22/04/17(日)08:12:36 極悪人貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/17(日)08:12:36 No.917743113
極悪人貼る
1 22/04/17(日)08:14:05 No.917743294
あのハッシュダグ賭場ハッピーのことだと思った
2 22/04/17(日)08:15:13 No.917743439
>あのハッシュダグ賭場ハッピーのことだと思った 失礼な MTG界に極悪人とかもうちょっといるわ
3 22/04/17(日)08:17:00 No.917743649
国内しか知らんから本国はもっとヤバい関係者いそう
4 22/04/17(日)08:19:57 No.917743975
たまにオーコ使って遊ぶけど次元が違う強さで笑うがこんなのがスタンにいた時期があったのがすげえ
5 22/04/17(日)08:20:47 No.917744075
出た当初はまだ原野がいたからギリセーフ!
6 22/04/17(日)08:23:42 No.917744413
アメリカだと賭けmtgやってるって海外ドラマで見た
7 22/04/17(日)08:27:03 No.917744828
当時はスタンはやってなくてレガシーやってたけど 青赤剣のプロテクション青!で守れると思ったら 剣自体を鹿にされたのが記憶に残ってる
8 22/04/17(日)08:31:04 No.917745443
こいつで地元のショップの大会優勝してしまったせいでつかいたいが貯めにパイオニア→モダン→レガシーって落ちていく「」の話好き
9 22/04/17(日)08:34:32 No.917746230
>たまにオーコ使って遊ぶけど次元が違う強さで笑うがこんなのがスタンにいた時期があったのがすげえ ギリギリレガシーまでこんなのが使えた時期あったのスゲェが通用すると思う
10 22/04/17(日)08:34:32 No.917746234
オーコキチ引退したんだよな
11 22/04/17(日)08:35:16 No.917746372
同時期に存在してないからあれだけど 猿とオーコはレガシーだとどっちがメタゲームに影響大きかったんだろうか?
12 22/04/17(日)08:35:48 No.917746463
>猿とオーコはレガシーだとどっちがメタゲームに影響大きかったんだろうか? オーコ
13 22/04/17(日)08:36:38 No.917746724
>オーコキチ引退したんだよな ドラフトを身内でやるくらいには復帰したとか聞いた
14 22/04/17(日)08:37:00 No.917746846
>こいつで地元のショップの大会優勝してしまったせいでつかいたいが貯めにパイオニア→モダン→レガシーって落ちていく「」の話好き オーコキチがやってた頃って天則儀があって基本地形は冠雪土地だった方がアドバンテージ高かったのに普通にスタンダードで使えるシミックにちょっとFOW足した程度でやってきた割には結構善戦してたっていうのがオーコの恐ろしさを物語っている
15 22/04/17(日)08:38:10 No.917747147
別のカードゲームだと近年のやばいカードは何になるんだろう 遊戯王だとドラグーンとかかな?
16 22/04/17(日)08:38:13 No.917747159
>猿とオーコはレガシーだとどっちがメタゲームに影響大きかったんだろうか? 猿は軽いから展開速度はオーコよりも高かったけど 場に出た時の圧は間違いなくオーコだと思う
17 22/04/17(日)08:38:39 No.917747279
>>オーコキチ引退したんだよな >ドラフトを身内でやるくらいには復帰したとか聞いた えっ?復帰したの!?
18 22/04/17(日)08:39:00 No.917747347
いますっかりシミックが落ちぶれてるけど懲役刑って言われてるの最近知った
19 22/04/17(日)08:39:21 No.917747438
>>オーコキチ引退したんだよな >ドラフトを身内でやるくらいには復帰したとか聞いた マジか!もう暫くKMCとか大きな大会で見なくなって久しいけどそうか…リミテだけでも戻ってきたのか…
20 22/04/17(日)08:39:57 No.917747568
禁止で調整取るようなナイーブなtcgの壊れとスタン落ちのあるmtgのパワーカードを安易に比べないでほしい 格が違う
21 22/04/17(日)08:40:50 No.917747961
MTGはスタン落ちある上に禁止で調整もするもんな
22 22/04/17(日)08:41:15 No.917748085
>>こいつで地元のショップの大会優勝してしまったせいでつかいたいが貯めにパイオニア→モダン→レガシーって落ちていく「」の話好き >オーコキチがやってた頃って天則儀があって基本地形は冠雪土地だった方がアドバンテージ高かったのに普通にスタンダードで使えるシミックにちょっとFOW足した程度でやってきた割には結構善戦してたっていうのがオーコの恐ろしさを物語っている 確かあの時期まだスタンだったたんけもが地味にあの時期にレガシーで流行ってたヒリとかコアトルが瞬速で飛んできてもパワー2以下がブロックできないのもあって地味にそこが刺さってるのと クハビがたまにいい仕事してたって話は聞いたな
23 22/04/17(日)08:41:37 No.917748199
作ってるやつがマジで何も考えてないから仕方ないんだ
24 22/04/17(日)08:41:50 No.917748278
俺にはよくわからんのだが 確かにスレ画は強いカードなのは認めるけど そんな下のフォーマットまで行って使う情念はどこから湧いてきたんだろうな?
25 22/04/17(日)08:42:24 No.917748428
>同時期に存在してないからあれだけど >猿とオーコはレガシーだとどっちがメタゲームに影響大きかったんだろうか? レガシーメタゲームとなると猿かな 若干クソの方向性違うけどオーコはドゥームみたいな感じで猿はAEユンとかのタイプ
26 22/04/17(日)08:43:08 No.917748573
>そんな下のフォーマットまで行って使う情念はどこから湧いてきたんだろうな? 単にオキニのカード使い続けたかったんじゃね スノーコは高いカードそんなに入らなかったしトロピは貰った(辞めたときに返した)って話だし
27 22/04/17(日)08:43:09 No.917748580
一番上の能力が+1だったら… 真ん中の能力がクリーチャー限定だったら… 初期忠誠度がもうちょっと抑えられてたら… せめて4マナからだったら… どれか一つでもあればまだもうちょっとレガシーでも生き残れただろうに…と今でも思う
28 22/04/17(日)08:43:43 No.917748712
>そんな下のフォーマットまで行って使う情念はどこから湧いてきたんだろうな? 勝つと楽しいし楽しいと思い入れが産まれるのはあるよ 俺も思い入れのあるデッキ使いたくてヒストリックにいる もうすっかり弱くなって負ける事の方が多いけど
29 22/04/17(日)08:44:02 No.917748809
好きなカード使いたいプレイヤーって分類的には何になるんだろうな…ジョニー?
