虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

フロム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/16(土)20:44:48 No.917569996

フロムのラスボスってアレなの多いよね

1 22/04/16(土)20:46:21 No.917570694

月の魔物はどうだったか思い出せない…

2 22/04/16(土)20:46:38 No.917570798

ダクソ3は完璧だったじゃん!

3 22/04/16(土)20:46:47 No.917570863

一心様は珍しく良かった

4 22/04/16(土)20:47:19 No.917571080

なりそこないのオーラントとかひどかった

5 22/04/16(土)20:47:27 No.917571139

パッと思い出したのがACEの壁と真ドラゴン

6 22/04/16(土)20:47:44 No.917571249

毒沼作ってる暇あるならもっと調整に力入れて欲しい

7 22/04/16(土)20:47:51 No.917571288

半々くらいじゃない?

8 22/04/16(土)20:47:56 No.917571320

サザビーもクソボスだったな…

9 22/04/16(土)20:48:07 No.917571390

シャドウタワーの痛いよーとか言ってたやつは覚えてる

10 22/04/16(土)20:48:18 No.917571470

ぽっと出が多い気がする

11 22/04/16(土)20:48:30 No.917571554

FF9のペプシマンを思い出したよ

12 22/04/16(土)20:48:30 No.917571555

えるケモレベルのはそうそういなかったと思うが… 原罪の探求者なんかは前のボスは倒してれば飛ばせるし

13 22/04/16(土)20:48:36 No.917571601

真ドラゴンはデカすぎて感覚狂うけどマップで見るとクッソ速くて驚く

14 22/04/16(土)20:49:19 No.917571882

ダクソ2とブラボはDLCあったから良かったけど無いとはぁ...?みたいになるなった

15 22/04/16(土)20:49:28 No.917571945

トレントさえつかえるならエルケモはまだありかな…

16 22/04/16(土)20:49:33 No.917571980

普段のパターンだったらえるケモはわりとしょっぱい強さなイメージ というかそういうイメージで挑んだらやたら強くて驚いた

17 22/04/16(土)20:50:00 No.917572173

後半でやってくるまとわりついてくる光はあれどう対応するのが正解なんだろ ローリングしながら回復がぶ飲みして耐えたけど

18 22/04/16(土)20:50:13 No.917572242

今からでも良いからアプデで馬呼べる様にして欲しい

19 22/04/16(土)20:50:44 No.917572432

アレなのってなりそこないとか?

20 22/04/16(土)20:50:58 No.917572521

おっかけてくる光はついてくる間ずっと逃げて対処してたな

21 22/04/16(土)20:51:05 No.917572556

>トレントさえつかえるならエルケモはまだありかな… 聖カット祈祷とタリスマンで耐えられるようになったら後はもうサクサクだしそんなに酷いかなエルけも

22 22/04/16(土)20:51:08 No.917572573

最後だしトレントと一緒に戦いたかった 嘘です移動が面倒いから馬に乗りたかった

23 22/04/16(土)20:51:32 No.917572732

エル獣ってなんでラダゴンの中から出てきたの?

24 22/04/16(土)20:51:36 No.917572768

なりそこないは名実ともにそういうものだし

25 22/04/16(土)20:51:58 No.917572916

意味不明さで言えば月の魔物も大概だと思うんだけど あっちはブラボ全体が啓蒙ないと理解できない作品だから許されてる気がする

26 22/04/16(土)20:52:06 No.917572974

ラダゴン戦がよかったからこその落差がひどい

27 22/04/16(土)20:52:07 No.917572983

デデデストローイナインボー

28 22/04/16(土)20:52:18 No.917573061

こいつそんな理不尽な攻撃とかはなかった気もするけどな…

29 22/04/16(土)20:52:19 No.917573074

正直マレニアに比べたらエルケモは許容ラインだった

30 22/04/16(土)20:52:42 No.917573229

ネッシーは対策知っていれば良いけど全く知らなかったらアレだと思う

31 22/04/16(土)20:52:46 No.917573256

エルケモって作中に何か説明あった? 俺が見てないだけかもしれないけど知らないやつがラスボスでなんかガッカリしたよ

32 22/04/16(土)20:54:07 No.917573755

>エルケモって作中に何か説明あった? 固定セリフにはない アイテム説明では言及されてる

33 22/04/16(土)20:54:10 No.917573782

丁度いいのは王たちの化身か

34 22/04/16(土)20:54:19 No.917573823

単体で見ると逃げ回る以外はいいけどこいつがラスボスですって言われるとうーnってなるやつ

35 22/04/16(土)20:54:50 No.917574014

>エルケモって作中に何か説明あった? >俺が見てないだけかもしれないけど知らないやつがラスボスでなんかガッカリしたよ 根の底にあるエルデの流星のテキストにエルデンリングは獣だよってモロ書いてる

36 22/04/16(土)20:55:02 No.917574101

月の獣は再戦楽だし…そういう意味でえるケモは次元が違う

37 22/04/16(土)20:55:23 No.917574229

スケールのデカいボス好きだから良かったよ派です

38 22/04/16(土)20:55:29 No.917574278

結局マリカがラダゴンだったってどういうことなんだ ラダゴンはマリカの変身した姿でレナラとレズチンポセックスしにいっただけなのか 元々二人いたんだけどラダゴンが王配になるときになんか合体しちゃったのか

39 22/04/16(土)20:55:38 No.917574344

見た目も派手な攻撃も悪くないとは思う トレントさえあれば…

40 22/04/16(土)20:55:46 ID:Mb0qpP12 Mb0qpP12 No.917574388

>スケールのデカいボス好きだから良かったよ派です わかる

41 22/04/16(土)20:55:56 No.917574453

ラダゴン第二形態だったらめちゃくちゃ満足で終われた

42 22/04/16(土)20:56:05 No.917574512

ダクソ3は 俺が…いる→ああ…ダークソウルは終わるんだな って完璧なボスだった

43 22/04/16(土)20:56:34 No.917574696

誘導弾はアレだと思うけどトープスの力場で避けられるのはすごく好き

44 22/04/16(土)20:56:36 No.917574704

オオサンショウウオはイベント戦みたいなもんだし…

45 22/04/16(土)20:57:02 No.917574845

ラダゴン戦で最高に盛り上がるメインテーマ流してからのこいつはどう考えても盛り下がるに決まってんじゃん!

46 22/04/16(土)20:57:49 No.917575157

ムービーは結構好きだよエルけも

47 22/04/16(土)20:58:26 No.917575400

こいつはこれまでで最悪のラスボスだと思う

48 22/04/16(土)20:58:35 No.917575462

ラストをデカボスにするのは大体微妙になってる気がする クソカメラひき逃げアタックのデカボスだらけのエルデンリングらしいっちゃらしい

49 22/04/16(土)20:58:38 No.917575487

>丁度いいのは王たちの化身か シリーズ最高峰のラスボスが丁度いいは贅沢すぎでは…

50 22/04/16(土)20:58:39 No.917575494

演出も見た目も最高なんだ ラダゴンを倒して100時間以上の大冒険の末の終着点でやらされるのがシャトルランなのが問題なだけで

51 22/04/16(土)20:58:59 No.917575617

エルケモ戦の入りはラダゴンも道具に過ぎないってことをわかりやすく説明してる気はする

52 22/04/16(土)20:59:01 No.917575625

エルデンリングそのものを一度壊さないといけないっていうのは マリカが何をしたかったかが伝わってくる

53 22/04/16(土)20:59:09 No.917575666

グウィンはいい 劇中世界観でも存在感を放ってたから オーラントはなんなのあいつ

54 22/04/16(土)20:59:15 No.917575697

エルデンはやってないけどダクソ1~3はみんなよかったよ デモンズはそもそもラスボスだと思わなかった

55 22/04/16(土)20:59:44 No.917575878

>グウィンはいい >劇中世界観でも存在感を放ってたから >オーラントはなんなのあいつ 末路って感じで俺は好き

56 22/04/16(土)20:59:53 No.917575948

ジナイーダは強かった

57 22/04/16(土)20:59:59 No.917575992

ここ最近はいいボス続いてたからガッカリだよ

58 22/04/16(土)21:00:15 No.917576111

フィールドの広さといい挙動といい トレントに乗れる前提で作ったような気がする

59 22/04/16(土)21:00:53 No.917576392

デモンズはオーラント戦だけキングダムハーツやってる気分になる

60 22/04/16(土)21:01:05 No.917576485

デモンズの時は俺もフロム脳のフの字も理解してなかったから じじいのオーラントが実質ラスボスだったのも本当のラスボスがワンパンで死ぬ雑魚だったのも分からずに 頭に「?」浮かべたままいつの間にか終わってた

61 22/04/16(土)21:01:12 No.917576562

ムービーでトレントが急に現れて騎乗した状態から戦闘開始すれば良かった

62 22/04/16(土)21:01:28 No.917576702

>>トレントさえつかえるならエルケモはまだありかな… >聖カット祈祷とタリスマンで耐えられるようになったら後はもうサクサクだしそんなに酷いかなエルけも 酷いってかやっててつまんないのがエルけも

