虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オジュ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/17(日)08:05:06 No.917742193

    オジュウかっこいいよね…

    1 22/04/17(日)08:06:02 No.917742288

    つぎもG1勝ったらすげえことになるな…

    2 22/04/17(日)08:06:49 No.917742395

    生きる伝説すぎる

    3 22/04/17(日)08:07:36 No.917742485

    調教ゼッケンの星が9個になった

    4 22/04/17(日)08:08:15 No.917742565

    偉業ではあるけど引き際がさらに難しくなってる

    5 22/04/17(日)08:09:00 No.917742660

    もうJG1だからとかコスい事言ってる場合じゃない偉業だよなぁ…

    6 22/04/17(日)08:09:21 No.917742706

    鞭いっぱつで超加速する11歳

    7 22/04/17(日)08:09:30 No.917742728

    馬けものだよこんなよ

    8 22/04/17(日)08:10:36 No.917742871

    >偉業ではあるけど引き際がさらに難しくなってる 勝った翌日にポックリ逝っちゃいそうで怖いよ… それはそれで伝説になりそうだけど長生きはして欲しい

    9 22/04/17(日)08:11:45 No.917742999

    一年前までは歳だし骨折引退だと思ってたんですよ…

    10 22/04/17(日)08:12:07 No.917743053

    種牡馬の需要もニッチ過ぎるからなぁ…

    11 22/04/17(日)08:13:20 No.917743198

    GⅠ10勝賞金10億の大台に乗ったら最高の節目ではあるな…

    12 22/04/17(日)08:14:21 No.917743332

    めっちゃ賢い

    13 22/04/17(日)08:15:38 No.917743496

    ブラゾンダムールも一度は差し返して最後まで食らいついてきたの本当にすごかったな オジュウに鞭入れたら加速した…

    14 22/04/17(日)08:16:19 No.917743575

    仮に重賞ですらない平場だったとしても同じレースこれだけ勝つのは偉業よね

    15 22/04/17(日)08:16:51 No.917743629

    >仮に重賞ですらない平場だったとしても同じレースこれだけ勝つのは偉業よね まず10歳超えて走れる馬がいないからな…

    16 22/04/17(日)08:17:08 No.917743664

    首低いしバテバテじゃんと思ったら勝負根性が違った

    17 22/04/17(日)08:17:41 No.917743723

    ステイゴールド産駒の賞金ランキングだとゴルシが1位なのが意外だった 13億円って数字を見た時にそんなに…となった

    18 22/04/17(日)08:18:59 No.917743874

    >ステイゴールド産駒の賞金ランキングだとゴルシが1位なのが意外だった >13億円って数字を見た時にそんなに…となった 三冠馬なオルフェじゃないの?

    19 22/04/17(日)08:22:03 No.917744218

    >>ステイゴールド産駒の賞金ランキングだとゴルシが1位なのが意外だった >>13億円って数字を見た時にそんなに…となった >三冠馬なオルフェじゃないの? 中央競馬に限ればゴルシの方が多い 外国も合わせたらオルフェ

    20 22/04/17(日)08:22:25 No.917744260

    三冠馬は基本的に種牡馬需要で引退早いので賞金伸びないはず

    21 22/04/17(日)08:23:18 No.917744365

    >>ステイゴールド産駒の賞金ランキングだとゴルシが1位なのが意外だった >>13億円って数字を見た時にそんなに…となった >三冠馬なオルフェじゃないの? 海外での賞金を加算したらオルフェだけど JRAは日本での本賞金のみで算出するからゴルシで合ってるよ

