虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/16(土)21:42:06 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/16(土)21:42:06 No.917597357

好きな次元はあるかい?

1 22/04/16(土)21:43:55 No.917598133

イクサランの対立構造はちょっと変わってて好き

2 22/04/16(土)21:43:58 No.917598154

ネオ神河

3 22/04/16(土)21:45:30 No.917598860

イコリア神河ラヴニカタルキール

4 22/04/16(土)21:45:43 No.917598972

カラデシュ超好き 再訪してほしいな マスピも頼む

5 22/04/16(土)21:46:10 No.917599251

新社長になってからカードバランスは聳え立つ糞だけど世界設定はどれも好き

6 22/04/16(土)21:47:36 No.917600375

ネオ神河と今回のとで現代っぽいのが二連続で来たけど正直滅茶苦茶好き

7 22/04/16(土)21:47:51 No.917600532

アラーラ ローウィン ミラディン

8 22/04/16(土)21:49:06 No.917601274

ローウィンはあの絵本みたいなタッチのイラスト含めて嫌いじゃないんだが 市場調査的には壊滅的だったんだよな…

9 22/04/16(土)21:50:29 No.917602116

ドミナリア

10 22/04/16(土)21:51:05 No.917602546

清浄なるミラディン

11 22/04/16(土)21:51:15 No.917602665

>ローウィンはあの絵本みたいなタッチのイラスト含めて嫌いじゃないんだが 俺ローウィン好きだったなぁ 数回に1回来るよく分からんいかにもMTGな量産型次元より断然好きだ

12 22/04/16(土)21:52:05 No.917603120

イニストラード 来訪するたび人間がクソ強い馬鹿次元の印象が更新される

13 22/04/16(土)21:52:20 No.917603240

量産型次元ってポータルセカンドとかPCゲームのとか?

14 22/04/16(土)21:52:23 No.917603266

ドミナリアのおかげで復帰したわ

15 22/04/16(土)21:52:49 No.917603500

ブロック制廃止されたのに世界観の作り込みは変わらないからなんか勿体ない

16 22/04/16(土)21:53:27 No.917603785

公式もアンケやってたね やっぱりドミナリアかな…

17 22/04/16(土)21:53:46 No.917603938

バトルボンド以外では触れられてないけどケイレム メインストーリーでも行ってほしい

18 22/04/16(土)21:55:35 No.917604822

やっぱり1セットで完結させるとストーリー展開が早すぎるよ…

19 22/04/16(土)21:55:49 No.917604954

カードパワーに目を奪われがちだけどエルドレイン好きなのよ

20 22/04/16(土)21:56:07 No.917605100

>公式もアンケやってたね >やっぱりドミナリアかな… ドミナリアかラヴニカだろうね

21 22/04/16(土)21:56:28 No.917605359

アモンケット好き

22 22/04/16(土)21:57:12 No.917605744

エルドレインは童話サイドしか元ネタわかんないけど その童話サイドは少なくとも面白い

23 22/04/16(土)21:57:13 No.917605752

カラデシュアモンケット神河 カペナの次元名って明かされてたっけ?