63 22/04/16(土)21:01:49 No.917576879

鎌もったおばさんはこいつがラスボスかよ...ってなった あんま強くないし

64 22/04/16(土)21:01:56 No.917576921

>ここ最近はいいボス続いてたからガッカリだよ エルデンリングだけで見てもマリケス辺りから楽しいボス続きだったから本当ガッカリだよ

65 22/04/16(土)21:02:45 No.917577311

道中で居たらただの面白くないボスで終わっただろうけどよりによってこいつがラストなせいでもやっとした気持ちのまま終わってしまう

66 22/04/16(土)21:03:10 No.917577502

大型ボスは桜竜が前座あり距離取ってくるのありでエルけもと共通点あるのに爽快感あったな…

67 22/04/16(土)21:03:12 No.917577519

デュナシャンドラにどんな感情を抱いたかすら覚えてない

68 22/04/16(土)21:03:12 No.917577521

そんなに酷評するほどか…?聖カット率盛れないとクソゲーなんだろうか

69 22/04/16(土)21:03:12 No.917577523

エルデンリングたるえるけもは設定的に結構好きなラスボスなんだけどな… ただ戦闘に対して言いたいことは分かるから困る…

70 22/04/16(土)21:03:42 No.917577757

>そんなに酷評するほどか…?聖カット率盛れないとクソゲーなんだろうか 少し上くらい読め

71 22/04/16(土)21:03:53 No.917577862

ダクソ2のラスボスは白王だから… どうでもいいけどはくおうって入れたら白鸚が予測変換されてダメだった

72 22/04/16(土)21:03:57 No.917577889

むしろ近年は当たり続きだったくないか?

73 22/04/16(土)21:03:57 No.917577897

PVの最初を飾ったラダゴンがラスボスとか激アツじゃん!って思った なんだこいつ!

74 22/04/16(土)21:04:03 No.917577933

強いか弱いかで言えば弱い 楽しいかどうかで言えば超つまんない

75 22/04/16(土)21:04:10 No.917577997

エル獣って示唆されてる描写あったっけ? いきなりネッシー出てきたよね

76 22/04/16(土)21:04:22 No.917578095

俺はグウィンは背景含めてかなり好きなんだけどな

77 22/04/16(土)21:04:34 No.917578187

>少し上くらい読め 俺は楽しんだから

78 22/04/16(土)21:04:38 No.917578223

獣は隠しにでもしてラスボスはマリカにしてくれ

79 22/04/16(土)21:04:38 No.917578226

3→隻狼→エルデンの流れでスレ画出てくるからだいぶ落差大きいよ 正直言ってスレ画の前座の方も排泄物だし

80 22/04/16(土)21:04:56 No.917578364

一心様は殿堂入りでいい? 最後が最強で最高に面白いとか滅多にないよね

81 22/04/16(土)21:05:00 No.917578400

デュナシャンドラはマジで誰!?誰なの!?だった覚えがある

82 22/04/16(土)21:05:00 No.917578410

今日はじめてこいつ倒したんだけどなんかあんまり動かなくてR2でブンブン殴ってたら死んじゃった もしかしてバグってたのか?

83 22/04/16(土)21:05:19 No.917578564

なり損ないのオーラントは嫌いじゃないけどなんであれなのかの説明をだな…

84 22/04/16(土)21:05:24 No.917578610

>正直言ってスレ画の前座の方も排泄物だし ラダゴンは普通に楽しかったろ!?

85 22/04/16(土)21:05:39 No.917578722

ゲールマンも今やると弱いけどBGMとステージが良すぎる

86 22/04/16(土)21:05:40 No.917578736

>エル獣って示唆されてる描写あったっけ? >いきなりネッシー出てきたよね エルデの流星のテキストにちょっと登場してるくらい エルデンリングになったとかいう怪しすぎるテキストだけど初見のときはふーんってスルーした

87 22/04/16(土)21:05:40 No.917578742

>俺は楽しんだから 会話になってねえ…

88 22/04/16(土)21:05:51 No.917578827

>そんなに酷評するほどか…?聖カット率盛れないとクソゲーなんだろうか ラダゴン戦を楽しめたやつほど落差を感じるのかもしれない 個人的には理不尽に片足突っ込んだワープ攻撃も嫌いじゃないし

89 22/04/16(土)21:05:52 No.917578836

ラダゴンめっちゃ楽しいじゃん

90 22/04/16(土)21:05:57 No.917578873

>エル獣ってなんでラダゴンの中から出てきたの? フレーバーから感じるこいついきなり性格変わってない?の種明かし ラダゴンを黄金律のラジコンにして恐らくはレナラの脳もついでに破壊してたのがエルデンリング

91 22/04/16(土)21:06:34 No.917579187

>俺はグウィンは背景含めてかなり好きなんだけどな バトルだとパリィサンドバッグだけど全盛期も見てみたいもんだ

92 22/04/16(土)21:06:36 No.917579214

>今日はじめてこいつ倒したんだけどなんかあんまり動かなくてR2でブンブン殴ってたら死んじゃった >もしかしてバグってたのか? 遺灰出すとAIバグるよ

93 22/04/16(土)21:06:46 No.917579314

DLCだけどゲールはかなり良かったからエルデンのDLCにも期待したい

94 22/04/16(土)21:07:03 No.917579445

>大型ボスは桜竜が前座あり距離取ってくるのありでエルけもと共通点あるのに爽快感あったな… 狼殿はNINJYAだから距離なんかあってないようなもんだしな…

95 22/04/16(土)21:07:23 No.917579625

黄金律ラダゴンのムービー見ると体内にエルデンリングあるんだよね

96 22/04/16(土)21:07:31 No.917579696

RUNEのハカイノカミは好き RUNEⅡのあれは…あれは何なんだろう…コウテイはまあ良いけど

97 22/04/16(土)21:07:36 No.917579764

フロムはいいかげんデカブツと戦う時のカメラワークを考えるか動きを見直せ そこだけは受け入れがたい

98 22/04/16(土)21:07:44 No.917579823

バグって棒立ちになりやすいのもマイナスポイント

99 22/04/16(土)21:07:53 No.917579875

ダクソはグウィン抜きには語れないところあるからな世界観の核だから当たり前だけど

100 22/04/16(土)21:07:56 No.917579886

正直3のラストにメタネタ持ってこられたのもどうかと思うよ 第二形態は熱いけど

101 22/04/16(土)21:07:57 No.917579889

エルデの害獣は強い弱いじゃなくて逃げ回ってマラソンになるのがダメ

102 22/04/16(土)21:07:57 No.917579892

>ラダゴン戦を楽しめたやつほど落差を感じるのかもしれない 相手との距離を保ちつつ殴り合ったり回避したりする戦闘とスレ画戦はちょっと毛色が違うしね… こういう戦い自体嫌いではないけど今欲しくはないかな!

103 22/04/16(土)21:07:59 No.917579914

>シリーズ最高峰のラスボスが丁度いいは贅沢すぎでは… シリーズ通してクソなラスボスしかいないだけじゃねーか

104 22/04/16(土)21:08:01 No.917579924

fu981712.jpg エルデンリング紋章ってバイオハザードマークに似てるよね

105 22/04/16(土)21:08:18 No.917580051

本来のラダゴンはラダーン様も慕う真っ当な英雄なんだよね

106 22/04/16(土)21:08:24 No.917580101

せっかくラスボスだし…ってことでパリィのみでラダゴンやるとめちゃくちゃしんどかった 複数回パリィは悪い文明

107 22/04/16(土)21:08:34 No.917580203

ラダゴンとかゴッドフレイの絶え間ない攻撃の隙間を縫ってR1を差し込むのが凄く楽しくて好きだからエルけもはね

108 22/04/16(土)21:08:38 No.917580241

>バグって棒立ちになりやすいのもマイナスポイント 再現性あるラダゴン棒立ちもまだ直ってねえ

109 22/04/16(土)21:08:40 No.917580253

ラダゴンが英雄的殴打してくれたおかげでこいつの腹がひび割れてダメージ入るのかもしれん サンキューラダゴン

110 22/04/16(土)21:09:06 No.917580477

化身はあのモーションで全部パリィ不可だし別に面白い方ではないと思う ゲールマンはおもちゃにされすぎた感はあるけど結構好き

111 22/04/16(土)21:09:33 No.917580708

フロムラスボスなら直接対決こそ少ないけど最初から最後まで一貫して倒すべき敵でありライバルのリチャード副大統領いいよね…

112 22/04/16(土)21:09:36 No.917580729

潜って距離取るのがちょっと距離取りすぎなんだよな

113 22/04/16(土)21:09:41 No.917580761

>俺が…いる→ああ…ダークソウルは終わるんだな >って完璧なボスだった 相手が人型でグウィンのオマージュかーとか思ってたらなんか既視感のある動きされてそうか…そうだったのか…するのいいよね…