30 22/04/17(日)08:44:08 No.917748834
確かオーコが使える時代のレガシーって不毛の大地があんまり機能してなかった時代だった気がする
31 22/04/17(日)08:44:28 No.917748927
mtgって1番歴史長いカードゲームなのにそんなん出しちゃうの?
32 22/04/17(日)08:44:56 No.917749098
>どれか一つでもあればまだもうちょっとレガシーでも生き残れただろうに…と今でも思う いやーそんな調整でOKだったらアルケミーで釈放されへんか?
33 22/04/17(日)08:45:07 No.917749156
オーコキチはオーコで全てを捧げてオーコが消えた時に構築を引退して姿を消したからな… 今はもう地元のショップで友人と軽くパック開けてリミテする程度らしいが… 一時期は完全に見なかったからな…
34 22/04/17(日)08:45:31 No.917749272
さすがのオーコキチもヴィンテージには行かなかったんだよな
35 22/04/17(日)08:45:43 No.917749307
>mtgって1番歴史長いカードゲームなのにそんなん出しちゃうの? ジジイの頭が耄碌するのと同じだよ
36 22/04/17(日)08:45:56 No.917749360
>mtgって1番歴史長いカードゲームなのにそんなん出しちゃうの? 一番歴史は長いけど一番出来がいいってわけではないので
37 22/04/17(日)08:46:16 No.917749453
もし猿とオーコが両方使えてたらどっちが強かったのだろうか? いやそれとも色違うけど共存共栄できた可能性もあったのだろうか?
38 22/04/17(日)08:46:22 No.917749481
>mtgって1番歴史長いカードゲームなのにそんなん出しちゃうの? そんなん出しちゃうんだよ こいつが一番やばいだけで同時期に出たカードの中にはやばいやつがいっぱいある
39 22/04/17(日)08:46:54 No.917749674
>いやそれとも色違うけど共存共栄できた可能性もあったのだろうか? そりゃそう 1t猿2tオーコなだけよ
40 22/04/17(日)08:46:59 No.917749695
>mtgって1番歴史長いカードゲームなのにそんなん出しちゃうの? 歴史が長いほどやらかすチャンスは増える
41 22/04/17(日)08:47:02 No.917749711
オーコはレガシーでの悪さばかりしか話聞かないけどモダンで何やったのかがもう覚えてない
42 22/04/17(日)08:47:33 No.917749863
>オーコはレガシーでの悪さばかりしか話聞かないけどモダンで何やったのかがもう覚えてない 何って周囲を鹿に染めただけだか?
43 22/04/17(日)08:47:39 No.917749882
まだオーコキチがレガシーやってたころのトロピは今ほどの値段じゃなかったんだよな…
44 22/04/17(日)08:47:51 No.917749944
エルドレインは近年のMtGの中でも群を抜けてひどかった
45 22/04/17(日)08:48:06 No.917750014
>オーコはレガシーでの悪さばかりしか話聞かないけどモダンで何やったのかがもう覚えてない ウルザフードという邪悪極まりないデッキを思い出せ
46 22/04/17(日)08:48:06 No.917750018
オーコだけ悪者にしないでほしい 3ハゲとか創案とか…
47 22/04/17(日)08:48:10 No.917750043
そんな…2ターンに1度3/3を出すだけなのに…
48 22/04/17(日)08:48:14 No.917750064
>オーコはレガシーでの悪さばかりしか話聞かないけどモダンで何やったのかがもう覚えてない ジジイと組んでアーティファクトで悪さしてた
49 22/04/17(日)08:48:20 No.917750092
スタンダード落ちたら紙クズになるようなカードに大枚はたくのはうんざりという市場調査を受けどのフォーマットでも一線級のカードを作りました!いかがでしたか?
50 22/04/17(日)08:48:43 No.917750183
なんで除去するのに忠誠度が増えるんですか どうして
51 22/04/17(日)08:49:01 No.917750309
>スタンダード落ちたら紙クズになるようなカードに大枚はたくのはうんざりという市場調査を受けどのフォーマットでも一線級のカードを作りました!いかがでしたか? 加 莫
52 22/04/17(日)08:49:06 No.917750345
オーコが居なくなった後でもやべー奴等が更に残ってたという魔境セットエルドレイン
53 22/04/17(日)08:49:06 No.917750347
>スタンダード落ちたら紙クズになるようなカードに大枚はたくのはうんざりという市場調査を受けどのフォーマットでも一線級のカードを作りました!いかがでしたか? そもそも全部に大枚出させるな
54 22/04/17(日)08:49:12 No.917750375
許されるなら…1回オーコ解禁して欲しいわ 別にレガシーでもモダンでもパイオニアでもどこでもいいから…
55 22/04/17(日)08:49:16 No.917750390
>>mtgって1番歴史長いカードゲームなのにそんなん出しちゃうの? >ジジイの頭が耄碌するのと同じだよ その理論でいくと最初から耄碌してるだろ
56 22/04/17(日)08:49:46 No.917750501
>許されるなら…1回オーコ解禁して欲しいわ フレンドと遊んでな!
57 22/04/17(日)08:49:53 No.917750527
オーコで一番使われないのは奥義と聞いた 実際問題俺も使ってる人見たことないまま消えた
58 22/04/17(日)08:50:09 No.917750589
他だとエムリーがヤバいと思うけどあまり話聞かないんだよな…タップあるのと墓地対策簡単だからかな
59 22/04/17(日)08:50:17 No.917750615
>スタンダード落ちたら紙クズになるようなカードに大枚はたくのはうんざり これは実際そうだからなあ スタンとかアリーナ以外でもう絶対やりたくないもん
60 22/04/17(日)08:50:18 No.917750617
スタンでは死者の原野に抑え込まれる程度のカード
61 22/04/17(日)08:50:32 No.917750671
猫かまど 砕骨 恋野獣 クローバー グレートヘンジ むかしむかし ぱっと思いつくだけでこれだもん
62 22/04/17(日)08:50:34 No.917750677
オーコの嫌なところは鹿化がほかでリデザインされないこと 永続的に能力消すなんてインソーでもないよ 能力消すのは基本的にオーラだからオーラ割れば元に戻るのに
63 22/04/17(日)08:50:45 No.917750706
オーコ使えた頃のレガシーって まだ相棒が余計な3マナかかったりしなくてかつルールスもザーダも使えた時代?