    22 22/04/17(日)08:23:23 No.917744382

    オルフェは21戦走ってる上に凱旋門の賞金も入れるとゴルシは超えてる

    23 22/04/17(日)08:23:28 No.917744393

    去年メイショウダッサイが勝って怪我もしたから引退だろうな…って思うじゃないですか…

    24 22/04/17(日)08:23:48 No.917744424

    引退のタイミングは過去に何回かあって えっ?まだ続けるの…?を繰り返してたから 陣営の判断が読めない

    25 22/04/17(日)08:24:29 No.917744506

    星でぎっしりなゼッケンいいよね… fu983298.jpg

    26 22/04/17(日)08:25:33 No.917744627

    馬主さんももうオジュウくらいしか馬持ってなくてオジュウで夢を終えるつもりとか聞いた

    27 22/04/17(日)08:26:39 No.917744772

    同一G1を6勝とか次に上回るやつが居るんだろうか

    28 22/04/17(日)08:28:28 No.917745008

    ステゴ産駒は常識にとらわれない晩成型なので引退させるタイミングが難しすぎる… むしろ陣営はよく去年引退させないという判断ができたよ

    29 22/04/17(日)08:28:30 No.917745015

    オジュウが首を下げたら用心せい

    30 22/04/17(日)08:28:35 No.917745022

    全盛期のオジュウのレースを見ると加速がすごすぎて怖い

    31 22/04/17(日)08:29:24 No.917745131

    >同一G1を6勝とか次に上回るやつが居るんだろうか 流石になさそう

    32 22/04/17(日)08:29:54 No.917745209

    流石にもう引退かな

    33 22/04/17(日)08:30:09 No.917745257

    >ステゴ産駒は常識にとらわれない晩成型なので引退させるタイミングが難しすぎる… ヒで芸人してるアフゴも7歳で重賞初制覇したしな…

    34 22/04/17(日)08:30:14 No.917745268

    アップ引退後の大障害とか他の馬が次々オジュウに突っ掛けていくんだけど全員真正面から叩き潰されちゃったもんな…

    35 22/04/17(日)08:30:17 No.917745278

    昔は能力でゴリ押してたけど厳しくなってきたので テクニックを覚えるようになった これ漫画とかで主人公に立ちはだかる伝説のベテランキャラじゃん 主人公たちが勝てない…

    36 22/04/17(日)08:30:25 No.917745313

    障害馬だし程々の所で引退させてあげて欲しい気もあるけど勝ってるから何も言えねえ… 身体が硬くなってきたりするのは飛越には影響しないのかな

    37 22/04/17(日)08:30:42 No.917745366

    >>同一G1を6勝とか次に上回るやつが居るんだろうか >流石になさそう オメガパフュームが東京大賞典でやる可能性が…

    38 22/04/17(日)08:30:57 No.917745422

    負けるし怪我もするけど絶対王者なんだよな

    39 22/04/17(日)08:31:17 No.917745502

    最近騎手も馬も爺さんたちが元気すぎるよ~

    40 22/04/17(日)08:31:24 No.917745528

    道中のコース取りの差が最後の差になった感じだったな

    41 22/04/17(日)08:31:34 No.917745614

    というか平地での伸びがヤバい ただ最後のブラゾンダムールの伸びが更にヤバかったな…

    42 22/04/17(日)08:31:51 No.917745684

    >障害馬だし程々の所で引退させてあげて欲しい気もあるけど勝ってるから何も言えねえ… >身体が硬くなってきたりするのは飛越には影響しないのかな 元々あんまり飛んでなくて障害踏んでたりしてるから大丈夫なのかも

    43 22/04/17(日)08:32:35 No.917745860

    書き込みをした人によって削除されました

    44 22/04/17(日)08:32:56 No.917745932

    ビレッジイーグル若いし逃げ切れるかなと思ったけど飛越がまだまだなのとスタミナ切れで沈んじゃったね

    45 22/04/17(日)08:33:01 No.917745946

    なんだかんだで大舞台では勝たせる石神

    46 22/04/17(日)08:33:37 No.917746049

    >負けるし怪我もするけど絶対王者なんだよな 勝ったり負けたり怪我したりする王者なんて絶対人気でるじゃん

    47 22/04/17(日)08:33:38 No.917746054

    おかしいな有馬出たあたりで引退どうするかの話してたような

    48 22/04/17(日)08:34:14 No.917746161

    >勝ったり負けたり怪我したりする王者なんて絶対人気でるじゃん 負けたりする場面に有馬があるのがずるい

    49 22/04/17(日)08:34:46 No.917746279

    2009年 ドリームジャーニー(宝塚記念  有馬記念) 2010年 ナカヤマフェスタ(宝塚記念) 2011年 オルフェーヴル(皐月賞 日本ダービー 菊花賞 有馬記念)マイネルネオス(中山グランドJ) 2012年 ゴールドシップ(皐月賞 菊花賞 有馬記念)、オルフェーヴル(宝塚記念) 2013年 フェノーメノ(天皇賞・春) ゴールドシップ(宝塚記念) レッドリヴェール(阪神JF) オルフェーヴル(有馬記念) 2014年 フェノーメノ(天皇賞・春) ゴールドシップ(宝塚記念) 2015年 ゴールドシップ(天皇賞・春) 2016年 オジュウチョウサン(中山グランドJ 中山大障害) 2017年 オジュウチョウサン(中山グランドJ 中山大障害) アドマイヤリード(ヴィクトリアM) 2018年 オジュウチョウサン(中山グランドJ) レインボーライン(天皇賞・春) 2019年 オジュウチョウサン(中山グランドJ) インディチャンプ(安田記念、マイルCS) 2020年 オジュウチョウサン(中山グランドJ) 2021年 オジュウチョウサン(中山大障害) 2022年 オジュウチョウサン(中山グランドJ) ステイゴールド産駒のG1制覇連続記録って中々凄いな…

