レベル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/16(土)21:01:46 No.917576851
レベルとか脅威度とかのルール上の強さ評価と データ上の強さが釣り合ってないモンスターいいよね…
1 22/04/16(土)21:02:09 No.917577026
俺は好きじゃない
2 22/04/16(土)21:02:14 No.917577083
よくない滅びろ
3 22/04/16(土)21:03:02 No.917577433
獣モンスターは野生込み三下は武器込みの脅威度
4 22/04/16(土)21:03:52 No.917577845
(剣の欠片何個か入れろって書いてあったな…サンダーバードに+5個しておくか…)
5 22/04/16(土)21:04:15 No.917578044
>(剣の欠片何個か入れろって書いてあったな…サンダーバードに+5個しておくか…) …すぞ
6 22/04/16(土)21:04:41 No.917578251
システムに不慣れなGMが気軽に出して 違う…俺はそんなつもりじゃ…ってなるなった
7 22/04/16(土)21:04:57 No.917578374
あのくそったれダークエルフの脅威度なんだよ… そんなだから嫌われるんだぞ
8 22/04/16(土)21:05:22 No.917578589
>システムに不慣れなGMが気軽に出して >違う…俺はそんなつもりじゃ…ってなるなった 仁義なき戦い持ちエネミーでよく見るやつ!
9 22/04/16(土)21:07:46 No.917579828
ヴァララカール改め火炎魔神はマジレベル8有り得ない様すぎる… 初期宮廷相手のボスに出せるんだぞこいつ
10 22/04/16(土)21:08:00 No.917579916
術師の脅威度低すぎ!
11 22/04/16(土)21:08:03 No.917579933
【仁義なき戦い】の効果ラウンドは「跳ぶ」使えないからな…
12 22/04/16(土)21:08:53 No.917580358
D&Dとか修正でしか脅威度決めてねえだろってシステムだから詐欺でやすくて嫌い
13 22/04/16(土)21:09:01 No.917580431
【仁義】は初期作成亜侠じゃ対抗策がなさすぎる
14 22/04/16(土)21:09:36 No.917580724
5eのタラスクは脅威度30だけど穴が多くて正直よわかった
15 22/04/16(土)21:09:36 No.917580726
>【仁義なき戦い】はコスト払うの一人で持ってるキャラ全員動けるからな…
16 22/04/16(土)21:09:40 No.917580756
看板は最初からPCと同じマスに起きなさい 黒服はPCから離れた障害物の上に置いてPCの近くには障害物をなくしなさい 洗脳人間は複数だしパンダと一緒に出しなさい 我ら脅威度4!
17 22/04/16(土)21:10:02 No.917580900
D&Dはプテラフォークの群れで全滅しかけて大嫌いになった
18 22/04/16(土)21:10:37 No.917581230
>ヴァララカール改め火炎魔神はマジレベル8有り得ない様すぎる… >初期宮廷相手のボスに出せるんだぞこいつ 2体出すと順番に特殊攻撃を繰り出せてお得!
19 22/04/16(土)21:11:11 No.917581543
DMには二種類いる 脅威度通りにアニメイテッドアーマーを出すやつと出さないやつだ
20 22/04/16(土)21:12:19 No.917582092
サンダーバードってそんなすごいのかとググったらひどいものを見た https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12133247827
21 22/04/16(土)21:12:23 No.917582126
>【仁義なき戦い】はコスト払うの一人で持ってるキャラ全員動けるからな… 敵ひとりが持っててPCが複数人持ってるとどうぞどうぞになって 味方だけが持ってて複数人いると誰がスターターになる?で和やかになるのは好き
22 22/04/16(土)21:12:40 No.917582242
T&Tはレベルとかなしに数値だからわかりやすくていいよね…
23 22/04/16(土)21:13:03 No.917582407
敵として出てくるオークいいよね…
24 22/04/16(土)21:13:50 No.917582762
D&Dで低レベル相手にはスリープが効かないってだけで凄い怖い おまけに殴っても動き続けるゾンビどもを1レベルでぶつけられた時はほんと全滅するかと思った パラディンなのに1レベルだから畜生!
