虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/17(日)01:25:09 人気あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/17(日)01:25:09 No.917701345

人気ありそうなのに公式にあんま推されない人

1 22/04/17(日)01:26:31 No.917701654

フリーザでいいからな…

2 22/04/17(日)01:27:38 No.917701909

フリーザの新形態もこうなるのかと思ってたからちょっとガッカリしてた

3 22/04/17(日)01:29:06 No.917702211

ファイターズに参戦した時は盛り上がったよ

4 22/04/17(日)01:29:47 No.917702367

フリーザは最終形態でスッキリしたのがいいのにゴテゴテ付きすぎなんだよ 口のアレ意味不明だし

5 22/04/17(日)01:33:10 No.917703170

とはいえスポット参戦キャラで終わらなかったのは充分に公式も扱いを心得てるると思うぞ

6 22/04/17(日)01:34:33 No.917703473

クウラのことなら口のキャシャーンマスクはあれがいいんだろ

7 22/04/17(日)01:35:37 No.917703696

>フリーザは最終形態でスッキリしたのがいいのにゴテゴテ付きすぎなんだよ >口のアレ意味不明だし めっちゃ男の子に人気出るタイプのデザインじゃん

8 22/04/17(日)01:36:15 No.917703843

会社も任されなかったしな

9 22/04/17(日)01:36:57 No.917704013

クウラは半正史みたいなイメージがある メタルクウラまで入れると流石に良く分からなくなる

10 22/04/17(日)01:37:29 No.917704128

仮にアニメで出すとしてもブロリーみたいに1からやらないといけないからなぁ

11 22/04/17(日)01:37:34 No.917704141

興味無いわけじゃないけどこのままだとフリーザとたいしてかわらんし だからってここからまたおじ付けするのもオリジナルの良さが消えて勿体ないって大事にしてると思いたい

12 22/04/17(日)01:40:56 No.917704874

順当に考えるとなんで兄に会社継がせなかったのコルド大王ってなる話だしな

13 22/04/17(日)01:41:36 No.917705025

会社経営には向かない不良だったとか…

14 22/04/17(日)01:41:48 No.917705079

クウラとフリーザってどんな絡みするのかね ゲームとかだとそういうのもあるんだろうが

15 22/04/17(日)01:42:03 No.917705130

そこはほらこう…仕事に興味無くて好き放題遊んでた感じでなんとか…

16 22/04/17(日)01:42:19 No.917705193

なんでこの姿でメタル化しなかったんだろうか

17 22/04/17(日)01:42:39 No.917705265

メタルクウラはキャラそのものより例のシーンのが有名な既有な例だと思う

18 22/04/17(日)01:43:47 No.917705501

最初からフリーザ最終形態と同じ形態で更に変身を残してるってのがかっけえんだかめはめ波そのまま突っ切って来るのも好き

19 22/04/17(日)01:43:48 No.917705505

>なんでこの姿でメタル化しなかったんだろうか この姿の大群描きたくなかったんだろ

20 22/04/17(日)01:43:58 No.917705536

クウラとジャネンバは待ってればリメイクされると思う とりあえず15年待って様子を見る

21 22/04/17(日)01:45:49 No.917705977

映画だとクウラとターレスが好き

22 22/04/17(日)01:46:39 No.917706171

さぁ…始めようか!

23 22/04/17(日)01:47:12 ID:j5wfceqU j5wfceqU No.917706300

今思えば映画の敵キャラって原作ボスのマイナーチェンジ版ばっかりだな

24 22/04/17(日)01:47:24 No.917706332

ターレスはもう半ばリメイクされたみたいなもんだしな…

25 22/04/17(日)01:47:25 No.917706338

タピオン来ねーかな…

26 22/04/17(日)01:48:02 No.917706479

タピオンはオリジナル感強いけどそれゆえのGTあじがある

27 22/04/17(日)01:48:14 No.917706526

ジャネンバとスレ画はアニオリでも人気すごいと思うぞ ファイターズにも出てるし

28 22/04/17(日)01:48:19 No.917706547

大勢の手下連れてくるみたいなタイプじゃなかったから本当に不良だったのかもね 不良が仲良しグループでやり返しに来たと言われれば納得はする

29 22/04/17(日)01:48:30 No.917706586

ターレスは下級戦士は似た顔みたいな設定もなくなってそうだし 悟空と同じ顔の敵はもうやったからな…

30 22/04/17(日)01:48:45 No.917706655

龍拳ってなんなの?