    50 22/04/17(日)08:35:00 No.917746323

    障害ジョッキーってこの少ないレース数でやってけるの?危険手当みたいなのついてるんだろうか

    51 22/04/17(日)08:35:45 No.917746454

    >障害ジョッキーってこの少ないレース数でやってけるの?危険手当みたいなのついてるんだろうか だから手当は平地より高いよ

    52 22/04/17(日)08:35:54 No.917746483

    >というか平地での伸びがヤバい >ただ最後のブラゾンダムールの伸びが更にヤバかったな… こっちはディープ産駒なんだよね

    53 22/04/17(日)08:35:57 No.917746496

    オジュウが勝ちまくったせいで現役障害馬にG1馬がほとんどいないのひどい

    54 22/04/17(日)08:35:57 No.917746497

    >障害ジョッキーってこの少ないレース数でやってけるの?危険手当みたいなのついてるんだろうか 日本のジョッキーは調教つけてれば食うに困る事は基本ない

    55 22/04/17(日)08:36:37 No.917746721

    >ステイゴールド産駒のG1制覇連続記録って中々凄いな… ゴルシも地味に凄くね?

    56 22/04/17(日)08:36:54 No.917746823

    >負けたりする場面に有馬があるのがずるい 5着キセキ牡4 6着サトノダイヤモンド牡5 9着オジュウチョウサン 牡7 10着マカヒキ牡5

    57 22/04/17(日)08:36:54 No.917746825

    7年連続GⅠ勝利っておかしくない?

    58 22/04/17(日)08:38:01 No.917747108

    >7年連続GⅠ勝利っておかしくない? 7年連続勝利の時点ですごいのによくわからなくなってくる

    59 22/04/17(日)08:38:12 No.917747155

    もしかしてステイゴールドはまだ生きているのでは?

    60 22/04/17(日)08:38:15 No.917747169

    何やってんだよマカヒキ!

    61 22/04/17(日)08:38:17 No.917747183

    >というか平地での伸びがヤバい >ただ最後のブラゾンダムールの伸びが更にヤバかったな… オジュウ自身の力はさすがに衰えてるけどだからこそか経験の違いが出たのかな 道中の無駄の有無が最後の差となった感じか

    62 22/04/17(日)08:38:27 No.917747254

    ブラゾンダムールの伸び脚も凄かったが王者の闘志でねじ伏せたな

    63 22/04/17(日)08:39:02 No.917747357

    >6着サトノダイヤモンド牡5 >9着オジュウチョウサン 牡7 >10着マカヒキ牡5 間に挟まってる…

    64 22/04/17(日)08:39:10 No.917747382

    並ぶと強いステゴ産駒

    65 22/04/17(日)08:39:15 No.917747408

    G1以下だと負けたりするから最強の王者っていうやべえ風格をギリギリ持ってないからまだ挑む壁的な見方ができる

    66 22/04/17(日)08:39:30 No.917747476

    >何やってんだよマカヒキ! あの頃はまだ未熟でした…

    67 22/04/17(日)08:39:47 No.917747530

    ブラゾンダムールもディクタス持ちだから今年の大障害はディクタスで決まったレース

    68 22/04/17(日)08:39:57 No.917747569

    >>6着サトノダイヤモンド牡5 >>9着オジュウチョウサン 牡7 >>10着マカヒキ牡5 >間に挟まってる… 白いやつ「ふーん…」

    69 22/04/17(日)08:39:59 No.917747587

    今ですら石神はスターだけど平場で勝てなくて 障害でも勝てなかった時期は辞めるか…まで追い込まれてた まあ石神はトラブル起こしたのはあるんだけど

    70 22/04/17(日)08:40:06 No.917747674

    平場でもまあまあ走れるやつが障害に行くとどうなる?の結果

    71 22/04/17(日)08:40:51 No.917747966

    とはいえ前走の結果みるとエイシンクリックとかレオビヨンドがいたら厳しかったかもしれないけど阪神だったせいもあるか

    72 22/04/17(日)08:41:04 No.917748027

    1000回目の騎乗が昨日のレースなのも運命を感じていい…

    73 22/04/17(日)08:41:17 No.917748095

    >G1以下だと負けたりするから最強の王者っていうやべえ風格をギリギリ持ってないからまだ挑む壁的な見方ができる 全部全部勝ちに行く体力的余裕はもう無いから的を絞っていかないといけないのよね