25 22/04/16(土)21:14:04 No.917582867
>【仁義】は初期作成亜侠じゃ対抗策がなさすぎる 公式シナリオだとその点に気を使ったシナリオとそうじゃないのが2つともあって楽しい 気を使ってないほうはT&Tのパッチ当てると容赦なさがあがるのがひどい
26 22/04/16(土)21:14:09 No.917582898
https://mikemyler.com/2018/01/12/warhammer-40k-dd-5e-tzeentch-statblocks-hack-18/ 5eのサードパーティーサプリ出してる人が作ったウォーハンマーのロード・オブ・チェンジのデータが絶妙に脅威度詐欺なクソモンスでティーンチ味を感じて大好き
27 22/04/16(土)21:14:24 No.917583020
>敵として出てくるオークいいよね… グレートアックスは禁止しろ!
28 22/04/16(土)21:14:34 No.917583095
>サンダーバードってそんなすごいのかとググったらひどいものを見た 不快のおすそ分けはやめないか
29 22/04/16(土)21:14:40 No.917583150
でもねレベルに見合わない性能でお出ししてくるPCも悪いんですよ
30 22/04/16(土)21:16:20 No.917583964
>でもねレベルに見合わない性能でお出ししてくるPCも悪いんですよ ビルドの幅が広いゲームは強弱の差が出るの仕方がないとこない? 2.5然りアリアン然り
31 22/04/16(土)21:16:53 No.917584185
>でもねレベルに見合わない性能でお出ししてくるPCも悪いんですよ 気心知れてる身内ならともかく野良卓はガチガチに組まないと安心できねえんだ
32 22/04/16(土)21:17:14 No.917584323
>味方だけが持ってて複数人いると誰がスターターになる?で和やかになるのは好き 俺すぐ【狂犬】使うつもりだから俺が消費するね!したことあったなあ
33 22/04/16(土)21:17:18 No.917584360
実際のところレベル詐欺で有名なエネミーはどれくらいなら適正かは語られるところを見ないので慣れてないとお出しできない
34 22/04/16(土)21:17:24 No.917584409
>でもねレベルに見合わない性能でお出ししてくるPCも悪いんですよ そのレベル帯で高水準ならいいだろ高水準なら! そのデータより強い敵をぶつけてくるんじゃない!!
35 22/04/16(土)21:18:35 No.917585009
>>でもねレベルに見合わない性能でお出ししてくるPCも悪いんですよ >ビルドの幅が広いゲームは強弱の差が出るの仕方がないとこない? >2.5然りアリアン然り だからPCの強さに合わて調整するために同じレベルや脅威度でも幅を持たせる必要があるんですね デザイナーのバランス感覚がザルなわけではないのです…多分
36 22/04/16(土)21:18:42 No.917585149
>敵として出てくるオークいいよね… オークは人間の兵士を鎧ごと切り捨てるってヴォーロのモンスター見聞録の説明通りにスペックいい…わけあるか死ね!って気持ちになる
37 22/04/16(土)21:19:02 No.917585360
虎と鮫は野生抜いたら危険度1ぐらい下がるなーというのはある そんなシナリオ00
38 22/04/16(土)21:20:01 No.917585838
>虎と鮫は野生抜いたら危険度1ぐらい下がるなーというのはある 鮫にAKM持たせてパワーアップさせたことならあったが下げたことはなかったな…
39 22/04/16(土)21:20:12 No.917585942
どんな時でもマインドブラスト イリシッドとの約束だぞ
40 22/04/16(土)21:20:57 No.917586276
>鮫にAKM持たせてパワーアップさせたことならあったが下げたことはなかったな… 野生持ちに武器を持たせるのはやべーって!! イラストにあるから番犬にAKM持たせますはやったことあるけど
41 22/04/16(土)21:22:16 No.917586902
GMの準備しようとしてよくわからんで作業が止まる サンプルシナリオを真似るかもう……
42 22/04/16(土)21:23:27 No.917587482
イマジン…想像してご覧?君の町の三下がこれからずっと【野生】持ち シナリオのネタにはなりそうだな キャンペーンシナリオにぶちこめばミッションに失敗するとキャンペーン中はそのままだ!!
