虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/17(日)09:41:09 DAZN更... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/17(日)09:41:09 No.917764757

DAZN更なる値上げ&22-23年プレミアリーグの放送権消失 daznの21年の視聴者数トップ10のうち3コンテンツがEPLの試合だった DAZNは取材に対し「放送する意思はある。なんとか交渉していきたいと思っている…」と語った

1 22/04/17(日)09:42:45 No.917765365

大丈夫F1も今年で契約切れるのに未だに延長発表なしだ

2 22/04/17(日)09:43:23 No.917765533

なんかお前が始めた物語だろになりつつある

3 22/04/17(日)09:44:12 No.917765972

代わりにルヴァン入れてくれれば俺は嬉しい

4 22/04/17(日)09:44:14 No.917765985

金で殴ってたら金で殴り返されたでござる

5 22/04/17(日)09:44:16 No.917765991

放送権無くなるのアジア圏だけで欧州はずっと放送してるからな マジでおま国扱いになってる

6 22/04/17(日)09:44:49 No.917766205

>放送権無くなるのアジア圏だけで欧州はずっと放送してるからな >マジでおま国扱いになってる なんでそんなおかしなことになるの

7 22/04/17(日)09:45:22 No.917766392

ダゾーン一本で楽な時代になったと喜んでたらなんでこんなまためんどくさいことになってんの

8 22/04/17(日)09:45:28 No.917766444

DAZNさん!お金持ってますよね!?

9 22/04/17(日)09:45:47 No.917766544

価格高くなるのにコンテンツ少なくなるってどういうことなんだろう

10 22/04/17(日)09:46:27 No.917766872

F1無くなるの!?マジで契約する意味無え…

11 22/04/17(日)09:47:42 No.917767353

>なんでそんなおかしなことになるの コロナでサッカーやらなくなった時期に収入激減 →アジアのCL視聴率低いのでアジア放送権緊急カット →ついでにプレミアもカット

12 22/04/17(日)09:47:49 No.917767378

野球とサッカーしかなくなりつつあるな

13 22/04/17(日)09:52:06 No.917768844

ビジネスとしてやろうとすると不安定すぎて なんかもう義理と意地と酔狂でやるべきなんだろうな

14 22/04/17(日)09:53:24 No.917769298

F1しか見てなかったから今年からフジに移行しちゃった

15 22/04/17(日)09:53:55 No.917769441

マジで頑張れ打ゾーン

16 22/04/17(日)09:57:24 No.917770504

長年契約してるスカパーに対して危機感あったけど今のダゾーン見てると大丈夫そうだなってなる

17 22/04/17(日)09:58:41 No.917770988

放送権の奪い合いに負けたか

18 22/04/17(日)10:00:46 No.917771575

F1の放送権も何処かにとられたの?

19 22/04/17(日)10:04:03 No.917772675

>F1の放送権も何処かにとられたの? F1は元々FOX Sportsが持ってるライセンスのサブスプリクションで DAZNとフジが放送させてもらってた そのライセンスが22年で切れて放映権の取り合いになるので 正直どうなるか分からない

20 22/04/17(日)10:06:19 No.917773443

プレミアの放影権がクソ高いから値上げするのかと思ったらプレミアの放映権なくなってる…

21 22/04/17(日)10:07:50 No.917773972

プレミア見たいならどこと契約せんといかんの?

22 22/04/17(日)10:08:07 No.917774072

むしろプレミアに金使わなくてよくなるから値下げしろ

23 22/04/17(日)10:08:27 No.917774183

ミラクルが起きてJスポでF1見られるようにならないかな

24 22/04/17(日)10:10:14 No.917774862

Jリーグはここと一緒に沈んでいくの?

