虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/17(日)10:12:16 クソゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/17(日)10:12:16 No.917775644

クソゲーいいよね

1 22/04/17(日)10:13:01 No.917775906

クロスオーバーまでの道のりが長すぎる…

2 22/04/17(日)10:14:32 No.917776460

ウルトラマンガイア(ギャバンもいるよ)状態が長い…!

3 22/04/17(日)10:14:50 No.917776584

前作もアレだったけど良い部分もちゃんとあった これは前作の良かった部分が消えた

4 22/04/17(日)10:15:39 No.917776895

これのオリキャラは後に拾われてるの

5 22/04/17(日)10:16:27 No.917777155

全員揃った!さあ今まで行った街を全部回ってオブジェ壊すぞ! で折れた

6 22/04/17(日)10:16:47 No.917777264

シャドームーン仲間にできると思って延々とパーセル使い続けてた思い出 いや攻略本にはできるって書いてあったんだよ…

7 22/04/17(日)10:17:20 No.917777476

これ寺田が担当してるんだよね? なんでこんな事に…?

8 22/04/17(日)10:17:49 No.917777684

>シャドームーン仲間にできると思って延々とパーセル使い続けてた思い出 >いや攻略本にはできるって書いてあったんだよ… できなかったっけ? 仲間にした記憶があるんだが

9 22/04/17(日)10:18:33 No.917778009

イベントのシャドームーンと雑魚で出てくるシャドームーン間違えてる?