114 22/04/16(土)21:09:46 No.917580788

アンディールは隠しボスだから大目に見られてるけどデュナシャンドラの後に出すボスじゃないと感じた

115 22/04/16(土)21:09:55 No.917580850

化身は一周目だと雑魚の極みなのがなんかな

116 22/04/16(土)21:10:03 No.917580909

>複数回パリィは悪い文明 パリィ1回で致命取れたらそれはそれでグウィンみたいな何も楽しくねえボスになるぞ

117 22/04/16(土)21:10:15 No.917580996

王になるってストーリー上ラスボスは前王とか王族関係者がいいよなとは思う

118 22/04/16(土)21:10:15 No.917581000

ゲールマンのおじいちゃん初回一周目でめっちゃ苦戦して倒した喜びはシリーズでもトップだった 月の魔物からの車椅子で困惑もトップだった

119 22/04/16(土)21:10:20 No.917581049

>俺が…いない→ああ…あいつ本当に持ち逃げしたんだな

120 22/04/16(土)21:10:39 No.917581257

>せっかくラスボスだし…ってことでパリィのみでラダゴンやるとめちゃくちゃしんどかった >複数回パリィは悪い文明 そのくせ返報ではモリッと減るからなんかなあ…

121 22/04/16(土)21:10:42 No.917581292

ブラボ風の分岐にすると壊れかけエンド→ホーラルーで終わり 修復ルーンエンド→ラダゴンで終わり 星の世紀・狂い火→エルけもで終わり みたいになったんだろうか

122 22/04/16(土)21:10:42 No.917581297

スレ画に限らず今作は距離とりまくる敵が多かった… やめろ崖の下にバクステするんじゃない

123 22/04/16(土)21:11:06 No.917581502

化身は即死技がないのがちょっと温いかなって思う あったらあったで文句言いそうだけど…

124 22/04/16(土)21:11:14 No.917581570

パリィ1回で倒れるラダゴンやマレニアはクソ弱いだろうな

125 22/04/16(土)21:11:30 No.917581709

ラダゴンはワープからの確定反撃と魔法パリィがすげえ嫌だった ワープからの反撃は予備動作ほとんど無いから避けれねえし魔法は拒否されるしで良い印象無い

126 22/04/16(土)21:11:35 No.917581745

>フロムはいいかげんデカブツと戦う時のカメラワークを考えるか動きを見直せ ドラゴンの頭にロックして馬で駆けて行ったら頭の真下でグルグルグルグル~ってなってダメだった

127 22/04/16(土)21:11:55 No.917581899

返報と比較するのも話おかしくなるからやめろ

128 22/04/16(土)21:12:08 No.917582008

>王になるってストーリー上ラスボスは前王とか王族関係者がいいよなとは思う 円卓のリーダー→初代王→二代目王→王権そのもの だから完璧じゃないかそこは

129 22/04/16(土)21:12:18 No.917582088

こいつは距離とりすぎとは思わなかったな ドラゴン類が自分からエリア飛び出してワープするほうが圧倒的に多かった

130 22/04/16(土)21:12:21 No.917582107

>王になるってストーリー上ラスボスは前王とか王族関係者がいいよなとは思う ゴッドフレイ戦のBGM好きだわ ラダゴンもあんまり面白くないしホーラルーに十分サプライズ感あるからあそこで終わりでいいんじゃないかと思ってしまう

131 22/04/16(土)21:12:21 No.917582108

デモンブランド必要あった?

132 22/04/16(土)21:12:22 No.917582123

正直逃げ回るボスってストレスしかたまらねえんだよ やられるよりきつい

133 22/04/16(土)21:12:23 No.917582130

急に出てくるデイダラボッチには皆困惑気味だな

134 22/04/16(土)21:12:35 No.917582214

まぁ巨大な敵には適度にロックオン外せってことなんだろうな…

135 22/04/16(土)21:12:49 No.917582302

王たちの化身が悪いわけではないが ダクソ3の物語として全く脈絡のないファンサービス的存在が本編のラスボスなのは残念だったよ ロスリックの物語としてのダクソ3を最後までやりたかった未練はある

136 22/04/16(土)21:13:05 No.917582427

カメラがシャブリリそうな時はちょっとカメラ引いてゆっくり動くようになってくれたらいいんだけど

137 22/04/16(土)21:13:18 No.917582517

化身と一心で期待値上がりすぎたのもあるけどやっぱりあんま面白いボスじゃ無いと思うよ俺は

138 22/04/16(土)21:13:20 No.917582526

戦うのだるい程度だけどコイツがラスボスって思うとげんなりする 嫌いじゃないよ

139 22/04/16(土)21:13:20 No.917582529

>ラダゴンはワープからの確定反撃と魔法パリィがすげえ嫌だった 純魔だけど滅びの流星で倒したから魔術パリィされるの知らなかった…

140 22/04/16(土)21:13:29 No.917582592

ACFAのラストミッションはどれも熱かったな…

141 22/04/16(土)21:13:37 No.917582650

>王たちの化身が悪いわけではないが >ダクソ3の物語として全く脈絡のないファンサービス的存在が本編のラスボスなのは残念だったよ >ロスリックの物語としてのダクソ3を最後までやりたかった未練はある 言われてみればそうだなそれなんだよな

142 22/04/16(土)21:13:55 No.917582807

>まぁ巨大な敵には適度にロックオン外せってことなんだろうな… それはそれでカメラの速度探索時と戦闘時で変えさせろって思う

143 22/04/16(土)21:14:01 No.917582850

>ラダゴンを黄金律のラジコンにして恐らくはレナラの脳もついでに破壊してたのがエルデンリング レナラほっといたら旦那取り返しに来てたのかなそれはそれで面白そうな絵だ

144 22/04/16(土)21:14:02 No.917582854

>化身と一心で期待値上がりすぎたのもあるけどやっぱりあんま面白いボスじゃ無いと思うよ俺は 化身で期待値上がる要素どこだよ

145 22/04/16(土)21:14:29 No.917583060

血と獣性と信仰はフロムゲーから切っても切り離せないんだ

146 22/04/16(土)21:14:32 No.917583075

カメラ距離を自分で戦闘中に変えさせてくれ

147 22/04/16(土)21:14:45 No.917583201

個人的にはキングス4のラスボスが一番あれだった ボスというよりギミック…

148 22/04/16(土)21:14:55 No.917583264

ブラックグリントはえっ4系と繋がんの?ってなった

149 22/04/16(土)21:15:15 No.917583415

一心は最高だったなあ ルートごとに結構違った技と衣装だけど一応共通モーションあるのもアツい

150 22/04/16(土)21:15:40 No.917583637

SEKIROから入ってダクソ通しでやったから化身はよく分からん弱いラスボスって印象だ ゲールは好き

151 22/04/16(土)21:15:41 No.917583640

3に関しては化身に限らず既存の焼き直しみたいのが多かったなそもそも

152 22/04/16(土)21:15:41 No.917583641

メルゴーの乳母はガッカリだったけどゲールマンは燃えたしかっけーってなった 月の魔物はうん…

153 22/04/16(土)21:15:41 No.917583646

王にならずにずっと森でケツの掘り合いしてる人らの化身だよねあれ…

154 22/04/16(土)21:15:51 No.917583734

>一心は最高だったなあ >ルートごとに結構違った技と衣装だけど一応共通モーションあるのもアツい 振ると避けるのがいいよね修羅一心

155 22/04/16(土)21:15:51 No.917583738

ラダゴンの予備動作は反応できる速さだったぞ セキロの居合いマンは光るのみてから反応するの無理だったから傘に逃げた俺でもいけるからエルデンリングはだいぶ遅い

156 22/04/16(土)21:15:52 No.917583743

魂の本質はマリカだけど普通にラダゴン自身の意思もあるのいいよね… これも一種の尊厳破壊?

157 22/04/16(土)21:15:54 No.917583759

AC4のアレサ戦はすげぇ見辛かった思い出

158 22/04/16(土)21:16:22 No.917583989

>メルゴーの乳母はガッカリだったけどゲールマンは燃えたしかっけーってなった >月の魔物はうん… あれは本当のイベント戦だし再戦も余裕だからなあ

159 22/04/16(土)21:16:30 No.917584048

エルけもはバイトで行って攻撃見ると綺麗なんだけどダクソ3のDLCボスみたいな体力には笑う

160 22/04/16(土)21:16:36 No.917584087

ACシリーズはアンタレスと排除君とレビヤタン3体以外は割としっかりラスボスしてる印象

161 22/04/16(土)21:16:45 No.917584142

>3に関しては化身に限らず既存の焼き直しみたいのが多かったなそもそも それ言い出したらダクソ自体がデモンズの焼き直し多いでしょともなる

162 22/04/16(土)21:16:46 No.917584150

シナリオ的に微妙なのは2とエルデンリングくらいだし戦闘まで微妙なのはエルデンリングだけ…

163 22/04/16(土)21:16:48 No.917584163

ACは結構主人公とラスボスの因縁とか用意してた気がする 何もないやつも居るけど

164 22/04/16(土)21:16:59 No.917584226

>魂の本質はマリカだけど普通にラダゴン自身の意思もあるのいいよね… >これも一種の尊厳破壊? 根っこから二人なんじゃないかな そこから片方が乗っ取られた

165 22/04/16(土)21:17:14 No.917584316

月の魔物は変な技や妙に弱い部分を「自分の血を吸わせるためだ」とか「主人公が人の域を越えたことの表現」とかファンが考察してフォローしてもらえてるだけだから…

166 22/04/16(土)21:17:29 No.917584462

ACも入れるならセラフが好き

167 22/04/16(土)21:17:34 No.917584497

>シナリオ的に微妙なのは2とエルデンリングくらいだし戦闘まで微妙なのはエルデンリングだけ… えっ

168 22/04/16(土)21:17:41 No.917584563

あーーー1のビルドばっかりってそりゃそうか 俺が持ち逃げしたんだもんな…

169 22/04/16(土)21:17:47 No.917584616

ダクソ3はDLCも最高だったのが集大成感すごかった

170 22/04/16(土)21:17:48 No.917584630

一心は評価されるのわかるし好きだけどフロムゲーで一番死にまくったしめちゃくちゃ疲れたから1周しかプレイしなかった…

171 22/04/16(土)21:17:49 No.917584642

トレント乗って専用の回避行動使えれば楽しかった…かも

172 22/04/16(土)21:18:02 No.917584732

>シナリオ的に微妙なのは2とエルデンリングくらいだし戦闘まで微妙なのはエルデンリングだけ… (2が腐したいだけだな…)