25 22/04/17(日)10:10:15 No.917774873

>プレミアの放影権がクソ高いから値上げするのかと思ったらプレミアの放映権なくなってる… なんで値上げしたの…

26 22/04/17(日)10:10:44 No.917775045

この大きな黒船に乗っかったJリーグ大丈夫なのか

27 22/04/17(日)10:14:22 No.917776397

かつて放送局が散らばって面倒なことになってたのが スレ画で統一されて楽になったと思ったら今度は余計に散り散りになって大変になるってことか

28 22/04/17(日)10:15:01 No.917776660

欧州やイギリスだと日本の2019年くらいのラインナップからJリーグ抜いてで980円/月 あのこれもしかして犯人…

29 22/04/17(日)10:15:51 No.917776952

ここって海外ボクシング見られたっけおま国されてたような

30 22/04/17(日)10:16:56 No.917777322

たまりかねてJリーグの放送権捨てそうな気がする

31 22/04/17(日)10:17:04 No.917777379

値上げするならmotogpも配信しろや

32 22/04/17(日)10:18:36 No.917778033

一度辞めたらもう1000円じゃなくなるよ って引き留めてたのにそっちも値上げするのかよ

33 22/04/17(日)10:18:59 No.917778169

やっぱ競争相手がいないのはクソだな!と思う

34 22/04/17(日)10:19:11 No.917778250

>たまりかねてJリーグの放送権捨てそうな気がする 捨てる時は日本市場から撤退する時だろうね

35 22/04/17(日)10:19:34 No.917778368

>たまりかねてJリーグの放送権捨てそうな気がする 捨てるったって長期契約まだまだ残ってるだろう

36 22/04/17(日)10:19:50 No.917778455

シェアとってからの値上げはまぁよくある話だけど 放映権失いまくってるのはちょっと…

37 22/04/17(日)10:19:51 No.917778456

競争相手が出てきたからプレミアとられたんだろ

38 22/04/17(日)10:19:55 No.917778481

野球のファンだけど他に見る手段たくさんあってよかったわ

39 22/04/17(日)10:20:01 No.917778517

村田ゴロフキンを他でやられたのも大ダメージだと思う

40 22/04/17(日)10:20:08 No.917778556

実際日本国内のプレミアファンって相当少ないと思うけどどうなんだろ 収益に反映されるほどいるとは思えん

41 22/04/17(日)10:20:41 No.917778773

Jリーグはまだスカパーの頃より安かったはず

42 22/04/17(日)10:20:57 No.917778859

Jスポってわりと酔狂で頑張ってたんだな…

43 22/04/17(日)10:21:50 No.917779162

FIFA+がどこまでカバーするのかまだわからないんだよな

44 22/04/17(日)10:22:39 No.917779461

>村田ゴロフキンを他でやられたのも大ダメージだと思う アマプラは日本だけの契約だし…

45 22/04/17(日)10:22:54 No.917779542

欧州サッカー見ないから許すが…

46 22/04/17(日)10:22:55 No.917779561

>実際日本国内のプレミアファンって相当少ないと思うけどどうなんだろ >収益に反映されるほどいるとは思えん ヒのトレンドに毎朝上がるくらいにはファンは多いよ

47 22/04/17(日)10:22:57 No.917779574

F1見れるとこ増やして…

48 22/04/17(日)10:23:02 No.917779601

放映権だけ金で集めてUIとかサービスを改善しなかったのはギルティだったかもとは思う やべっちスタジアムどうなるんだろう

49 22/04/17(日)10:23:03 No.917779607

>野球のファンだけど他に見る手段たくさんあってよかったわ マックイーンのスレいっぱい立ってていいね

50 22/04/17(日)10:23:55 No.917779930

>ヒのトレンドに毎朝上がるくらいにはファンは多いよ トレンドファンの数計るのやめた方がいいと思うよ

51 22/04/17(日)10:24:46 No.917780205

>村田ゴロフキンを他でやられたのも大ダメージだと思う ゴロフキンメインならキープしてただろうけど日本で開催で村田とイーブンで興行になってたから難しいよね アマゾンがスポーツ興行に手を出してくるのは読めなかったけど