31 22/04/17(日)01:48:58 ID:j5wfceqU j5wfceqU No.917706701

クウラ機甲戦隊のゴロの良さ

32 22/04/17(日)01:50:43 No.917707081

>龍拳ってなんなの? ベジータのロイヤルシャインアタックみたいなもん

33 22/04/17(日)01:52:13 No.917707401

>ロイヤルシャインアタック そんな優雅な感じだったっけ

34 22/04/17(日)01:53:01 No.917707588

中尾隆聖ってこんなかっこいい声も出すんだって衝撃だった カーロスリベラは直撃世代じゃなかったからしらんかった

35 22/04/17(日)01:53:15 No.917707636

>>ロイヤルシャインアタック >そんな優雅な感じだったっけ 王子だからな…

36 22/04/17(日)01:53:36 No.917707713

クウラそのものはそんなでもないけど フリーザよりドスの効いた声がカッコよくて好きだった

37 22/04/17(日)01:53:49 No.917707764

大ボスの兄って絶対今の時代には出せないアニオリキャラ

38 22/04/17(日)01:55:05 ID:j5wfceqU j5wfceqU No.917708064

>大ボスの兄って絶対今の時代には出せないアニオリキャラ 肉の映画でも悪魔将軍の従妹とかいうオリキャラ出してたけど今じゃ絶対無理だな…設定的に

39 22/04/17(日)01:56:06 No.917708269

真武道会で武人キャラにされてたな

40 22/04/17(日)01:56:49 No.917708425

コンパチキャラはフロストなんているけど小物すぎたな

41 22/04/17(日)01:57:20 No.917708535

さあ… 始めようか!

42 22/04/17(日)01:58:01 No.917708691

まあ龍拳は魔貫光殺砲とおなじ描写はないけど修行で編み出してた必殺技みたいなもん

43 22/04/17(日)01:58:09 No.917708725

ブロリーがネタも合わせて人気だったから勧められて鳥さに認知されたようなもんだけど ブロリーの次点として問題ない人気だろうしなぁ

44 22/04/17(日)01:58:12 No.917708738

別宇宙のフリーザという設定なら…すでにフロストがいるけど…

45 22/04/17(日)01:58:41 No.917708818

>クウラとフリーザってどんな絡みするのかね >ゲームとかだとそういうのもあるんだろうが ヒーローズでは「弟はゴールデンフリーザなる姿になったのだろう?なら兄である俺がなれないはずがない!」って訓練も無しにいきなりゴールデンメタルクウラになってるよ 直接の絡みはないけど

46 22/04/17(日)01:58:45 No.917708837

ジャネンバの人気は半分くらいゴジータ

47 22/04/17(日)01:59:17 No.917708959

今から正史に出すとなったら捨て子とかになる…

48 22/04/17(日)01:59:23 No.917708977

>ジャネンバの人気は半分くらいゴジータ 今ならジェネリックブゥとしての価値もあると思う

49 22/04/17(日)01:59:59 ID:j5wfceqU j5wfceqU No.917709091

どこまでが公式なのかもうわからん… 超3や4のバーゲンセールはまだしもヤム飯とか公式にするようなネタじゃないのも公式なんだろうか

50 22/04/17(日)02:00:01 No.917709100

>ジャネンバの人気は半分くらいゴジータ 映画自体が旧映画の中では大分出来がいいからね ジャネンバ自体の戦い方もカッコいい

51 22/04/17(日)02:00:17 No.917709172

今から出すとなると今までどこにいたの?って事になるからその辺が一番面倒そう

52 22/04/17(日)02:00:20 No.917709182

クウラは鳥さもベタ褒めしてた気がする

53 22/04/17(日)02:00:37 No.917709235

>どこまでが公式なのかもうわからん… >超3や4のバーゲンセールはまだしもヤム飯とか公式にするようなネタじゃないのも公式なんだろうか バーダックの設定とかどこまでが有効なのかもうわからなくなってる

54 22/04/17(日)02:00:39 ID:j5wfceqU j5wfceqU No.917709244

鳥山先生の褒めは時価だから…

55 22/04/17(日)02:01:10 No.917709361

>クウラは鳥さもベタ褒めしてた気がする 褒めてたのはジャネンバじゃなかったか

56 22/04/17(日)02:01:17 No.917709389

戦闘シーン一番好き

57 22/04/17(日)02:01:19 No.917709395

パイクーハンってなんだったの?