173 22/04/16(土)21:18:11 No.917584799

>ラダゴンの予備動作は反応できる速さだったぞ >セキロの居合いマンは光るのみてから反応するの無理だったから傘に逃げた俺でもいけるからエルデンリングはだいぶ遅い ちゃんと見てれば大体避けられるよね 本当に難しい攻撃は盾や猟犬縛っての水鳥乱舞とスレ画の連携攻撃くらいだった

174 22/04/16(土)21:18:20 No.917584878

>一心は評価されるのわかるし好きだけどフロムゲーで一番死にまくったしめちゃくちゃ疲れたから1周しかプレイしなかった… 追憶もめちゃくちゃ面白いぞ!!!!!

175 22/04/16(土)21:18:26 No.917584914

シナリオは3も大概だと思うぞ 1が良く出来すぎてた

176 22/04/16(土)21:18:32 No.917584966

>>シナリオ的に微妙なのは2とエルデンリングくらいだし戦闘まで微妙なのはエルデンリングだけ… >(2が腐したいだけだな…) dlc来たりでなんとなく分かるようになったけど最初はわけわからんかったし…

177 22/04/16(土)21:18:35 No.917584998

バク転し始めた時にわかったよ フロムううう!!ってなった

178 22/04/16(土)21:18:36 No.917585017

>ダクソ3はDLCも最高だったのが集大成感すごかった 2つ目は好きだけど最初のDLCはあんまり…

179 22/04/16(土)21:18:48 No.917585208

ほんと最後にトレントに乗れるようにしてくれよな

180 22/04/16(土)21:18:58 No.917585315

猟犬ステップマンしてたからそこまで気にしてなかったな… 嘘やっぱりえるけもシャトルランはちょっと面倒くさいって思ってました

181 22/04/16(土)21:18:58 No.917585319

エルけもは誘導弾2種がクソ過ぎる…

182 22/04/16(土)21:19:17 No.917585475

水鳥乱舞は回復効果をオミットするか攻撃回数が減りさえすればよかったのかな… 急に三段目が飛んでくるだけでも結構怖いと思うんだよ乱舞

183 22/04/16(土)21:19:18 No.917585485

>ダクソ3はDLCも最高だったのが集大成感すごかった ダクソはDLCはだいたいどれも良かったわ 評判悪かったの2の雪原くらいかな

184 22/04/16(土)21:19:19 No.917585497

DLCの満足度で言うならブラボが最高だな 本編が薄いとも言えちゃうけど 設定上語られてたあいつに会えるっていうワクワクだとダクソ無印が一番だった

185 22/04/16(土)21:19:33 No.917585587

こいつこそストームルーラー系の衝撃波ぶつけて倒すイベントボスにしてほしかった

186 22/04/16(土)21:19:47 No.917585707

今作魔術ビルドの人多いから耐性高いコイツはクソクソ言われてるんだろうな

187 22/04/16(土)21:19:52 No.917585759

>エルけもは誘導弾2種がクソ過ぎる… でも低速誘導弾と横薙ぎを同時に避けるシーンがエルデンリングで一番脳汁出たわ

188 22/04/16(土)21:19:54 No.917585773

そこでこのトープスの力場

189 22/04/16(土)21:19:56 No.917585792

全ルートでラスボスやる水没王子 企業連と虐殺は分かるけどORCAルートのお前何なんだよ

190 22/04/16(土)21:19:57 No.917585794

かぁっ!!!!

191 22/04/16(土)21:20:05 No.917585883

エルけもの永遠と追尾してくるやつはどうすれば良かったんだろう よく分からないからずっと逃げてたけど

192 22/04/16(土)21:20:08 No.917585892

ダクソのシナリオが良い?

193 22/04/16(土)21:20:23 No.917586034

>今作魔術ビルドの人多いから耐性高いコイツはクソクソ言われてるんだろうな むしろ魔術ならマシな方だな…今回属性色々使えるし…

194 22/04/16(土)21:20:27 No.917586058

ACのラスボスは大半がアレ

195 22/04/16(土)21:20:54 No.917586252

>かぁっ!!!! やっぱり一心様は最高のラスボスです

196 22/04/16(土)21:20:55 No.917586260

>ダクソのシナリオが良い? ラスボスの浮き度合いでは

197 22/04/16(土)21:21:04 No.917586339

せめてグウィンがもう少しバトルで手応えあればなぁ… あんなにラスボスとして相応しい背景持ったやついないのに

198 22/04/16(土)21:21:05 No.917586344

>今作魔術ビルドの人多いから耐性高いコイツはクソクソ言われてるんだろうな 戦っててつまんないのと全ルートのラスボスだからだよ

199 22/04/16(土)21:21:13 No.917586425

>全ルートでラスボスやる水没王子 >企業連と虐殺は分かるけどORCAルートのお前何なんだよ 分裂した男

200 22/04/16(土)21:21:29 No.917586545

ACは機体構成によっては瞬殺されるラスボス多い気がする

201 22/04/16(土)21:21:53 No.917586725

>せめてグウィンがもう少しバトルで手応えあればなぁ… >あんなにラスボスとして相応しい背景持ったやついないのに 背景ならオーラントが一番好き

202 22/04/16(土)21:21:57 No.917586759

>全ルートでラスボスやる水没王子 >企業連と虐殺は分かるけどORCAルートのお前何なんだよ 三対一は流石に無法すぎる 個人的にはfaはラストはAFが蚊帳の外になってAC戦だけなのは気になる

203 22/04/16(土)21:22:09 No.917586840

むしろ即後ろ回ってアステールって解法があるだけマシだろ魔術でスレ画

204 22/04/16(土)21:22:12 No.917586867

ていうか再戦しづらいから苦戦してクソクソいいながら倒したときの記憶だけ残っていかん

205 22/04/16(土)21:22:16 No.917586903

一心様最高すぎるんだけど(なんで一心様と戦ってるんだろう…?)とは思った

206 22/04/16(土)21:22:22 No.917586940

しつこい追尾弾を避けてる時二発目発射されて嘘だろ!?ってなった

207 22/04/16(土)21:22:25 No.917586959

>かぁっ!!!! (ご寄進回しする狼)

208 22/04/16(土)21:22:28 No.917586985

>エルけもの永遠と追尾してくるやつはどうすれば良かったんだろう 信仰ビルドなら王たる聖防御かけて身体で受ける 魔術ビルドならトープスの力場で受ける 物理ならトープスの力場つけた盾に持ち替えて受ける

209 22/04/16(土)21:22:33 No.917587034

>ダクソのシナリオが良い? それこそ語り方の形式の問題だからな フレーバーとか断片的な情報をつなぎ合わせてわかる神々の物語と自分の行動がどういうことしてるのかわかったときとかそういうのは面白いと思うけど、ぶっちゃけ不親切極まりないといえばそう

210 22/04/16(土)21:22:35 No.917587052

クソボスって言うと楽勝じゃんって返されてつまらねえんだよまでワンセット これいつまでやるの?

211 22/04/16(土)21:22:36 No.917587059

>No.917585707 >今作魔術ビルドの人多いから耐性高いコイツはクソクソ言われてるんだろうな アンバサで相手したらあんまり大したことなかったな… 指輪と聖防御祈祷かけて虫糸打つか冒涜炎でもぶっぱするだけ でも周回してキラキラビームの火力あがったら糞かも…

212 22/04/16(土)21:22:40 No.917587098

ブラボのゴースってまだ突破率1割とかなんじゃないか? 歯ごたえある敵として俺はいいと思うけどあきらめた人どれだけいるんだろう

213 22/04/16(土)21:22:45 No.917587139

>むしろ即後ろ回ってアステールって解法があるだけマシだろ魔術でスレ画 射程も長いしね

214 22/04/16(土)21:22:49 No.917587174

>一心様最高すぎるんだけど(なんで一心様と戦ってるんだろう…?)とは思った 哀れな孫の最後の頼みだっつってんだろ!