64 22/04/17(日)08:51:20 No.917750887
そうだ創案もあったな
65 22/04/17(日)08:51:44 No.917750980
ヴィンテージだと相手のMOXを鹿にすると聞いて戦慄した
66 22/04/17(日)08:51:57 No.917751025
>ぱっと思いつくだけでこれだもん インソー戻す土地 亭主 バウンスフェアリー 宝剣
67 22/04/17(日)08:51:59 No.917751033
>許されるなら…1回オーコ解禁して欲しいわ >別にレガシーでもモダンでもパイオニアでもどこでもいいから… アリーナでBANされたやつの調整版使っていいよ!ってイベントなかったっけ
68 22/04/17(日)08:52:33 No.917751252
こういうスレで割と許されてるおむなす…
69 22/04/17(日)08:52:33 No.917751253
レン6とオーコが存在したレガシーってないんだっけ?
70 <a href="mailto:帳">22/04/17(日)08:52:57</a> [帳] No.917751330
オーコが悪い
71 22/04/17(日)08:53:14 No.917751407
>>スタンダード落ちたら紙クズになるようなカードに大枚はたくのはうんざり >これは実際そうだからなあ >スタンとかアリーナ以外でもう絶対やりたくないもん デジタルでスタンダード 紙でパイオニア以下 って住み分けが進むのもなんかわかる
72 22/04/17(日)08:53:17 No.917751420
>こういうスレで割と許されてるおむなす… アレはエルドレインじゃないってだけでこの3年くらいのスパンで切った極悪人なら普通に出てくるのでは
73 22/04/17(日)08:53:36 No.917751484
テストする時間なかったわって言い訳多すぎる とりあえず壊れないカスレアに差し替えるのもそれはそれでムカつくし
74 22/04/17(日)08:53:47 No.917751506
>オーコ使えた頃のレガシーって >まだ相棒が余計な3マナかかったりしなくてかつルールスもザーダも使えた時代? 使えたけどMOでは何故かジャイルーダが禁止になってたな
75 22/04/17(日)08:53:49 No.917751514
>こういうスレで割と許されてるおむなす… よく言われてるけど周りが悪かったよあれは
76 22/04/17(日)08:54:15 No.917751630
>オーコが悪い 本当にエルドレインは… って思ったらお前はM20だったな
77 22/04/17(日)08:54:46 No.917751794
鹿も鹿でせめて2/2か1/1じゃ駄目だったんかよってなる
78 22/04/17(日)08:55:04 No.917751943
神秘の論争メイン4積み時代
79 22/04/17(日)08:55:18 No.917752042
>とりあえず壊れないカスレアに差し替えるのもそれはそれでムカつくし いいですよねマスターズの神話にカスカードいれるの
80 22/04/17(日)08:55:25 No.917752095
当時そんなヤバかったの? 禁止になるまでゲームがまともに機能しなかったと聞くけど
81 22/04/17(日)08:55:34 No.917752179
>>オーコ使えた頃のレガシーって >>まだ相棒が余計な3マナかかったりしなくてかつルールスもザーダも使えた時代? >使えたけどMOでは何故かジャイルーダが禁止になってたな あれはジャイルーダが強かったとかじゃなくてMOのシステム不具合だったような…
82 22/04/17(日)08:55:37 No.917752206
10年後には初代ミラディンぐらいの壊れセット扱いになってるのかなエルドレイン
83 22/04/17(日)08:55:38 No.917752218
禁止じゃなくエラッタで対応した相棒は個人的にオーコ超えてる
84 22/04/17(日)08:56:06 No.917752369
時期が近かったから死者の原野の禁止と鬼滅のげんやの死を絡めたコラとかあったのを思い出した
85 22/04/17(日)08:56:29 No.917752470
今のスタンは禁止3枚しかないし次はもう禁止出さなさそうで安心
86 22/04/17(日)08:56:41 No.917752526
>鹿も鹿でせめて2/2か1/1じゃ駄目だったんかよってなる そうなると相手のパーマネントも1/1になるからなぁ 食物トークンを+1にして鹿に変えるのは-2くらいで良かったと思うよ
87 22/04/17(日)08:56:47 No.917752544
でもガイガン起動は面白かったし
88 22/04/17(日)08:57:10 No.917752649
割と平和って聞いてたけど今のスタンでも禁止あったのか…
89 22/04/17(日)08:57:33 No.917752738
>禁止じゃなくエラッタで対応した相棒は個人的にオーコ超えてる あれ絶対オーコで大失敗したからこれも大失敗でしたって言えなくての苦し紛れでしょって今でも思ってる
90 22/04/17(日)08:57:35 No.917752748
>割と平和って聞いてたけど今のスタンでも禁止あったのか… 禁止されたから平和なのよ 禁止なきゃクソ
91 22/04/17(日)08:57:38 No.917752761
当時を振り返ると 確かラヴニカのギルド辺りでMTG人気が再燃しつつあって… 灯争大戦で天野リリアナとかの引いたら高額になるカードがあるっていうのも含めてMTGに興味ない層ですらパックを買うようなムーブメントが発生してMTG熱がかなりいい塩梅になってウィザーズが「近年稀にみる最高のバランス環境」とか豪語した先にスタンダード入れ替えになった時にお出しされたエルドレイン っていう流れだった筈
92 22/04/17(日)08:58:18 No.917752893
>禁止じゃなくエラッタで対応した相棒は個人的にオーコ超えてる テキストに書いてないムーブ要求したのは長い歴史でもあれぐらいしかないって聞いて驚いた
93 22/04/17(日)08:58:21 No.917752908
灯争のカードもメチャクチャだったような…
94 22/04/17(日)08:58:52 No.917753108
相棒のデッキ制限は下にいけばいくほど難易度簡単になるのがね…
95 22/04/17(日)08:59:05 No.917753150
みんなウルザフードに文句言うけど全体のシナジーが絡まりあってすごい美しいデッキなんすよ
96 22/04/17(日)08:59:11 No.917753169
業界もMtG自身も規模が膨れ上がって親会社から競合に勝てとせっつかれてるのに人手も時間も足りないから 売れそうで派手なカード考えるのに手間取って調整してるヒマがないのがここ数年
97 <a href="mailto:橋">22/04/17(日)08:59:25</a> [橋] No.917753207
オーコが悪い
98 22/04/17(日)08:59:29 No.917753215
たしかあの時代って スタンダードで禁止されて スタンダードで解禁されたカードいませんでした?