24 22/04/16(土)21:57:42 No.917606029

好きな次元に再訪して欲しい気持ちとそれ以上にそっとしておいて欲しい気持ちがある

25 22/04/16(土)21:58:11 No.917606392

住めるならカラデシュ ラヴニカは好きだけど住みたくはない

26 22/04/16(土)21:58:26 No.917606733

タルキール好き 再訪はドラゴン次元と氏族次元で2セットやってくれ

27 22/04/16(土)21:58:39 No.917606860

神河って再訪されるとしてもあとどれくらいかかるかな…

28 22/04/16(土)21:58:53 No.917606983

ファイレクシア

29 22/04/16(土)21:59:04 No.917607077

>カペナの次元名って明かされてたっけ? 不明のまま終わった

30 22/04/16(土)21:59:55 No.917607507

主旨とはズレるけどヴリンのセットがボツになったってのはちょっと勿体ないなと

31 22/04/16(土)21:59:57 No.917607534

カペナは結局ペスの安住の地たり得るのか

32 22/04/16(土)22:00:07 No.917607632

>再訪はドラゴン次元と氏族次元で2セットやってくれ また運命再編するのは…

33 22/04/16(土)22:00:33 No.917607903

>不明のまま終わった 不明のままなのか…珍しいな

34 22/04/16(土)22:02:05 No.917608778

6版インベくらいから初めたからドミナリアに凄い思い入れあるわ

35 22/04/16(土)22:02:35 No.917609041

>神河って再訪されるとしてもあとどれくらいかかるかな… 今回受けたから割と早いかもしれん

36 22/04/16(土)22:03:02 No.917609309

イニストラードVSファイレクシアやってほしい

37 22/04/16(土)22:03:11 No.917609408

アラーラがコンフラックスした後どうなったんだろ… 影響でジャンド教主が出てきたって聞いたけど

38 22/04/16(土)22:03:39 No.917609675

エルドレインも好きなんだよね雰囲気 いやまあ双子が好きなだけなんだが

39 22/04/16(土)22:04:10 No.917610031

ネオ神河あれだけゴリ押しされたら好きになるわそりゃ

40 22/04/16(土)22:04:28 No.917610253

団結のドミナリアが30周年記念のスタートを切るセットだそうだから しばらくはドミナリアだらけになるのかな

41 22/04/16(土)22:05:02 No.917610549

今の神河のラバイア値は4 ストリクスヘイヴン、タルキール、カルドハイムと同率だ

42 22/04/16(土)22:05:05 No.917610581

>主旨とはズレるけどヴリンのセットがボツになったってのはちょっと勿体ないなと マジック・オリジンの後でカラデシュは出てきたのにヴリンは? と思ってたからむしろ企画があったことにちょっと驚いたね いつかは行ってほしい

43 22/04/16(土)22:05:53 No.917611001

1次元1セットで終わらせてる理由ってマローなんか言ってたっけ

44 22/04/16(土)22:05:55 No.917611029

最近の1セット区切りの次元はカードデザインも含めてまだ色々やれそう

45 22/04/16(土)22:06:32 No.917611361

セゴビアも行って欲しい デザイン大変そうだけど

46 22/04/16(土)22:06:54 No.917611549

セット名をストリクスヘイヴンにしたせいで次元名のアルケイヴォスがまったく浸透してない!

47 22/04/16(土)22:06:57 No.917611579

Φ

48 22/04/16(土)22:07:14 No.917611707

>旧神河

49 22/04/16(土)22:07:36 No.917611908

アモンケットの神様が好きだったのにハゾレト以外みんな死んでめちゃめちゃ悲しい ほとんど壊滅したから再訪も厳しそうだし

50 22/04/16(土)22:07:40 No.917611947

あと再訪は厳しいだろうけどアモンケットはあの後が気になると言えば気になる

51 22/04/16(土)22:08:23 No.917612354

好きなのはウルグローサだけどまぁ再訪は期待してない

52 22/04/16(土)22:08:25 No.917612367

基本セットでいろんな次元のカード入るのもやっぱ好きだなって

53 22/04/16(土)22:08:31 No.917612409

>アラーラがコンフラックスした後どうなったんだろ… >影響でジャンド教主が出てきたって聞いたけど ジャンドは自分たちの領土拡大のチャンスが訪れた事を喜んだって 統率者レジェンズのカードで解説されてたね