43 22/04/16(土)21:23:33 No.917587555
D&D5eのオークさんは強くて好き 考えたら4eでも強かったな 序盤の雑魚みたいな扱いにした元凶はD&Dだと思うけど自分で修正してきた感じ
44 22/04/16(土)21:23:53 No.917587702
サンプルシナリオはサンプルにするためのものなんだから真似るのは正しい使い方
45 22/04/16(土)21:25:06 No.917588334
>序盤の雑魚みたいな扱いにした元凶はD&Dだと思うけど自分で修正してきた感じ 赤箱時代から弱くはなかったと聞くんだよね… ノーマルソード1d8は当たれば即死クラスだし…
46 22/04/16(土)21:25:08 No.917588353
なんならサンプルシナリオの敵だけ差し替えたら新しいシナリオになる
47 22/04/16(土)21:25:11 No.917588392
野性の三下 野性のオオサカって楽しそう
48 22/04/16(土)21:25:47 No.917588689
CoCのシナリオはサンプルだとどれを参考にするといいものか…
49 22/04/16(土)21:26:06 No.917588833
>野性の三下 >野性のオオサカって楽しそう 野生の王国…!
50 22/04/16(土)21:26:34 No.917589066
>実際のところレベル詐欺で有名なエネミーはどれくらいなら適正かは語られるところを見ないので慣れてないとお出しできない 上のサンダーバードは2.5なら5レベルパーティーで行けるはず
51 22/04/16(土)21:26:37 No.917589088
>CoCのシナリオはサンプルだとどれを参考にするといいものか… 基本は悪霊の家だと思う
52 22/04/16(土)21:27:03 No.917589351
>CoCのシナリオはサンプルだとどれを参考にするといいものか… >基本はストラフトン山の火だと思う
53 22/04/16(土)21:27:26 No.917589559
調整面倒だし三下2-3人増やすか
54 22/04/16(土)21:27:28 No.917589577
>>CoCのシナリオはサンプルだとどれを参考にするといいものか… >>基本はストラフトン山の火だと思う 邪教徒だ連れていけ
55 22/04/16(土)21:27:38 No.917589675
>野性のオオサカって楽しそう 浦野光がナレーションしてくれるんだ
56 22/04/16(土)21:27:55 No.917589831
ストラフトン山は悪い意味の参考にはなるから…
57 22/04/16(土)21:28:44 No.917590297
ストラフトン山の火ってD&Dのタイトルっぽいよなと思うのはたぶん火吹き山のせい
58 22/04/16(土)21:28:50 No.917590353
怖いもの見たさで一度回してみたいストラ布団
59 22/04/16(土)21:29:03 No.917590468
fu981768.txt サイバーパンクREDの短編シナリオあげておきます 身内で遊んだものだけど公式ってだいたいこんなノリという要素を適当に入れてます
60 22/04/16(土)21:29:26 No.917590657
>fu981768.txt >サイバーパンクREDの短編シナリオあげておきます ありがたい…!!自作?
61 22/04/16(土)21:29:35 No.917590730
>怖いもの見たさで一度回してみたいストラ布団 むぅ…カタイ・タヤマ…
62 22/04/16(土)21:29:36 No.917590741
>でもねレベルに見合わない性能でお出ししてくるPCも悪いんですよ ではここでサイバーパンクREDから霊的な引用をひとつ PLは最強キャラを作りたがるものだしGMはそれを止めようと思うか知れないが待てよそれの何が悪いってんだ お前達はいくつになってもガキなんだ PLがノリノリで暴走してるなら死ぬまで突っ走らせてやろうぜ
63 22/04/16(土)21:30:17 No.917591068
>fu981768.txt >サイバーパンクREDの短編シナリオあげておきます 想像以上にサタスペのフォーマットでありがたかった こういうのでいいのか
64 22/04/16(土)21:30:31 No.917591201
良い事言うじゃねえか
65 22/04/16(土)21:30:47 No.917591369
>>fu981768.txt >>サイバーパンクREDの短編シナリオあげておきます >ありがたい…!!自作? 自作だよー配布するにはそっちじゃないとダメかと思って
66 22/04/16(土)21:31:07 No.917591528
CoCのシナリオについてちょっとズレた話するけど 悪霊の家やストラフトン山は1・2版の頃に掲載されてずっと愛されてきたシナリオなんだよね ところで1版に載っていたという「ハリウッドを覆う影」はそれっきり影も形もないんだけど 遊んだことある奇特な「」いる?
67 22/04/16(土)21:31:53 No.917591938
>怖いもの見たさで一度回してみたいストラ布団 フートンで寝ておれフジキド(探索者名)
68 22/04/16(土)21:32:07 No.917592120
昭和の時代に出た箱のクトゥルフが2版だっけ? 初代遊んだ人なんているのか?