99 22/04/17(日)08:59:31 No.917753234
すっかり思い出の中の存在だがおむなすはスタンリーガルのセットにいるのだ
100 22/04/17(日)08:59:52 No.917753302
>相棒のデッキ制限は下にいけばいくほど難易度簡単になるのがね… edhは厳しくて結構いい感じよ ルールスもそこまで使われてない
101 22/04/17(日)09:00:08 No.917753357
>灯争のカードもメチャクチャだったような… ニッサ、ナーセット、タミヨウあたりは今でも下でちらほら使われてるけど タミヨウ以外は単色で除去れるチャンスはそれなりにあると思う
102 22/04/17(日)09:00:10 No.917753360
>禁止になるまでゲームがまともに機能しなかったと聞くけど どちらがオーコを上手く使えるかというゲームとしては成り立ってたとは思う デッキ構築TCGとしてはまあ
103 22/04/17(日)09:00:45 No.917753506
灯争大戦も最後の最後で取ってつけたように3ハゲが禁止された程度なんだよな
104 22/04/17(日)09:01:00 No.917753576
この時期は熱烈な勇者が走ってエンバレスの宝剣とトーブランで殴りまくってた記憶がある
105 22/04/17(日)09:01:04 No.917753594
やっぱりハゲはダメだな……
106 22/04/17(日)09:01:11 No.917753624
>タミヨウ以外は単色で除去れるチャンスはそれなりにあると思う 除去れるからセーフ理論あるとかなりの禁止カードがセーフになっちまうー!
107 22/04/17(日)09:01:13 No.917753630
灯争大戦は当時のスタンダードよりも下環境で死ぬ程悪さしてたのが記憶にある 特にカーンとナーセット
108 22/04/17(日)09:01:17 No.917753650
灯争はハゲとナーセットとニッサ嫌いだった
109 22/04/17(日)09:01:33 No.917753710
>ウィザーズが「近年稀にみる最高のバランス環境」とか豪語した先にスタンダード入れ替えになった時にお出しされたエルドレイン ストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ これはもうセックス以上の快楽だッ
110 22/04/17(日)09:01:47 No.917753766
ヒストリックはルールスだらけだよ 10回やったら4~5回は当たる
111 22/04/17(日)09:01:48 No.917753768
灯争はストーリーがお祭りだったから多少性能が無茶でもまあええかみたいなところはあったと思う
112 22/04/17(日)09:02:04 No.917753817
>当時そんなヤバかったの? >禁止になるまでゲームがまともに機能しなかったと聞くけど 皆で神秘の論争メインに入れてたからある意味バランス取れてた
113 22/04/17(日)09:02:05 No.917753823
3ハゲはいいのかよ!?
114 22/04/17(日)09:02:08 No.917753827
>業界もMtG自身も規模が膨れ上がって親会社から競合に勝てとせっつかれてるのに人手も時間も足りないから ユーザー側はそんなこと知ったこっちゃないけどね…
115 22/04/17(日)09:02:25 No.917753904
>禁止になるまでゲームがまともに機能しなかったと聞くけど 死者の原野「そんなこと無いよ」
116 22/04/17(日)09:02:41 No.917753962
テーロスもひどかったがウーロが図抜けてたな
117 22/04/17(日)09:02:46 No.917753982
ウルザフードはウルザというMTG最古の悪とオーコという最新の悪が結託してエルドレインの食物とモダホラのパワーカードのシナジーを搭載した素晴らしいテーマデッキだった まずウルザフードという名前がいい
118 22/04/17(日)09:02:55 No.917754016
実際問題 M19 イクサラン イクサランの相克 ドミナリア ラヴニカのギルド ラヴニカの献身 灯争大戦 M20 時代のスタンダードはかなりバランスは悪くなかった
119 22/04/17(日)09:03:03 No.917754038
2回目でもデフレセットの宿命を背負った神河の明日はどっちだ
120 22/04/17(日)09:03:12 No.917754063
プレイ・デザインが関わった最初のセットはドミナリア プレイ・デザインが完全に機能した最初のセットは灯争大戦 プレイ・デザインが展望デザインに意見を出した最初のセットはエルドレイン
121 22/04/17(日)09:03:25 No.917754127
でもなぁ…エルドレインのカード楽しかったんだよな… テーロスは丸ごと消えてもいいけど
122 22/04/17(日)09:03:33 No.917754153
献身すげえ出来良かったよね
123 22/04/17(日)09:03:37 No.917754169
>時代のスタンダードはかなりバランスは悪くなかった ゼンライとカルドハイムも追加して
124 22/04/17(日)09:03:51 No.917754213
灯争大戦時代はフェザーでインスタントとソーサリー使い回しするのが死ぬ程楽しかった
125 22/04/17(日)09:03:56 No.917754230
>ヒストリックはルールスだらけだよ >10回やったら4~5回は当たる オーラで気軽に1ドローと+2/+2するあいつがウザすぎる
126 22/04/17(日)09:04:16 No.917754330
>プレイ・デザインが展望デザインに意見を出した最初のセットはエルドレイン レイプ・デザインの間違いじゃない?
127 22/04/17(日)09:04:28 No.917754409
神河デフレかなぁ?
128 22/04/17(日)09:04:44 No.917754494
>でもなぁ…エルドレインのカード楽しかったんだよな… 俺はどうしても好きになれんかったなぁ 砕骨とか親の顔より見た気分だ
129 22/04/17(日)09:04:45 No.917754498
妨害系の常在持ってるpwはプレイミスを誘うのも不快感高い
130 22/04/17(日)09:04:49 No.917754514
あの灯争大戦のパック剥く感じは今でも忘れられない 天野リリアナフォイルで引いた感触は今でも覚えているよ
131 22/04/17(日)09:04:57 No.917754554
そりゃミラーならバランスはいいだろう
132 22/04/17(日)09:04:59 No.917754562
(相対的に)デフレではあるかなぁ
133 22/04/17(日)09:05:21 No.917754672
アリーナの正式サービスが奇跡的にスタンのバランスがいい時期と重なったんだよね 復帰勢たち…今どこで戦っている…
134 22/04/17(日)09:05:52 No.917754814
オーコも強いけどとりあえず原野だけBANして様子見するか…ってなったら大変な事になったんだっけ
135 22/04/17(日)09:06:08 No.917754902
ちょっと話変わるけど 俺灯争大戦で不満があるのはストーリー上で死ぬギデオンが灯争大戦のPWの性能で破壊不能持ってる事だった ストーリーで死ぬんだったら破壊不能持つなや!!!!!!!!!!!! って思ってる
136 22/04/17(日)09:06:23 No.917754973
昔のアメリカ人はどんなにつまらなくてもこのMTGを遊ぶしかない…だったけど今は選択肢いくらでもあるからなあ
137 22/04/17(日)09:06:24 No.917754978
>神河デフレかなぁ? 下でパルヘリ呼んだり大暴れしてるやつもいる
138 22/04/17(日)09:06:33 No.917755019
>あの灯争大戦のパック剥く感じは今でも忘れられない >天野リリアナフォイルで引いた感触は今でも覚えているよ 初期?後期?
