虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/16(土)20:22:43 昔はこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/16(土)20:22:43 No.917561178

昔はこんなの付けて悪魔と戦っていました

1 22/04/16(土)20:25:25 No.917562182

ファミコンの周辺機かな

2 22/04/16(土)20:26:55 No.917562685

振り回したら線抜けそう

3 22/04/16(土)20:28:34 No.917563288

神と悪魔の戦いを耐え抜いたの凄いよコレ

4 22/04/16(土)20:30:40 No.917564174

白いのはフワフワしてそう

5 22/04/16(土)20:31:03 No.917564310

パワーグローブ…

6 22/04/16(土)20:32:07 No.917564755

悪魔は殺す 神も殺す

7 22/04/16(土)20:33:53 No.917565515

ロマンが重要なのだ

8 22/04/16(土)20:33:56 No.917565535

キー少ない…これでどうやって悪魔と会話を…?

9 22/04/16(土)20:34:08 No.917565626

自分達の故郷ボロボロにした連中が我が物顔で争ってるとか普通許せないのに どっちも倒したら戦闘狂扱いされるっておかしくない?

10 22/04/16(土)20:34:33 No.917565821

今だとスマホの方が性能いいんだろうな…

11 22/04/16(土)20:35:39 No.917566269

>自分達の故郷ボロボロにした連中が我が物顔で争ってるとか普通許せないのに >どっちも倒したら戦闘狂扱いされるっておかしくない? 30年ぐらいタイムワープしてきたヤツだし

12 22/04/16(土)20:36:59 No.917566731

これ以前はバカでかいノートPC持ち歩いてたし…

13 22/04/16(土)20:37:23 No.917566923

>神と悪魔の戦いを耐え抜いたの凄いよコレ 悪魔絵師もさすがに身の回りのものでどうにかし過ぎだろうと突っ込んだ

14 22/04/16(土)20:37:43 No.917567068

>昔はこんなの付けて犬の散歩してました

15 22/04/16(土)20:39:41 No.917567891

ふつおは画像のCOMP付けて暮らしてたんだよな

16 22/04/16(土)20:40:02 No.917568036

母親は悪魔に食われ故郷は破壊され隣の幼馴染も生ける屍にされてるとか悲惨すぎませんか

17 22/04/16(土)20:40:20 No.917568154

特に異変起きてない時からCOMP持ち歩いてるよね

18 22/04/16(土)20:40:46 No.917568318

相当のパソコンオタクだからなこいつ…

19 22/04/16(土)20:41:41 No.917568674

199X年の吉祥寺駅前をこの姿で練り歩いて 商店街の裏路地でヤクザをアタックナイフで殺していたキチガイの姿やぞこれ!

20 22/04/16(土)20:42:46 No.917569177

チッこのヤクザ100円しか持ってねえ

21 22/04/16(土)20:43:04 No.917569289

おまわりさーんッ!!

22 22/04/16(土)20:43:58 No.917569686

>199X年の吉祥寺駅前をこの姿で練り歩いて >商店街の裏路地でヤクザをアタックナイフで殺していたキチガイの姿やぞこれ! 異変起こる前にエンカする必要なかったとおもうんだけどなんであんな仕様にしたんだろう

23 22/04/16(土)20:44:58 No.917570057

異変起こる前というかプログラム送られてきた時点でもう取り返しのつかない事態になってるんだ

24 22/04/16(土)20:45:09 No.917570161

まあ下手すると逆にヤクザに殺されるし…

25 22/04/16(土)20:46:02 No.917570567

>異変起こる前というかプログラム送られてきた時点でもう取り返しのつかない事態になってるんだ 取り返しが付かなくなったので悪魔召喚プログラムを無料配布します あとはみんなの運を祈るよ みたいな無責任なスパムが送られてくるのマジ世紀末

26 22/04/16(土)20:46:06 No.917570586

時は正に世紀末だからな…

27 22/04/16(土)20:46:48 No.917570873

ペルソナ5だと勝手にアプリインストールとかで時代を感じた

28 22/04/16(土)20:47:42 No.917571240

一応あのヤクザは悪魔に体を乗っ取られてもう助からないやつだから…

29 22/04/16(土)20:47:47 No.917571267

街の人達は悪魔が現れたことに気付いてない感じだけどフツオみたいにプログラム持ってる人間やヨシオワルオみたいに超常の力を持ってる人間にしか見えないんだろうか

30 22/04/16(土)20:48:25 No.917571515

GUMPすげー好きなのに一回しか出てこなくて悲しい 吉田戦車にも馬鹿にされるし

31 22/04/16(土)20:48:37 No.917571609

ケーブル引っかけそう

32 22/04/16(土)20:48:59 No.917571759

いきなり訳わからない添付ファイル付きのメール送られて来ても怖くて開く訳ないだろ!!