215 22/04/16(土)21:23:12 No.917587350

トープスさんは歴史に名を刻む逸材だった…

216 22/04/16(土)21:23:14 No.917587374

一心様は今までやった全アクションゲームのラスボスでも一番好きかもしれない ボスラッシュ来てからは半年ぐらいずっと戦ってた

217 22/04/16(土)21:23:16 No.917587390

フロムのシナリオならメタルウルフカオス好き もっとバカゲーも出して良いのに…まあニンジャブレイドみたいのが出てきても困るが

218 22/04/16(土)21:23:27 No.917587486

>ブラボのゴースってまだ突破率1割とかなんじゃないか? >歯ごたえある敵として俺はいいと思うけどあきらめた人どれだけいるんだろう 別に普通の強敵ってだけでそんな強くなかったと思ってるんだがなあアレ…

219 22/04/16(土)21:23:33 No.917587550

>クソボスって言うと楽勝じゃんって返されてつまらねえんだよまでワンセット >これいつまでやるの? イキり名人様が日本語読めるようになるまでは続きそう

220 22/04/16(土)21:23:38 No.917587584

弦一郎と一心はアクションゲーム史上でも傑作の部類だと思う

221 22/04/16(土)21:23:41 No.917587609

>クソボスって言うと楽勝じゃんって返されてつまらねえんだよまでワンセット >これいつまでやるの? マウント取りたいだけの人は流行り過ぎたら飽きるよ 2の微妙なところ言うたび文句つけてくる人も消えたし…

222 22/04/16(土)21:23:49 No.917587675

梟と義父の使い回しとか一心と剣聖の使い回しとかはセンスが詰め込まれてたのにゴドフロアの雑さとかやたら出てくる番犬とか本当に同じメーカーの最新作かよ 唯一マルギット→モーゴットは力入ってる気がする

223 22/04/16(土)21:24:01 No.917587771

ダクソ3のラスボスはワクワクしたけど個人的には槍モードがうっとおしくてあんまり好きじゃなかった エルデのネッシーやってから見ると遥かにマシだと分かる

224 22/04/16(土)21:24:01 No.917587772

ACEシリーズはシナリオ思い出せない主人公機も思い出せない

225 22/04/16(土)21:24:07 No.917587834

シナリオは知らんがデモンズの拡散した世界と血痕とかメッセージのオンラインシステムの噛み合わせは本当に最高だと思う

226 22/04/16(土)21:24:11 No.917587875

えるけも嫌われるのは理解できるけど楽しめたって人に対して逆張りだろってレッテル貼ってる「」見たときは反面教師にしようって思った

227 22/04/16(土)21:24:14 No.917587908

>哀れな孫の最後の頼みだっつってんだろ! 滾ってますよね?

228 22/04/16(土)21:24:16 No.917587932

>別に普通の強敵ってだけでそんな強くなかったと思ってるんだがなあアレ… ゴースで止まってるんじゃなくてそこまでいけてなくてもっと前で止まってるのが大半だろ

229 22/04/16(土)21:24:19 No.917587955

>2の微妙なところ言うたび文句つけてくる人も消えたし… お前が呆れられてるだけじゃねえの?

230 22/04/16(土)21:24:33 No.917588068

手強いのと戦ってる感が気軽に体験出来るから評判いいよね一心様

231 22/04/16(土)21:24:41 No.917588117

>ブラボのゴースってまだ突破率1割とかなんじゃないか? >歯ごたえある敵として俺はいいと思うけどあきらめた人どれだけいるんだろう そもそもフリプで落とした人も多いのに所得率なんて当てにならん

232 22/04/16(土)21:24:45 No.917588147

>梟と義父の使い回しとか一心と剣聖の使い回しとかはセンスが詰め込まれてたのにゴドフロアの雑さとかやたら出てくる番犬とか本当に同じメーカーの最新作かよ >唯一マルギット→モーゴットは力入ってる気がする アクティビジョンの力が比率高めだったって話があるらしい

233 22/04/16(土)21:25:04 No.917588321

スレ画は単にラダゴンと分けてしまえばそれで概ね不満は消え去るだろうな 面白くなるわけではないだろうけどやはり連戦なのはレベルデザイン的に無理があっただろう…

234 22/04/16(土)21:25:08 No.917588351

>2の微妙なところ言うたび文句つけてくる人も消えたし… そんな傾向が見えるほど何度も繰り返し同じ愚痴言ってるの…?

235 22/04/16(土)21:25:12 No.917588399

>>2の微妙なところ言うたび文句つけてくる人も消えたし… >お前が呆れられてるだけじゃねえの? いや…ダメなところはダメで認識ができてるな

236 22/04/16(土)21:25:18 No.917588452

一心様は特に因縁とかないし気持ちよく戦えるのもいいよね

237 22/04/16(土)21:25:22 No.917588486

力の剣聖/技の修羅って感じもいいよね一心様

238 22/04/16(土)21:25:37 No.917588617

>梟と義父の使い回しとか一心と剣聖の使い回しとかはセンスが詰め込まれてたのにゴドフロアの雑さとかやたら出てくる番犬とか本当に同じメーカーの最新作かよ >唯一マルギット→モーゴットは力入ってる気がする 開発力が尽きて終盤水増しだらけになるのはいつものことって言ったらいつものことだし… まぁでも今回多かったな またお前かって何回思ったか

239 22/04/16(土)21:25:37 No.917588618

>シナリオは知らんがデモンズの拡散した世界と血痕とかメッセージのオンラインシステムの噛み合わせは本当に最高だと思う ダクソのプレイヤーのいる状態=人間性を保持した状態とかね

240 22/04/16(土)21:25:41 No.917588638

2アンチ嫌い

241 22/04/16(土)21:25:46 No.917588678

>一心様は特に因縁とかないし気持ちよく戦えるのもいいよね …無いほうがなんか微妙じゃない?

242 22/04/16(土)21:26:06 No.917588831

ジブリで見たってなったからまだ捻り足りない

243 22/04/16(土)21:26:09 No.917588853

一心様の人気がすごい

244 22/04/16(土)21:26:16 No.917588910

>開発力が尽きて終盤水増しだらけになるのはいつものことって言ったらいつものことだし… >まぁでも今回多かったな >またお前かって何回思ったか 素で長過ぎるから…

245 22/04/16(土)21:26:18 No.917588934

>>哀れな孫の最後の頼みだっつってんだろ! >滾ってますよね? なまじ狼くんが強いせいで… というか不死の一心様が内府と戦ったら不死斬り持ってない内府軍詰みそうだな

246 22/04/16(土)21:26:36 No.917589079

やたらと出てくる樹霊と化身…

247 22/04/16(土)21:26:44 No.917589155

なんか自然に様付けされてる辺りほんとにすごいな一心の人気は

248 22/04/16(土)21:26:53 No.917589241

ダクソ2は素とスカラー版とハイスペ版で感想変わるから…

249 22/04/16(土)21:26:55 No.917589265

>一心様の人気がすごい 半分は何かを貶すために持ち上げてる

250 22/04/16(土)21:26:58 No.917589295

>なまじ狼くんが強いせいで… >というか不死の一心様が内府と戦ったら不死斬り持ってない内府軍詰みそうだな 狼でもまあまあ詰むんじゃねえかな… 不死の狼と一心の切り合い途中で辞めなきゃ一生続くのかな…

251 22/04/16(土)21:27:06 No.917589375

正直ラスボスに限らずエルデンリングは後半行くほど萎え要素増えてると思う 雪原あんだけ吹雪かせて周り見えなくする必要あるのか分からんしその割にマップも面白みあるわけでもないし

252 22/04/16(土)21:27:16 No.917589460

>ダクソ2は素とスカラー版とハイスペ版で感想変わるから… 別に嫌いじゃないけどその意見は全く賛同できない

253 22/04/16(土)21:27:22 No.917589515

今までに比べてフィールドの広さが段違いだから全部新ボスにしろってのも無茶な話ではある

254 22/04/16(土)21:27:27 No.917589560

>>一心様の人気がすごい >半分は何かを貶すために持ち上げてる そういうのもいいから

255 22/04/16(土)21:27:27 No.917589569

ネタにされがちだけどラストに挑んでくるボロボロのジャックO好き

256 22/04/16(土)21:27:29 No.917589591

>>一心様の人気がすごい >半分は何かを貶すために持ち上げてる まあちょうど一作品前なんだから比較は仕方ないと思うが…

257 22/04/16(土)21:27:39 No.917589689

グウィンはあの寂しさがいいんだろう

258 22/04/16(土)21:27:53 No.917589805

>やたらと出てくる樹霊と化身… それはそういう設定だから仕方がない… 多少強い雑魚みたいな感じだし

259 22/04/16(土)21:27:53 No.917589813

>>ダクソ2は素とスカラー版とハイスペ版で感想変わるから… >別に嫌いじゃないけどその意見は全く賛同できない そりゃ遊んだことないだけでは

260 22/04/16(土)21:27:55 No.917589835

>またお前かって何回思ったか 雑なダンジョン水増しも要らんのよね… メインだけで十分あるんだから英雄墓みたいなクソ水増しされても困る

261 22/04/16(土)21:27:56 No.917589848

そもそもシステムから違う隻狼じゃ比較にならん

262 22/04/16(土)21:28:07 No.917589943

>雪原あんだけ吹雪かせて周り見えなくする必要あるのか分からんしその割にマップも面白みあるわけでもないし 逆じゃないの 面白味のないマップだから目隠ししたと思ってるよ