10 22/04/17(日)10:18:40 No.917778054

パーセル使えるの専用ダンジョンだけじゃなかったっけ そこにいるシャドームーンならできるんじゃ

11 22/04/17(日)10:19:05 No.917778207

終盤で突然ティガの歌詞引用し出すのが一番の不満点だなぁ…

12 22/04/17(日)10:19:13 No.917778254

雑魚にネームドの出る洞窟でやるんだぞ

13 22/04/17(日)10:19:47 No.917778435

ガイア編おわった!ライダー編だ… ライダー編終わった!キカイダー編だ…

14 22/04/17(日)10:20:00 No.917778509

>これ寺田が担当してるんだよね? >なんでこんな事に…? こないだ本人がしてないと言ってた 前作のノウハウをまとめてチームに伝えただけと

15 22/04/17(日)10:20:25 No.917778669

>パーセル使えるの専用ダンジョンだけじゃなかったっけ >そこにいるシャドームーンならできるんじゃ そこの最奥でだけ出てきて実質ダンジョンクリアのご褒美になってる

16 22/04/17(日)10:20:40 No.917778766

しかしパーセルでのぶひこを仲間にするって改めて考えるとおそろしい話だな

17 22/04/17(日)10:20:46 No.917778814

>ウルトラマンガイア(ギャバンもいるよ)状態が長い…! 最初からゾグまで体験できる唯一のゲーム

18 22/04/17(日)10:20:50 No.917778830

>前作のノウハウをまとめてチームに伝えただけと 1ミリも伝わってない…

19 22/04/17(日)10:21:06 No.917778923

キカイダー編はまだイナズマンとズバットが絡んでくるからまあ…

20 22/04/17(日)10:21:20 No.917778996

どういうゲームなのこれ

21 22/04/17(日)10:21:29 No.917779046

チームリザードの烈さんってアイデアはいいと思う…

22 22/04/17(日)10:21:37 No.917779082

>どういうゲームなのこれ RPG

23 22/04/17(日)10:21:39 No.917779095

というか担当してるって言ったって どうにもできないもんはどうにもできんのよ 1人で作ってんじゃねえんだから

24 22/04/17(日)10:21:44 No.917779122

>パーセル使えるの専用ダンジョンだけじゃなかったっけ >そこにいるシャドームーンならできるんじゃ じゃあ俺の根気か削りが足りなかっただけか…

25 22/04/17(日)10:21:53 No.917779182

ガイア世界にギャバンが馴染んでる所や1号2号V3がいる状況で進むブラックや死神博士のもう一つの顔は良いんだけど

26 22/04/17(日)10:22:05 No.917779237

怒らないでくださいね ゾグまで倒した後にショッカー出てきても大した脅威に思えないじゃないですか

27 22/04/17(日)10:22:32 No.917779419

なぜかライダー編の隠し要素だったマシンマン

28 22/04/17(日)10:22:35 No.917779435

実写ムービー無くなったのがまず痛い

29 22/04/17(日)10:22:57 No.917779571

炎山深緑天界が全部出るのはレアだぜ!他に出すのいなかったの!?

30 22/04/17(日)10:23:10 No.917779650

>怒らないでくださいね >ゾグまで倒した後にショッカー出てきても大した脅威に思えないじゃないですか 章の切り替わりで味方側も等身大ヒーローにデフレするから…

31 22/04/17(日)10:23:18 No.917779699

ガイア世界の後にライダー出すんなら ショッカーが怪獣使うとかやっても良かったんじゃ

32 22/04/17(日)10:24:26 No.917780087

ロケットの中にいるライダーマン助けるイナズマンは覚えてる

33 22/04/17(日)10:24:56 No.917780269

オリストーリー全然ねえんだもんこれ ガイアの話なぞってるだけだこれ ライダーはまあブラックと1号が共闘したらみたいなとこもあるんだけど

34 22/04/17(日)10:25:54 No.917780582

前作は戦闘タルいから開幕スラッシュブーメランでさっさと終わらせてた これはそういうのできないからめちゃタルい

35 22/04/17(日)10:26:20 No.917780778

良いクロスオーバーもあるんだけど基本的に原作垂れ流しなのがキツい

36 22/04/17(日)10:26:23 No.917780796

ガイアアグル以外のウルトラマン出るのが終盤も終盤クソ終盤

37 22/04/17(日)10:26:39 No.917780886

>ライダーはまあブラックと1号が共闘したらみたいなとこもあるんだけど それも単なる共闘止まりだからなぁ 原作を1作品ずつ消化だからあくまで主役ライダーの戦いに今までのライダーが付き合うだけって感じ

38 22/04/17(日)10:27:03 No.917781021

>なぜかライダー編の隠し要素だったマシンマン 出したいから出した感がすごいけど出してくれて嬉しかったファンがほとんどだと思う

39 22/04/17(日)10:27:04 No.917781023

終盤全員集結してもただ並んでるだけであんまり盛り上がらない…

40 22/04/17(日)10:27:18 No.917781100

エンザンやゼブブなんでその状態で出てくるの!?

41 22/04/17(日)10:27:23 No.917781138

ボス戦は回復しながらカプセル貯めるゲーム

42 22/04/17(日)10:27:46 No.917781259

>前作は戦闘タルいから開幕スラッシュブーメランでさっさと終わらせてた >これはそういうのできないからめちゃタルい あんまりレベル上げせずに進めてたけどラスボス倒せなくて詰んだ… ラスダンの敵いくら倒してもなかなかレベル上がらんし…

43 22/04/17(日)10:28:04 No.917781360

顔グラが実写に近くなったのは好き 一部全然似てないのがいるけど

44 22/04/17(日)10:28:41 No.917781532

RXがオマケすぎる…

45 22/04/17(日)10:28:51 No.917781583

途中でダレてしまってクリアしてない 前作は割と楽しく最後までやった ごめんロード関連全部ダルいと思いながらやってた

46 22/04/17(日)10:29:40 No.917781831

攻略本に感動の別れをしたサムライダーもこのダンジョンで捕まえたら仲間にできるぞ!って書いてて サイコかお前はってなった

47 22/04/17(日)10:29:51 No.917781873

割とクリアしただけでも誉めていいクソゲーだと思う

48 22/04/17(日)10:30:57 No.917782191

>炎山深緑天界が全部出るのはレアだぜ!他に出すのいなかったの!? いやガイア怪獣出すなら真っ先に挙がる怪獣の一角じゃないかな… ガンQコード02とかウルフファイヤーとかルクーとか出されても困る

