虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/16(土)23:34:32 パーフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/16(土)23:34:32 No.917662764

パーフェクト野菜

1 22/04/16(土)23:36:34 No.917663636

マヨネーズ以外の食い方が欲しい

2 22/04/16(土)23:37:42 No.917664085

茹でるときに塩とごま油とを水に入れておくと風味がいいぞ

3 22/04/16(土)23:37:47 No.917664129

くたくたにする

4 22/04/16(土)23:38:07 No.917664280

ブロッコ ブロッコ

5 22/04/16(土)23:39:12 No.917664763

一時期びっくりするくらい安くなってた時は毎日のように食ってた レンチンしてマヨ付けるだけで美味しいのはえらい

6 22/04/16(土)23:39:51 No.917665002

切り刻んでカレーやシチューなど

7 22/04/16(土)23:40:00 No.917665060

茎がね…

8 22/04/16(土)23:40:17 No.917665178

分解するのがちょっと面倒

9 22/04/16(土)23:40:44 No.917665375

おちんちんにもいい野菜

10 22/04/16(土)23:40:54 No.917665435

茹でるとビタミンCどっかいくの何とかしろ

11 22/04/16(土)23:41:28 No.917665678

茹でるとビタミン分解節ってマジなんだろうか もう取れないじゃん…

12 22/04/16(土)23:41:33 No.917665715

食うステロイド

13 22/04/16(土)23:41:35 No.917665723

刻んで炒めたベーコンと和える

14 22/04/16(土)23:42:46 No.917666252

ビタミンCなんて他で取ればいいのさ!

15 22/04/16(土)23:43:28 No.917666574

けっこう出汁が出るからスープにするといい

16 22/04/16(土)23:44:01 No.917666822

レンチンでいいや

17 22/04/16(土)23:44:54 No.917667124

>けっこう出汁が出るからスープにするといい アフロが分解されてなんか舌触り下品になるんだよなぁ…シチューなら気にならないんだが

18 22/04/16(土)23:45:21 No.917667340

苦手だけど栄養のために食べてる 茹でる時にほんだし入れると独特の臭いが薄れて食べやすくなる

19 22/04/16(土)23:46:08 No.917667698

カタログに緑色が増えてきた

20 22/04/16(土)23:48:13 No.917668540

>苦手だけど栄養のために食べてる >茹でる時にほんだし入れると独特の臭いが薄れて食べやすくなる >茹でるとビタミンCどっかいくの何とかしろ

21 22/04/16(土)23:48:15 No.917668558

デメリットはアホみたいに食べると痛風になりやすい

22 22/04/16(土)23:49:06 No.917668905

出た…痛風… 何食べてもなるやつ…

23 22/04/16(土)23:50:10 No.917669385

>茎がね… 細かく刻んで煮込め

24 22/04/16(土)23:50:41 No.917669604

アブラムシは気にするな

25 22/04/16(土)23:51:09 No.917669791

>アホみたいに食べると この当たり前だろクソボケがって無理矢理な前提付けてまるで悪い物のような印象付けるの好き

26 22/04/16(土)23:51:09 No.917669793

>イモムシは気にするな

27 22/04/16(土)23:51:30 No.917669958

fu982413.jpg

28 22/04/16(土)23:52:49 No.917670443

圧力鍋での料理には向いてなかった

29 22/04/16(土)23:53:37 No.917670773

冷凍もりもり食ってるけど栄養的には劣るのかな

30 22/04/16(土)23:53:45 No.917670822

スレ画くらい森が茂ってて茎がぶっといブロッコリーに出会えなくなってきた

31 22/04/16(土)23:53:59 No.917670914

解体する時に緑の粉が飛び散って汚くなる…

32 22/04/16(土)23:54:13 No.917670997

冷凍が手軽すぎでもう生で買わなくなってしまった >ビタミンCなんて他で取ればいいのさ!

33 22/04/16(土)23:54:24 No.917671108

>茎がね… じゃあ再生させよう https://www.youtube.com/watch?v=f6JjTomNHM8

34 22/04/16(土)23:55:12 No.917671431

1日一本まで

35 22/04/16(土)23:55:35 No.917671572

冷凍のやつ水っぽくない?

36 22/04/16(土)23:56:18 No.917671850

栄養が多少落ちようと食べないよりは遥かにマシ

37 22/04/16(土)23:57:27 No.917672271

栄養摂取の最高効率目指してるなら冷凍で栄養落ちるかどうか気にするのもわかるが そうじゃ無いなら食べ続けることに意味があるので気にするな

38 22/04/16(土)23:57:41 No.917672372

プーリア風もいいぞ

39 22/04/16(土)23:58:21 No.917672605

レンジか茹でてハリッサつけていくらでも食える

40 22/04/16(土)23:58:39 No.917672724

>https://www.youtube.com/watch?v=f6JjTomNHM8 農家の人達の大変さがよくわかる…

41 22/04/16(土)23:58:41 No.917672736

アブラムシなんてテントウムシですら美味そうにくってんぞ テントウムシが食えるものが俺に食えない訳ないだろ!

42 22/04/16(土)23:58:44 No.917672753

オリーブオイルニンニクコンソメ塩でくたくたになるまで煮るとおいしい

43 22/04/16(土)23:58:54 No.917672815

ボーナスタイム終わっちゃったのかまた一本200円になっちまった

44 22/04/17(日)00:00:03 No.917673230

天ぷらにするとめっちゃおいしい…

45 22/04/17(日)00:00:16 No.917673332

4房入ってるのがすごく安くて買ったの忘れてたから一気に茹でて食べたけど流石に後半飽きてきた 美味いから食べれたけど

46 22/04/17(日)00:00:20 No.917673362

安いし手間いらずだから冷凍ブロッコリーばっか使ってたけど 久々に生のを茹でたら全然味が違って美味かった

47 22/04/17(日)00:01:43 No.917673901

電子レンジじゃだめかな?