69 22/04/16(土)21:32:33 No.917592351
ストラフトンのいいところはこんなシナリオ作っちゃダメなんだなって共通見解が出来ること
70 22/04/16(土)21:32:45 No.917592458
ガバでも脅威度が無ければ 1LVパーティにレッドドラゴン出してブレスで全滅だからな
71 22/04/16(土)21:33:05 No.917592645
ブレス怖いよねーまよキンのも怖い
72 22/04/16(土)21:34:06 No.917593212
>ストラフトンのいいところはこんなシナリオ作っちゃダメなんだなって共通見解が出来ること ストラフトンの見どころは「閉鎖的な田舎じゃ言いくるめや説得より信用が有効」ってところだと思う 山に登ってからはクソだ
73 22/04/16(土)21:34:40 No.917593523
>ところで1版に載っていたという「ハリウッドを覆う影」はそれっきり影も形もないんだけど ちょっと調べたら今クラファンしてる奴に再録されるらしいぞ https://www.kickstarter.com/projects/chaosium/call-of-cthulhu-classic
74 22/04/16(土)21:34:48 No.917593579
PCが別に無法してるわけじゃないならGMが無法しちゃダメだな あとメタするのも相手は面白くないよね なので適正レベルの範囲で極悪コンボ組みマース!
75 22/04/16(土)21:35:17 No.917593907
>昭和の時代に出た箱のクトゥルフが2版だっけ? うん 2版以降の基本ルールに載るようなサンプルシナリオはけっこう翻訳されたんだけど 1版は流石に翻訳ないんだ 本国でさえほとんど見たことないと聞く
76 22/04/16(土)21:36:35 No.917594577
>本国でさえほとんど見たことないと聞く と思ったらこんな企画進んでたのか知らんかった >ちょっと調べたら今クラファンしてる奴に再録されるらしいぞ 教えてくれてありがとう
77 22/04/16(土)21:37:53 No.917595233
>なので適正レベルの範囲で極悪コンボ組みマース! まよキンはこれでわりと死ねる
78 22/04/16(土)21:39:26 No.917596091
もちょい調べたらVの人らがセッション配信してたわ https://m.youtube.com/watch?v=CsNPVqkDyaE >本日11月13日(金)はクトゥルフ神話TRPGの初版が正式に発売された日なので、それを記念して初版ルールブックのみに掲載し以降削除され、公式スタッフですら公式wiki製作時に内容を把握していなかったシナリオ“ハリウッドを覆う影”を遊びます。
79 22/04/16(土)21:40:34 No.917596678
>>実際のところレベル詐欺で有名なエネミーはどれくらいなら適正かは語られるところを見ないので慣れてないとお出しできない >上のサンダーバードは2.5なら5レベルパーティーで行けるはず 2.0だとそれでも危険だったな
80 22/04/16(土)21:42:07 No.917597365
>>なので適正レベルの範囲で極悪コンボ組みマース! >まよキンはこれでわりと死ねる というかまよキンはGMが手心忘れた瞬間簡単に宮廷を屠れるし簡単にグダる
81 22/04/16(土)21:42:15 No.917597424
>ところで1版に載っていたという「ハリウッドを覆う影」はそれっきり影も形もないんだけど たまにそういう誰も遊んだことなさそうな古いシナリオが海外だとPDFで簡単に手に入るから 買って翻訳して遊ぼうかと思ってるとよくよく調べたら翻訳予定に入ってたことあったな危ない危ない
82 22/04/16(土)21:42:33 No.917597553
GMは色々やりたいことがあってGMすることが多いはずだけど データ面でやりたいことがあった時にそれをPLが上手いこと潰して来たらくやしがってみせるぐらいでいいよね… 潰すぐらいには身の危険を感じてるってことだし
83 22/04/16(土)21:42:44 No.917597632
2.5は少なくとも5人PTで適正なら負けるってことはないな 2.0は基本ルルブの低レベル時点で変なの結構いた
84 22/04/16(土)21:43:36 No.917597990
スリープ効かないくせに難易度1/4なんてマジ許せないわドラウ 絶滅させたい
85 22/04/16(土)21:44:06 No.917598230
サンプルからして変なのばっかだったからな2.0 2.5でまともになってた時は感動したよ
86 22/04/16(土)21:44:19 No.917598331
まよキンは新しい敵編成思いついた場合テストプレイ必須だと思う
87 22/04/16(土)21:44:20 No.917598332
>もちょい調べたらVの人らがセッション配信してたわ おーやっぱり濃い人はいるもんだなありがとう >公式スタッフですら公式wiki製作時に内容を把握していなかったシナリオ 駄作の予感がする
88 22/04/16(土)21:47:37 No.917600385
REDの何がありがたいってサンプル敵のデータがあるところだわ 2020のシナリオに出てくる適当な名無しの雑魚が反応9でイニシアティブ14+1d10のクソ強敵で そいつらに囲まれたシルヴァーハンドがあっさり殺されかけるからもうね…
89 22/04/16(土)21:48:01 No.917600633
出来が良かったらちゃんと保存されるからな…
90 22/04/16(土)21:48:47 No.917601098
>出来が良かったらちゃんと保存されるからな… ストラフトンの山の出来がよかったとおっしゃる…?