33 22/04/16(土)20:49:13 No.917571846

ファミコンのコントローラーにこんなのあった記憶がある

34 22/04/16(土)20:49:15 No.917571860

>おまわりさーんッ!! 屍鬼ゾンビコップが出た!

35 22/04/16(土)20:49:34 No.917571987

>街の人達は悪魔が現れたことに気付いてない感じだけどフツオみたいにプログラム持ってる人間やヨシオワルオみたいに超常の力を持ってる人間にしか見えないんだろうか 額につけてるモニターでアクマ見てるみたいな設定なかったっけ

36 22/04/16(土)20:49:40 No.917572042

とりあえずばら撒いたけど使いこなせた人間は少なくて悪魔に殺されたり乗っ取られたりしてるのが本当に酷い

37 22/04/16(土)20:49:42 No.917572050

真4のガントレットがタッチパネル式のハンドヘルドPCで しかも次世代型のデモニカだって判明した時は謎の感動があった

38 22/04/16(土)20:50:23 No.917572312

GUMPは閉じてる時かっこいいけど開いて使うこと考えるとアホかと言いたくなるユーザビリティ

39 22/04/16(土)20:50:55 No.917572509

悪魔召喚プログラムって考えたらカッコいいな…

40 22/04/16(土)20:51:03 No.917572548

昔のifとかもいきなりこんなん着けなさいって言われて文句のひとつも無く装着する主人公にセンスを感じる

41 22/04/16(土)20:51:15 No.917572617

>GUMPは閉じてる時かっこいいけど開いて使うこと考えるとアホかと言いたくなるユーザビリティ 傘とかカイザーナックルに比べれば…

42 22/04/16(土)20:51:22 No.917572658

悪魔召喚プログラムはいいぞ…カッコいいぞ…

43 22/04/16(土)20:51:48 No.917572857

悪魔がはびこる前からやくざ狩りしてた男

44 22/04/16(土)20:51:49 No.917572862

ゲドウは人類じゃないんで

45 22/04/16(土)20:51:58 No.917572917

>GUMPは閉じてる時かっこいいけど開いて使うこと考えるとアホかと言いたくなるユーザビリティ 日傘やメリケンサックやサックスよりましだろう!?

46 22/04/16(土)20:52:01 No.917572935

>真4のガントレットがタッチパネル式のハンドヘルドPCで >しかも次世代型のデモニカだって判明した時は謎の感動があった 設定の昇華がうまいよねあれ

47 22/04/16(土)20:52:07 No.917572984

>昔のifとかもいきなりこんなん着けなさいって言われて文句のひとつも無く装着する主人公にセンスを感じる 意味わからんカッコはともかくCOMPはかっこいいだろ!?

48 22/04/16(土)20:52:17 No.917573060

>真4のガントレットがタッチパネル式のハンドヘルドPCで >しかも次世代型のデモニカだって判明した時は謎の感動があった スレ画を現代的にフラッシュアップした感じでいいよね

