22/04/16(土)22:21:59 名作貼るね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/16(土)22:21:59 No.917620297
名作貼るね
1 22/04/16(土)22:23:31 No.917621342
0% 0% 0%
2 22/04/16(土)22:23:31 No.917621343
焼印いいよね
3 22/04/16(土)22:24:19 No.917621797
長らく最高傑作の呼び声も大きかったぐらいには偉大な作品
4 22/04/16(土)22:24:38 No.917622031
データの消えてくれる名作
5 22/04/16(土)22:24:42 No.917622065
ボリュームが本当に丁度いいんだよな
6 22/04/16(土)22:26:16 No.917622986
コピーごとにコマンドで色んな技を使えるのが良かった おかげで他の作品が物足りなく感じた
7 22/04/16(土)22:26:21 No.917623027
>0% 0% 0% デンッ!
8 22/04/16(土)22:26:57 No.917623369
>0% 0% 0% チッ…(ウキウキ…)
9 22/04/16(土)22:27:03 No.917623431
名作過ぎる もうちょっと加減しろ
10 22/04/16(土)22:27:51 No.917623886
兄弟でやるとヘルパーシステムが実にいいんだ
11 22/04/16(土)22:28:12 No.917624044
大きくなってからやるとSFCらしくボリュームそんなでもない でも小さい頃は特大ボリュームだった
12 22/04/16(土)22:28:28 No.917624227
100%にするまでのボリュームが丁度いいんだよね
13 22/04/16(土)22:28:47 No.917624482
一人でもみんなでも面白い
14 22/04/16(土)22:29:15 No.917624810
当時ラスボスの真っ二つブラックホールが死ぬほど怖かった
15 22/04/16(土)22:29:19 No.917624845
データ消えても何度も100%にするぐらい繰り返せるのは本当に凄いと思う
16 22/04/16(土)22:29:20 No.917624852
カービィ飛んできます! 主砲準備オッケーだス! よしドカーンといけ!ドッカーン!
17 22/04/16(土)22:29:41 No.917625068
タックやりたいからカービィやらせるマン
18 22/04/16(土)22:30:05 No.917625237
スレ画をリメイクしたあとWiiでシリーズ復活したのはやっぱりハル研が原点回帰したくなったのか
19 22/04/16(土)22:30:15 No.917625342
ウィリーで友達のカービィ乗っけて変なとこに行く
20 22/04/16(土)22:31:05 No.917625829
カービーチャン カービーチャン
21 22/04/16(土)22:33:17 No.917627178
ヘルパーのゴリラに口移しされたくなくて逃げまくってた
22 22/04/16(土)22:33:28 No.917627295
すぐ100%にできるってよく言われてるけど 洞窟の宝いちいちコンプしてねえだろって思う
23 22/04/16(土)22:33:29 No.917627299
割と真面目に100年後でも通用するゲームだと思う
24 22/04/16(土)22:34:05 No.917627610
>すぐ100%にできるってよく言われてるけど >洞窟の宝いちいちコンプしてねえだろって思う するよ
25 22/04/16(土)22:34:27 No.917627799
友達とやったグルメレースのタイムアタックが熱かった
26 22/04/16(土)22:35:09 No.917628100
Switchで消えなくなってしまった…
27 22/04/16(土)22:35:24 No.917628238
銀河にねがいをすぐやりたくて洞窟はなぁなぁにしてしまってすまない…
28 22/04/16(土)22:35:33 No.917628327
洞窟大作戦も子供には難しいけど解法知ってると実はそんなでもない絶妙な難易度
29 22/04/16(土)22:36:46 No.917629319
メタナイト終盤のアレンジBGMが好き 船長が脱出するあたり
30 22/04/16(土)22:36:47 No.917629334
>Switchで消えなくなってしまった… スリープコピーしてノヴァに突撃はSwitchだとどうだったか
31 22/04/16(土)22:36:48 No.917629337
>友達とやった刹那の見切りが熱かった
32 22/04/16(土)22:36:50 No.917629356
>Switchで消えなくなってしまった… おとなしく後悔しませんねするんだ あと無理やりバグで再現できるらしい
33 22/04/16(土)22:37:07 No.917629556
ギミックある所は対応するヘルパーをCPU操作にしておくと勝手に処理しに行くと昔は知らなかったよ
34 22/04/16(土)22:37:29 No.917629854
最後のほうは1日1回100%にしてた
35 22/04/16(土)22:37:35 No.917629931
>長らく最高傑作の呼び声も大きかったぐらいには偉大な作品 カービィの最高傑作かつスーファミの最高傑作と言っても過言じゃないと思う
36 22/04/16(土)22:37:44 No.917630007
大人になると難易度が上がるなんて思いもしなかった刹那の見斬り
37 22/04/16(土)22:37:49 No.917630030
「」はヘルパーな
38 22/04/16(土)22:38:21 No.917630276
戦艦ハルバードからの脱出戦大好き
39 22/04/16(土)22:38:23 No.917630301
>「」はヘルパーな やったー!