139 22/04/17(日)09:07:33 No.917755285
>ストーリーで死ぬんだったら破壊不能持つなや!!!!!!!!!!!! PWは破壊不能持ってても殴られたら死ぬよ?
140 22/04/17(日)09:07:36 No.917755294
スタン用に作ったカードが下で変な化学反応起こすのはまあしょうがないと思う 下でもパワーで暴れるのは話が変わるけども
141 22/04/17(日)09:07:49 No.917755350
ルールスもヒストリックBAN秒読みなんだろうけど けっきょく相棒は失敗でしたって話になりそう
142 22/04/17(日)09:07:49 No.917755353
値段的な話だと 神河の原哲夫の奴も天野喜孝クラスなんじゃないの?
143 22/04/17(日)09:08:13 No.917755494
そういや灯争大戦ギデオンも3マナなのになんか思ったほど活躍しなかったんだよな
144 22/04/17(日)09:08:16 No.917755516
神河はなんかキミ強くない?ってカードが多い
145 22/04/17(日)09:08:24 No.917755574
>あの灯争大戦のパック剥く感じは今でも忘れられない >天野リリアナフォイルで引いた感触は今でも覚えているよ ぱちん娘にありそうなセリフ
146 22/04/17(日)09:08:40 No.917755668
カード作るの忘れたせいで殺されたMOX泥棒
147 22/04/17(日)09:08:48 No.917755704
俺は灯争大戦ウギンが絶妙な塩梅で下環境でも使えるので今でも重宝しているよ 無色デッキに
148 22/04/17(日)09:08:54 No.917755728
>そういや灯争大戦ギデオンも3マナなのになんか思ったほど活躍しなかったんだよな まぁただの自ターンだけスペックいい生物でしかないから…
149 22/04/17(日)09:08:58 No.917755741
>ストーリーで死ぬんだったら破壊不能持つなや!!!!!!!!!!!! >って思ってる これまで破壊不能だったギデが死ぬときだけ破壊不能じゃないのはフレーバー的に奇麗なのにな…
150 22/04/17(日)09:09:03 No.917755762
>スタン用に作ったカードが下で変な化学反応起こすのはまあしょうがないと思う 踏み倒しが多すぎるのよ みんな大好きだから入れざるを得ないにしても 下は優秀なカードが大量にあるから自然にマナ無視して踏み倒す方が効率いいってなる
151 22/04/17(日)09:09:04 No.917755765
>けっきょく相棒は失敗でしたって話になりそう 結局っていうかもうすでにマローにも失敗だったって言われてるし…
152 22/04/17(日)09:09:35 No.917755883
>初期?後期? 初期型よ f38596.jpg
153 22/04/17(日)09:10:11 No.917756010
下環境で現実チップ使おうとしてるデッキは見たな 石鍛治で持って来れるのがいい
154 22/04/17(日)09:10:27 No.917756084
>初期型よ >f38596.jpg どこ住み?
155 22/04/17(日)09:10:38 No.917756112
あんまいいもの持ってる自慢しないで 当時思い出すから
156 22/04/17(日)09:10:49 No.917756139
カーンはモダンでマイコシンスの格子と気楽に抜けれないロックできたのがあまりにもやばすぎた
157 22/04/17(日)09:10:52 No.917756146
>初期型よ >f38596.jpg それワシのじゃないか?
158 22/04/17(日)09:11:15 No.917756246
BANsとかいう身も蓋もないデッキ名好き
159 22/04/17(日)09:11:24 No.917756270
もうちょっとこう牧歌的にやりたいんだがアリーナじゃすぐ効率良いスレ画みたいなのばっかりになる
160 22/04/17(日)09:11:43 No.917756339
>結局っていうかもうすでにマローにも失敗だったって言われてるし… そもそも昔マロー自体が相棒に近いシステムテストしてこれ実装したらダメだわって知ってたからな…
161 22/04/17(日)09:11:53 No.917756368
リリアナさん久しぶりに見た
162 22/04/17(日)09:12:18 No.917756449
>値段的な話だと >神河の原哲夫の奴も天野喜孝クラスなんじゃないの? 神河だと美少女皇のほうが高い
163 22/04/17(日)09:12:30 No.917756497
こんな元気そうなリリアナさんですが今では
164 22/04/17(日)09:12:46 No.917756547
オニキスです
165 22/04/17(日)09:12:47 No.917756551
美少女…どっちだ?
166 22/04/17(日)09:13:10 No.917756634
>もうちょっとこう牧歌的にやりたいんだがアリーナじゃすぐ効率良いスレ画みたいなのばっかりになる 遊戯王MDもそうだからデジタルの宿痾みたいなもんなんだけど正直うんざりしてカード自体から離れ気味になってしまった
167 22/04/17(日)09:13:14 No.917756646
今はリリアナ教授だぞ
168 22/04/17(日)09:13:30 No.917756703
>こんな元気そうなリリアナさんですが今では >オニキスです オニキスも天野喜孝に描いて欲しかった…
169 22/04/17(日)09:13:34 No.917756719
>こんな元気そうなリリアナさんですが今では 6マナの重さと各能力と奥義の豪快さと奥義到達までのライフも灯争のバランスの中では秀逸な方だと思う
170 22/04/17(日)09:13:41 No.917756758
>踏み倒しが多すぎるのよ >みんな大好きだから入れざるを得ないにしても >下は優秀なカードが大量にあるから自然にマナ無視して踏み倒す方が効率いいってなる スタン向けが下で暴れるのって踏み倒し関係ないパターンのが多くない?死儀礼とか
171 22/04/17(日)09:13:47 No.917756777
>もうちょっとこう牧歌的にやりたいんだがアリーナじゃすぐ効率良いスレ画みたいなのばっかりになる DCGはカード入手やデイリーとかのシステム上 同レアリティなら強いカードを入手しない理由が特にないからな…
172 22/04/17(日)09:13:58 No.917756811
天野喜孝リリアナ発表した時 4/1でエイプリルフールだったから外国人が信用しなかったらしいね当時
173 22/04/17(日)09:14:17 No.917756882
相棒は縛りがあるとはいえ相手から干渉されない任意の8枚目の手札だからな… 後からの感想になるけどよくいけると判断したなお前ら…
174 22/04/17(日)09:14:29 No.917756937
灯争大戦リリアナってどうしての値段の話になりがちだけど 奥義に関してはトップクラスで強いよね
175 22/04/17(日)09:14:29 No.917756938
アリーナしかやってないプレイヤーと根本的にmtgの向き合い方が違う気がしてアリーナ勢多いスレはそっと去ることにしてる
176 22/04/17(日)09:15:01 No.917757041
イコリアは相棒以外もなんか…
177 22/04/17(日)09:15:05 No.917757048
>4/1でエイプリルフールだったから外国人が信用しなかったらしいね当時 イラストだけ公開だったからこの日用かな?とは誰だって思う
178 22/04/17(日)09:15:25 No.917757140
>4/1でエイプリルフールだったから外国人が信用しなかったらしいね当時 天野版自体の発表はもうちょい後だったぞ エイプリルフールはサイトが天野仕様になっただけ
179 22/04/17(日)09:15:25 No.917757143
あれなは対話しないから対戦相手は全部NPCよ
180 22/04/17(日)09:15:26 No.917757144
>アリーナしかやってないプレイヤーと根本的にmtgの向き合い方が違う気がしてアリーナ勢多いスレはそっと去ることにしてる かっけー
181 22/04/17(日)09:15:28 No.917757159
そのいいバランスもなんか青緑の動きやばくね?強くね?で暗雲が立ち込め始めてたところにオーコがトドメさしたんだよね… ホント一生分ニッサ見たしなあの時期
182 22/04/17(日)09:16:08 No.917757358
>かっけー そうそうこういう感じ
183 22/04/17(日)09:16:08 No.917757360
そっと去ることにしてる!!!!!!!