263 22/04/16(土)21:28:10 No.917589971

大体ダクソくらいの長さでも使いまわしはいるからな

264 22/04/16(土)21:28:10 No.917589984

>雪原あんだけ吹雪かせて周り見えなくする必要あるのか分からんしその割にマップも面白みあるわけでもないし 雪原吹雪いてる部分なんて聖別の下半分ぐらいじゃねえか

265 22/04/16(土)21:28:24 No.917590113

ダクソ2は無制限帯で無茶苦茶やるのは楽しかったな 武器や魔法の数だけは多かったから変な組み合わせがたくさんあった てかエルデンリングの二刀流の仕様ダクソ2のやつで良かったのにね

266 22/04/16(土)21:28:25 No.917590122

>そりゃ遊んだことないだけでは 絡むねー

267 22/04/16(土)21:28:35 No.917590214

>そもそもシステムから違う隻狼じゃ比較にならん やはりダクソ3と比較するべきか…

268 22/04/16(土)21:28:42 No.917590272

PVで花が咲く丘の上で一人倒れこむ狩人見て買うこと決めたくらい好きだよ

269 22/04/16(土)21:28:42 No.917590274

気軽に再戦できるようにしてほしいな

270 22/04/16(土)21:28:49 No.917590349

>絡むねー 絡んでるのはそっちでは…?

271 22/04/16(土)21:28:50 No.917590357

>ゴースで止まってるんじゃなくてそこまでいけてなくてもっと前で止まってるのが大半だろ マリアまで行ける13%の人のうちさらに3%減るからゴース倒せてないのはけっこう大きいと思う

272 22/04/16(土)21:28:57 No.917590418

>>一心様の人気がすごい >半分は何かを貶すために持ち上げてる SEKIROの他にはブラボとダクソ3とエルデンしかやったことないけど実際かなり良いと思うよ一心様 というかSEKIROってゲームが異様に上手くできてる

273 22/04/16(土)21:29:01 No.917590454

中ボス使い回しに関してはSEKIROも大概だけれど(孤影衆・首無し・七面・侍大将・七本槍・赤鬼・居合・弦一郎) 大きな規模のゲーム作る以上全部ユニークボスにするのは無理だろ 他社含めて

274 22/04/16(土)21:29:08 No.917590510

グウィンそんなにリトライしたわけじゃないのにあのピアノ調のBGMめっちゃ脳味噌に刻まれてるわ

275 22/04/16(土)21:29:08 No.917590511

>雪原吹雪いてる部分なんて聖別の下半分ぐらいじゃねえか 広い…

276 22/04/16(土)21:29:13 No.917590544

なりそこないのオーラント戦の寂寥感と台詞が好きだ

277 22/04/16(土)21:29:18 No.917590585

ボスタイマンゲーとしてのSEKIROはマジの傑作だけど周回するとマップ探索がひたすら虚無なのは良くないと思う

278 22/04/16(土)21:29:19 No.917590589

>マリアまで行ける13%の人のうちさらに3%減るからゴース倒せてないのはけっこう大きいと思う そんなに!? 意外だわ…

279 22/04/16(土)21:29:23 No.917590629

>グウィンはあの寂しさがいいんだろう いやでも火継ぎ寸前のヨタヨタのジジイじゃない神話の世界のグウィン王も見たいじゃん?

280 22/04/16(土)21:29:24 No.917590641

>気軽に再戦できるようにしてほしいな やはり探求者か…

281 22/04/16(土)21:29:39 No.917590753

きっとSEKIROの時は赤鬼と牛で荒らせると思ってたやつ

282 22/04/16(土)21:29:39 No.917590759

>中ボス使い回しに関してはSEKIROも大概だけれど(孤影衆・首無し・七面・侍大将・七本槍・赤鬼・居合・弦一郎) >大きな規模のゲーム作る以上全部ユニークボスにするのは無理だろ 他社含めて 根本的には戦っててげんなりする中ボスなのが問題なだけよね

283 22/04/16(土)21:29:57 No.917590896

巨人山嶺にある英雄墓のボスがザミェル英雄一人だけは露骨に力尽きたのを感じる

284 22/04/16(土)21:30:09 No.917590994

まあ隻狼はビルドのないゲームだからな エルデンリングとは別物よ

285 22/04/16(土)21:30:15 No.917591046

>そりゃ遊んだことないだけでは 素とスカラーとハイスペ全部たのしーしてた俺が変みたいな言い方はやめてくれ アマナも毒地蔵もちょっとウザいなくらいであんまり気にしてなかった

286 22/04/16(土)21:30:16 No.917591059

隻狼も中ボスの使い回しはかなり雑なんだけど大ボスの使い回しが丁寧なのよな

287 22/04/16(土)21:30:18 No.917591072

一心様は初見だと強すぎるだろこれ…ってなるけどコツさえつかめばすんなり勝てて自分が超上手くなった気分になれるからすごくいいバランスだと思う

288 22/04/16(土)21:30:27 No.917591152

吹雪はあれ楽するためだよな

289 22/04/16(土)21:30:33 No.917591214

ぶっちゃけsekiroに限らず周回は割と虚無 あんまりがっつりルート分岐しないからなぁ

290 22/04/16(土)21:30:34 No.917591227

>正直ラスボスに限らずエルデンリングは後半行くほど萎え要素増えてると思う >雪原あんだけ吹雪かせて周り見えなくする必要あるのか分からんしその割にマップも面白みあるわけでもないし 擁護できないレベルのクソマップクソボスクソモブはあった でもなんだかんだいって冒険してる感はあったし楽しかった

291 22/04/16(土)21:30:39 No.917591291

>中ボス使い回しに関してはSEKIROも大概だけれど(孤影衆・首無し・七面・侍大将・七本槍・赤鬼・居合・弦一郎) >大きな規模のゲーム作る以上全部ユニークボスにするのは無理だろ 他社含めて 待てよ SEKIROには俺の苦手な重蔵シリーズもいるんだぜ

292 22/04/16(土)21:30:41 No.917591322

とりあえず大型ボスのカメラワークなんとかならないかって3作くらいずっと言ってる気がする

293 22/04/16(土)21:30:59 No.917591472

>いやでも火継ぎ寸前のヨタヨタのジジイじゃない神話の世界のグウィン王も見たいじゃん? それ言ったら全盛期のアルトリウスも見たくなるじゃん

294 22/04/16(土)21:31:03 No.917591509

ラダゴン出たときは凄い盛り上がったよ

295 22/04/16(土)21:31:05 No.917591519

>>ダクソ2は素とスカラー版とハイスペ版で感想変わるから… >別に嫌いじゃないけどその意見は全く賛同できない ?

296 22/04/16(土)21:31:11 No.917591543

とにかくかっこいい泳ぎ見せるためにムダに走らせるのやめろ 泳いだら帰ってきなさい

297 22/04/16(土)21:31:21 No.917591618

>絡むねー 賛同できないとか言うのは絡んでないの?

298 22/04/16(土)21:31:24 No.917591657

ゴースとローレンスで1%くらいしか差がないからなぁ

299 22/04/16(土)21:31:32 No.917591725

>ラダゴン出たときは凄い盛り上がったよ 音楽がいいよね…

300 22/04/16(土)21:31:32 ID:LYsBg3y6 LYsBg3y6 No.917591737

削除依頼によって隔離されました >>絡むねー >絡んでるのはそっちでは…? うひゃひゃひゃひゃひゃ

301 22/04/16(土)21:31:33 No.917591739

>まあ隻狼はビルドのないゲームだからな >エルデンリングとは別物よ 狼側の取れるアクションが種類少ないから動きを作り込めるわけだしな エルデンリングのアクション数で同じぐらい作り込んだら永遠に発売できないわ

302 22/04/16(土)21:31:46 No.917591875

削除依頼によって隔離されました >>絡むねー >賛同できないとか言うのは絡んでないの? ヴァーカ

303 22/04/16(土)21:31:48 No.917591890

>素とスカラーとハイスペ全部たのしーしてた俺が変みたいな言い方はやめてくれ >アマナも毒地蔵もちょっとウザいなくらいであんまり気にしてなかった 半分別ゲーくらいにはかなりガッツリ変わってるのに感想一切変わってないのは流石に変だと思う…

304 22/04/16(土)21:31:52 No.917591935

>まあ隻狼はビルドのないゲームだからな >エルデンリングとは別物よ ジャンプの扱いは明確にエルデンリングより上手くない…? 踏みつけがオミットされたのが謎すぎる

305 22/04/16(土)21:31:57 No.917591983

>ラダゴン出たときは凄い盛り上がったよ いいよねイケメンボス…こっちの遠距離素手でパリィするのめちゃくちゃカッコいいし

306 22/04/16(土)21:31:59 No.917592002

>賛同できないとか言うのは絡んでないの? そういう意見なだけでは…?

307 22/04/16(土)21:32:01 No.917592046

ああああああああ潜るんじゃねえ!!