58 22/04/17(日)02:01:35 No.917709464

ジャネンバのトリッキーな戦法いいよね

59 22/04/17(日)02:01:45 No.917709511

せっかく生き返ってんだしフリーザとの絡みは見たいよね

60 22/04/17(日)02:01:50 No.917709528

>パイクーハンってなんだったの? ヒットのリメイク元かな…

61 22/04/17(日)02:01:59 No.917709563

>パイクーハンってなんだったの? 緑川光

62 22/04/17(日)02:02:05 No.917709593

こっちのが恐竜感あって好き

63 22/04/17(日)02:02:07 No.917709602

特に貶したりしない鳥さが唯一問題視したのが実写だし

64 22/04/17(日)02:02:09 No.917709615

鳥山が描いてないキャラは全部非公式でいいと思う

65 22/04/17(日)02:02:29 ID:j5wfceqU j5wfceqU No.917709688

>今から出すとなると今までどこにいたの?って事になるからその辺が一番面倒そう むしろ今のドラゴンボール的に説明が面倒くさいとかあんの? 結構無理っぽい設定も押し通してきそうだが

66 22/04/17(日)02:02:58 ID:j5wfceqU j5wfceqU No.917709789

>特に貶したりしない鳥さが唯一問題視したのが実写だし これよく言われるけどソースはないよな エボリューション見て新作やろうかなって言っただけだし

67 22/04/17(日)02:03:14 No.917709851

>せっかく生き返ってんだしフリーザとの絡みは見たいよね そもそも超世界じゃスレ画は…

68 22/04/17(日)02:03:18 No.917709865

それこそ同人作品のA F以外は大体受け入れてるでしょ公式

69 22/04/17(日)02:03:35 No.917709935

フリーザ族は破壊神の事とかいろいろ知ってた設定になってるからなあ 別の宇宙にでも行ってたとかなんとかどうとでも言い訳できる

70 22/04/17(日)02:04:50 ID:j5wfceqU j5wfceqU No.917710220

むしろなんか自由度増してない? ピッコロや悟飯ちゃんも新たな力に覚醒!で済ますなら天さんとか亀仙人もそれでいいし

71 22/04/17(日)02:04:51 No.917710226

ヒーローズがあるだろう

72 22/04/17(日)02:05:05 No.917710284

ブロリーもクウラも人気あるのは分かるけど バイオブロリーとメタルクウラは明らかに余計な設定だしまずもう拾われない気がする

73 22/04/17(日)02:05:11 No.917710317

フリーザ族の突然変異体がコルド大王で更にそこから産まれたフリーザが突然変異重ねた存在だからクウラがノイズなんだよ

74 22/04/17(日)02:05:22 No.917710366

>むしろなんか自由度増してない? >ピッコロや悟飯ちゃんも新たな力に覚醒!で済ますなら天さんとか亀仙人もそれでいいし 亀仙人は事実覚醒しかけたしな

75 22/04/17(日)02:05:29 No.917710388

>>特に貶したりしない鳥さが唯一問題視したのが実写だし >これよく言われるけどソースはないよな >エボリューション見て新作やろうかなって言っただけだし 「たぶんダメだろうな」と予想していたら本当にダメだった某国の実写映画とは大違いです。

76 22/04/17(日)02:05:32 No.917710400

フリーザはクウラに軍継いだのは僕なんだよなぁってマウントしにかかる気はする もしくは軍押しつけられてクウラにキレてるとか

77 22/04/17(日)02:05:37 No.917710417

>エボリューション見て新作やろうかなって言っただけだし 駄目だろうなと思ったらやっぱり駄目だった実写版って神と神の時に思いっきり言ってんじゃねーか!

78 22/04/17(日)02:06:56 No.917710696

トランクスの相棒みたいになってたのは何のゲームだっけ

79 22/04/17(日)02:07:57 No.917710949

>フリーザ族の突然変異体がコルド大王で更にそこから産まれたフリーザが突然変異重ねた存在だからクウラがノイズなんだよ フリーザ一族もナメック星人みたく本来は穏やかな民族かもってこと?