49 22/04/16(土)20:52:44 No.917573243

今リメイクしたら悪魔が本格的に出てくるまでのストーリーがもうちょっと詳しく説明されるんかな

50 22/04/16(土)20:52:53 No.917573308

>悪魔がはびこる前からやくざ狩りしてた男 ホンモノすぎて近づいちゃいけないヤツすぎる…

51 22/04/16(土)20:52:55 No.917573319

デビルサバイバーも召喚アプリを勝手に入れられてた気がする

52 22/04/16(土)20:53:05 No.917573374

悪魔絵師の装備品イメージイラストだともっと凄い恰好になってるからなこいつ…

53 22/04/16(土)20:53:08 No.917573391

ファントムソサエティ変なCOMP使いすぎ問題

54 22/04/16(土)20:53:17 No.917573468

>ペルソナ5だと勝手にアプリインストールとかで時代を感じた とりあえずアンインスト

55 22/04/16(土)20:53:48 No.917573650

ifの再現した先生とか街なかでこんな格好のやつ見かけたらやべーってなるのは分かる

56 22/04/16(土)20:53:51 No.917573676

>デビルサバイバーも召喚アプリを勝手に入れられてた気がする あれはそういう機械じゃないっけ

57 22/04/16(土)20:53:53 No.917573689

一回はイケメン化したよなこのモジャモジャ

58 22/04/16(土)20:54:07 No.917573759

>日傘やメリケンサックやサックスよりましだろう!? メリケンサックはともかくそこら辺は日常的に持っててもそこまでおかしくないからな

59 22/04/16(土)20:54:10 No.917573780

悪魔召喚プログラムはホログラムで魔法陣出したり儀式をデータ処理で終わらせてる感が最高にクール

60 22/04/16(土)20:54:49 No.917574007

設定としては面白いけど改造されたゲーム機本体って 今考えるとそのハードで出すの結構チャレンジャーな気がする

61 22/04/16(土)20:54:55 No.917574049

>今リメイクしたら悪魔が本格的に出てくるまでのストーリーがもうちょっと詳しく説明されるんかな 転送装置のターミナルを研究してたら違う世界に繋がっちゃって悪魔とか出てくるようになって その研究してたやつが姿をくらまして…みたいなお話だったと思うが あれは攻略本に書かれてた前日譚かな…

62 22/04/16(土)20:55:32 No.917574297

サックスで悪魔召喚はまだ見栄えいいから気にならなかったけどのちにサックスからメモリ取り出すシーンはシュールだった

63 22/04/16(土)20:55:49 No.917574405

リリスがポンパドールじゃなかったらカオスにいってたぜ

64 22/04/16(土)20:55:59 No.917574476

>悪魔召喚プログラムはホログラムで魔法陣出したり儀式をデータ処理で終わらせてる感が最高にクール 古典的な儀式のデジタル化ってだけでロマンあるよね

65 22/04/16(土)20:56:06 No.917574513

>設定としては面白いけど改造されたゲーム機本体って >今考えるとそのハードで出すの結構チャレンジャーな気がする 止めるためにぶっ壊す

66 22/04/16(土)20:56:08 No.917574528

ifは見よう見まねでこれ作る先生もヤバいけどそれ以上に大月先生がヤバすぎるからな…

67 22/04/16(土)20:56:10 No.917574539

吉祥寺って今も昔もそんなに治安よくないよな?

68 22/04/16(土)20:56:15 No.917574573

>>デビルサバイバーも召喚アプリを勝手に入れられてた気がする >あれはそういう機械じゃないっけ COMPをソフト化させてDSに突っ込んだやつをばらまいてる

69 22/04/16(土)20:56:37 No.917574708

アームターミナルのほうが名前は好き

70 22/04/16(土)20:57:17 No.917574935

かと言ってデモニカスーツもなぁ…

71 22/04/16(土)20:57:19 No.917574943

90年代末の日本が舞台だけど科学技術はめちゃくちゃ発展してるからなこの世界 転送装置はあるしロボット警官もある

72 22/04/16(土)20:57:21 No.917574954

>吉祥寺って今も昔もそんなに治安よくないよな? ヤクザ狩りが日常なのか…

73 22/04/16(土)20:57:30 No.917575011

>吉祥寺って今も昔もそんなに治安よくないよな? 割と変にジャンル固定される事もなく治安良い方の繁華街だとは思う

74 22/04/16(土)20:57:44 No.917575118

>悪魔召喚プログラムはホログラムで魔法陣出したり儀式をデータ処理で終わらせてる感が最高にクール 召喚の儀式の手続きをプログラムで自動化してるんだっけ? 真より前のデジタル・デビル・ストーリーを未履修だからそのあたりよく分かんないんだよな

75 22/04/16(土)20:57:57 No.917575198

やくざを殺して平気なの?

76 22/04/16(土)20:58:02 No.917575222

メリケンサック型COMPとかトンチキな設定のくせに 拳振ると悪魔が召喚されるのはカッコいいからズルい

77 22/04/16(土)20:58:08 No.917575271

>COMPをソフト化させてDSに突っ込んだやつをばらまいてる DSじゃなくてCOMP コミュニケーションプレイヤー(Communication Player)です!