54 22/04/16(土)22:08:50 No.917612568

>1次元1セットで終わらせてる理由ってマローなんか言ってたっけ 最大の理由は その方が喜ぶ人が多くて実際売れてる

55 22/04/16(土)22:08:53 No.917612583

ドミナリア舞台だとゲームとしても新奇性がなくて普通につまんないんだよな

56 22/04/16(土)22:09:00 No.917612638

カルドハイムも世界観表すのには消化不良だったから早めに再訪してほしいな

57 22/04/16(土)22:09:22 No.917612858

必要ならイニストセットみたいにできるからな

58 22/04/16(土)22:09:24 No.917612876

アモンケットはいろんな意味で次元としてもう出涸らしなのが悲しいところ

59 22/04/16(土)22:09:33 No.917612954

>ドミナリア舞台だとゲームとしても新奇性がなくて普通につまんないんだよな でも最近のドミナリア回帰は好評だったじゃん

60 22/04/16(土)22:09:37 No.917612985

もうアラーラに用があるの故郷のエスパーに復讐したいであろうテゼレットくらいだよね…

61 22/04/16(土)22:09:48 No.917613069

サムト兄貴達はアモンケットで生存域を確保できてるんだろうか…

62 22/04/16(土)22:10:07 No.917613223

アラーラ好き アラーラ出身PWもみんな好き

63 22/04/16(土)22:10:15 No.917613305

ゼナゴス好きだったな… https://youtu.be/JpQuagtNWlk

64 22/04/16(土)22:10:17 No.917613321

ヴリンは2セット予定だったそうだから開発も気合い入れる予定で然るべき機会を伺ってそう

65 22/04/16(土)22:10:42 No.917613562

ドミナリアはストーリーのメインだった時代あんまり知らないからなぁ

66 22/04/16(土)22:10:48 No.917613632

アモンケットは復興なり描いた再訪はやれそうだよね 確かボーラスの介入前からある呪いとかで話の種作れそうだし

67 22/04/16(土)22:11:37 No.917614167

ドミナリアはドミナリアの英雄が出てくる次元という事しか知らない

68 22/04/16(土)22:12:21 No.917614664

初めて触ったのもあってメルカディアが好きなんだけど 不人気なのも分かる フワフワしてるし賢いゴブリンくらいしか特徴ないし……

69 22/04/16(土)22:12:22 No.917614671

兄弟戦争はどんなセットになるんだろうな…

70 22/04/16(土)22:13:12 No.917615203

>ヴリンは2セット予定だったそうだから開発も気合い入れる予定で然るべき機会を伺ってそう 今のファイレクシアな流れで消化されるのもあれだしまた新展開迎えたタイミングで来てほしい

71 22/04/16(土)22:13:44 No.917615494

カードはまあともかくエルドレインすげー好きなんだ PVもイカしてる

72 22/04/16(土)22:13:53 No.917615548

>アモンケットは復興なり描いた再訪はやれそうだよね >確かボーラスの介入前からある呪いとかで話の種作れそうだし ただ話のネタになるかというとな…ゼンディカーのナヒリVSニッサみたいになるし

73 22/04/16(土)22:14:01 No.917615603

>でも最近のドミナリア回帰は好評だったじゃん 英雄譚は好評だったのはわかるけどなんかいいとこあったっけ

74 22/04/16(土)22:14:33 No.917615850

よく考えるとネオ神河のラーメンやカレーってどこから生えてきたのかな 料理人PWが他所の次元からもたらしたんだろうか

75 22/04/16(土)22:14:38 No.917615900

フ…フォーゴットンレルム…

76 22/04/16(土)22:15:01 No.917616082

>フ…フォーゴットンレルム… 海外では売れたから…

77 22/04/16(土)22:15:26 No.917616340

>>フ…フォーゴットンレルム… >海外では売れたから… 神河の方が売れたんだが…

78 22/04/16(土)22:15:28 No.917616353

>>でも最近のドミナリア回帰は好評だったじゃん >英雄譚は好評だったのはわかるけどなんかいいとこあったっけ ハゲ

79 22/04/16(土)22:15:57 No.917616594

>>アモンケットは復興なり描いた再訪はやれそうだよね >>確かボーラスの介入前からある呪いとかで話の種作れそうだし >ただ話のネタになるかというとな…ゼンディカーのナヒリVSニッサみたいになるし 単純になんか悪い呪いの王VSサムト&バスリとかなら…

80 22/04/16(土)22:16:08 No.917616698

でも正直フォーゴトンレルム使ってるカードばっかだから落ちるの寂しいよ

81 22/04/16(土)22:16:11 No.917616740

今でもローウィン/シャドウムーアが一番好き 誰かが冒険しにきて踏み荒らされるファンタジーのための舞台じゃなくてその世界の中で完結して住人が生活してるのを見れたから

82 22/04/16(土)22:16:27 No.917616882

>PVもイカしてる PVやらコラボやら宣伝に正しく力入れるようになったのいいよね

83 22/04/16(土)22:16:56 No.917617197

そういやバルダーズゲートで新ダンジョンくるとか噂されてるな

84 22/04/16(土)22:17:34 No.917617724

SLとかコラボで荒れたけどマーケティング部門めちゃくちゃ優秀だと思うwotc

85 22/04/16(土)22:18:00 No.917618029

一回しかカードになってないけどボーラスの瞑想領域が好きだよ この次元に行くセットとか絶対出ないだろうけど

86 22/04/16(土)22:18:35 No.917618342

>SLとかコラボで荒れたけどマーケティング部門めちゃくちゃ優秀だと思うwotc そのせいかハズブロの売上8割ウィザーズとか出てきたからな…

87 22/04/16(土)22:19:04 No.917618622

>一回しかカードになってないけどボーラスの瞑想領域が好きだよ >この次元に行くセットとか絶対出ないだろうけど カード10枚くらいしか出せないしな…

88 22/04/16(土)22:19:23 No.917618809

>SLとかコラボで荒れたけどマーケティング部門めちゃくちゃ優秀だと思うwotc コラボが荒れるというより限定商品に強カード付けるなよ!?っていう警告の意味が強いからなあ ネクサスでやらかしてるし

