22/04/17(日)02:32:10 緑がい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/17(日)02:32:10 No.917715941
緑がいっぱいで体にもいい!
1 22/04/17(日)02:35:17 No.917716398
ほうれん草多いな
2 22/04/17(日)02:35:30 No.917716441
現代人に不足しがちな野菜をたっぷり取れるヘルシー料理
3 22/04/17(日)02:35:59 No.917716505
絶対うまいやつ
4 22/04/17(日)02:36:05 No.917716523
健康食をこんな時間に貼るな 店開くまであと2時間半もあるんだぞ
5 22/04/17(日)02:38:07 No.917716824
お通じも良くなるし良いこと尽くめだな
6 22/04/17(日)02:38:11 No.917716840
油と塩分カットすれば超健康食だな
7 22/04/17(日)02:38:31 No.917716898
実際あの茶色のスープにほうれん草の鮮やかな緑が食欲を最高に誘うんだよね 完成されてる
8 22/04/17(日)02:40:07 No.917717105
明日は久々に健康食でも食べるか
9 22/04/17(日)02:40:43 No.917717189
トッピングの生姜やニンニクでさらに健康度アップ!
10 22/04/17(日)02:40:51 No.917717200
ほうれん草の部分は生のキャベツでもいいとされている
11 22/04/17(日)02:42:15 No.917717385
クタクタほうれん草に家系スープのしょっぱさが絶妙に絡んで ご飯がそりゃもう進む進む
12 22/04/17(日)02:43:36 ID:lTTEAwu. lTTEAwu. No.917717552
さっきこんしんやに行ってねぎ白髪ねぎ入った家系ら¥麺久々に食って半年ぶりぐらいでうまかった 久々に酒も飲むぐらいうまい
13 22/04/17(日)02:44:41 No.917717686
こんなにほうれん草入れたら結石が怖い…
14 22/04/17(日)02:44:42 No.917717691
わかめを入れよう
15 22/04/17(日)02:44:45 No.917717697
カタメ濃いめ油多めが早死に三段活用なら 逆に柔らかめ薄め油少なめで注文すれば長生き三段活用と言えるのでは?
16 22/04/17(日)02:45:33 No.917717795
どく
17 22/04/17(日)02:45:42 No.917717809
濃いスープにほうれん草が合うのは間違いなさそう
18 22/04/17(日)02:46:31 No.917717906
>カタメ濃いめ油多めが早死に三段活用なら >逆に柔らかめ薄め油少なめで注文すれば長生き三段活用と言えるのでは? 死んだ方がマシだな
19 22/04/17(日)02:47:15 No.917717998
>こんなにほうれん草入れたら結石が怖い… 牛乳飲むかチーズ食えば良いんじゃねえか…?
20 22/04/17(日)02:47:21 No.917718014
>こんなにほうれん草入れたら結石が怖い… お水たくさん飲もうね
21 22/04/17(日)02:48:43 No.917718177
うでたまご
22 22/04/17(日)02:49:56 No.917718323
>牛乳飲むかチーズ食えば良いんじゃねえか…? ラーメン屋にはねえな
23 22/04/17(日)02:53:24 No.917718686
石ってほうれん草でもできるの?
24 22/04/17(日)02:55:50 No.917718897
おひたしで良くない?
25 22/04/17(日)02:58:07 No.917719095
ほうれん草大好きだけど結石怖いからあんまりたくさん食べないようにしてる
26 22/04/17(日)02:58:52 No.917719163
はじめてできた時はほうれん草をいっぱい食べてたとだけは言っておくね…
27 22/04/17(日)02:59:55 No.917719273
スープとほうれん草だけで完成してると思う
28 22/04/17(日)03:00:28 No.917719324
ほうれん草の代わりに小松菜入れるね
29 22/04/17(日)03:01:04 No.917719379
>はじめてできた時はほうれん草をいっぱい食べてたとだけは言っておくね… ホウアン?