91 22/04/16(土)21:49:02 No.917601237
ストラフトン山だけは反面教師としてずっとルルブに載せて欲しい… 本音を言うと俺がした苦労をみんなも味わって欲しい…
92 22/04/16(土)21:49:07 No.917601277
初心者のころ用心棒異能の逆境が1ラウンドだと勘違いして侠客と三下×たくさんをラスボス戦に出してしまった ギミックで無限湧きする三下と誤射を気にせずトカレフを撃ちまくる侠客! すべての行動が難易度5になる侠客!
93 22/04/16(土)21:49:20 No.917601414
俺はボドゲっぽいTRPGとボドゲ仲間呼んではじめてまよキン卓開いたGM ダンジョン半分ぐらいのところで宮廷を半壊させてしまい土下座して当分集会でのゲーム選択権を失った
94 22/04/16(土)21:49:26 No.917601469
>名無しの雑魚が反応9でイニシアティブ14+1d10のクソ強敵で 名無しの雑魚というか名も無き勇士じゃないですか!!在野にこんな猛者がいたのか!?レベルの
95 22/04/16(土)21:50:13 No.917601913
>俺はボドゲっぽいTRPGとボドゲ仲間呼んではじめてまよキン卓開いたGM >ダンジョン半分ぐらいのところで宮廷を半壊させてしまい土下座して当分集会でのゲーム選択権を失った 王国の隣人で止めておけば…
96 22/04/16(土)21:50:31 No.917602136
>>名無しの雑魚が反応9でイニシアティブ14+1d10のクソ強敵で >名無しの雑魚というか名も無き勇士じゃないですか!!在野にこんな猛者がいたのか!?レベルの 何が凄いってソロのモーガン以外は追いつけない速さだから凄い ふざけるなよ!
97 22/04/16(土)21:50:59 No.917602484
>ダンジョン半分ぐらいのところで宮廷を半壊させてしまい土下座して当分集会でのゲーム選択権を失った 全壊じゃなくてよかった 王国に帰ってリベンジだな!
98 22/04/16(土)21:51:15 No.917602660
>初心者のころ用心棒異能の逆境が1ラウンドだと勘違いして侠客と三下×たくさんをラスボス戦に出してしまった >ギミックで無限湧きする三下と誤射を気にせずトカレフを撃ちまくる侠客! 逆境の条件は行動不能だからモラルでの無力化は対象外なのは救いだけどね …まず無限沸きする三下がやべーって!!
99 22/04/16(土)21:51:16 No.917602674
ストラフトン山の火は少なくとも翻訳ではタイトルだけはすごくかっこいいと思う 原題キチガイ男だぜ
100 22/04/16(土)21:51:37 No.917602913
>ダンジョン半分ぐらいのところで宮廷を半壊させてしまい土下座して当分集会でのゲーム選択権を失った 意気揚々と帰り道歩いてるだけで王宮が崩壊した俺よりひでえ
101 22/04/16(土)21:51:48 No.917602986
>ダンジョン半分ぐらいのところで宮廷を半壊させてしまい土下座して当分集会でのゲーム選択権を失った つらい…
102 22/04/16(土)21:52:03 No.917603098
>ストラフトン山の火は少なくとも翻訳ではタイトルだけはすごくかっこいいと思う >原題キチガイ男だぜ 原題がMAD MANなシナリオがもう一つあるからややこしい!
103 22/04/16(土)21:52:34 No.917603371
>俺はボドゲっぽいTRPGとボドゲ仲間呼んではじめてまよキン卓開いたGM >ダンジョン半分ぐらいのところで宮廷を半壊させてしまい土下座して当分集会でのゲーム選択権を失った ちなみにトラップとモンスターはどんなもんだったんで…?