40 22/04/16(土)22:38:26 No.917630318
カービィ全作やった人いたらどれが最高傑作か聞いてみたい
41 22/04/16(土)22:38:34 No.917630414
>大人になると難易度が上がるなんて思いもしなかった刹那の見斬り コックカワサキあたりにも勝てなくなってた…
42 22/04/16(土)22:38:53 No.917630611
ハルバードのラストどうしても壁にぶつかる
43 22/04/16(土)22:38:57 No.917630663
ヘルパーもいいけどリックとかも使いたかった
44 22/04/16(土)22:39:07 No.917630834
ぶっちゃけ後発で確かに面白いのが沢山出たけど 一つの作品として観たらスレ画は今でも1番だと思う位には綺麗な纏まりしてる
45 22/04/16(土)22:39:15 No.917630937
どの続編やってもスレ画の方が楽しかったなってなる呪いにかかってたけど 3Dのカービィでようやく浄化された
46 22/04/16(土)22:39:40 No.917631271
ウルトラスーパーデラックスもトリプルスーパーデラックスもスーパーデラックスよりは一枚落ちる
47 22/04/16(土)22:39:43 No.917631316
洞窟大作戦や鏡の大迷宮みたいな探索特化のやつまたやりてえなあ
48 22/04/16(土)22:39:57 No.917631513
>「」はヘルパーな タック使うわ
49 22/04/16(土)22:40:11 No.917631711
>カービィ全作やった人いたらどれが最高傑作か聞いてみたい 思い出補正とシリーズの歴史を変えたって点ならスレ画 アクションとして好きなのはロボボかな
50 22/04/16(土)22:40:22 No.917631937
めちゃくちゃ楽しかったのは友だちとワイワイやってたからなんだと気づく…
51 22/04/16(土)22:40:38 No.917632183
当時のCMも覚えてるくらい好き
52 22/04/16(土)22:41:30 No.917632770
やっぱ2Dのほうがいいよね 64とか無駄な3Dだった
53 22/04/16(土)22:41:42 No.917632940
いちいち変わるUI好き
54 22/04/16(土)22:42:08 No.917633366
カービィってパッケージ大体派手だけど スレ画だけ唯一っていい位特別感放ってる
55 22/04/16(土)22:42:16 No.917633503
そういう物言い!
56 22/04/16(土)22:42:34 No.917633757
やたらコマンド技が多かった印象
57 22/04/16(土)22:42:44 No.917633858
4000円安くなるクーポンで一緒に買ってもらったなぁ…
58 22/04/16(土)22:42:47 No.917633892
アクションゲーム今やるとこんなに難しかったっけ…?ってなるよね…
59 22/04/16(土)22:42:57 No.917634019
洞窟はコンプしようとしなければ1ステージ丸々飛ばせるの思い切ってる気がする…
60 22/04/16(土)22:42:58 No.917634033
>4000円安くなるクーポンで一緒に買ってもらったなぁ… アレ使ってる奴初めて見た
61 22/04/16(土)22:43:41 No.917634462
>カービィの最高傑作かつスーファミの最高傑作と言っても過言じゃないと思う 今の子供にもウケる一作って考えるとこれだなぁ
62 22/04/16(土)22:43:51 No.917634542
友達と遊ぶときは洞窟大作戦が一番好きだったな 一番長くて冒険してるワクワク感があったからだと思う
63 22/04/16(土)22:43:58 No.917634611
>洞窟はコンプしようとしなければ1ステージ丸々飛ばせるの思い切ってる気がする… 銀河遊びたい時は最短距離で走るね…
64 22/04/16(土)22:44:12 No.917634741
ヘルパーがヘルパーとして全員個体差というか能力別で使えるのが凄い
65 22/04/16(土)22:44:15 No.917634781
大体のコピーに投げ技があるのが面白かった
66 22/04/16(土)22:44:47 No.917635046
洞窟大作戦見ると桜井くんが悪魔城好きなのもわかる
67 22/04/16(土)22:45:00 No.917635145
洞窟大作戦の一番最初の場所に戻っていくのがなんか凄い達成感があった
68 22/04/16(土)22:45:06 No.917635173
BGMが良い
69 22/04/16(土)22:45:07 No.917635203
洞窟は1人で2P動かしてコンプした
70 22/04/16(土)22:45:08 No.917635219
刹那の見斬りはSFCに比べて明らかにタイムラグない?