    74 22/04/17(日)08:41:21 No.917748113

    オジュウとマカヒキとかいう二大ベテラン

    75 22/04/17(日)08:41:22 No.917748117

    有馬も別にボロクソに負けたわけじゃないオジュウはなんなの…

    76 22/04/17(日)08:41:30 No.917748156

    グランドマーチスといい飛越だけじゃなくてある程度の平地競走能力も必要なのね

    77 22/04/17(日)08:41:41 No.917748226

    去年5年ぶりの敗北で引退をささやかれた馬の走りか?これが…

    78 22/04/17(日)08:41:45 No.917748245

    >>というか平地での伸びがヤバい >>ただ最後のブラゾンダムールの伸びが更にヤバかったな… >オジュウ自身の力はさすがに衰えてるけどだからこそか経験の違いが出たのかな >道中の無駄の有無が最後の差となった感じか 石神の騎乗が完璧だったのもある あれ以上のコース取りと仕掛けは望めないくらい

    79 22/04/17(日)08:41:50 No.917748276

    >平場でもまあまあ走れるやつが障害に行くとどうなる?の結果 最初はダメダメだったよ 歳取って本格化したら平地でもG1走れるくらい強くなってただけで

    80 22/04/17(日)08:42:04 No.917748341

    GI以下だと斤量がね

    81 22/04/17(日)08:42:08 No.917748364

    種牡馬としての需要がほとんどない以上 馬の待遇としては現役馬であった方が好待遇なんだよな…

    82 22/04/17(日)08:42:13 No.917748384

    >平場でもまあまあ走れるやつが障害に行くとどうなる?の結果 でも転向当初はズタボロだったんだよコイツ 何か突然覚醒したとしか言えない

    83 22/04/17(日)08:42:36 No.917748461

    >>平場でもまあまあ走れるやつが障害に行くとどうなる?の結果 >最初はダメダメだったよ >歳取って本格化したら平地でもG1走れるくらい強くなってただけで もしかして障害レースはある程度のレベリング環境になり得るのでは…?

    84 22/04/17(日)08:42:44 No.917748482

    もうGJか大障害でないとまともに走れる斤量じゃない

    85 22/04/17(日)08:42:51 No.917748508

    衰えをテクニックでカバーしてる感じが好き

    86 22/04/17(日)08:43:01 No.917748550

    平地はもう厳しいかなあ オープン馬にはまだなれそうだけども

    87 22/04/17(日)08:43:28 No.917748654

    メンツがほとんど変わらないから斤量が1番軽くなるG 1の方が勝ちやすくなる現象

    88 22/04/17(日)08:43:29 No.917748658

    でも障害行けばみんな勝てるようなものじゃないよ それなら勝てない馬が地方ダート送りになったりはしない

    89 22/04/17(日)08:43:31 No.917748665

    >種牡馬としての需要がほとんどない以上 >馬の待遇としては現役馬であった方が好待遇なんだよな… 本馬の気質が障害レース向き過ぎて生涯現役貫く方が幸せそうなのも大きい

    90 22/04/17(日)08:43:32 No.917748669

    同じステゴ産駒のマイネルレオーネも最後いい走りした

    91 22/04/17(日)08:43:36 No.917748683

    最後の直線の伸びって意味なら三着のマイネルレオーネもヤバかったよね …お前もステゴ産駒じゃねえか!

    92 22/04/17(日)08:43:55 No.917748771

    >同じステゴ産駒のマイネルレオーネも最後いい走りした 年齢並べたらおっさんしかいねえなこのレース…

    93 22/04/17(日)08:44:15 No.917748861

    >衰えをテクニックでカバーしてる感じが好き 衰える前はテクニックを力業でカバーしてたのにね

    94 22/04/17(日)08:44:17 No.917748868

    毎年思うけど坂の勾配がエグすぎる…

    95 22/04/17(日)08:44:19 No.917748872

    昨日も昨日で恐るべき黄金の血筋すぎる…

    96 22/04/17(日)08:44:30 No.917748940

    >もしかして障害レースはある程度のレベリング環境になり得るのでは…? 鍛えるために一時的に転向ってやったりするしね 戻ってきて有馬勝つ奴とかもいるし

    97 22/04/17(日)08:44:45 No.917749040

    世代交代のチャンスは何度かあった 交代したはずの相手が先に離脱した…

    98 22/04/17(日)08:45:06 No.917749153

    ビレッジイーグルくんはまだ若いので期待してるオジュウの記録は無理にしても

    99 22/04/17(日)08:45:22 No.917749233

    中山グランドジャンプの傾向データが糞の役にも立たないのいいよね…

    100 22/04/17(日)08:45:25 No.917749244

    サッカーのモドリッチもそうだけどテクニックを極めると衰えを補えちゃうよね

    101 22/04/17(日)08:45:36 No.917749284

    一応障害はある程度年齢重ねたほうが飛ぶのうまくなって強くなるって言われてるから… 平地でも高齢産駒が勝ってるのはわけわからん

    102 22/04/17(日)08:45:36 No.917749285

    中山GJはステゴ産駒で騎手石神で脚質先行で和田厩舎の馬が勝つ傾向です! 是非予想に役立たせてください!