78 22/04/16(土)20:58:47 No.917575544

なんかすぐ壊れそうな見た目なんだけど平気?

79 22/04/16(土)20:59:19 No.917575715

>召喚の儀式の手続きをプログラムで自動化してるんだっけ? >真より前のデジタル・デビル・ストーリーを未履修だからそのあたりよく分かんないんだよな そんなんだったと思う 生け贄に相当するのがマグネタイトだったそうだが最近のシリーズだとそのへんどうしてるんだろ

80 22/04/16(土)20:59:29 No.917575784

>召喚の儀式の手続きをプログラムで自動化してるんだっけ? >真より前のデジタル・デビル・ストーリーを未履修だからそのあたりよく分かんないんだよな 召喚用の生贄を生体マグネタイトでデジタル化してたりいろいろ

81 22/04/16(土)20:59:31 No.917575796

青山霊園でDSバラまきながら飛び回るナオヤお兄ちゃんの絵面がひどすぎる

82 22/04/16(土)21:01:00 No.917576437

そういやソウルハッカーズ2とかもでるんだったか…

83 22/04/16(土)21:01:08 No.917576520

魔法陣や呪文、環境、生贄といった儀式に必要な物や手順を全てプログラム上で再現して実行させているのが悪魔召喚プログラム 常に最適な状態で儀式が行えるので本職の魔術師もいいね!ってなる代物

84 22/04/16(土)21:01:30 No.917576719

作中でも変な格好という扱いだったような…

85 22/04/16(土)21:01:48 No.917576869

>そういやソウルハッカーズ2とかもでるんだったか… どうなるやら

86 22/04/16(土)21:02:38 No.917577259

>魔法陣や呪文、環境、生贄といった儀式に必要な物や手順を全てプログラム上で再現して実行させているのが悪魔召喚プログラム >常に最適な状態で儀式が行えるので本職の魔術師もいいね!ってなる代物 アクマも国際色豊かだから言語文化問題考えるとどうかんがえても便利

87 22/04/16(土)21:02:50 No.917577346

>魔法陣や呪文、環境、生贄といった儀式に必要な物や手順を全てプログラム上で再現して実行させているのが悪魔召喚プログラム >常に最適な状態で儀式が行えるので本職の魔術師もいいね!ってなる代物 たいした才能なくても悪魔召喚出来るからな ライドウ時代だと一体召喚でもかなりの才能が 二体同時召喚は禁術

88 22/04/16(土)21:02:59 No.917577408

>キー少ない…これでどうやって悪魔と会話を…? アームターミナルで悪魔とは会話しない 悪魔の出し入れとアナライズとかそんくらい

89 22/04/16(土)21:03:25 No.917577629

ゲーム的な都合とはいえなんでついでみたいにオートマッピング機能付いてるんだろうな悪魔召喚プログラム…

90 22/04/16(土)21:04:24 No.917578111

これはハンドヘルドコンピュータだっけ

91 22/04/16(土)21:04:26 No.917578131

ナビゲーションは普通じゃないか

92 22/04/16(土)21:04:26 No.917578133

IFのアームターミナル作った先生はボーナスでノートPC買って 休日は公園で円周率の暗唱してるようなダメそうなオタクだから ふつおの装備見てかっけぇって真似てしまっても仕方ないタイプには見える

93 22/04/16(土)21:04:33 No.917578180

悪魔が生贄の現物支給より生体マグネタイトの方がいいっすってなってるから契約しやすくなってるのもあるんだったか

94 22/04/16(土)21:04:35 No.917578191

これぶっ壊れたら負けなんだよな 本人の回避性能が高すぎるだろ

95 22/04/16(土)21:04:52 No.917578329

>休日は公園で円周率の暗唱してるようなダメそうなオタクだから なにそれこわ……

96 22/04/16(土)21:05:11 No.917578506

>>悪魔召喚プログラムはホログラムで魔法陣出したり儀式をデータ処理で終わらせてる感が最高にクール >召喚の儀式の手続きをプログラムで自動化してるんだっけ? >真より前のデジタル・デビル・ストーリーを未履修だからそのあたりよく分かんないんだよな 概ねそんな感じ 儀式の時に必要になる生け贄をより純粋な生体エネルギーの形で貯蔵できるようにしたのがマグネタイト

97 22/04/16(土)21:05:19 No.917578565

ケルベロスなのに頭一つしかない

98 22/04/16(土)21:05:30 No.917578662

>なんかすぐ壊れそうな見た目なんだけど平気? アギ系やジオ系やザン系が飛び交っても平気!

