22/04/17(日)02:20:15 アクリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/17(日)02:20:15 No.917713673
アクリル樹脂はプラスチック界の女王と言われる 透明性に優れてとても美しいことから来ているが 屋外暴露でもほとんど劣化しない非常に逞しい女王なのだ
1 22/04/17(日)02:21:13 No.917713915
へー 押し出しとそうじゃないのってどうちがうのー?
2 22/04/17(日)02:22:58 No.917714301
車のヘッドライトに採用オナシャス!!!!
3 22/04/17(日)02:23:10 No.917714326
でもアルコールで傷むじゃんお前
4 22/04/17(日)02:24:07 No.917714527
>押し出しとそうじゃないのってどうちがうのー? 押し出しはへにょいキャストはかっちり
5 22/04/17(日)02:24:52 No.917714689
>車のヘッドライトに採用オナシャス!!!! ヘッドライトの熱で溶けるしぶつかると割れるから女王を優しく扱ってほしい テールランプには採用されてるから我慢してほしい
6 22/04/17(日)02:24:59 No.917714715
旅館とかホテルの鍵についてるやつ?
7 22/04/17(日)02:25:58 No.917714916
>旅館とかホテルの鍵についてるやつ? 一番長いところを通しても向こうが見えるくらい透明で関心するよね
8 22/04/17(日)02:26:13 No.917714962
>ヘッドライトの熱で溶けるしぶつかると割れるから女王を優しく扱ってほしい 逞しさどこいった
9 22/04/17(日)02:26:25 No.917714999
高いから塩ビにするね...
10 22/04/17(日)02:26:35 No.917715032
自分用の透明アクリルの小物自作したい DMMの3Dプリントは全然透明じゃなくてがっかりだった ちゃんと専門の業者じゃないとだめなのかやっぱり
11 22/04/17(日)02:26:41 No.917715051
水族館の水槽
12 22/04/17(日)02:27:48 No.917715277
アルコールで拭くとヒビ入る樹脂だっけ?
13 22/04/17(日)02:29:04 No.917715501
>逞しさどこいった プラスチックの王様ことポリカーボネートのが向いているから… あっちはあっちで日焼けするけども
14 22/04/17(日)02:29:59 No.917715650
無印のアクリルの小物入れみたいなシリーズ好き
15 22/04/17(日)02:31:06 No.917715809
物飾るのにアクリルブロック使いたいんだけどあんまり売ってなくて困る どこに売ってるんだ
16 22/04/17(日)02:31:46 No.917715893
>アルコールで拭くとヒビ入る樹脂だっけ? 昨今のコロナ需要でアクリル樹脂板の売れ行きが伸びてはいるけど アクリル板を以前から売ってるお店はPETを推してたりするな アルコールで拭いてもある程度耐えるし引っ叩いても割れづらい 透明性は劣るけども
17 22/04/17(日)02:32:08 No.917715933
>DMMの3Dプリントは全然透明じゃなくてがっかりだった >ちゃんと専門の業者じゃないとだめなのかやっぱり 3Dプリントで透明な出力品作るのは条件出しが大変で何回もテストすることになるから委託するとはちゃめちゃにお金かかるぞ
18 22/04/17(日)02:32:15 No.917715951
>物飾るのにアクリルブロック使いたいんだけどあんまり売ってなくて困る >どこに売ってるんだ ホームセンターとか東急ハンズとか
19 22/04/17(日)02:32:34 No.917716006
>物飾るのにアクリルブロック使いたいんだけどあんまり売ってなくて困る >どこに売ってるんだ 東急ハンズで割と見る
20 22/04/17(日)02:32:50 No.917716041
>物飾るのにアクリルブロック使いたいんだけどあんまり売ってなくて困る >どこに売ってるんだ ハンズとか…
21 22/04/17(日)02:33:09 No.917716093
アクリルブロックなんて通販で良ければいくらでも売ってる
22 22/04/17(日)02:33:45 No.917716170
>自分用の透明アクリルの小物自作したい >DMMの3Dプリントは全然透明じゃなくてがっかりだった >ちゃんと専門の業者じゃないとだめなのかやっぱり 型取してキャストしないと無理じゃないかな