80 22/04/17(日)02:08:40 No.917711117

>トランクスの相棒みたいになってたのは何のゲームだっけ ドラゴンボールヒーローズのストーリー 未来トランクスと一時的にパートナーになってた

81 22/04/17(日)02:09:00 ID:j5wfceqU j5wfceqU No.917711190

書き込みをした人によって削除されました

82 22/04/17(日)02:10:01 No.917711424

これのフィギュアーツめっちゃいいよね 買ってよかった 前の形態も出してほしい

83 22/04/17(日)02:10:20 No.917711485

エヴォリューションに関しては提案無視されたことすら暴露してただろ鳥さ

84 22/04/17(日)02:10:46 No.917711611

後付けとか気にする人はもう追ってないだろうし組み込もうと思えばいくらでも組み込めると思う

85 22/04/17(日)02:11:25 No.917711754

既に原作最終回とすらずれてるしな

86 22/04/17(日)02:11:46 No.917711822

実際のところアニオリバーダックの設定はほぼ全部ぶん投げて別物にされてるのが現状なんだよなぁ… 原作時空バーダックはアニメとは全然違いますよってだけの当然の話なんだけど

87 22/04/17(日)02:11:51 No.917711848

>後付けとか気にする人はもう追ってないだろうし組み込もうと思えばいくらでも組み込めると思う 割と気にしながら追ってるよ

88 22/04/17(日)02:12:30 No.917711980

ここが原作と違う! みたいな指摘はほぼ全部アニオリを原作と勘違いしたアホの根拠のない言いがかりだったりするが…

89 22/04/17(日)02:12:34 No.917712000

旧バーダックもブロリーも所詮ただのアニオリだしな

90 22/04/17(日)02:12:42 No.917712029

その時の最新作での設定がその時点での公式ってことでいいんじゃねもう

91 22/04/17(日)02:13:16 No.917712154

映画が結構お話的に整ってるのも好き

92 22/04/17(日)02:13:40 No.917712249

メタルクウラって子供の頃は目だけ残ってたのをサイボーグにしたんだーって思ってたけど 今思うと流石に脳とかも残ってるか

93 22/04/17(日)02:14:01 No.917712301

そのうちパラレルも平等に受け入れられるようになる アニメ供給のないゲーム世代は大体それ

94 22/04/17(日)02:14:01 No.917712302

実際のところジャコやマイナスやブロリーでのあれこれは特に原作と矛盾してないのに 原作と矛盾してると言い出す自称原作ファンが結構いたのが謎

95 22/04/17(日)02:14:44 No.917712469

クウラは割と惜しいところまで行ってたな 最後の大技跳ね返されたのを躱してたら力尽きた悟空に勝ててた

96 22/04/17(日)02:14:51 No.917712500

>メタルクウラって子供の頃は目だけ残ってたのをサイボーグにしたんだーって思ってたけど >今思うと流石に脳とかも残ってるか 脳がコンピュータとくっついて復活したって設定のはず

97 22/04/17(日)02:14:52 No.917712502

鳥山時空バーダック、戦闘力1万とかそんな設定はないし 単なる下級戦士で戦闘力は低いと鳥山先生本人がコメント出しちゃってるんだよね 才能あってエリート部隊に配属されてたラディッツより数段弱そう

98 22/04/17(日)02:16:04 No.917712747

スターウォーズとかUCガンダムとかですら細かい矛盾は展開進むごとに生まれてるでしょ

99 22/04/17(日)02:16:06 No.917712753

原作設定だとフリーザ一族で強いのは突然変異のコルド大王とフリーザだけだから、そっちでクウラ出すなら ・クソ弱いフリーザの兄、特に戦闘で活躍とかはしない ・フリーザ一族ではない外見が似てるだけの凄く強い新キャラ のどちらかかなぁ…

100 22/04/17(日)02:16:31 No.917712846

甘かったのは…!