52 22/04/17(日)10:24:48 No.917780213

twitterのトレンドは限界集落ホイホイだから…

53 22/04/17(日)10:24:58 No.917780282

>F1見れるとこ増やして… F1は1つの国に放送権と配信権を1か所ずつにしか売らないから…

54 22/04/17(日)10:25:17 No.917780387

楽天テレビでJリーグ全試合やらないかな…

55 22/04/17(日)10:25:53 No.917780575

F1は今日本でやってるところ全撤退したらF1TVくるかなあと思うと悩ましい

56 22/04/17(日)10:26:03 No.917780631

>ヒのトレンドに毎朝上がるくらいにはファンは多いよ ヒのトレンド参考にしたら世間は今ニチアサに齧りついてることになるぞ

57 22/04/17(日)10:26:03 No.917780637

>F1見れるとこ増やして… フジNEXTより安いからいいか…と思ってたら差額が300円くらいになった挙げ句放映権喪失濃厚というギャグ

58 22/04/17(日)10:26:34 No.917780860

>F1は今日本でやってるところ全撤退したらF1TVくるかなあと思うと悩ましい 来ないで日本でF1見る手段無くなる可能性の方が高そう

59 22/04/17(日)10:26:44 No.917780912

>ヒのトレンドに ヤフコメが中立的だと思ってるやつの同類だぞそれ

60 22/04/17(日)10:27:02 No.917781016

今はいいけど冨安見れなくなるのつらい

61 22/04/17(日)10:27:29 No.917781173

独占放映権は悪い文化!滅ぼせ!って世界の風潮なってくんない?

62 22/04/17(日)10:27:31 No.917781188

F1はいつ日本で見れなくなってもおかしくなくて 今の運営を見てるともうしょうがないなと思う

63 22/04/17(日)10:27:33 No.917781199

ネットでF1見れるところ無くなっちゃうの?テレビ持ってないからそれは困るな

64 22/04/17(日)10:27:59 No.917781331

F1ファンはいつ見ても嘆いててかわいそう

65 22/04/17(日)10:28:02 No.917781351

F1はF1TVという最強の配信サービスがあるけど実況は日本語で聞きてぇから来年もどこか配信して

66 22/04/17(日)10:28:38 No.917781512

>独占放映権は悪い文化!滅ぼせ!って世界の風潮なってくんない? イタリアサッカーリーグやドイツサッカーリーグの分割放映権に文句を言わなかった者だけが石を投げなさい

67 22/04/17(日)10:29:09 No.917781683

欧州サッカーファンって全部見るためにサブスク掛け持ちしまくってるんでしょ?

68 22/04/17(日)10:30:03 No.917781926

あまりにも金がかかるビジネスになりつつあるよねサッカー 儲けが全部放映権に持ってかれる

69 22/04/17(日)10:30:18 No.917781998

F1の公式配信サービス来てくれ頼む

70 22/04/17(日)10:31:45 No.917782451

Jだけならまだ国内だからスタジアムで観られはするが

71 22/04/17(日)10:32:00 No.917782523

>あまりにも金がかかるビジネスになりつつあるよねサッカー >儲けが全部放映権に持ってかれる 放映権で稼がないと選手の年俸払えないんだっけ

72 22/04/17(日)10:32:23 No.917782621

サッカーも世界的に人気下がってんのに放送権料がアホみたいに強気

73 22/04/17(日)10:32:54 No.917782761

海外だとネットサービスに対して抗議が起きて慌てて取り消すみたいな話聞くけど 日本だとそれが起きる感じはないしたとえ起きたとしても放映権の問題は動かすの大変だしな…