23 22/04/17(日)02:34:03 No.917716203
>物飾るのにアクリルブロック使いたいんだけどあんまり売ってなくて困る >どこに売ってるんだ たまにでかいホームセンターに売ってるけど アクリ屋とかの通販のが手に入りやすいな 当社でアクリル関連の素材買うときは大体そのへんから仕入れてる
24 22/04/17(日)02:35:40 No.917716467
>DMMの3Dプリントは全然透明じゃなくてがっかりだった >ちゃんと専門の業者じゃないとだめなのかやっぱり うちの研究室で数千万のプリンター使ってるけどオシッコマンみたいな色になっちゃうな… 何よりマテリアルのグラム単価がA5ランクの松坂牛超えちゃう
25 22/04/17(日)02:35:50 No.917716485
ハンズのアクリルだの真鍮だのアルミだのがブロックで置いてあるとこいいよね…
26 22/04/17(日)02:37:28 No.917716734
アクリルブロックは金属やガラスの塊を触ってる時と同じ不思議な所有欲を満たせる…
27 22/04/17(日)02:41:43 No.917717298
脆いから割れる
28 22/04/17(日)02:42:16 No.917717388
>DMMの3Dプリントは全然透明じゃなくてがっかりだった 素材自体はしっかり透明だけど説明にある通り表面磨く必要があるからな それでも量産品のアクリル樹脂(メタクリル樹脂)とは別物でどうしても透明性には劣るから ほんとに透明なの求めるならキャストを扱ってる業者を探す必要がある
29 22/04/17(日)02:43:44 No.917717565
お風呂のガラス戸割れたらアクリルにしたら安くすみますよって提案されてそうなった 戸は軽くなった
30 22/04/17(日)02:44:51 No.917717705
>DMMの3Dプリントは全然透明じゃなくてがっかりだった >ちゃんと専門の業者じゃないとだめなのかやっぱり 形状と作る数次第だけどプロトラブズの射出成型でアクリル樹脂(PMMA)やってるから それでやれば満足いくものが作れるかも 型費がかかってきて結構お高いから安く上げようと思うとすっげえ数作ることになるけど
31 22/04/17(日)02:50:33 No.917718402
色んなホテルのこれ集めたい
32 22/04/17(日)02:50:55 No.917718445
思ったよりレスつけられてビビってるけど 少ロット生産どころか1個作れりゃそれで満足くらいの気持ちだったから3Dプリント試したんだよね 今後どうしても欲しくなったときの参考にさせてもらう
33 22/04/17(日)02:52:25 No.917718594
小ロット(100個以上)
34 22/04/17(日)02:54:19 No.917718762
>小ロット(100個以上) 個人では大だよぉ…
35 22/04/17(日)02:54:56 No.917718817
>個人では大だよぉ… しょうがないにゃあ…(50個)
36 22/04/17(日)02:55:06 No.917718834
コロナ対策の透明なパーテーションをアルコール漬けた布巾で拭いてるけど大丈夫なんかな
37 22/04/17(日)02:55:53 No.917718900
>コロナ対策の透明なパーテーションをアルコール漬けた布巾で拭いてるけど大丈夫なんかな 割れる
38 22/04/17(日)03:00:49 No.917719352
樹脂に優しいアルコールってないの
39 22/04/17(日)03:01:42 No.917719464
>樹脂に優しいアルコールってないの コロナ対策なら中性洗剤等で…
40 22/04/17(日)03:07:53 No.917720118
透明度ほぼ同じで圧倒的に衝撃に強いポリカボの方が最強なんだよなぁ
41 22/04/17(日)03:10:08 No.917720328
最近はアクスタで輝きまくってるな
42 22/04/17(日)03:12:33 No.917720551
>透明度ほぼ同じで圧倒的に衝撃に強いポリカボの方が最強なんだよなぁ 紫外線ですぐ白く黄色くなるしアクリルより傷つきやすいしで美しさが足りない
43 22/04/17(日)03:14:19 No.917720726
>透明度ほぼ同じで圧倒的に衝撃に強いポリカボの方が最強なんだよなぁ 接着できないし曲げ辛いし総合すると加工しづらい固いだけのバカ