30 22/04/17(日)03:01:44 No.917719473
個人的には海苔よりもほうれん草でご飯が進む
31 22/04/17(日)03:02:17 No.917719534
ほんれんそうのシュウ酸は豚骨のカルシウムと結びつくから平気だよ
32 22/04/17(日)03:02:20 No.917719540
スレ画仙台っ子ラーメンかと思ったけど青菜こんなに入ってないし多分違うな…
33 22/04/17(日)03:04:28 No.917719771
なぜ鶏油を浮かべてるんだろうな
34 22/04/17(日)03:05:01 No.917719824
家系ってあまりカップラーメンにならないよね 難しいのかな
35 22/04/17(日)03:06:38 No.917719988
>家系ってあまりカップラーメンにならないよね >難しいのかな コンビニのご当地ラーメンだとだいたい登板するくらいにはカップラーメンになってると思うが… コンビニ以外で見かけないのはそうかも
36 22/04/17(日)03:08:32 No.917720163
ほうれん草はちゃんとアクを取らないとすぐ石ができるからちゃんと処理をしてるか不明な外食では食べたくない
37 22/04/17(日)03:09:11 No.917720230
吉村屋の半生めんのやつ売ってるけど美味くねえんだよな
38 22/04/17(日)03:11:33 No.917720464
>吉村屋の半生めんのやつ売ってるけど美味くねえんだよな 家系袋麺だと王道家の店主が日清の「行列のできる~」だけ絶賛してたな
39 22/04/17(日)03:12:23 No.917720533
家系は最近冷凍で完成度高いやつ出たじゃん
40 22/04/17(日)03:20:44 No.917721352
早死三段活用 おいしい…
41 22/04/17(日)03:20:57 No.917721367
日清の行列シリーズは大体うまいよね でもたまに外れもある…なぜ…
42 22/04/17(日)03:21:43 No.917721424
>なぜ鶏油を浮かべてるんだろうな スープが冷めにくくうまあじ
43 22/04/17(日)03:26:17 No.917721791
>なぜ鶏油を浮かべてるんだろうな 鶏油は火入れする料理全般をレベルアップさせてくれるドーピング
44 22/04/17(日)03:28:31 No.917721992
>家系は最近冷凍で完成度高いやつ出たじゃん キンレイのやつなら資本系の味だし微妙
45 22/04/17(日)03:30:23 No.917722169
あんま売ってないけど六角家の袋麺うまい
46 22/04/17(日)03:32:03 No.917722298
吉村家の袋麺一時期食べてたけどなんか店に比べると変な臭いするよね じゃあ店舗行くかっていうとあそこ観光地でいつも並んでるし他の店行っちゃうが…
47 22/04/17(日)03:34:59 No.917722525
>じゃあ店舗行くかっていうとあそこ観光地でいつも並んでるし他の店行っちゃうが… あそこは平日15-16時以外は絶対行かないな… 混みすぎ
48 22/04/17(日)03:50:58 No.917723911
秋葉原や上野あたりでオススメのラーメン教えて
49 22/04/17(日)03:58:12 No.917724501
ほうれん草ってなんかダメなの…?
50 22/04/17(日)04:00:18 No.917724667
まあ王道家だな…
51 22/04/17(日)04:01:35 No.917724771
>ほうれん草ってなんかダメなの…? ほうれん草にいっぱい含まれてるシュウ酸が尿路結石の主な原因になりうるのよ
52 22/04/17(日)04:01:41 No.917724783
ビジネスとしてカップ麺は出すけど味はスープは納得行ってねえみたいな事吉村のおっちゃんが言ってた気がする
53 22/04/17(日)04:32:36 No.917726938
スープにびたびたに浸したほうれん草を海苔で巻いて食べたくなってきた
54 22/04/17(日)05:05:39 No.917729353
硬めが健康に悪い理由があまり分からない
55 22/04/17(日)05:18:02 No.917730040
>ほうれん草にいっぱい含まれてるシュウ酸が尿路結石の主な原因になりうるのよ ゆでたほうれん草ならシュウ酸大半抜けるから心配するほどでもないよ むしろほうれん草で尿路結石心配するような奴が喰うような食い物じゃないだろ家系
56 22/04/17(日)05:18:38 No.917730064
>硬めが健康に悪い理由があまり分からない ゆで時間短くてあんまり火が通ってない小麦がなんかダメなんじゃなかったっけ
57 22/04/17(日)05:18:57 No.917730086
>硬めが健康に悪い理由があまり分からない 消化に悪い
58 22/04/17(日)05:27:21 No.917730515
塩分は海苔が排出してくれるし油は運動で消費できるから隙がない
59 22/04/17(日)05:39:42 No.917730978
家系で生にんにくを瓶一本使ったら腸内細菌が文字通り全滅したという都市伝説がある
60 22/04/17(日)05:41:44 No.917731060
https://togetter.com/li/1245767 あった これは丼の色からして家系だよね?
61 22/04/17(日)05:44:10 No.917731155
>あった なんかそんなレスあったっけか
62 22/04/17(日)05:44:38 No.917731170
ほうれん草チャーシューメン頼むと他のトッピングにすりゃよかったって軽く後悔する
63 22/04/17(日)05:46:28 No.917731248
俺はラーメン小にほうれん草と海苔を足してひたすらご飯を食べるマン
64 22/04/17(日)05:47:36 No.917731302
近所のは味濃過ぎるから少なめ薄めで頼んでる
65 22/04/17(日)05:52:26 No.917731515
>>ほうれん草にいっぱい含まれてるシュウ酸が尿路結石の主な原因になりうるのよ >ゆでたほうれん草ならシュウ酸大半抜けるから心配するほどでもないよ なるほど生のほうれん草をあまり見かけないのはそういう事だったのか知らなかった
66 22/04/17(日)06:00:48 No.917731906
>これは丼の色からして家系だよね? 家系の丼の色に決まりなんかなくない…? 直系は黒多いし逆に水色もニュータンタンなんかでも見かける
67 22/04/17(日)06:01:16 No.917731933
朝から家系キメてくるか…
68 22/04/17(日)06:02:10 No.917731970
カタ川崎屋開いて尿路結石生成ラーメン...
69 22/04/17(日)06:04:48 No.917732068
>https://togetter.com/li/1245767 >あった >これは丼の色からして家系だよね? スープの色からしても全然違うけどおじいちゃんかよ
70 22/04/17(日)06:27:26 No.917733258
健康に良いから一日3食食べてもいい
71 22/04/17(日)06:31:18 No.917733477
海苔をスープに浸すと案外崩れることが多くて困る ニンニグがスープに溶け出してしまう