48 22/04/17(日)00:03:24 No.917674527

素揚げして塩 油が嫌?そうだね

49 22/04/17(日)00:03:58 No.917674712

レンチンでも行けるんだけどやっぱり茹でる方が食感がいい

50 22/04/17(日)00:04:05 No.917674758

>栄養摂取の最高効率目指してるなら冷凍で栄養落ちるかどうか気にするのもわかるが >そうじゃ無いなら食べ続けることに意味があるので気にするな 程度問題無視してこれ言い出すのはちょっと…

51 22/04/17(日)00:04:21 No.917674887

栄養の事よくわからんけどとりあえずブロッコリー納豆キムチ豆腐を毎日食べるようにしてるが 他に摂った方がいい物あるかな

52 22/04/17(日)00:04:44 No.917675039

皮の堅いところは剥いて茹でるとホクホクしてうまい

53 22/04/17(日)00:04:51 No.917675089

美味しい この時期安い レンチン簡単 単品でもお料理に添えてもいい 最高

54 22/04/17(日)00:05:37 No.917675404

茎の硬い皮部分を品種改良して消してくれればもう何も言う事はない

55 22/04/17(日)00:06:08 No.917675601

アメリカ人は生で食うらしいな

56 22/04/17(日)00:06:56 No.917675905

これを見るとつよちゃんを思い出してしまう

57 22/04/17(日)00:07:19 No.917676031

茹でるのは駄目でレンチンなら良いってのが感覚的にわからない

58 22/04/17(日)00:08:10 No.917676328

いやでも茹でても虫とか浮いてこないから いないってことかと思ったけど 茹でても無駄なだけ?

59 22/04/17(日)00:08:22 No.917676397

ブロッコリー食ってうめえしてる動物の動画思い出す

60 22/04/17(日)00:09:18 No.917676723

なに茹で汁に水溶性ビタミン溶け出しちゃうとかいうおはなし?

61 22/04/17(日)00:09:29 No.917676790

マヨネーズと焼肉のタレ混ぜて付けて食うと美味い

62 22/04/17(日)00:09:52 No.917676929

茹でて栄養溶け出るならスープとかにすればいいんでないの?

63 22/04/17(日)00:10:34 No.917677176

虫が嫌すぎて冷凍しか食ってないな

64 22/04/17(日)00:10:47 No.917677248

虫が気になるならスティックセニョールがいいんじゃない? 洗いやすいよ

65 22/04/17(日)00:11:11 No.917677404

最近ブロッコリーがすごいというよりアブラナ科の野菜がすごいのではと気付いた

66 22/04/17(日)00:12:19 No.917677806

茎のクソかてぇ芯を手早く食べやすい食感にする方法ないんだろうか

67 22/04/17(日)00:12:57 No.917678031

アヒージョがいいぞ

68 22/04/17(日)00:13:51 No.917678345

ブロッコリーは虫のおうちだから食うの抵抗ある

69 22/04/17(日)00:14:44 No.917678622

>いやでも茹でても虫とか浮いてこないから >いないってことかと思ったけど >茹でても無駄なだけ? 茹でたら死んでるんじゃない? いっぺんしっかりほぐして洗ってみたらいるかどうかわかるんじゃないか

70 22/04/17(日)00:16:16 No.917679231

ブロッコリーとささみばっかり食べてる

71 22/04/17(日)00:17:48 No.917679834

>ブロッコリーとささみばっかり食べてる なんで?

72 22/04/17(日)00:18:54 No.917680250

>ブロッコリーとささみばっかり食べてる 胸肉とトマトも食え

73 22/04/17(日)00:20:06 No.917680642

>ブロッコリーは虫のおうちだから食うの抵抗ある 貴重なタンパク源

74 22/04/17(日)00:20:35 No.917680825

>なんで? 安いし栄養のバランスがいい

75 22/04/17(日)00:21:42 No.917681239

>>ブロッコリーとささみばっかり食べてる >胸肉とトマトも食え きんにくんみてえな食事だ

76 22/04/17(日)00:23:06 No.917681750

茎は厚めに皮剥いて短冊切りにしてる ホクホクでうまい

77 22/04/17(日)00:24:16 No.917682149

忘れられがちだけどブロッコリーはたんぱく質も豊富

78 22/04/17(日)00:26:58 No.917683243

茹でてビタミン抜けるって言っても全部抜けるわけではなくて半分くらいは残るらしいからあんま気にするほどでもない

79 22/04/17(日)00:27:16 No.917683335

アヒージョにするの好き

80 22/04/17(日)00:30:26 No.917684411

スーパーで売ってるやつはめっちゃ洗浄してるのかマジで虫居ない

81 22/04/17(日)00:30:37 No.917684484

>>ブロッコリーは虫のおうちだから食うの抵抗ある >貴重なタンパク源 ブロッコリーがタンパク質多いのってもしかして...

82 22/04/17(日)00:32:14 No.917685136

お値段高めが玉に瑕

83 22/04/17(日)00:32:22 No.917685182

茹でるの気にする奴はレンチンしろ 湯を使わなきゃビタミンが外に溶け出す心配はなくなる

84 22/04/17(日)00:33:15 No.917685524

スーパーのシーズニングかけて食ってる

↑Top