308 22/04/16(土)21:32:04 No.917592081

吹雪は鬱陶しいだけで別に楽しさにつながらないからいらない…

309 22/04/16(土)21:32:11 No.917592163

>とりあえず大型ボスのカメラワークなんとかならないかって3作くらいずっと言ってる気がする 全く直らんしロックオン箇所で嫌がらせしてくるくらいだから開き直ってんだろ

310 22/04/16(土)21:32:14 No.917592194

エルデン後半ダンジョンは悪意がきつかったけどボス戦は好き

311 22/04/16(土)21:32:20 No.917592248

全盛期のアルトリはプレイヤー差し置いて主人公ちから高すぎるだろうからダメ

312 22/04/16(土)21:32:34 No.917592365

だいたい全盛期のやつとは戦えない

313 22/04/16(土)21:32:42 No.917592436

やはり忌み子であったか

314 22/04/16(土)21:32:43 No.917592450

>そういう意見なだけでは…? 絡むねー

315 22/04/16(土)21:32:46 No.917592467

>うひゃひゃひゃひゃひゃ >ヴァーカ おーなんか雑になった

316 22/04/16(土)21:32:47 No.917592483

>ラダゴン出たときは凄い盛り上がったよ ホーラルーで大盛り上がりだったよ俺 その直後にいきなりパワーボムされて死んで大爆笑した ラダゴンもすごく良かった スレ画は…

317 22/04/16(土)21:32:51 No.917592516

>全盛期のアルトリはプレイヤー差し置いて主人公ちから高すぎるだろうからダメ でも深淵に負けたじゃん…

318 22/04/16(土)21:33:05 No.917592652

連投荒らしになっちゃったじゃんシャブリリがよ…

319 22/04/16(土)21:33:17 No.917592772

>>素とスカラーとハイスペ全部たのしーしてた俺が変みたいな言い方はやめてくれ >>アマナも毒地蔵もちょっとウザいなくらいであんまり気にしてなかった >半分別ゲーくらいにはかなりガッツリ変わってるのに感想一切変わってないのは流石に変だと思う… ダクソ2は相当遊んだけどスカラーやってないんだよなぁ 今からやり直す気にはならないけどそんな変わってたんだ…

320 22/04/16(土)21:33:20 No.917592797

>エルデン後半ダンジョンは悪意がきつかったけどボス戦は好き 道中と比べれば普通に倒せるHPしてるし楽しいと言えるレベル

321 22/04/16(土)21:33:51 No.917593090

>でも深淵に負けたじゃん… 負けるもクソも神族は深淵耐性ゼロなんだよ!

322 22/04/16(土)21:33:52 No.917593095

見切りも踏みつけもないから敵のターンがずっと続いてげんなりする 大ぶりな攻撃でも平気でさらにブンブンしてくるのがザラだし

323 22/04/16(土)21:33:53 No.917593111

>>とりあえず大型ボスのカメラワークなんとかならないかって3作くらいずっと言ってる気がする >全く直らんしロックオン箇所で嫌がらせしてくるくらいだから開き直ってんだろ 無駄に動く頭ロックしても仕方ねえだろ!とかよく感じる

324 22/04/16(土)21:33:55 No.917593123

>音楽がいいよね… テーマ曲流れてうおおおお!!!ってなるよね >いいよねイケメンボス…こっちの遠距離素手でパリィするのめちゃくちゃカッコいいし 英雄的殴打もネタにされるけど好きだわ

325 22/04/16(土)21:33:56 No.917593130

エルけもは単体のイベント戦闘にして なんか派手な攻撃一通り繰り出したら3分くらい休憩してればいいのに その間殴る感じで

326 22/04/16(土)21:33:58 No.917593145

セキロみたいに落下即死じゃなくて大ダメージで落下前の状態に戻すとかの方が快適だなとは思いました

327 22/04/16(土)21:34:00 No.917593159

>スレ画は… 無限誘導弾リングコンボキレイだろ?

328 22/04/16(土)21:34:00 No.917593161

吹雪地帯の端にシーフラかどっかにもいた赤シフと取り巻き狼セットが居たときは転送門に入ってスルーした 見えにくい中であんなの相手したくない

329 22/04/16(土)21:34:05 No.917593200

血の狩人ユラです 文句があるなら貴方も実名を名乗るべきですよ

330 22/04/16(土)21:34:30 No.917593441

ハイスペ版はなんであんなにも呪縛者推しなの…?お気に入りなの?

331 22/04/16(土)21:34:33 No.917593460

BGMだけはどいつもこいつもめっちゃカッコいいのが多い

332 22/04/16(土)21:34:42 No.917593537

前にも言ったことあるけどなんかギミック解除したらトレント呼べるようになると結構胸熱だと思うんだよな とどめだけは何かしら演出作ってさ

333 22/04/16(土)21:34:49 No.917593586

>半分別ゲーくらいにはかなりガッツリ変わってるのに感想一切変わってないのは流石に変だと思う… 白増えてるなーとか敵の配置変わってるのかくらいしか感想なかった… それはそれとしてダクソ2楽しいなで遊んでたから魔法も武器もいっぱいあって色々使うのが楽しい

334 22/04/16(土)21:34:53 No.917593634

でかいって時点であんまり戦いたくはない カメラがね

335 22/04/16(土)21:34:55 No.917593655

>セキロみたいに落下即死じゃなくて大ダメージで落下前の状態に戻すとかの方が快適だなとは思いました この辺のノウハウが全くフィードバックされてねえ…

336 22/04/16(土)21:34:56 No.917593664

>でも深淵に負けたじゃん… でっかい犬がすごい形相でお前んち走って行ったぞ

337 22/04/16(土)21:35:06 No.917593761

>ハイスペ版はなんであんなにも呪縛者推しなの…?お気に入りなの? はい

338 22/04/16(土)21:35:08 No.917593797

>血の狩人ユラです >文句があるなら貴方も実名を名乗るべきですよ だまれっシャブリリ!

339 22/04/16(土)21:35:18 No.917593915

>なりそこないのオーラント戦の寂寥感と台詞が好きだ かぼたん殺さないエンドは 世界は悲劇なんだよもう分かっただろ?ってオーラントの問いに対する希望を信じる答えって感じてすごい好き

340 22/04/16(土)21:35:28 No.917594012

ラダゴンのBGMはめっちゃ盛り上がったのに…なんだお前なんで遠くに逃げるんだめんどくせえ

341 22/04/16(土)21:35:32 No.917594047

ボタン配置的に敵を見ながら走るって基本的なことすら出来なくなるんだよなロックオン外したら

342 22/04/16(土)21:35:34 No.917594065

>この辺のノウハウが全くフィードバックされてねえ… だから別ラインだからフィードバックもなにもねぇって!

343 22/04/16(土)21:35:39 No.917594105

>セキロみたいに落下即死じゃなくて大ダメージで落下前の状態に戻すとかの方が快適だなとは思いました 狼くん経験した後だとこの程度の段差で即死かよ!ってなることが多かったエルデン ファルムアズラの死因トップは鳥か転落だ

344 22/04/16(土)21:35:39 No.917594108

>前にも言ったことあるけどなんかギミック解除したらトレント呼べるようになると結構胸熱だと思うんだよな >とどめだけは何かしら演出作ってさ 仁王2ぐらいの外連あじあるトドメがあったら嬉しいかもしれない

345 22/04/16(土)21:35:43 No.917594138

ラストが変なのってだいたいキングスシャドタワかな…

346 22/04/16(土)21:35:57 No.917594257

>スレ画は… トレント使えてたら良ボスだったかもしれん

347 22/04/16(土)21:36:01 No.917594282

オーラントって何らかの信念があったとかじゃなくて単に年老いて狂っただけだからなあ…

348 22/04/16(土)21:36:20 No.917594422

タチが悪いことに大体なにかしらめっちゃツボの曲用意されてるんだよな ツリーガード戦とか

349 22/04/16(土)21:36:27 No.917594509

まぁ初期版でも普通に楽しかったよダクソ2 スカラーはやってない

350 22/04/16(土)21:36:28 No.917594519

>>この辺のノウハウが全くフィードバックされてねえ… >だから別ラインだからフィードバックもなにもねぇって! 一応参考にしてた部分もあるらしいぞ! まあ一部の話だろうが…

351 22/04/16(土)21:36:33 No.917594566

>オーラントって何らかの信念があったとかじゃなくて単に年老いて狂っただけだからなあ… だからなりそこないになって最弱ボスなのがいいよね

352 22/04/16(土)21:36:35 No.917594584

使いまわしボスはここにこういう人がいる理由があったんだなって考えることができるからいいと思う そんな理屈よりただ強い敵ほしいってんなら自分で縛りプレイしたら難易度上がって楽しいと思う