44 22/04/17(日)03:15:20 No.917720822
ポリカーボネートは薬品耐性がなさすぎる…
45 22/04/17(日)03:16:06 No.917720897
乗ってる車のリアウィンドウがアクリルだったんだけど なんか直射日光で黒ずんでそのまま溶けたから 最近ポリカーボネートの社外品に変えた
46 22/04/17(日)03:18:38 No.917721139
>旅館とかホテルの鍵についてるやつ? あれなんか好きなんだよね
47 22/04/17(日)03:21:52 No.917721439
>乗ってる車のリアウィンドウがアクリルだったんだけど >なんか直射日光で黒ずんでそのまま溶けたから そんなことあるんだ…
48 22/04/17(日)03:24:10 No.917721639
アクリルキーホルダーとかアクリルスタンドとか近年色んな所のグッズで見かけるようになったけど アルコールで拭いてやらかす人ちょいちょいいるみたいなんだよな
49 22/04/17(日)03:24:38 No.917721667
>そんなことあるんだ… アクリル樹脂は延焼するから燃えだしたら黒ずんで溶けるってことにはなるだろうが 普通は直射日光だけではそうはならんだろうな 虫眼鏡的な集光が起きたか
50 22/04/17(日)03:26:39 No.917721831
レーザーディスクの樹脂部分だ やさしく扱って欲しい
51 22/04/17(日)03:40:05 No.917723005
窓ガラスの代わりに使われてたっけ そのうちこいつが家のガラスをみんな駆逐するのかな
52 22/04/17(日)03:44:51 No.917723392
置物ならともかくアクキーとか簡単に割れるだろ正気か?と思ってる
53 22/04/17(日)03:46:06 No.917723498
ガラスが一番だよ 重いし割れるけど耐候耐薬品関係では1番だ
54 22/04/17(日)03:47:18 No.917723607
ガラスは太陽に晒しても黄変しないしな…
55 22/04/17(日)03:49:19 No.917723773
ガラスは小破状態がないのが… 健全か即死かみたいな感じで…
56 22/04/17(日)03:52:24 No.917724039
材料関係は〇〇が一番とかそういう話にはなかなかならないんだ ケースごとにポンポン最適解が変わる
57 22/04/17(日)03:54:14 No.917724193
成形時に吸湿してるとシルバー出まくりなんですけお
58 22/04/17(日)03:55:10 No.917724272
最近アクリルブロックとかアクリルボード流行ってる気がする
59 22/04/17(日)04:22:05 No.917726210
静電気すごい
60 22/04/17(日)04:24:46 No.917726386
アクリルってプラスチックなの!?
61 22/04/17(日)04:38:42 No.917727408
アクリルってやたら加工がめんどくさかったような
62 22/04/17(日)04:43:18 No.917727846
プラスチックの範囲がイメージよりだいぶ広くて 可塑性があり重合反応で生まれた有機高分子物質ならプラスチックと呼んでいい アクリル樹脂はアクリル酸エステルの重合体だからプラスチックに含まれる サトウキビやトウモロコシを基にしたプラスチックも存在してストローに使われたりもする
63 22/04/17(日)04:52:36 No.917728489
たくましさと繊細さを兼ね備えていて頼りになるけど優しく取り扱う必要もある女王さまなのか… なんかホテルの鍵のやつが好きになってきた気がする
64 22/04/17(日)04:56:24 No.917728752
耐候性は高ければ高いほどよい
65 22/04/17(日)04:57:59 No.917728897
高いよね…アクリル板…
66 22/04/17(日)05:03:13 No.917729217
水族館のクソデカアクリルガラス水槽の切り身とか見ると本当に透明度高いんだなあと分かる
67 22/04/17(日)05:06:51 No.917729409
コロナ騒動でアクリル板置くことになって これアルコールで吹いて大丈夫なんだろうなと思って この手のプラッチックの性質調べたけど それごとに性質が違いすぎてひっくり返ったわ そしてポリエチレンとかポリプロピレンとか優秀なんだなあと思った
68 22/04/17(日)05:09:38 No.917729569
透明のフィルム貼ったままならアルコールかけられる?