101 22/04/17(日)02:17:17 No.917713004

でぇ8宇宙のフリーザ系キャラとしてクウラ出せばいい

102 22/04/17(日)02:17:18 No.917713010

>その時の最新作での設定がその時点での公式ってことでいいんじゃねもう ドラゴンボールの場合原作の設定でもなんでもない勝手な妄想設定を原作設定だと言い張るアホが原作者に文句つけるという 凄い滑稽な図が頻出するから最新設定がどうこう以前の問題なんだよね

103 22/04/17(日)02:17:21 No.917713025

バーダックって近年じゃ伝説のスーパーサイヤ人その人だったことになってるんだっけ?

104 22/04/17(日)02:17:47 No.917713124

ちょっとドスの効いた演じ分けがいいよね

105 22/04/17(日)02:18:01 No.917713162

なんかスイッチ入っちゃったみたいだな…

106 22/04/17(日)02:18:30 No.917713256

口汚いのは分かりやすいから止めた方がいいよ…

107 22/04/17(日)02:18:32 No.917713261

>バーダックって近年じゃ伝説のスーパーサイヤ人その人だったことになってるんだっけ? なってない 今はヤモシってサイヤ人がゴッドになった後スーパーサイヤ人になって結局負けて伝説になった

108 22/04/17(日)02:18:32 No.917713266

でも多分もはや鳥山先生が先立ってもコンテンツとして続くだろドラゴンボール

109 22/04/17(日)02:18:34 No.917713275

設定とかもういいからクウラの話しない?

110 22/04/17(日)02:18:53 No.917713363

そもそも原作者も設定なんか把握しきれてないし…

111 22/04/17(日)02:19:16 No.917713452

>でも多分もはや鳥山先生が先立ってもコンテンツとして続くだろドラゴンボール 東映にはドラゴンボール終わらせるつもりマンがまだいるのでわからん

112 22/04/17(日)02:19:24 No.917713482

何度も言ってるけど界王拳でぐるぐるして裏拳当てられるシーンが好き ドッカンバトルで再現されてて嬉しかった

113 22/04/17(日)02:20:17 No.917713677

>設定とかもういいからさあ…あと何秒持つかなあ!?

114 22/04/17(日)02:21:01 No.917713842

キエーッ!!

115 22/04/17(日)02:21:13 No.917713910

書き込みをした人によって削除されました

116 22/04/17(日)02:21:58 No.917714074

クウラの語源はクーラー ではなく実は「食うら(静岡弁)」

117 22/04/17(日)02:22:03 No.917714091

集英社に専門部署ドラゴンボール室なんてのまで出来ちゃったし…

118 22/04/17(日)02:22:12 No.917714130

フリーザ細胞を使った人造人間みたいな感じなら超にクウラ出せるんじゃないかなって気はするけど 正直フリーザのカラバリって印象が強くて登場させて戦わせても「これフリーザとの再戦でよくない?」ってなりそうな気が凄いするんだよな…

119 22/04/17(日)02:23:19 No.917714361

そもそもフリーザとの再戦がそんなに面白いもんでもない

120 22/04/17(日)02:24:25 No.917714585

クウラ出してもあんまり面白い展開作れる気はしないよね フリーザの兄弟設定であってもそうでなくてもバトルもなぁ…

121 22/04/17(日)02:29:03 No.917715495

ブロリーみたいにクウラが1時間暴れ倒すだけでも満足する人多いと思うけどね… クウラで映画一本作るのかよって言われると俺も難しと思うけど

122 22/04/17(日)02:29:29 No.917715574

まあ後2・30年後くらいにはまたストーリー再編されてクウラが入ってるかもしれん

123 22/04/17(日)02:29:59 No.917715652

クウラ出るにしても兄弟設定はなくなりそう

124 22/04/17(日)02:31:12 No.917715822

今更フリーザの兄弟が出てきて「俺は弟より強い!」とか言われても反応に困るしな… じゃあフリーザとあんまり関係ない出自に帰るかってなると外見そっくりなのはどういうことだってなるし

125 22/04/17(日)02:31:13 No.917715824

ゴクベジvsフリクラでやればいいんじゃないの 今まで敵って1人のが多かったし

126 22/04/17(日)02:33:05 No.917716077

原作時空~超時空で出すとコルド大王より数段弱い設定になっちゃうんだよなクウラ兄さん

127 22/04/17(日)02:34:25 No.917716259

弱い奴がパワーアップして強くなった要素入れよう

128 22/04/17(日)02:35:17 No.917716397

「もしかしてクソ弱い兄さんでもトレーニングすれば強くなれるのでは?」 と思いついたフリーザが嫌がる兄を無理矢理鍛え上げて地球に連れてきて 悟空とベジータのコンビニ再び戦いを挑むとかそういう…