89 22/04/16(土)22:19:44 No.917619002

なんだっけ次元カードみたいの出てきてそれ取っ替え引っ替えして遊ぶセット

90 22/04/16(土)22:20:12 No.917619284

>なんだっけ次元カードみたいの出てきてそれ取っ替え引っ替えして遊ぶセット プレーンチェイス 特殊セットあんまり販売しなくなって悲しい

91 22/04/16(土)22:20:19 No.917619359

>なんだっけ次元カードみたいの出てきてそれ取っ替え引っ替えして遊ぶセット プレインチェイス

92 22/04/16(土)22:20:40 No.917619526

神河が大改造で何とかなってるから割とどの次元もやりようはあると思うそれこそラバイアとかでもない限り

93 22/04/16(土)22:20:49 No.917619607

セット作るの難しそうなのは纏めて基本セットでチラ見せして欲しい…

94 22/04/16(土)22:21:19 No.917619872

>セット作るの難しそうなのは纏めて基本セットでチラ見せして欲しい… 基本セットは今回亡くなったので…

95 22/04/16(土)22:21:59 No.917620290

プレインチェイス出身の次元がのちにセットの舞台になるケースはあんま多くないのよね タルキールは最初そうだっけどいろいろドラゴンとかウギンとか盛られて別物になった カルドハイムはそのままだったね

96 22/04/16(土)22:22:20 No.917620469

基本セットしょっちゅう死んだり生き返ったりしてんな

97 22/04/16(土)22:22:28 No.917620564

エクィローとか行って欲しい

98 22/04/16(土)22:22:31 No.917620611

ケイレムめっちゃ楽しそうで好き

99 22/04/16(土)22:23:13 No.917621106

>特殊セットあんまり販売しなくなって悲しい モダホラ統率者レジェンズジャンプスタートと近年の商品が評判良すぎて 他のセットの入る隙間がないのよね…コンスピラシー3待ってるんだけどな

100 22/04/16(土)22:23:13 No.917621110

やっぱ基本セットあった方が好きだな俺は

101 22/04/16(土)22:23:46 No.917621472

ラヴニカ ギルド門好き

102 22/04/16(土)22:23:55 No.917621563

>神河が大改造で何とかなってるから割とどの次元もやりようはあると思うそれこそラバイアとかでもない限り ホームランドのところとメルカディアは相変わらずマローに匙を投げられてる ネオ神河は今度こそ売れる日本風セットを作ろうってコンセプトで開発して たまたまそれを旧神河の未来の姿に当てはめることに成功したという幸運なケース

103 22/04/16(土)22:24:38 No.917622028

>やっぱ基本セットあった方が好きだな俺は 基本セットがあるとマイナー次元のカードをちょろっと収録したりできるのいいよね

104 22/04/16(土)22:25:30 No.917622524

>英雄譚は好評だったのはわかるけどなんかいいとこあったっけ このへん見ると伝説テーマも考古学の世界っていう特徴付けも好評みたいよ https://mtg-jp.com/reading/mm/0030991/ https://mtg-jp.com/reading/mm/0031380/

105 22/04/16(土)22:25:33 No.917622552

ローウィンすき

106 22/04/16(土)22:25:47 No.917622678

イニストラードは好きだよ なんだかんだいってギサルフが好きなのもあるが

107 22/04/16(土)22:25:52 No.917622739

基本セットはジャンスタに形を変えたらいいのに

108 22/04/16(土)22:26:34 No.917623171

色ガバ環境もそれはそれで好きだけどもっと単色推しな次元がほしい

109 22/04/16(土)22:26:34 No.917623173

>基本セットはジャンスタに形を変えたらいいのに 結局1年で使えなくなるセットってわざわざ買うのー?ってなっちゃうんよな

110 22/04/16(土)22:26:55 No.917623351

>そういやバルダーズゲートで新ダンジョンくるとか噂されてるな あまりおおっぴらに話すのもあれだけどリーク来てるよ

111 22/04/16(土)22:27:04 No.917623445

メルカディアの商業都市と支配者階級って構図はそのまま最近の都市次元で似たようなことやればいいじゃないってのはある

112 22/04/16(土)22:27:53 No.917623901

ニューカペナの悪魔が支配するマフィアもののテイストは新しさとお馴染み感があって良さそうだけど あともう一押し世界を感じるキャラクターの強さがほしいな

113 22/04/16(土)22:27:54 No.917623908

>ラヴニカ >ギルド門好き バウンスランド好き?