    103 22/04/17(日)08:45:42 No.917749303

    障害馬としては圧倒的な平地力と障害をものともしない頑丈さでレースを蹂躙した上半期 衰えてきたので飛越技術を鍛え直してきっちり跳べるようになってスタミナロスを最低限に抑えるようになった下半期 そしてデビュー9年目でも尚衰えぬ闘志

    104 22/04/17(日)08:45:46 No.917749320

    >世代交代のチャンスは何度かあった >交代したはずの相手が先に離脱した… 死んじゃったり怪我で離脱したり なんでこいつも怪我したのに戻って来て勝ってるんですかね

    105 22/04/17(日)08:45:51 No.917749339

    >戻ってきて有馬勝つ奴とかもいるし まるで何頭かいるような口ぶり!

    106 22/04/17(日)08:45:52 No.917749344

    若手のアフゴが来年も頑張ってくれるはず…

    107 22/04/17(日)08:45:52 No.917749345

    障害コースって坂あり障害有りの4000mだけどそれなら平地3000mとかなら普通に走れないんだろうか

    108 22/04/17(日)08:46:06 No.917749409

    スキル揃えきった感じか…

    109 22/04/17(日)08:46:07 No.917749411

    障害は故障で再起不能になるかレース間隔が空きすぎて衰えるかの2択だから

    110 22/04/17(日)08:46:20 No.917749473

    >中山GJはステゴ産駒で騎手石神で脚質先行で和田厩舎の馬が勝つ傾向です! >是非予想に役立たせてください! クソの役にも立たない!

    111 22/04/17(日)08:46:28 No.917749524

    >中山グランドジャンプの傾向データが糞の役にも立たないのいいよね… ステゴ産駒!石神騎手!和田正一厩舎!

    112 22/04/17(日)08:46:28 No.917749526

    長山オーナー的にはどうなんだろうオジュウの血を残したいなら種牡馬で買ってくれるところあるなら売りそうな気もするけど

    113 22/04/17(日)08:46:31 No.917749540

    >もしかして障害レースはある程度のレベリング環境になり得るのでは…? 実際本当に障害がレベリングになってたかはわからないけどいたねそんなやつ

    114 22/04/17(日)08:46:40 No.917749590

    >中山グランドジャンプの傾向データが糞の役にも立たないのいいよね… ステイゴールドの子供が勝っています! いかがでたし!

    115 22/04/17(日)08:47:08 No.917749738

    あと二年走れ カラジのように…

    116 22/04/17(日)08:47:45 No.917749914

    >中山グランドジャンプの傾向データが糞の役にも立たないのいいよね… は?このコースで有利なのは一向に先行馬で和田正一調教師の管理馬で石上騎手が乗ってる馬が有利なんだが? 過去7年のデータでもそれがはっきりしている

    117 22/04/17(日)08:48:16 No.917750081

    厩務員を噛んだら3分くらい気まずそうにする優しさも併せ持つ

    118 22/04/17(日)08:48:41 No.917750172

    >厩務員を噛んだら3分くらい気まずそうにする優しさも併せ持つ 噛むな

    119 22/04/17(日)08:48:41 No.917750173

    >厩務員を噛んだら3分くらい気まずそうにする優しさも併せ持つ (3分したら忘れる)

    120 22/04/17(日)08:48:48 No.917750205

    今年のステゴ産駒の戦績は没後七年とは思えなさすぎる...

    121 22/04/17(日)08:48:52 No.917750240

    >は?このコースで有利なのは一向に先行馬で和田正一調教師の管理馬で石上騎手が乗ってる馬が有利なんだが? >過去7年のデータでもそれがはっきりしている 無理があるよ!一つしかないデータを相関あるって言うのは!

    122 22/04/17(日)08:49:05 No.917750339

    >>平場でもまあまあ走れるやつが障害に行くとどうなる?の結果 >でも転向当初はズタボロだったんだよコイツ >何か突然覚醒したとしか言えない 陣営もいろいろ試行錯誤したんだろうね メンコから耳出して声掛けで指示出す話とかビックリしたもん