129 22/04/17(日)02:35:45 No.917716479

ゴールデンクウラはかなり好き

130 22/04/17(日)02:36:33 No.917716596

クウラで一番印象的なシーンはメタルクウラの崖のシーンだし数で勝負すればいい

131 22/04/17(日)02:36:59 No.917716666

フリーザ一族で残忍なのはコルドとフリーザだけだから 善良なフリーザ一族でフリーザの兄というキャラ付けのクウラはイケるんじゃないか? 鳥山先生版ブロリーがああいう性格になったんだから心正しいクウラも案外受けるかもしれない

132 22/04/17(日)02:37:22 No.917716718

フリーザ軍や一族掘り下げはまだまだだし割と可能性の塊みたいなとこはある

133 22/04/17(日)02:37:27 No.917716730

ガタイを活かした動きの見せ方と緩急が恰好いいんだよな

134 22/04/17(日)02:38:18 No.917716858

フリーザじゃなくてフロストの兄貴にしちゃおう

135 22/04/17(日)02:39:45 No.917717060

再登場するならちゃんとフリーザのお兄ちゃんで強くて偉そうで悪そうってところはしっかり抑えてほしい ここ抑えないとクウラじゃないじゃんクウラじゃなくてよくねってなると思う

136 22/04/17(日)02:40:23 No.917717143

この作品兄弟とか血族パフがあてにならなさすぎる…

137 22/04/17(日)02:41:27 No.917717266

>再登場するならちゃんとフリーザのお兄ちゃんで強くて偉そうで悪そうってところはしっかり抑えてほしい >ここ抑えないとクウラじゃないじゃんクウラじゃなくてよくねってなると思う 鳥山時空の設定だとフリーザの兄と強いと悪いは共存不可能だから… フリーザ一族で強くて残忍なのは突然変異のコルド大王とフリーザだけだって明言されてるので

138 22/04/17(日)02:44:50 No.917717702

自分で蒔いた種だ、自分で刈らせろ

139 22/04/17(日)02:45:10 No.917717744

設定とかよりも俺はスレ画が超ブロリー級の作画で暴れ回る姿が見たいんだ

140 22/04/17(日)02:46:22 No.917717887

まあ設定なんてコロコロ変わるし気にしても仕方ねえ

141 22/04/17(日)02:47:13 No.917717994

弟に出来て兄の俺に出来ないことはない

142 22/04/17(日)02:59:02 No.917719189

ブロリーだって今更新生したんだしクウラだってやる気あるならいくらでもやるだろう やるかどうかは知らんが

143 22/04/17(日)02:59:05 No.917719193

兄じゃなくてフリーザが死んでる間に復活じゃなくて 自分たちでもっと強いフリーザ作り出そうとした一派が フリーザの破片のサンプルかなにかから強化したバイオ戦士でも生み出したみたいな設定でだせないことはないかもしれない やって面白いかはともかく

144 22/04/17(日)02:59:31 No.917719232

>クウラとフリーザってどんな絡みするのかね >ゲームとかだとそういうのもあるんだろうが PSPのゲームだとクウラがお前も成長すれば俺みたいにもう1段階変身出来るようになるよってフリーザに対して言ってた 弟は金色になりやがった

145 22/04/17(日)03:01:30 No.917719422

この一族チルドはいないんだな…

146 22/04/17(日)03:03:45 No.917719695

設定言い出したら元から時系列よく判らんくなってくるしね…

147 22/04/17(日)03:08:48 No.917720193

>この一族チルドはいないんだな… チルドはオリジナル外伝でいる

148 22/04/17(日)03:10:25 No.917720356

そもそもクウラ編自体がフリーザを超元気玉で倒した世界だしね

149 22/04/17(日)03:12:42 No.917720568

>そもそもクウラ編自体がフリーザを超元気玉で倒した世界だしね 設定設定言ってる人はこれはパラレルだからノーカンだけど パラレルじゃないなら許さんって事なんじゃろうさっきから見てると

↑Top