.917805911

    深夜にやってたデビルサマナーのドラマが結構良かった

    81 22/04/17(日)11:54:59 No.917805930

    ジャニーズもキンプリとかを売り出したいんならまた土曜夜の枠買ってクソドラマを量産したらいいのに あの枠でどれだけのファンが増えたことか

    82 22/04/17(日)11:55:11 No.917805986

    だいたいキンキと安達祐実で出来てる

    83 22/04/17(日)11:55:24 No.917806030

    腹マイトする鈴木紗理奈! 「思い出した…!」で千昌夫になって死ぬ篠原ともえ!

    84 22/04/17(日)11:55:37 No.917806086

    >深夜にやってたデビルサマナーのドラマが結構良かった デビルサマナーなのにバトルがペルソナのやつだ

    85 22/04/17(日)11:55:43 No.917806113

    >堂本光一がやってた夕方位のフルダイブVRみたいなゲーム世界を行き来するやつについて詳細教えてほしい… クラインの壺じゃねえかな

    86 22/04/17(日)11:55:58 No.917806170

    ねえ対決スペルバインダーとかグースヴァンプスとかあの辺は混ぜちゃダメかな…

    87 22/04/17(日)11:55:59 No.917806174

    人生は上々だ キムタクがハマタに借金してるやつ

    88 22/04/17(日)11:56:29 No.917806309

    >金八第5シリーズ 健次郎って原作最初期の海馬に似てる

    89 22/04/17(日)11:56:49 No.917806388

    >クラインの壺じゃねえかな ありがとう「」!

    90 22/04/17(日)11:57:16 No.917806499

    >ジャニーズもキンプリとかを売り出したいんならまた土曜夜の枠買ってクソドラマを量産したらいいのに >あの枠でどれだけのファンが増えたことか 古めのジャニーズメンバーが「」好感度高めなのは3割くらいはこれだと思う

    91 22/04/17(日)11:57:54 No.917806641

    >>ジャニーズもキンプリとかを売り出したいんならまた土曜夜の枠買ってクソドラマを量産したらいいのに >>あの枠でどれだけのファンが増えたことか >古めのジャニーズメンバーが「」好感度高めなのは3割くらいはこれだと思う ふ、古くない!

    92 22/04/17(日)11:57:56 No.917806651

    当時の三宅の金狼に何だこの演技と思った記憶がない程度には無条件でただただ楽しんでいた

    93 22/04/17(日)11:58:00 No.917806671

    美 少年のハイスクールヒーローズはクソさと面白さが両立したイカしたやつで わりと90年代土曜ぽかったのでああいうのを通年やったらいいとおもう あとヒロインが美 少年のメンバーの2倍くらいのあしのふとさなのがよかった

    94 22/04/17(日)11:58:34 No.917806796

    >>>ジャニーズもキンプリとかを売り出したいんならまた土曜夜の枠買ってクソドラマを量産したらいいのに >>>あの枠でどれだけのファンが増えたことか >>古めのジャニーズメンバーが「」好感度高めなのは3割くらいはこれだと思う >ふ、古くない! SMAPとV6とキンキだからふるいよ!

    95 22/04/17(日)11:58:43 No.917806843

    SixTONESも深夜でバカレアとかはやってたからな

    96 22/04/17(日)11:59:14 No.917806980

    最近金田一祭りしてるけど他のも見たくなってくるな

    97 22/04/17(日)11:59:18 No.917806997

    君といた未来のために 堂本剛主演のやつ大体好き

    98 22/04/17(日)11:59:27 No.917807022

    TOKIO松岡がウルトラマン出てると思ってたんだけど俺は何を勘違いしてたんだろう… ゴジラFWとは混同してない

    99 22/04/17(日)11:59:48 No.917807109

    ロシナンテの災難