    123 22/04/17(日)08:49:16 No.917750391

    アップトゥデイトを始め10年に一度の名馬は新世代を含め沢山来てるんですよ今の障害競争 オジュウが100年に一度の生きる伝説過ぎて…

    124 22/04/17(日)08:49:18 No.917750398

    メイショウダッサイも復活してほしいが次故障したらヤバいだろうな

    125 22/04/17(日)08:49:29 No.917750436

    やはりステゴは晩成型じゃないか

    126 22/04/17(日)08:50:15 No.917750612

    >>中山グランドジャンプの傾向データが糞の役にも立たないのいいよね… >ステゴ産駒!石神騎手!和田正一厩舎! 実際強そうなんだよなこの組み合わせ…

    127 22/04/17(日)08:50:43 No.917750702

    11歳J-G1 1番人気1着って凄い縁起が良い感じがする

    128 22/04/17(日)08:50:57 No.917750747

    厩舎で元気にしてるんだろうか

    129 22/04/17(日)08:51:20 No.917750885

    もし来年ステゴ産駒が重賞取るとSSの17年連続産駒重賞勝利記録抜かします そもそもタイ記録の現状もヤバいんだが

    130 22/04/17(日)08:51:23 No.917750899

    >やはりステゴは晩成型じゃないか 障害はジジイが普通だしオジュウも明らかに今は衰えてるよ それでもなんか勝ってるけど

    131 22/04/17(日)08:51:26 No.917750913

    全頭完走したのもよかった

    132 22/04/17(日)08:51:27 No.917750918

    >>>中山グランドジャンプの傾向データが糞の役にも立たないのいいよね… >>ステゴ産駒!石神騎手!和田正一厩舎! >実際強そうなんだよなこの組み合わせ… 強そうというかそれみんながみんな特定の一頭を想像してるだけですよ…

    133 22/04/17(日)08:51:29 No.917750934

    >11歳J-G1 1番人気1着って凄い縁起が良い感じがする おまけに騎手は1000回目の騎乗だ

    134 22/04/17(日)08:52:04 No.917751049

    歳が歳だから負けたって文句一切言われないはずなんだがなあ…

    135 22/04/17(日)08:52:05 No.917751066

    そうなんだよな 明らかに全盛期からは程遠いのに何か勝ってるんだよな…

    136 22/04/17(日)08:52:16 No.917751153

    上には上がいるのか… https://en.wikipedia.org/wiki/Repeat_winners_of_horse_races

    137 22/04/17(日)08:52:32 No.917751243

    >障害はジジイが普通だしオジュウも明らかに今は衰えてるよ >それでもなんか勝ってるけど そりゃ晩成って言っても11歳は無理があるって!

    138 22/04/17(日)08:52:35 No.917751263

    >全頭完走したのもよかった これが一番大事よね 見ててドッキドキする

    139 22/04/17(日)08:53:37 No.917751487

    >全頭完走したのもよかった 下位の馬もみんな見守ってて拍手で応援するところが障害レースの好きなところ

    140 22/04/17(日)08:53:59 No.917751546

    >上には上がいるのか… >https://en.wikipedia.org/wiki/Repeat_winners_of_horse_races 向こうのミル貝でもちゃんと記事があるんだなオジュウチョウサン

    141 22/04/17(日)08:54:10 No.917751606

    9号障害越えて石神が追い出してからのオジュウの気迫が凄すぎる

    142 22/04/17(日)08:55:10 No.917751973

    最後のコーナー入る前に下げたからここまでか?と思わせておきながら鞭入れたら上がっていったからな…

    143 22/04/17(日)08:55:14 No.917752001

    ウイニングポストで使うと同世代にストラディバリウスって怪物が居るせいで 海外長距離無双が出来ないオジュウチョウサンだ

    144 22/04/17(日)08:55:47 No.917752268

    でも実際傾向に従って買えば当たりましたよね? 有用データです!

    145 22/04/17(日)08:56:18 No.917752414

    今回110えんくれたの凄い温情

    146 22/04/17(日)08:56:32 No.917752484

    >でも実際傾向に従って買えば当たりましたよね? >有用データです! データは頼りになるな…

    147 22/04/17(日)08:56:40 No.917752519

    110えんやるからじゅーすでものめ

    148 22/04/17(日)08:56:52 No.917752560

    >>11歳J-G1 1番人気1着って凄い縁起が良い感じがする >おまけに騎手は1000回目の騎乗だ 1回しか乗ったことない納豆も撫でに来たな…

    149 22/04/17(日)08:56:53 No.917752564

    >上には上がいるのか… G1に限定しても上いるのこわぁ…

    150 22/04/17(日)08:57:39 No.917752763

    >海外長距離無双が出来ないオジュウチョウサンだ (ウイポやってないけどそもそも障害馬のオジュウいるんだ…)

    151 22/04/17(日)08:57:51 No.917752802

    勝てそうな馬が軒並み負傷で脱落してるのが一番大きいんだと思うんだけど 障害戦やってること考えると致命傷負わずに一線に居続けることのヤバさが際立つというか…

    152 22/04/17(日)08:58:13 No.917752876

    前王者か!現王者か!は今でもたまに見返す

    153 22/04/17(日)08:59:59 No.917753321

    >障害戦やってること考えると致命傷負わずに一線に居続けることのヤバさが際立つというか… だからこそ去年はさすがのオジュウも引退かって思ってたよ そこからG12勝したけど