69 22/04/17(日)05:12:20 No.917729717
油脂と樹脂は溶け方が違うぞ
70 22/04/17(日)05:13:49 No.917729797
>ガラスが一番だよ >重いし割れるけど耐候耐薬品関係では1番だ 耐アルカリ性能だとアクリルに軍配上がるのが面白いところではある
71 22/04/17(日)05:14:21 No.917729824
樹脂加工屋やってるけど切削加工なのにアクリルに透明度求めてくる図面たまにあって困る
72 22/04/17(日)05:15:53 No.917729909
>樹脂加工屋やってるけど切削加工なのにアクリルに透明度求めてくる図面たまにあって困る やるかぁ…研磨…!
73 22/04/17(日)05:15:59 No.917729919
>樹脂加工屋やってるけど切削加工なのにアクリルに透明度求めてくる図面たまにあって困る よくわかんないけど透明度出したいときはどうやって加工するの?
74 22/04/17(日)05:18:07 No.917730043
>>樹脂加工屋やってるけど切削加工なのにアクリルに透明度求めてくる図面たまにあって困る >よくわかんないけど透明度出したいときはどうやって加工するの? 無理ですって客先に言うか仕上げのおばちゃんとかに頑張って研磨してもらうよ 工作機械でやるとどうしても切削跡が残ってしまう
75 22/04/17(日)05:19:23 No.917730119
>よくわかんないけど透明度出したいときはどうやって加工するの? 当社はアクリル加工専門ではないけど透明さを確保するときはがんばって磨いてる
76 22/04/17(日)05:20:30 No.917730168
>無理ですって客先に言うか仕上げのおばちゃんとかに頑張って研磨してもらうよ >工作機械でやるとどうしても切削跡が残ってしまう 無理なのか…それでもなんとかしないといけないのか…大変だ
77 22/04/17(日)05:21:08 No.917730209
水族館のガラスとか60cmとかあるらしいな
78 22/04/17(日)05:21:46 No.917730242
王様は誰なんです?
79 22/04/17(日)05:21:55 No.917730252
あとなんか切削跡が残ったアクリルの表面を溶かして透明度出す薬品もあるとか聞いたことある
80 22/04/17(日)05:22:19 No.917730274
>王様は誰なんです? ポリカーボネート
81 22/04/17(日)05:22:32 No.917730289
アクリル板から作った定規はインジェクション成型のとは性能が全然違う
82 22/04/17(日)05:22:57 No.917730308
なんか…どっかのすいぞっかんのガラスは 2枚を透明な薬品で合わせて使ってるのテレビでやってたな アレなんだろうか
83 22/04/17(日)05:26:59 No.917730496
>アクリルってプラスチックなの!? ユニチカとか東レに謝ってこい過ぎる
84 22/04/17(日)05:27:26 No.917730522
プラスチックというくくりならpeekがかなり良いらしい 透明度とか全然関係ないけど
85 22/04/17(日)05:43:07 No.917731115
>プラスチックというくくりならpeekがかなり良いらしい >透明度とか全然関係ないけど 耐熱性含めて超強いじゃん!ってなるのに紫外線耐性だけ妙に弱いのがすごい惜しい
86 22/04/17(日)05:50:54 No.917731448
>なんか…どっかのすいぞっかんのガラスは >2枚を透明な薬品で合わせて使ってるのテレビでやってたな >アレなんだろうか ガラスじゃなくてアクリルだね 薬品もアクリルモノマーの類を使って透明にしてるらしい
87 22/04/17(日)05:58:18 No.917731786
アクリルたけえんだよ