71 22/04/16(土)22:45:09 No.917635224
>0% 0% 0% これに怒りが沸かないのが凄い
72 22/04/16(土)22:45:09 No.917635226
友達と遊べるっていうのが一番でかい
73 22/04/16(土)22:45:15 No.917635279
洞窟大作戦だけで一作品作ってみてくれないかな
74 22/04/16(土)22:45:23 No.917635344
アレンジ曲をいろいろ聞いてわかったけど SDXはBGMのリズム感が割と独特だよね
75 22/04/16(土)22:45:27 No.917635378
オムニバス形式ってだけで他より別格でお得感ある
76 22/04/16(土)22:45:28 No.917635387
友達の家に行って遊ぶのにいい長さのものが揃ってる
77 22/04/16(土)22:45:32 No.917635409
>スレ画だけ唯一っていい位特別感放ってる スーパーでデラックスだから豪華に!桐の箱!ってのが好き
78 22/04/16(土)22:45:44 No.917635521
確か当時のボンボンで発売前からメチャメチャ推されててそれを鵜呑みにして親にねだった覚えがある 鵜呑みにして正解だった…
79 22/04/16(土)22:45:59 No.917635704
>洞窟大作戦見ると桜井くんが悪魔城好きなのもわかる 鏡とか趣味全開すぎる
80 22/04/16(土)22:46:11 No.917635844
>洞窟大作戦だけで一作品作ってみてくれないかな お宝ないけど鏡の大迷宮は拡大版みたいなもんじゃないの
81 22/04/16(土)22:46:24 No.917635931
>BGMが良い 効果音もいい
82 22/04/16(土)22:46:32 No.917635995
カービィチャン カービィチャン
83 22/04/16(土)22:46:42 No.917636063
そんな理由で桐の箱だったんだ…
84 22/04/16(土)22:46:47 No.917636105
>洞窟大作戦だけで一作品作ってみてくれないかな それ鏡の大迷宮では リメイクなり新作なり出て欲しいけど全然そんな気配なくて寂しい
85 22/04/16(土)22:47:02 No.917636249
USDXで消されたカプセルJ
86 22/04/16(土)22:47:15 No.917636392
ヘルパーの方が気軽に復活できて楽だからな…
87 22/04/16(土)22:47:19 No.917636440
友達のヘルパーをすっぴんビームで追い回す遊びをよくしていた
88 22/04/16(土)22:47:39 No.917636645
>カービィチャン >カービィチャン ムッツノゲームデカービィチャン
89 22/04/16(土)22:47:43 No.917636674
メタナイトの逆襲はBGMも演出も気持ち良すぎる… ダイナブレイドに乗せてもらってカチコミするのカッコよすぎ
90 22/04/16(土)22:47:50 No.917636730
これ当時からすごい人気だったよ
91 22/04/16(土)22:47:50 No.917636731
>友達のヘルパーをすっぴんビームで追い回す遊びをよくしていた しつこいと喧嘩になるやつ!
92 22/04/16(土)22:47:54 No.917636765
>USDXで消されたシミラ
93 22/04/16(土)22:48:02 No.917636837
(…すまない)
94 22/04/16(土)22:48:16 No.917636948
完全に別行動出来て収集凄い洞窟と鏡方面の新作欲しいよね…
95 22/04/16(土)22:48:21 No.917636994
当時はスクリューボール…?ファルコンメット…? ってなってたけど今見ると若干オールスターだな…トライフォースもあったっけお宝…
96 22/04/16(土)22:48:29 No.917637055
でも3の方はあんまり友達とやっても盛り上がらなかったんだよな…
97 22/04/16(土)22:48:53 No.917637228
>>友達のヘルパーをすっぴんビームで追い回す遊びをよくしていた >しつこいと喧嘩になるやつ! その流れで刹那勝負になる
98 22/04/16(土)22:48:55 No.917637246
これかわいくて好き 3キモい
99 22/04/16(土)22:49:01 No.917637294
友達とメガトンパンチをいかに低ポイントにできるかで遊んでた
100 22/04/16(土)22:49:20 No.917637466
>USDXで消されたツインビー
101 22/04/16(土)22:49:22 No.917637485
マルク戦のBGMが良すぎる
102 22/04/16(土)22:49:26 No.917637514
2Dでのスピード感は未だにスレ画が一番好き 以降も面白さは変わらないけどもっさり目の動きになっちゃったので
103 22/04/16(土)22:49:29 No.917637538
>当時はスクリューボール…?ファルコンメット…? >ってなってたけど今見ると若干オールスターだな…トライフォースもあったっけお宝… ファルシオンなんかもある
104 22/04/16(土)22:49:30 No.917637547
これが好きな人は別にカービィが好きなわけではないなってくらい異色
105 22/04/16(土)22:49:40 No.917637629
>友達とメガトンパンチをいかに低ポイントにできるかで遊んでた そういう遊びたまにやるよね
106 22/04/16(土)22:49:52 No.917637725
メガトンパンチは瓦だけ割る遊びとかやってたな
107 22/04/16(土)22:49:59 No.917637777
メタナイトが準備万端にしてるのにピンクのよくわかんないやつにボロボロにされるストーリー好き
108 22/04/16(土)22:50:01 No.917637794
>でも3の方はあんまり友達とやっても盛り上がらなかったんだよな… ぬるくなるけどいっそどっちも仲間と合体できる方が楽しかったかもな
109 22/04/16(土)22:50:02 No.917637800
>USDXで消されたカプセルJ なんで!?