    154 22/04/17(日)09:01:09 No.917753616

    こいつメンコ外してもイケメンだからズルい

    155 22/04/17(日)09:01:41 No.917753739

    >こいつメンコ外してもイケメンだからズルい 親に良く似てるよなぁ~

    156 22/04/17(日)09:01:41 No.917753742

    >オジュウとマカヒキとかいう二大ベテラン アフゴ君もおじさんズに入れるといいな

    157 22/04/17(日)09:01:47 No.917753761

    正直この先も単勝は2倍前後になりそうだよね でもなんか年末の大障害は勝ちそうなんだよな

    158 22/04/17(日)09:02:26 No.917753907

    >でもなんか来年のグランドジャンプは勝ちそうなんだよな

    159 22/04/17(日)09:03:09 No.917754057

    >向こうのミル貝でもちゃんと記事があるんだなオジュウチョウサン google翻訳にぶち込んで「和田正一郎に師事し、石神深一が主に乗る」ってちゃんと人物名翻訳されたのびっくりしたわ…

    160 22/04/17(日)09:05:06 No.917754591

    中央の重賞に7年連続で出たの自体が他にトウカイトリックじいちゃんくらいしかいない

    161 22/04/17(日)09:05:17 No.917754648

    引退後名前を冠したレースがあってもいいレベルだよね…

    162 22/04/17(日)09:05:30 No.917754713

    >前王者か!現王者か!は今でもたまに見返す アップだってそれこそ10年に一度って名馬だ なにゆえに天は同じ時代にアップとオジュウを存在させたのであろう 見る側はありがたいけどもさ…

    163 22/04/17(日)09:05:41 No.917754768

    なんかオーナーが全ての夢を託してるからラストランリベンジの有馬記念とかやりかねない気すらするけどまあもう中山大障害行くよね

    164 22/04/17(日)09:08:06 No.917755437

    >なにゆえに天は同じ時代にアップとオジュウを存在させたのであろう 同じ時代にいたからこそ逆にアップもオジュウもとんでもない馬だったんだというのが浮き彫りになってる感じはする もし時代がずれてたらオジュウだって強い相手がいなかった時代に勝ち鞍独り占めしただけって言われてたかもしれない 単に障害で強い馬がいるんだに留まらず障害レース自体への注目度が高まったのはアップとオジュウが同じ時代にいたからなんだと思う

    165 22/04/17(日)09:08:13 No.917755497

    >引退後名前を冠したレースがあってもいいレベルだよね… オジュウチョウサン記念は欲しいね オジュウチョウサンってただ一頭の馬の名の他に意味の存在しない単語なのがいい

    166 22/04/17(日)09:08:19 No.917755529

    >中山グランドジャンプの傾向データが糞の役にも立たないのいいよね… マイネルレオーネのおかげでステゴ産駒が来るってデータだけはちょっと息を吹き返した

    167 22/04/17(日)09:08:44 No.917755688

    グランドマーチスは偉大すぎてJRAを屈服させたようなもんだがオジュウも文句なしで並んだと思う

    168 22/04/17(日)09:09:13 No.917755812

    >もしかして障害レースはある程度のレベリング環境になり得るのでは…? オジュウの場合は集中力が続かないのが欠点だったんだけど障害跳ぶのには流石に集中しないといけないので障害跳ぶごと気合入れ直して集中を繰り返すうちにずっと集中し続けるようになったらしい

    169 22/04/17(日)09:09:36 No.917755885

    顕彰馬になってほしい

    170 22/04/17(日)09:09:51 No.917755943

    障害レースのG1って2つしかないの? そこの勝者なんて超狭き門なのにそこを通ってくるこの子なんなの…

    171 22/04/17(日)09:10:11 No.917756009

    途中でずるずる落ちちゃってあっダメかな…って思ってたのに 最後のコーナーでスイッチ入ったら首下げて加速するのがかっこいよ過ぎる…

    172 22/04/17(日)09:10:22 No.917756056

    これで顕彰馬にならなきゃ記者全員ぶん殴ってもいいよ

    173 22/04/17(日)09:11:22 No.917756266

    >グランドマーチスは偉大すぎてJRAを屈服させたようなもんだがオジュウも文句なしで並んだと思う 競馬関係者がこの実績で殿堂入り出来なきゃおかしい…となっているので多分入る