74 22/04/17(日)10:33:30 No.917782938

F1の公式がきたらそっちに移行するけど いまのとこは980円続行中なんでそのまま

75 22/04/17(日)10:33:43 No.917783002

>サッカーも世界的に人気下がってんのに放送権料がアホみたいに強気 高級志向になって客単価上げたらたけーよボケって人が離れる スポーツはその繰り返し

76 22/04/17(日)10:33:51 No.917783047

アウェイの試合でどうしても観たいときは快活クラブかスポーツバーで観る

77 22/04/17(日)10:34:03 No.917783100

>サッカーも世界的に人気下がってんのに放送権料がアホみたいに強気 リーグ単位の放映権とテレビの取り合わせが悪かったけど ネットでの中継を取り入れると収益は大きく上がったからな

78 22/04/17(日)10:34:17 No.917783184

3000円で野球とサッカーとF1見れるのはお得なのではと自分を騙している

79 22/04/17(日)10:34:26 No.917783223

>アウェイの試合でどうしても観たいときは快活クラブかスポーツバーで観る イギリスの現地みてえだ

80 22/04/17(日)10:34:39 No.917783291

F2F3とかシーズン前テストもやってくれるとこはいいんだけどね…

81 22/04/17(日)10:34:57 No.917783372

アウェイ遠征するよか全然安いからな…

82 22/04/17(日)10:35:18 No.917783464

サッカーと心中!みたいになってるよねヨーロッパのスポーツ業界

83 22/04/17(日)10:36:01 No.917783676

>サッカーと心中!みたいになってるよねヨーロッパのスポーツ業界 ヨーロッパはモータースポーツも人気あるんじゃないの?日本が人気無さすぎるだけなのかもしれんが

84 22/04/17(日)10:37:05 No.917783981

>アウェイ遠征するよか全然安いからな… 近場のアウェイなら遠征する 遠くてもたまに遠征する

85 22/04/17(日)10:37:24 No.917784071

>近場のアウェイ 存在しないチームもあるんだぞ!!

86 22/04/17(日)10:38:01 No.917784244

地元に野球チームないからホームもアウェイも遠出だよ

87 22/04/17(日)10:38:45 No.917784445

>>近場のアウェイ >存在しないチームもあるんだぞ!! おきなわ…

88 22/04/17(日)10:38:47 No.917784459

サッカーが高いから値上げ言ってたのにサッカー無くなったら無価値では

89 22/04/17(日)10:38:52 No.917784486

>存在しないチームもあるんだぞ!! FC沖縄とかいう他チームに多額の出費を強要する糞チーム

90 22/04/17(日)10:39:23 No.917784630

全盛じゃなくてコース用意してくれよ 野球だけとかサッカーだけとか

91 22/04/17(日)10:39:55 No.917784769

ヨーロッパはウインタースポーツもモータースポーツも盛んだろ

92 22/04/17(日)10:40:04 No.917784812

>全盛じゃなくてコース用意してくれよ >野球だけとかサッカーだけとか サッカーだけ糞高になるから駄目

93 22/04/17(日)10:40:09 No.917784838

海外のサッカーと野球はどんどん値上がりしてるしなぁ… 数年前は月500円でプレミアとメジャーリーグ全試合見れたのに

94 22/04/17(日)10:40:29 No.917784920

>>サッカーと心中!みたいになってるよねヨーロッパのスポーツ業界 >ヨーロッパはモータースポーツも人気あるんじゃないの?日本が人気無さすぎるだけなのかもしれんが モタスポ一番人気な地域だとたぶんアメリカの方が大きい あそこ一時期はNASCAR単独で米国人気スポーツランキングに入るような地域だから

95 22/04/17(日)10:40:30 No.917784925

>全盛じゃなくてコース用意してくれよ >野球だけとかサッカーだけとか それやるとサッカーだけ月3000円とかになるぞ

96 22/04/17(日)10:40:33 No.917784939

>サッカーが高いから値上げ言ってたのにサッカー無くなったら無価値では それはそう とりあえず年パスだけチケットで買ったけど来年はどうかな

↑Top