99 22/04/16(土)21:05:33 No.917578682

これでパスカルの散歩とかしてるんだよなこいつ

100 22/04/16(土)21:05:40 No.917578731

>ケルベロスなのに頭一つしかない だいじなのははーとだ

101 22/04/16(土)21:05:43 No.917578774

>これぶっ壊れたら負けなんだよな 会話もできねえからな

102 22/04/16(土)21:05:46 No.917578790

>これぶっ壊れたら負けなんだよな こいつが剣振るだけで大抵の悪魔は死ぬよ

103 22/04/16(土)21:05:52 No.917578834

勝手に悪魔召喚されて生身でしばかないと調伏できないデビサバシリーズ厳しいな… 1はハーモナイザーである程度調整されるけど

104 22/04/16(土)21:06:06 No.917578950

>たいした才能なくても悪魔召喚出来るからな >ライドウ時代だと一体召喚でもかなりの才能が >二体同時召喚は禁術 昔はサモナー以外の異能者の存在価値が相対的にあったけど コンプで5体召喚当たり前だともうサモナー以外ゴミになってしまう

105 22/04/16(土)21:06:25 No.917579101

壊れたら直せるんじゃないかパソコンオタクっぽいし

106 22/04/16(土)21:06:30 No.917579146

うおお神経弾神経弾!

107 22/04/16(土)21:06:59 No.917579416

雷の神様なのにジオハメされるとか恥ずかしくないんですか?

108 22/04/16(土)21:07:02 No.917579435

デビサバで敵にバラ撒かれたDS踏み潰してるときのなんともいえなさ

109 22/04/16(土)21:07:08 No.917579482

あの時代にパソコン通信してるようなやつなら ダメになっても何とか出来そうではある

110 22/04/16(土)21:07:22 No.917579605

>こいつが剣振るだけで大抵の悪魔は死ぬよ なんか剣らしきものにもコードついてない?

111 22/04/16(土)21:07:23 No.917579620

愛犬にパスカルってつけるようなやつだしな

112 22/04/16(土)21:07:41 No.917579806

ジオかすっただけで壊れそうだな

113 22/04/16(土)21:07:49 No.917579847

反射する奴にオートかまして三途の川渡るまでが1セット

114 22/04/16(土)21:08:07 No.917579966

FC版Ⅱや真1や2偽典みたいな世界観好きなんだよね こんな感じのゲームまた出ないかな

115 22/04/16(土)21:08:09 No.917579982

ハッカーズの生体MAG協会?だっけか MAGと金銭交換できる施設がなんか好きだった

116 22/04/16(土)21:08:12 No.917580007

インストールされてる悪魔召喚プログラムが勝手に翻訳してくれるんだっけ会話

117 22/04/16(土)21:08:20 No.917580078

>こいつがバイオリン振るだけで大抵の悪魔は死ぬよ

118 22/04/16(土)21:08:33 No.917580190

悪魔を差し置いて最強の物理アタッカーになるからなこいつ…

119 22/04/16(土)21:08:46 No.917580293

喫茶店にコーヒー豆買いに行くのがすごいお洒落だと思った

120 22/04/16(土)21:09:10 No.917580497

>インストールされてる悪魔召喚プログラムが勝手に翻訳してくれるんだっけ会話 うん だからみんな同じようなことしか言わない(翻訳パターンが少ない)

121 22/04/16(土)21:09:13 No.917580528

>ハッカーズの生体MAG協会?だっけか >MAGと金銭交換できる施設がなんか好きだった マグネタイトの光浴びると健康になるんだっけ

122 22/04/16(土)21:09:20 No.917580590

アイテム係だったり最強アタッカーだったりシリーズでも人間の立ち位置まちまちだよね

123 22/04/16(土)21:09:36 No.917580730

人間さんだって力と速さを極めればなんとかなる

124 22/04/16(土)21:10:20 No.917581043

たしか最序盤のアーケード街に悪魔召喚プログラムとかいうわけわからんもんがメールで来てたけど怪しいから削除したよとか言ってるモブいたよね

125 22/04/16(土)21:10:26 No.917581117

>悪魔を差し置いて最強の物理アタッカーになるからなこいつ… 物理が通るならとりあえず剣の錆にできるからな…

126 22/04/16(土)21:10:38 No.917581251

>雷の神様なのにジオハメされるとか恥ずかしくないんですか? 出展元からしてどう考えてもカオス陣営なのに何故かロウ側に属してる時点で なんか血迷ってたんだよきっと…