104 22/04/16(土)21:53:46 No.917603948
>…まず無限沸きする三下がやべーって!! 1ラウンドに3回くらい【群れ】でトヨトミピストルを自動命中されるだけでヤバイわ 【殺陣】持ちでもないとノーダメで済ませられる気がしない
105 22/04/16(土)21:54:31 No.917604308
カタログがブロリーに染まってきてドラゴンボール的バトルをTRPGでやりたくなってきた
106 22/04/16(土)21:55:00 No.917604552
>>俺はボドゲっぽいTRPGとボドゲ仲間呼んではじめてまよキン卓開いたGM >>ダンジョン半分ぐらいのところで宮廷を半壊させてしまい土下座して当分集会でのゲーム選択権を失った >ちなみにトラップとモンスターはどんなもんだったんで…? もう半年以上前だからうろ覚えだけどアンデッドダンジョンだぜー!とゾンビと腐女子を配置したら ゾンビが何ターン経っても全然死ななくて宮廷側が一方的に追い詰められていったのは覚えている…
107 22/04/16(土)21:55:41 No.917604884
>原題がMAD MANなシナリオがもう一つあるからややこしい! 今気がついたけどこれimgミームに従って翻訳すると「気ぶりじじい」だな
108 22/04/16(土)21:55:53 No.917604984
>もう半年以上前だからうろ覚えだけどアンデッドダンジョンだぜー!とゾンビと腐女子を配置したら >ゾンビが何ターン経っても全然死ななくて宮廷側が一方的に追い詰められていったのは覚えている… 【死ねない身体】はマジで死なないからな…
109 22/04/16(土)21:56:32 No.917605384
【死ねない体】はほんとやめろやめてください
110 22/04/16(土)21:56:45 No.917605511
まよキンは割と民の声大盤振る舞いすれば厄介なエネミーを先んじて潰す戦法が安定するから実のところそこまでシビアではないんだよな…民の声はNPCのいる部屋で才覚休憩しまくるとかで回復してもいいし 問題はそういう戦法を取れるようになるのがまよくろさんになってからという…
111 22/04/16(土)21:56:51 No.917605585
>【死ねない身体】はマジで死なないからな… 低レベルならまあ…高レベルの敵はもっちゃいけねえだろそれ!?下手にダメージ走ると最悪だぞおめーl!?
112 22/04/16(土)21:57:02 No.917605671
>今気がついたけどこれimgミームに従って翻訳すると「気ぶりじじい」だな 抱けーっ!抱けっー!するシナリオか…
113 22/04/16(土)21:57:16 No.917605783
>民の声はNPCのいる部屋で才覚休憩しまくるとかで回復してもいいし さいかく…?
114 22/04/16(土)21:58:50 No.917606958
悪霊の家も結構きついシナリオだと思うんだよね…
115 22/04/16(土)21:59:29 No.917607293
7版収録のシナリオは初心者にやさしくないと思うの わりと好きだけど長いし難しい
116 22/04/16(土)21:59:37 No.917607364
>悪霊の家も結構きついシナリオだと思うんだよね… 地味に初見殺し多いからね だからRTAもはかどる
117 22/04/16(土)21:59:46 No.917607426
サタスペはサラっと書いてあるターンが劇薬 マヒ…お前が筆頭だよ
118 22/04/16(土)21:59:57 No.917607542
まよキンの殺意すごいよな 何度死んでも「いやー今回もだめだったか!」ってボードゲームみたいにすぐ再プレイ出来る精神じゃないとキツい 出来るかよなにかする度にランダム表ランダム表判定判定とサイコロ何度も振らせてデータ書き直しさせやがって
119 22/04/16(土)22:00:13 No.917607714
7版で一番初心者向けなのは毒入りスープだなって真剣に思う
120 22/04/16(土)22:00:20 No.917607784
初代といえば初代シャドウランのルルブにはきちんとシナリオついてるんだよな なんでつかなくなったんだか…
121 22/04/16(土)22:00:40 No.917607989
>何度死んでも「いやー今回もだめだったか!」ってボードゲームみたいにすぐ再プレイ出来る精神じゃないとキツい ボドゲほどさっくりいけないのがなー いやサンプルとかで固めればいいのか…オフ向きな気もするが
122 22/04/16(土)22:01:01 No.917608177
7版はスターターセットでペーパー・チェイスが復活したから初心者はあれをやれ