49 22/04/17(日)10:31:04 No.917782227

キカイダー編終わったら集合だけど今まで出てなかったやつらもワッと集まる ガイア編にもうちょいねじ込めませんでしたかね…

50 22/04/17(日)10:31:50 No.917782482

ダンジョンがコピペだらけで進んでるのか不安になってくるんよな

51 22/04/17(日)10:32:00 No.917782526

昭和ウルトラマン仲間になるの終盤も終盤でレベルも低い

52 22/04/17(日)10:32:22 No.917782611

RPGとしてもガイア編は事件起きる現場に飛ぶの繰り返しで…

53 22/04/17(日)10:32:25 No.917782629

>攻略本に感動の別れをしたサムライダーもこのダンジョンで捕まえたら仲間にできるぞ!って書いてて サムライダーって誰?って思ったけどもしかしてワルダーの事?

54 22/04/17(日)10:33:03 No.917782809

時間有り余ってる学生時代だったからクリアまでやったけど今これをやれと言われても折れるな…

55 22/04/17(日)10:33:06 No.917782818

実写でキャラやるギターを持った少年は評価できると思う

56 22/04/17(日)10:33:40 No.917782992

>サムライダーって誰?って思ったけどもしかしてワルダーの事? ごめん間違えてたなんかサムライみたいなキャラだった気がして…

57 22/04/17(日)10:33:51 No.917783051

無印で原作再現が全然ねえ!オリ勢持ち上げ過ぎ!と言われて お出しされたのが原作をたっぷり味わえるこちらだ ユーザーが望んだものだったんだよ もう少し塩梅見てくれとはなるが

58 22/04/17(日)10:34:07 No.917783129

>割とクリアしただけでも誉めていいクソゲーだと思う いや普通にプレイして普通にクリアできるから誉められるようなことじゃないよ むしろこの手のゲームで真っ当にプレイしてクリアできるって事をほめるべきだと思うよ …改めて考えると前世紀のゲームってホント玉石金剛だったな

59 22/04/17(日)10:34:57 No.917783377

>無印で原作再現が全然ねえ!オリ勢持ち上げ過ぎ!と言われて >お出しされたのが原作をたっぷり味わえるこちらだ なんでそう極端から極端に飛ぶんだ

60 22/04/17(日)10:35:23 No.917783474

マシンマンのカタルシスウェーブが壊れ性能だったのこれだっけ?

61 22/04/17(日)10:35:32 No.917783524

>…改めて考えると前世紀のゲームってホント玉石金剛だったな 全部ダイヤモンドにするな 混ぜろ

62 22/04/17(日)10:36:32 No.917783813

>マシンマンのカタルシスウェーブが壊れ性能だったのこれだっけ? そもそもこれの他にマシンマン出るゲームあるのだろうか…

63 22/04/17(日)10:36:59 No.917783954

>混ぜろ 火をつけるときれいだよ

64 22/04/17(日)10:37:19 No.917784049

>>マシンマンのカタルシスウェーブが壊れ性能だったのこれだっけ? >そもそもこれの他にマシンマン出るゲームあるのだろうか… 石ノ森特撮祭りのスーパーヒーロー列伝には居たはず

65 22/04/17(日)10:37:40 No.917784145

前作のシナリオ結構好きだったからこれはしんどかった

66 22/04/17(日)10:37:48 No.917784182

>そもそもこれの他にマシンマン出るゲームあるのだろうか… 調べてみました! 特撮冒険活劇 スーパーヒーロー烈伝にも出ているそうです どんなゲームかは知りませんでした!