127 22/04/16(土)21:10:41 No.917581282

>アイテム係だったり最強アタッカーだったりシリーズでも人間の立ち位置まちまちだよね プレイヤーに能力が色々増えてきた後の作品に比べると 魔法も使えず腕力だけで何とかしてるこいつは本当にチャンピオン過ぎる…

128 22/04/16(土)21:10:45 No.917581329

デビサバのハーモナイザもデジタルデビル物語の頃から似たような設定あったんだっけ 悪魔召還プログラム万能すぎる…

129 22/04/16(土)21:10:51 No.917581374

>たしか最序盤のアーケード街に悪魔召喚プログラムとかいうわけわからんもんがメールで来てたけど怪しいから削除したよとか言ってるモブいたよね 普通はインストールしないからな…

130 22/04/16(土)21:11:08 No.917581519

ステ振り出来るRPG少なかった時期に極振り推奨なの珍しかったからな…

131 22/04/16(土)21:11:25 No.917581668

>愛犬にパスカルってつけるようなやつだしな PCエンジン版だとケルベロスにならないでパスカルのままPT入りするんだっけ?

132 22/04/16(土)21:11:30 No.917581705

>たしか最序盤のアーケード街に悪魔召喚プログラムとかいうわけわからんもんがメールで来てたけど怪しいから削除したよとか言ってるモブいたよね 常識人め…

133 22/04/16(土)21:11:32 No.917581724

それこそ今だってスパムで謎の英語のPDFとか来るけど一度たりとも開いた事無いよ…

134 22/04/16(土)21:11:35 No.917581743

外道カツアゲサムライとか神殺しの小僧とかCOMPにマスコットいる主人公いいよね

135 22/04/16(土)21:11:40 No.917581789

メガテンの系譜だとPCオタクは物理も強い これ常識

136 22/04/16(土)21:12:22 No.917582119

でも悪魔召喚プログラムとか書かれてたら開いちゃうかもしれん…

137 22/04/16(土)21:12:25 No.917582148

>人間さんだって力と速さを極めればなんとかなる パッケージイラスト見るとあんなクソでかい悪魔よく倒せるなって思う…

138 22/04/16(土)21:12:54 No.917582338

フツオもヨシオも警察に捕まって当然だよね…

139 22/04/16(土)21:13:06 No.917582435

>メガテンの系譜だとPCオタクは物理も強い >これ常識 ナカジマあんなクソ重いノートPCもって迷宮駆け回るんだもんな…

140 22/04/16(土)21:13:22 No.917582539

>フツオもヨシオも警察に捕まって当然だよね… ワルオは…?

141 22/04/16(土)21:13:31 No.917582608

普通に銃持ち歩いてるよしおとわるおはマジでなんなの

142 22/04/16(土)21:13:41 No.917582689

でもディズニーランドへの橋で愛犬(犬…?)と30年ぶりに再会は感動のシーンでしたよね…?

143 22/04/16(土)21:13:54 No.917582790

傷害事件が起きた凶器のナイフ持ち帰って捕まらない方がヤバい

144 22/04/16(土)21:14:00 No.917582843

>>インストールされてる悪魔召喚プログラムが勝手に翻訳してくれるんだっけ会話 >うん >だからみんな同じようなことしか言わない(翻訳パターンが少ない) そし んら なるほどなー つまり返答も機械翻訳とか会話パターンから選んで投げ返す感じだから プレイヤー側から見て同じ返答してるのに 「おっ?気が合うねー!契約!」とか 「なにトンチンカンな事言ってんだこいつ!しね!」 ってなるのか!あたまいいなこの設定!