184 22/04/17(日)09:16:12 No.917757373
灯争大戦が今に至るまでの影響って ウィザーズが日本人イラストレーターを重宝するようになったって意味ではものすごいターニングポイントなエキスパンションだなーって思う 昔日本人イラストレーターなんてふたばで名前出せない男と一徳さんぐらいだったし
185 22/04/17(日)09:16:31 No.917757446
有名なイラストレーターに描かせるの味をしめてるよね もっとしめろ
186 22/04/17(日)09:16:41 No.917757481
>相棒は縛りがあるとはいえ相手から干渉されない任意の8枚目の手札だからな… >後からの感想になるけどよくいけると判断したなお前ら… 雑魚相棒達はエラッタ前で丁度いいカードだと思うけど ルールスはマジで何考えてたのか本当にわからない
187 22/04/17(日)09:16:41 No.917757484
>イコリアは相棒以外もなんか… 変容は割と頑張ってなかった?
188 22/04/17(日)09:17:08 No.917757595
imgだけじゃなくプレイヤーの大半はアリーナかEDHメインだからその層以外とは話あいづらいのはわかる
189 22/04/17(日)09:17:12 No.917757608
>灯争大戦が今に至るまでの影響って >ウィザーズが日本人イラストレーターを重宝するようになったって意味ではものすごいターニングポイントなエキスパンションだなーって思う >昔日本人イラストレーターなんてふたばで名前出せない男と一徳さんぐらいだったし M20でちょっと中国人にウケる方向に流れたかと思ったら… これですよ
190 22/04/17(日)09:17:13 No.917757617
ぶどう弾changのカードは久々に紙で買っちゃった…
191 22/04/17(日)09:17:51 No.917757804
>灯争大戦リリアナってどうしての値段の話になりがちだけど >奥義に関してはトップクラスで強いよね めっちゃ豪快で楽しいし各種1枚だけ残していいよっていうのも嫌らしい PWらしく出たら絶対処理しなきゃってなる
192 22/04/17(日)09:18:10 No.917757888
灯争大戦のパックが英語版とか多言語だと普通の値段以下で今でも打ってるのは天野喜孝リリアナ封入されてないから?
193 22/04/17(日)09:18:13 No.917757901
>有名なイラストレーターに描かせるの味をしめてるよね 有名イラストレーターより単なる美少女絵のが値段ついたのをどう判断するのか
194 22/04/17(日)09:18:38 No.917757993
あのリリアナは常在が強すぎる 自身でトークン出しておいて死んだらカード引くってなんだよ!って初めて相手した時思った
195 22/04/17(日)09:19:11 No.917758126
>>灯争大戦リリアナってどうしての値段の話になりがちだけど >>奥義に関してはトップクラスで強いよね >めっちゃ豪快で楽しいし各種1枚だけ残していいよっていうのも嫌らしい >PWらしく出たら絶対処理しなきゃってなる 今だからいえる話だけど 相手に灯争タミヨウがいてリリアナの奥義発動させたら 「これ常在が生贄にされない入ってますよ」って文言見逃してやらかしたのはいい思い出だ
196 22/04/17(日)09:19:18 No.917758147
別に値段はどうでもいいだろ 色んなパターン刷って色んな人に刺さればいい
197 22/04/17(日)09:19:28 No.917758197
天野喜孝先生は近年はちょっとどうかな…という気はしてたが リリアナイラスト公開でやっぱすげえイラストレーターだわと手のひら返した
198 22/04/17(日)09:19:30 No.917758204
動画内でオーコ倒すために飛び通さないといけないってケンちゃん言ってたけど地上戦は完全にオーコと狼で蓋されるし飛ぶやつは厚かましいやつがストップかけてくるから飛ぶことも出来ずに鹿になるんだよね…
199 22/04/17(日)09:19:47 No.917758276
>そっと去ることにしてる!!!!!!! (カタログ落ちしたスレにそっとやってきてレスする)
200 22/04/17(日)09:19:50 No.917758291
>変容は割と頑張ってなかった? ほとんど緑にしか恩恵なかったじゃん
201 22/04/17(日)09:19:53 No.917758299
灯争リリアナで弱いのは真ん中の能力じゃね? 相手だけならまだしも自分も2体生贄にしないといけないから
202 22/04/17(日)09:20:02 No.917758330
>別に値段はどうでもいいだろ 値段の差に封入率関係ないなら需要の差だからなぁ…
203 22/04/17(日)09:20:16 No.917758388
>imgだけじゃなくプレイヤーの大半はアリーナかEDHメインだからその層以外とは話あいづらいのはわかる そうだそうだ!もっとモダンの話しろ! あと最近出たチャレンジャーデッキの白単はスカイクレイブの亡霊が二枚も入っててお得ですよ 必ず購入を
204 22/04/17(日)09:20:28 No.917758440
>>変容は割と頑張ってなかった? >ほとんど緑にしか恩恵なかったじゃん ヴァドロック無限は緑ぬきじゃね?