67 22/04/17(日)10:38:02 No.917784250

この系列で本当のクソゲーはスーパーヒーロージェネレーションだよ 参戦作品の半数以上が増援ユニットで急に出て来て帰るだけのゲスト扱い

68 22/04/17(日)10:39:54 No.917784760

ヒーロー烈伝はゲーム部分はつまらないけどストレスは溜まらないし 珍しいキャラ使えるしサブシナリオは狂ってて面白い

69 22/04/17(日)10:39:58 No.917784783

スーパーヒーロージェネレーションはあれ何が楽しいのか途中でわからなくなってな…

70 22/04/17(日)10:40:07 No.917784828

数少ないオリのストーリー部分は良かった

71 22/04/17(日)10:40:49 No.917785025

あったなぁスーパーヒーロー列伝 まともに語られてるところ見たことない

72 22/04/17(日)10:40:52 No.917785045

いまだと変身前出せなさそう

73 22/04/17(日)10:41:50 No.917785287

>この系列で本当のクソゲーはスーパーヒーロージェネレーションだよ >参戦作品の半数以上が増援ユニットで急に出て来て帰るだけのゲスト扱い カスサンして戦闘ムービー楽しむゲームだと割り切ればそこそこ楽しめた

74 22/04/17(日)10:42:29 No.917785513

>この系列で本当のクソゲーはスーパーヒーロージェネレーションだよ トムクリはGジェネだけ作っとけばいいと実感しました グラフィックはすごいからせめてシナリオは外注で…

75 22/04/17(日)10:43:03 No.917785684

RPGウルトラマンガイアとしては貴重なゲームだからな

76 22/04/17(日)10:43:38 No.917785847

終盤のゲート破壊で水増しは辞めさせるために入れたのかってくらい苦行だったな

77 22/04/17(日)10:44:55 No.917786196

>>ライダーはまあブラックと1号が共闘したらみたいなとこもあるんだけど >それも単なる共闘止まりだからなぁ >原作を1作品ずつ消化だからあくまで主役ライダーの戦いに今までのライダーが付き合うだけって感じ これだよな ショッカーとゴルゴムが共闘したとかそういうのもっとあればよかったのに

78 22/04/17(日)10:45:00 No.917786221

>あったなぁスーパーヒーロー列伝 >まともに語られてるところ見たことない マイナー作品が多いのと悪役シナリオやお遊びシナリオが楽しいのとムービー技の原作再現度が凄い ゲーム性はうん

79 22/04/17(日)10:47:17 No.917786818

クロスオーバーというかコンパチの類で話題を見ないと言えばHEROES' VS いやまあ2キャラもやれば飽きるが

80 22/04/17(日)10:49:19 No.917787426

コンパチリメイク路線は やっぱ今の時代SDガンダムをキャラ扱いにする意味は皆無だなって思わされた 大人しくキラや刹那出しとけよもう

81 22/04/17(日)10:52:14 No.917788245

>クロスオーバーというかコンパチの類で話題を見ないと言えばHEROES' VS >いやまあ2キャラもやれば飽きるが コンパチでディシディアやろうとしたやつだっけ PSPの末期だった記憶がある

82 22/04/17(日)10:52:34 No.917788328

ヒーロー烈伝のカメバズーカの悪役やめる!や組織崩壊後の戦闘員の転職問題とか面白かった

83 22/04/17(日)10:53:28 No.917788587

今やったら面白いもの作れそうだと思ったけどそういや1回復活してたな...全然話題にならなかったけど

84 22/04/17(日)11:03:14 No.917791113

このゲーム6割くらいガイアで構成されてない?

85 22/04/17(日)11:05:58 No.917791906

>これのオリキャラ いた?

86 22/04/17(日)11:07:37 No.917792380

>>これのオリキャラ >いた? いるよ帝王ダイダス

87 22/04/17(日)11:08:44 No.917792707

Mrカーダーだっけ? あいつもモブだけどオリキャラ?

88 22/04/17(日)11:11:45 No.917793506

村人と一緒に暮らすダイダル兵は良かったんだけど

↑Top