145 22/04/16(土)21:14:06 No.917582873

こんなにかっこいいのにダサいとか言うのはわからん

146 22/04/16(土)21:14:11 No.917582907

>悪魔が生贄の現物支給より生体マグネタイトの方がいいっすってなってるから契約しやすくなってるのもあるんだったか 現物支給だとマグネタイトに近い形に変換するのにカロリー消費するんだろうな

147 22/04/16(土)21:14:19 No.917582985

>でもディズニーランドへの橋で愛犬(犬…?)と30年ぶりに再会は感動のシーンでしたよね…? 再会はうれしいが時期的に微妙な戦力過ぎる…

148 22/04/16(土)21:14:29 No.917583061

>メガテンの系譜だとPCオタクは物理も強い >これ常識 アツロウがノーパソで悪魔殴るような脳筋だとは思わなかった ナオヤの弟子だけあって知識もバッチリあるけどさ

149 22/04/16(土)21:14:33 No.917583082

>フツオもヨシオも警察に捕まって当然だよね… ベレッタ仕込んでデートに行ってるヨシオはゴトウが何もしてなくても捕まってると思う

150 22/04/16(土)21:14:35 No.917583102

>傷害事件が起きた凶器のナイフ持ち帰って捕まらない方がヤバい ちょうど井之頭公園の事件があった頃なんだっけか…

151 22/04/16(土)21:14:37 No.917583119

真1世界の治安どうなってるんだろうな

152 22/04/16(土)21:14:41 No.917583159

>普通に銃持ち歩いてるよしおとわるおはマジでなんなの ワルオは現状を変える力を求めてるから

153 22/04/16(土)21:15:32 No.917583567

199X年の世紀末なら説得力はあるかも

154 22/04/16(土)21:15:33 No.917583572

フミだっけ?ノーパソ大量に投げてトランペッター服従させてた覚えが…

155 22/04/16(土)21:15:35 No.917583585

>こんなにかっこいいのにダサいとか言うのはわからん 俺は好きよこういうサイバーパンクじみたガジェット

156 22/04/16(土)21:15:44 No.917583677

魔法とMP5あってなんで不良に負けてるんだよ…

157 22/04/16(土)21:16:00 No.917583815

合体剣がほんとにわらえるほどつよくてまるで俺自身が神

158 22/04/16(土)21:16:01 No.917583820

魔力型デモニカのタダノさんが投げるメギドラストーンはシュバルツバースにて最強だからな…

159 22/04/16(土)21:16:11 No.917583902

>>人間さんだって力と速さを極めればなんとかなる >パッケージイラスト見るとあんなクソでかい悪魔よく倒せるなって思う… ヨシオやワルオみたいに魔法使える人間も一定数いたろうし それこそンダ系撒いてバステ系刺さればレベル10~20ぐらいの開きあっても 格上狩れたとは思う…

160 22/04/16(土)21:16:16 No.917583950

>真1世界の治安どうなってるんだろうな 現実世界でも世紀末でヤベー時期だったからな…

161 22/04/16(土)21:16:24 No.917584007

>魔法とMP5あってなんで不良に負けてるんだよ… あの世界の不良は強い

162 22/04/16(土)21:16:36 No.917584089

>199X年の世紀末なら説得力はあるかも 核の炎に包まれる前から治安悪いしな…

163 22/04/16(土)21:16:41 No.917584117

>こんなにかっこいいのにダサいとか言うのはわからん いやレトロフューチャー?感は嫌いじゃないけど 正直ダサ…

164 22/04/16(土)21:16:43 No.917584132

現代ならipadで召喚!