205 22/04/17(日)09:20:31 No.917758458
呪禁エルフから土地出す牛出して甲虫でコピってスターリックスは何度見たかわからん 甲虫はイコリアじゃないけど
206 22/04/17(日)09:20:37 No.917758483
天野喜孝はインタビューでリリアナしか描く意欲ないっていう程度にはリリアナに思い入れあるからな
207 22/04/17(日)09:20:38 No.917758489
>ほとんど緑にしか恩恵なかったじゃん キングギドラ緑入ってたっけ
208 22/04/17(日)09:21:26 No.917758731
エルドレインで捨てるところは騎士くらいしかない
209 22/04/17(日)09:21:29 No.917758745
光ったらいいお値段になるはどうしてもリリアナばかりに集中するけど 日本人イラストだったらアンコモンのナーセットとニッサもすごくなかった?
210 22/04/17(日)09:21:31 No.917758754
もっとかわいい絵ふえろ
211 22/04/17(日)09:21:43 No.917758813
>相手だけならまだしも自分も2体生贄にしないといけないから ドローあるじゃん!
212 22/04/17(日)09:21:52 No.917758850
水晶壊し君のお陰で置物がよく割られた
213 22/04/17(日)09:22:03 No.917758916
>光ったらいいお値段になるはどうしてもリリアナばかりに集中するけど >日本人イラストだったらアンコモンのナーセットとニッサもすごくなかった? すごいよ
214 22/04/17(日)09:22:05 No.917758925
ラクドス騎士とかそこそこ頑張ってたろ! レギサウルス卿とかが!
215 22/04/17(日)09:22:08 No.917758944
デジタルに流れ気味な世情で紙を売るための工夫としては不幸になる人も少ないし頑張ってると思う トッパーガチャは擁護し難いが
216 22/04/17(日)09:22:24 No.917759044
>日本人イラストだったらアンコモンのナーセットとニッサもすごくなかった? そいつらは寧ろ元絵がすごかっただろ!
217 22/04/17(日)09:22:30 No.917759070
>エルドレインで捨てるところは騎士くらいしかない たまに熱烈な勇者が並んで相互に強化しだすし…
218 22/04/17(日)09:23:10 No.917759215
>日本人イラストだったらアンコモンのナーセットとニッサもすごくなかった? 絵違いナーセットfoilは今15万だね
219 22/04/17(日)09:23:10 No.917759216
ナーセットくんはアンコなのに値段すごいのは結構話題に上がってたと思う 俺もMTG1美少女だと思う
220 22/04/17(日)09:23:17 No.917759255
>灯争リリアナで弱いのは真ん中の能力じゃね? >相手だけならまだしも自分も2体生贄にしないといけないから いやあれ存外使えるよ 盤面に相手が2体しかいないなら苦し紛れでも延命できる
221 22/04/17(日)09:23:36 No.917759325
騎士がそこそこいけたの単純に賢ちゃんがコンバット化け物みたいにうまかったからな気がしないでもない あと宝剣
222 22/04/17(日)09:23:40 No.917759346
今だからこそいうが… 戦慄衆の侵略は令和の苦花になる筈だったんじゃ…
223 22/04/17(日)09:24:05 No.917759458
>俺もMTG1美少女だと思う いいですよねイコリアナーセット
224 22/04/17(日)09:24:08 No.917759478
>今だからこそいうが… >戦慄衆の侵略は令和の苦花になる筈だったんじゃ… あれと神聖な訪問使って毎ターン天使出て来るの楽しかったな…
225 22/04/17(日)09:24:12 No.917759508
>そいつらは寧ろ元絵がすごかっただろ! やめなよ 印章がすごい圧あるニッサ…
226 22/04/17(日)09:24:15 No.917759529
原哲夫はインタビューでもう5点くらいMTG描いてみたいって言ってたなぁ
227 22/04/17(日)09:24:37 No.917759610
>今だからこそいうが… >戦慄衆の侵略は令和の苦花になる筈だったんじゃ… やっぱね 横に広がるのと 縦に大きくなるのとは違うって事なんだ
228 22/04/17(日)09:24:45 No.917759636
紋章ニッサの圧が凄かった
229 22/04/17(日)09:24:47 No.917759646
>イコリアナーセット なんでX-MENみたいに目が光ってんの?
230 22/04/17(日)09:24:54 No.917759679
>原哲夫はインタビューでもう5点くらいMTG描いてみたいって言ってたなぁ どんどん描いてくれ
231 22/04/17(日)09:24:59 No.917759704
>今だからこそいうが… >戦慄衆の侵略は令和の苦花になる筈だったんじゃ… まあ環境次第ではスタンではいけたかもしれんがハゲがバウンスする環境ではね…
232 22/04/17(日)09:25:04 No.917759721
ナーセットは外人も日絵版使ってるのがいろんな意味でショックだった まあ…そうだよね
233 22/04/17(日)09:25:27 No.917759825
ナーセットは日本画版と通常版の値段の差が無慈悲すぎる… まぁ俺も日本画版買ったけど…
234 22/04/17(日)09:25:33 No.917759855
縦伸び飛行なしじゃ無理だよ
235 22/04/17(日)09:25:39 No.917759894
>なんでX-MENみたいに目が光ってんの? むしろ日本絵ナーセットが光ってないだけで他のナーセットほとんど光ってる
236 22/04/17(日)09:25:40 No.917759897
>いいですよねイコリアナーセット カンフーおばちゃんすぎる…
237 22/04/17(日)09:25:46 No.917759933
そういや日本人イラストレーターの人選ってあれ日本支部じゃなくてウィザーズ本社が人選してるんだっけ?
238 22/04/17(日)09:25:58 No.917759983
ニッサは元々ゴリラだから元絵のほうがイメージ通りなんだ ナーセットはなんだろうね…
239 22/04/17(日)09:26:00 No.917759992
>むしろ日本絵ナーセットが光ってないだけで 日本絵も光ってない?
240 22/04/17(日)09:26:04 No.917760004
硬派なTCGプレイヤーもkawaii絵があればイチコロって寸法よ
241 22/04/17(日)09:26:40 No.917760156
>原哲夫はインタビューでもう5点くらいMTG描いてみたいって言ってたなぁ カペナニクシリス書いてほしかったな
242 22/04/17(日)09:26:47 No.917760189
MLPとコラボできたならプリキュアともコラボしてくれないかな
243 22/04/17(日)09:26:51 No.917760214
3ハゲがよくクローズアップされるけど ナーセットの常在もアンコモンが持つ能力じゃなさすぎるよね? 2枚以上1ターンにドローしちゃいけないって
244 22/04/17(日)09:27:32 No.917760407
>日本絵も光ってない? 瞳あるしX-MENみたいな光り方ではないかな
245 22/04/17(日)09:27:36 No.917760442
青以外迷惑被らないマシな常在なんですけど? じゃあお互い7枚引こうね…
246 22/04/17(日)09:27:42 No.917760477
俺は灯争大戦に感謝するのは 再誕ミゼット様とかいう多色デッキで遊ぶには最高のカードを生み出してくれた事だ 今でもパイオニアが主戦場なの間違いなくあのカードのせい
247 22/04/17(日)09:27:47 No.917760503
海外ニキの濃ゆい絵も嫌いじゃないけど 最近のはなんかこうリアル路線過ぎてなぁ 停滞とかああいうテイストの絵ももっとあっていいと思う
248 22/04/17(日)09:27:54 No.917760533
むかしむかしが凄く好きなんだ シンプルなテキストで想定通りの挙動で使われてそのまま禁止の脳死っぷりが
249 22/04/17(日)09:28:08 No.917760602
>MLPとコラボできたならプリキュアともコラボしてくれないかな ハズブロ傘下にならないと…
250 22/04/17(日)09:28:28 No.917760682
海外ニキ!?