114 22/04/16(土)22:28:27 No.917624218

相棒好き 名前忘れたけど悪堕ちしたPWも好き

115 22/04/16(土)22:28:33 No.917624281

好きな次元というわけではないけど新ファイのことはずっと気になってる

116 22/04/16(土)22:28:42 No.917624411

>>1次元1セットで終わらせてる理由ってマローなんか言ってたっけ >最大の理由は >その方が喜ぶ人が多くて実際売れてる これは本当にそう思う 特に回帰路線になってからは早くあの次元に来てくれってなる

117 22/04/16(土)22:28:52 No.917624536

カペナはザンダー卿がいいキャラだったのに早々に死んじゃって悲しかった

118 22/04/16(土)22:30:01 No.917625204

ニューカペナは各マフィアの外見の差別化があんまりできてない所は欠点としてあると思う 土建屋は明らかに見た目が土建屋だから分かるけど

119 22/04/16(土)22:30:22 No.917625430

最近に関してはラヴニカの3セット連続の反動もあったからそそろそろ2連続も増えていくといいな

120 22/04/16(土)22:30:49 No.917625695

ニューカペナ各勢力のイメソンとかあるんだな https://www.youtube.com/playlist?list=PLG9n8_mVYEzRiJgazHW5vP8G4Y0-DLECm

121 22/04/16(土)22:31:33 No.917626091

>アラーラ好き >アラーラ出身PWもみんな好き アラーラ生まれって意味だとアジャニとテゼレットだけだったと思うけど アラーラ初出だとペスとサルカン、カードタイプPWって意味ならボーラスもなんだよね 結構凄い面子出してるなアラーラ

122 22/04/16(土)22:31:41 No.917626162

神河のサントラとかもあるんよな

123 22/04/16(土)22:33:00 No.917626985

神河はあそこまで大改変しつつ旧神河要素も程々に残してかつしっかり人気になるように仕上げてくるのマジですごいと思う

124 22/04/16(土)22:33:52 No.917627510

だがずべらは忘れる

125 22/04/16(土)22:34:42 No.917627920

>よく考えるとネオ神河のラーメンやカレーってどこから生えてきたのかな >料理人PWが他所の次元からもたらしたんだろうか カレーはカラデシュから…?

126 22/04/16(土)22:34:59 No.917628038

>だがずべらは忘れる 別にいらんだろ…狂信者が少し居るだけでそんなに大事か?

127 22/04/16(土)22:35:24 No.917628237

>ニューカペナ各勢力のイメソンとかあるんだな >https://www.youtube.com/playlist?list=PLG9n8_mVYEzRiJgazHW5vP8G4Y0-DLECm 神河のやつもあったけど全然再生されてなくて悲しくなった

128 22/04/16(土)22:36:04 No.917628724

>>だがずべらは忘れる >別にいらんだろ…狂信者が少し居るだけでそんなに大事か? まあ出すなら1体だけってわけにいかんし枠取るタイプのサイクル今はセット狭すぎて作りづらいよね

129 22/04/16(土)22:36:16 No.917628944

>最近に関してはラヴニカの3セット連続の反動もあったからそそろそろ2連続も増えていくといいな 去年イニストラードやったときにマローが久しぶりのブロック性だったけどどうだった?って アンケート取ってたので開発も今後連続性のあるセット作る準備はしてそう

130 22/04/16(土)22:36:25 No.917629061

ラーメン屋カレーがあるってことは中国系の次元とインド系の次元があるってことかな

131 22/04/16(土)22:36:54 No.917629397

ネオ神河は英雄譚にめっちゃ過去の伝説生物出してるのよく考えたなってなる あの後どうなったのかも分かるのが良い

132 22/04/16(土)22:37:22 No.917629800

>ネオ神河は英雄譚にめっちゃ過去の伝説生物出してるのよく考えたなってなる >あの後どうなったのかも分かるのが良い 梅澤さんが十手しか話に出てこないのが笑う

133 22/04/16(土)22:37:30 No.917629874

リミテの設計もかっちりしてきてるんでリミテアーキタイプと関係ない異物サイクルを入れるスペース作るのも難しい

134 22/04/16(土)22:38:09 No.917630182

ネオ神河はリミテの面白さも最高だった アンプレイアブルなカードが少ないからシールドも楽しかった

135 22/04/16(土)22:38:28 No.917630344

>ラーメン屋カレーがあるってことは中国系の次元とインド系の次元があるってことかな 中国はムーヤンリンの次元でインドはカラディシュかな

136 22/04/16(土)22:38:45 No.917630528

>梅澤さんが十手しか話に出てこないのが笑う ストーリー的にはともかくカード的にはあれで正解としか言いようが無い…

↑Top