110 22/04/16(土)22:50:17 No.917637900
3はそもそも謎解きが難解すぎる…
111 22/04/16(土)22:50:36 No.917638047
>>USDXで消されたカプセルJ >なんで!? >USDXで消されたツインビー
112 22/04/16(土)22:50:40 No.917638078
リメイク版も含めてボリュームがちょうどいい
113 22/04/16(土)22:50:53 No.917638164
> ちなみに、この原因は演出を派手にするために使ったチップがすっっっっごいデリケートだったため。(*1) > 下手すれば『ドラクエ』より消えやすい。 > 実は接触不良でも起こる場合がある。この場合はデータの呼び出しが失敗しているだけなので、実は開始せずにすぐさま再起動させれば復帰する可能性がある。 今ググったけど消える原因こういう感じなんだ
114 22/04/16(土)22:51:02 No.917638235
ダイナブレイドはもっとステージ増やしたり難易度上げるモードがあったりしてほしかった せっかくの隠しコピー部屋を発揮する機会が全然ない
115 22/04/16(土)22:51:12 No.917638299
ダイナブレイドが助けてくれる展開いいよね…
116 22/04/16(土)22:51:14 No.917638310
カプセルJはかわりにまたどこかで見たことあるのになったけど…
117 22/04/16(土)22:51:15 No.917638314
Wiiから2Dで同じようなの4作も続けるなら1作ぐらい洞窟や鏡形式の作品欲しかったわ
118 22/04/16(土)22:51:19 No.917638347
シリーズ誕生から四年でスーパーデラックスの名に恥じない作品出せるのって凄い事だな…
119 22/04/16(土)22:51:49 No.917638564
不満点をあげるなら各モードで放置しないとOP流れないこと 当時マルクが誰こいつ状態だった
120 22/04/16(土)22:52:46 No.917639091
>当時はスクリューボール…?ファルコンメット…? >ってなってたけど今見ると若干オールスターだな…トライフォースもあったっけお宝… 初代スマブラであれ…こいつどっかで…ってなるのいいよね
121 22/04/16(土)22:52:49 No.917639110
>ダイナブレイドはもっとステージ増やしたり難易度上げるモードがあったりしてほしかった >せっかくの隠しコピー部屋を発揮する機会が全然ない あれは最初にやる方だからコピーこんなのあるよって紹介兼ねてるんじゃない? 難易度上げたやつなら銀河やればいい
122 22/04/16(土)22:52:55 No.917639152
>シリーズ誕生から四年でスーパーデラックスの名に恥じない作品出せるのって凄い事だな… 四年か… もう十年くらい遅く出してもよかった気がしてきた
123 22/04/16(土)22:53:07 No.917639257
当時はゲーム屋で縦置きのスレ画の特別感すごくて憧れてた 買ったのは箱無し中古だったけど
124 22/04/16(土)22:53:23 No.917639361
ダイナブレイドの雛をちゃんと餌場に連れてってあげるの良いよね…
125 22/04/16(土)22:53:45 No.917639519
銀河は真っ先にコピー回収しちゃうけど縛った方が面白そうな気はする
126 22/04/16(土)22:53:47 No.917639525
>>当時はスクリューボール…?ファルコンメット…? >>ってなってたけど今見ると若干オールスターだな…トライフォースもあったっけお宝… >ファルシオンなんかもある お宝の元ネタとスマブラでみんな共演したの凄すぎる…
127 22/04/16(土)22:53:54 No.917639568
>ダイナブレイドの雛をちゃんと餌場に連れてってあげるの良いよね… その後逆襲でダイナブレイドが協力してくれるのいいよね…
128 22/04/16(土)22:54:10 No.917639684
>不満点をあげるなら各モードで放置しないとOP流れないこと >当時マルクが誰こいつ状態だった そう言われると店頭デモで延々と流れてたの観てたから知ってたけど自分で観たことないな…
129 22/04/16(土)22:54:13 No.917639719
スープレックスで挑むとやたら難易度の上がる格闘王 9割9分メタナイトのせいだけど
130 22/04/16(土)22:54:31 No.917639875
これ異色かな?コピー能力コマンド技とか格闘王への道とかゼルダで言う時オカくらいシリーズの根幹になった作品では?
131 22/04/16(土)22:54:37 No.917639924
ふはつだんとか今の時代だと絶対お出しできない…