165 22/04/16(土)21:16:58 No.917584220

>魔法とMP5あってなんで不良に負けてるんだよ… 多分三節棍とか使われた

166 22/04/16(土)21:17:04 No.917584245

GUMPもなんだかんだでワンフェスとかで作ってる人いたし人気は人気のはずだ… たぶん…

167 22/04/16(土)21:17:04 No.917584246

ヨシオは恋人探しながらマチェットと銃で悪魔殺しまわってたので捕まるのは当然

168 22/04/16(土)21:17:10 No.917584288

改造人間の血筋とはいえ悪魔に囁かれるだけで魔法習得できたりもするし人間の可能性すごいよね…

169 22/04/16(土)21:17:20 No.917584381

ワルオデザイン割と好きなんだけど冷静にスポーツ刈りメガネに 迷彩ロングコートって要素だけ抜き出すと何かすごいチグハグなオタクの格好だなってなる…

170 22/04/16(土)21:17:31 No.917584473

>ちょうど井之頭公園の事件があった頃なんだっけか… ゲーム内でも現実でも迷宮入りのバラバラ殺人が起こってるけど 真1の発売日の方が前なのが怖い…

171 22/04/16(土)21:17:44 No.917584593

フロッピーに悪魔のデータが丸々入る時代 悪魔の容量すくねーな

172 22/04/16(土)21:17:47 No.917584626

ボディコニアンとか今見ると時代を感じるよな

173 22/04/16(土)21:17:53 No.917584668

メガテン世界でサバイブするなら速魔知鍛えて魔法使いになりたい

174 22/04/16(土)21:18:33 No.917584973

エコービル(ユザワヤ・キラリナ)は実際行ってみると まぁ幽霊ビルになっても仕方ないよなってくらい 駅に近いくせに人の往来の導線が悪すぎる立地だ

175 22/04/16(土)21:18:34 No.917584989

今時は3DS

176 22/04/16(土)21:18:44 No.917585161

俺の幼馴染がボディコニアンに!

177 22/04/16(土)21:19:03 No.917585365

>ワルオデザイン割と好きなんだけど冷静にスポーツ刈りメガネに >迷彩ロングコートって要素だけ抜き出すと何かすごいチグハグなオタクの格好だなってなる… それでマシンガンとか持ってたんだろ 絶対近づきたくねえ

178 22/04/16(土)21:19:03 No.917585367

>フロッピーに悪魔のデータが丸々入る時代 >悪魔の容量すくねーな 召喚式のデータ

179 22/04/16(土)21:19:11 No.917585433

>パッケージイラスト見るとあんなクソでかい悪魔よく倒せるなって思う… 真5でデカい悪魔はめちゃくちゃ怖いと気付いた いきなりギリメカラ出てきた時は変な声出たわ

180 22/04/16(土)21:19:25 No.917585532

>現代ならipadで召喚! D2だと悪魔召喚アプリだからね… というかスレ画時代のPCより今のタブレットやスマホの方が遥かに高性能だからなあ

181 22/04/16(土)21:19:26 No.917585536

>現代ならipadで召喚! 4~5のCOMPの名義はスマホだけど小僧が腕にくくりつけるあたり実態はipad系統な気がする

182 22/04/16(土)21:19:31 No.917585571

>フロッピーに悪魔のデータが丸々入る時代 >悪魔の容量すくねーな あれは悪魔を召喚する為のデータじゃないの?

183 22/04/16(土)21:19:41 No.917585657

ワルオは成り上がり列伝だと思うとかなり胸が熱くなる物語だよ

184 22/04/16(土)21:19:52 No.917585755

>フロッピーに悪魔のデータが丸々入る時代 >悪魔の容量すくねーな 本体はいなくて儀式のプログラミングしか入ってないんじゃないか

185 22/04/16(土)21:19:52 No.917585757

アリスを囲ってた黒おじさんや赤おじさんに転生してえ!

186 22/04/16(土)21:20:19 No.917586002

ヒロインなんて鞭にハイレグアーマーだぜ どこがレジスタンスのリーダーだよ女王様かよ

187 22/04/16(土)21:20:35 No.917586099

召喚用データだと言ったり糞重いネミッサデータだったり パソコン通信で転送するロキだったり 召喚データなのか悪魔そのものなのかどっちなのか分からない

188 22/04/16(土)21:20:44 No.917586168

>召喚式のデータ 逆に本体そのものなネミッサ入れようとすると仲魔データ全部消す必要あるっていう ネミッサが神霊の分霊だからでかいってのもあるんだろうけど

189 22/04/16(土)21:20:46 No.917586184

>現代ならipadで召喚! 10連召喚!

190 22/04/16(土)21:20:47 No.917586195

分霊を呼び出すための直通アドレスみたいなのだけ持ってるみたいな感じじゃないかな

191 22/04/16(土)21:21:37 No.917586608

>本体はいなくて儀式のプログラミングしか入ってないんじゃないか 漏れそうな悪魔にはガントレットの中でおしっこしろというサムライ

192 22/04/16(土)21:21:54 No.917586734

赤おじと黒おじがちゃんと仕事してたらカオスが勝てたらしいな

↑Top