    174 22/04/17(日)09:11:49 No.917756354

    >これで顕彰馬にならなきゃ記者全員ぶん殴ってもいいよ 障害競走なんか見ないからって言ったやつはどこのどいつなんだろうな

    175 22/04/17(日)09:11:51 No.917756362

    >障害レースのG1って2つしかないの? >そこの勝者なんて超狭き門なのにそこを通ってくるこの子なんなの… 関係ないけどここ1番のグランプリレースにはなんかやたら強い馬定期的に出るよね

    176 22/04/17(日)09:12:07 No.917756415

    >これで顕彰馬にならなきゃ記者全員ぶん殴ってもいいよ でもオペラオーやキタサンですら落選するほど敷居の高い賞だし…

    177 22/04/17(日)09:12:30 No.917756500

    下がったんじゃなくて持ったまま追走してただけだから実況の方がよく見てたな

    178 22/04/17(日)09:12:34 No.917756514

    >これで顕彰馬にならなきゃ記者全員ぶん殴ってもいいよ ならないんだったらもう顕彰馬制度解体してもいいと思う もしくは障害は顕彰馬制度対象外ですって公式で声明だして

    179 22/04/17(日)09:12:49 No.917756564

    >障害レースのG1って2つしかないの? >そこの勝者なんて超狭き門なのにそこを通ってくるこの子なんなの… 絶対王者は伊達じゃない

    180 22/04/17(日)09:12:52 No.917756577

    敷居が高いというか 選考者が捻くれてるというか狂ってるというか

    181 22/04/17(日)09:13:03 No.917756614

    書き込みをした人によって削除されました

    182 22/04/17(日)09:13:05 No.917756619

    >でもオペラオーやキタサンですら落選するほど敷居の高い賞だし… この賞本当に存在価値ある…?

    183 22/04/17(日)09:13:08 No.917756626

    >途中でずるずる落ちちゃってあっダメかな…って思ってたのに >最後のコーナーでスイッチ入ったら首下げて加速するのがかっこいよ過ぎる… ゴール前で差し返したの見て大声出た まだ走れるの!?ってなった

    184 22/04/17(日)09:13:19 No.917756665

    >>なにゆえに天は同じ時代にアップとオジュウを存在させたのであろう >同じ時代にいたからこそ逆にアップもオジュウもとんでもない馬だったんだというのが浮き彫りになってる感じはする >もし時代がずれてたらオジュウだって強い相手がいなかった時代に勝ち鞍独り占めしただけって言われてたかもしれない >単に障害で強い馬がいるんだに留まらず障害レース自体への注目度が高まったのはアップとオジュウが同じ時代にいたからなんだと思う オペラオーとかも未だに周りが弱かっただけ!とか言うの居るしね…他の馬みてねーのかよってなる

    185 22/04/17(日)09:13:31 No.917756709

    >オジュウチョウサンってただ一頭の馬の名の他に意味の存在しない単語なのがいい チョウサンは冠名だからオジュウ記念になるんじゃない?

    186 22/04/17(日)09:13:36 No.917756735

    >でもオペラオーやキタサンですら落選するほど敷居の高い賞だし… こういうのは敷居が高いって言うんじゃない

    187 22/04/17(日)09:13:45 No.917756772

    >この賞本当に存在価値ある…? 記者の人気投票なんだからはなからないよ

    188 22/04/17(日)09:14:01 No.917756820

    戦争になるのが当たり前の最強論争でオジュウ最強だよねでみんな頷く現役馬

    189 22/04/17(日)09:14:19 No.917756895

    中山グランドジャンプを完走した者のみが選考委員になれる制度にしよう

    190 22/04/17(日)09:14:57 No.917757026

    >>でもオペラオーやキタサンですら落選するほど敷居の高い賞だし… >こういうのは敷居が高いって言うんじゃない 不義理をやらかして顔を出せないわけじゃないからな 狭き門でいいのかなこの場合は

    191 22/04/17(日)09:15:33 No.917757174

    もうオジュウ賞作ればいいんじゃね? 選考資格は8歳以上で顕著な成績とかで

    192 22/04/17(日)09:15:57 No.917757300

    JRAの賞は格式を保とうと厳しくしようとして逆に格式がなくなってる感ある

    193 22/04/17(日)09:16:01 No.917757319

    >中山グランドジャンプを完走した者のみが選考委員になれる制度にしよう それができるやつはトライアスロンでも出ろや!

    194 22/04/17(日)09:16:29 No.917757436

    仮に顕彰馬そのものは与えなくても特別賞みたくオジュウチョウサンを讃えるための称号を用意しても良いぐらいだからな

    195 22/04/17(日)09:16:41 No.917757485

    ただまあ史上最強の障害馬なのかと言ってしまうと昔は勝ち続けたら大障害でも容赦なく斤量増えてた時代もあったし ルールが全然違うから一概に言えないというのはある オジュウの場合ここまで長い間第一線に居続けられるというのがもう途方もない能力なんだけど