251 22/04/17(日)09:28:43 No.917760739
まじぽか!?
252 22/04/17(日)09:28:43 No.917760740
>海外ニキ
253 22/04/17(日)09:28:54 No.917760788
ナーセット3マナのくせに出た時点でアド取るからな…
254 22/04/17(日)09:28:54 No.917760793
ストリートファイターとコラボできたんだから他のカプコンゲーももっとコラボしてくだち!! ゾンビとか良い題材あるじゃん!!
255 22/04/17(日)09:29:20 No.917760893
どこからプレインズウォークしてきたんだ…
256 22/04/17(日)09:29:25 No.917760912
>むかしむかしが凄く好きなんだ >シンプルなテキストで想定通りの挙動で使われてそのまま禁止の脳死っぷりが 土地事故手札事故はプレイ体験として最悪ですよね! なら0マナで手札を整えられるカードがあればストレスフリー! 第1ターンは土地をタップインしただけなので第2ターンドローしてからむかしむかしをタダで唱えさせてもらうぞ…
257 22/04/17(日)09:29:29 No.917760925
>ナーセットの常在もアンコモンが持つ能力じゃなさすぎるよね? >2枚以上1ターンにドローしちゃいけないって 互いにはなるけど2マナ生物が持っていたから…
258 22/04/17(日)09:29:45 No.917760983
>むかしむかしが凄く好きなんだ >シンプルなテキストで想定通りの挙動で使われてそのまま禁止の脳死っぷりが わかる それはそれとしてカードゲーム作るの初めてか!とは思う
259 22/04/17(日)09:29:58 No.917761044
0マナとか踏み倒しとか悪い事にしか使われないだろうになんで毎度毎度出したがるんだろ
260 22/04/17(日)09:30:04 No.917761065
そういえばSFコラボしてしまったせいで またリュウさんの人脈が恐ろしいことになってしまったのか…
261 22/04/17(日)09:30:05 No.917761067
個人的には灯争大戦のPWだと 1回だけレガシーでセット沼!暗黒の儀式!3マナアショク! でお前はライブラリーサーチできないぜー!をやったちょっと「効いてる効いてる!」ができた時は楽しかった
262 22/04/17(日)09:30:36 No.917761225
>どこからプレインズウォークしてきたんだ… 壺からだろうな…
263 22/04/17(日)09:30:54 No.917761313
灯争はボーラスの城塞が楽しかったなぁ 今じゃ下で緑と組み合わさって極悪だけど
264 22/04/17(日)09:31:16 No.917761467
ボ城といえばティンカー
265 22/04/17(日)09:31:16 No.917761469
新しいエキスパンションのカードの話かな?と思って開いたらなんかエルドレイン時代の話で「」が盛り上がっていた
266 22/04/17(日)09:31:20 No.917761509
Nicky Draydenの事かもしれないし…と思ったけどこいつストーリーの文字書きだわ
267 22/04/17(日)09:31:24 No.917761536
>0マナとか踏み倒しとか悪い事にしか使われないだろうになんで毎度毎度出したがるんだろ エキサイティングなプレイ体験を提供できるから FIREに沿うと多くなるタイプの挙動だよ
268 22/04/17(日)09:31:27 No.917761555
>>どこからプレインズウォークしてきたんだ… >壺からだろうな… 記憶の壺か…
269 22/04/17(日)09:31:37 No.917761620
>新しいエキスパンションのカードの話かな?と思って開いたらなんかエルドレイン時代の話で「」が盛り上がっていた このスレ画でなんでそう思えるんだ
270 22/04/17(日)09:31:39 No.917761637
(サムトのアニキのことだろうか…)
271 22/04/17(日)09:31:48 No.917761690
>0マナとか踏み倒しとか悪い事にしか使われないだろうになんで毎度毎度出したがるんだろ みんな!マナコスト軽減は好きだよね!!
272 22/04/17(日)09:32:07 No.917761805
サムトには幸せになって欲しい
273 22/04/17(日)09:32:11 No.917761828
神秘を操る者、ジェイスが俺には衝撃的過ぎた 本来LOは負けなのが勝ちに反転するって…
274 22/04/17(日)09:32:21 No.917761880
一切悪さできない環境はそれはそれでクソつまんねえなとは思う
275 22/04/17(日)09:32:50 No.917761997
そういやよく覚えてないんだが なんでミゼット様いつの間に死んで いつの間に蘇ったんだっけ?
276 22/04/17(日)09:33:06 No.917762062
>土地事故手札事故はプレイ体験として最悪ですよね! >なら0マナで手札を整えられるカードがあればストレスフリー! 実際土地事故手札事故はプレイ体験として最悪なので 無色インスタントのコモンアンコモンなら挑戦として理解できた
277 22/04/17(日)09:34:10 No.917762322
灯争大戦ジェイスはタカヤマトシアキの絵が死ぬ程かっこいい 値段はそこまでじゃないが光ってる奴は俺の宝物だ
278 22/04/17(日)09:35:11 No.917762583
>こいつで地元のショップの大会優勝してしまったせいでつかいたいが貯めにパイオニア→モダン→レガシーって落ちていく「」の話好き おーまだ私の事覚えていてくれる人がいましたか… いやぁ懐かしいですね… スレ画を久しぶりにみましたが…あの頃は本当に青春時代でしたよ…
279 22/04/17(日)09:35:58 No.917762809
>そういやよく覚えてないんだが >なんでミゼット様いつの間に死んで >いつの間に蘇ったんだっけ? 俺がジェイスをパルンに任命した! 俺が死ねばチャラ! なので一回負けたフリをする! オラッ!生き返ったぞ俺がパルンだ! ボーラス!全力のギルドパワーを喰らえ! という流れ 当時は公式サイトでストーリー更新されてなかったのでこの流れが分かりにくかった