353 22/04/16(土)21:36:56 No.917594782

やっぱトレーラーで聞いたテーマが流れると盛り上がるよね

354 22/04/16(土)21:37:08 No.917594892

>そんな理屈よりただ強い敵ほしいってんなら自分で縛りプレイしたら難易度上がって楽しいと思う 強い敵なら道中にいくらでもいるでしょ

355 22/04/16(土)21:37:18 No.917594954

>BGMだけはどいつもこいつもめっちゃカッコいいのが多い デミゴッド最弱の老醜ゴドリックもBGMはめっちゃいい

356 22/04/16(土)21:37:20 No.917594966

なりそこないのオーラントは弱いのまで含めてこそだよね ラストなのに盛り上がりに欠けるって言われたらそうだね

357 22/04/16(土)21:37:24 No.917595009

名前に人数かいてるのはいい加減その人数だけにして

358 22/04/16(土)21:37:28 No.917595040

ラダゴン戦とかの盛り上がりいいよね

359 22/04/16(土)21:37:53 No.917595228

ラダゴンの入りのムービーとBGMが完璧すぎた

360 22/04/16(土)21:38:15 No.917595408

>半分別ゲーくらいにはかなりガッツリ変わってるのに感想一切変わってないのは流石に変だと思う… 当時やった時もエルデンリング前に新バージョンで全作やり直した時も変わらず楽しかったなあ ダクソから2になる時にマントが豪華になったのが大好き

361 22/04/16(土)21:38:18 No.917595422

ゴドリック戦のBGMエンディングでも使われてるよねいいよね

362 22/04/16(土)21:38:29 No.917595532

>なりそこないのオーラントは弱いのまで含めてこそだよね >ラストなのに盛り上がりに欠けるって言われたらそうだね 実質のラスボスの偽オーラントがいるからそこは別になんとも思わなかったな シャドウタワーか…とは思ったけど

363 22/04/16(土)21:38:37 No.917595621

>>スレ画は… >無限誘導弾リングコンボキレイだろ? 僕のチンカスみたいな腕前ではラダゴンの時点で突破に運が絡むんですけお…やめてくだち…

364 22/04/16(土)21:38:39 No.917595652

OPってAC3のautobahanとかの人だっけか

365 22/04/16(土)21:38:42 No.917595682

書き込みをした人によって削除されました

366 22/04/16(土)21:39:01 No.917595869

落下で元の位置に戻すのはちょっと違うけどエルデンリングでもあるぞ マルチプレイ中に横道に逸れる道に降りるとプレイ範囲外ですみたいな文章出て戻される

367 22/04/16(土)21:39:04 No.917595908

>名前に人数かいてるのはいい加減その人数だけにして わかりました! "神肌の4~5人"

368 22/04/16(土)21:39:06 No.917595925

>なりそこないのオーラントは弱いのまで含めてこそだよね >ラストなのに盛り上がりに欠けるって言われたらそうだね おそらくだいたいが最後に行くであろうデーモンのオーラントはラスボス相応のムーブだし… レベルを吸うんじゃねぇ…

369 22/04/16(土)21:39:22 No.917596057

>落下で元の位置に戻すのはちょっと違うけどエルデンリングでもあるぞ >マルチプレイ中に横道に逸れる道に降りるとプレイ範囲外ですみたいな文章出て戻される 全然違う話だな

370 22/04/16(土)21:39:29 No.917596110

>そんな理屈よりただ強い敵ほしいってんなら自分で縛りプレイしたら難易度上がって楽しいと思う 近接物理とロリ以外全部縛ったけど歯応えあったからみんなやって欲しい

371 22/04/16(土)21:39:45 No.917596250

アーマードコアだって敵は一人っぽい感じで書いて増援出てきてもうなんか慣れてたろ?

372 22/04/16(土)21:39:59 No.917596383

>おそらくだいたいが最後に行くであろうデーモンのオーラントはラスボス相応のムーブだし… 急に真っ当な別ゲームのボスみたいなムーブをするんじゃない!

373 22/04/16(土)21:40:15 No.917596536

>仁王2ぐらいの外連あじあるトドメがあったら嬉しいかもしれない 武器沢山あるから難しいとは思うんだけどセキロみたいな致命演出ほしかった…

374 22/04/16(土)21:40:19 No.917596568

>僕のチンカスみたいな腕前ではラダゴンの時点で突破に運が絡むんですけお…やめてくだち… エルデの獣はノーロックの方がホーミングレーザー避けやすいのかもね…

375 22/04/16(土)21:40:20 No.917596573

騙して悪いが…

376 22/04/16(土)21:40:22 No.917596589

>当時やった時もエルデンリング前に新バージョンで全作やり直した時も変わらず楽しかったなあ >ダクソから2になる時にマントが豪華になったのが大好き 楽しい=全部同じってどういう発想なのさ あらゆるゲームが楽しいとつまらないのフラットな感想しかないのか…?

377 22/04/16(土)21:40:28 No.917596636

>アーマードコアだって敵は一人っぽい感じで書いて増援出てきてもうなんか慣れてたろ? ボスの名前が詐欺なのはあったかなあ…

378 22/04/16(土)21:40:48 No.917596794

>楽しい=全部同じってどういう発想なのさ >あらゆるゲームが楽しいとつまらないのフラットな感想しかないのか…? そうだが?

379 22/04/16(土)21:40:49 No.917596803

>>前にも言ったことあるけどなんかギミック解除したらトレント呼べるようになると結構胸熱だと思うんだよな >>とどめだけは何かしら演出作ってさ >仁王2ぐらいの外連あじあるトドメがあったら嬉しいかもしれない 忍殺も出来よかったからなあ… ブラボでさえルドが内臓攻撃フィニッシュになるように出来てたし今作もそういうの用意できたんじゃないかと思わなくはない

380 22/04/16(土)21:40:50 No.917596808

>アーマードコアだって敵は一人っぽい感じで書いて増援出てきてもうなんか慣れてたろ? まあロボゲーは複数戦とかよくあることだからな… …って思ったけどこの認識自体ACに植え付けられたものかもしれん

381 22/04/16(土)21:40:57 No.917596868

>近接物理とロリ以外全部縛ったけど歯応えあったからみんなやって欲しい レベル上げは分かるけど盾も回復も禁止か…

382 22/04/16(土)21:41:33 No.917597144

>そうだが? うーn 悪いことじゃないけど頭空っぽすぎる…

383 22/04/16(土)21:41:42 No.917597195

デモンズかダクソ無印やりたくなってきた

384 22/04/16(土)21:41:50 No.917597249

トレント縛りするのは面倒そうだなそれ

385 22/04/16(土)21:41:55 No.917597280

>ファルムアズラの死因トップは鳥か転落だ どう見ても落下しなさそうなステージなのに落下死するマリケスいいよね よくねぇよ!

386 22/04/16(土)21:41:56 No.917597291

>うーn >悪いことじゃないけど頭空っぽすぎる… 煽りたいだけか…

387 22/04/16(土)21:41:56 No.917597299

伝承や集合知が形作ったデーモンのオーラントはめちゃくちゃ強くて 実際の狂った本人は雑魚なのは皮肉めいてていいと思う

388 22/04/16(土)21:42:08 No.917597379

>>近接物理とロリ以外全部縛ったけど歯応えあったからみんなやって欲しい >レベル上げは分かるけど盾も回復も禁止か… ごめん盾と回復は禁止だけどレベル上げはした…

389 22/04/16(土)21:42:19 No.917597453

>煽りたいだけか… 煽ってないよ別に…悪いことじゃないし…

390 22/04/16(土)21:42:30 No.917597526

魔術に手出してなかったらたぶん勝てなかったクソボス

391 22/04/16(土)21:42:47 No.917597649

>煽ってないよ別に…悪いことじゃないし… めっちゃ煽るじゃん

392 22/04/16(土)21:42:48 No.917597664

やたらと落下死させるとこが多いのは仁王を思い出した 仁王2じゃなくて仁王

393 22/04/16(土)21:42:54 No.917597696

>>そんな理屈よりただ強い敵ほしいってんなら自分で縛りプレイしたら難易度上がって楽しいと思う >近接物理とロリ以外全部縛ったけど歯応えあったからみんなやって欲しい 初めてラダーン祭りやったとき裸直剣のレベル50くらいで半日かけたんだけど?

394 22/04/16(土)21:42:57 No.917597719

なんかレスポンチしてるけどお前らだけ邪魔の極みだったからな?

395 22/04/16(土)21:43:00 No.917597743

なんなら明らかに行けないの分かってるのにその瞬間行ける気がして落下するからな

396 22/04/16(土)21:43:09 No.917597798

>>煽りたいだけか… >煽ってないよ別に…悪いことじゃないし… それ煽ってない認識なら割と生活大変だぞ気をつけろ

397 22/04/16(土)21:43:25 No.917597903

ロールプレイにこだわるならエルデンリング楽しそうだけど仁王2とSEKIROの方がアクション的には二回りぐらいまともだと思った

398 22/04/16(土)21:43:29 No.917597938

>なんかレスポンチしてるけどお前らだけ邪魔の極みだったからな? 人の通行の妨げしながら喚くやつ

399 22/04/16(土)21:43:45 No.917598048

火の巨人もごろごろ逃げられるとこのエルけも野郎!ってなるけど明確な弱点あったりトレントに乗れたりできるからまあ…

400 22/04/16(土)21:43:48 No.917598077

>なんかレスポンチしてるけどお前らだけ邪魔の極みだったからな? 邪魔の極み乙女?

401 22/04/16(土)21:43:53 No.917598112

>なんかレスポンチしてるけどお前らだけ邪魔の極みだったからな? つーか自演だろ まとめて消して欲しい

↑Top