虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ビルド... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/16(土)19:05:35 No.917533614

    ビルドの本編と映画アマプラで見終わったんだけど面白かったよ…最後の方は意味がよく分からなかったが… この後はとりあえずTTFC契約して番外編(Vシネとかファントム結成秘話とか)観ればいいんだよね?

    1 22/04/16(土)19:07:43 No.917534354

    後半は雰囲気で観ればいいから…

    2 22/04/16(土)19:08:58 No.917534801

    平成ジェネレーションズFINALは観たかな?

    3 22/04/16(土)19:09:26 No.917534969

    エボルトは序盤にブラッドスタークとして暗躍していた頃が低スペックを技術で補ってる感じがあって好き

    4 22/04/16(土)19:12:31 No.917536031

    >平成ジェネレーションズFINALは観たかな? 登場したライダーの8割分からないけどちゃんと見たぜ! エグゼイド勢が全員出てくれて嬉しかったぜ

    5 22/04/16(土)19:13:19 No.917536315

    クローズビルドもっと出て欲しかった

    6 22/04/16(土)19:13:40 No.917536449

    ブラッド族って何だよ…

    7 22/04/16(土)19:14:16 No.917536651

    正直終盤まで好き 戦闘面ではあんまりぱっとしないけど 個人的には最終回の1番最後の新しい世界になっても無駄に前向きに頑張ってこうとしてる感が好きなのでnew worldは少し解釈違い

    8 22/04/16(土)19:14:27 No.917536721

    人が結構死ぬ…

    9 22/04/16(土)19:14:55 No.917536891

    あの世界万丈二人居るんだよな…

    10 22/04/16(土)19:16:02 No.917537258

    玄徳が子供に人気と聞いて嘘だろと思ったけど実際見てみたらそりゃ人気でるわって感じだった

    11 22/04/16(土)19:16:36 No.917537443

    Vシネは見なくて大丈夫だよ

    12 22/04/16(土)19:16:57 No.917537568

    ジオウから入ったからなんか我が魔王のキャラ…というか声が違う!?ってなった

    13 22/04/16(土)19:17:36 No.917537786

    Vシネ観なくていいの!?でもカズミン観たいし…

    14 22/04/16(土)19:18:41 No.917538154

    >Vシネは見なくて大丈夫だよ グリスは真面目によく出来てるから興味あるなら見てほしい

    15 22/04/16(土)19:20:02 No.917538611

    ビルドの最終回があらゆる作品で一番好き 新世界万丈見つけて落ち込んでる戦兎に声をかける万丈からの流れは傑作

    16 22/04/16(土)19:20:51 No.917538910

    万丈だいたいいい役貰っててずるい

    17 22/04/16(土)19:21:21 No.917539071

    後半は結構アレだけど最後の3話は最高に好き

    18 22/04/16(土)19:21:51 No.917539241

    そういえば7本のベストマッチの完結編見てねえ…TTFCにあるのかな

    19 22/04/16(土)19:24:34 No.917540188

    後半はアレっていうか深く考えても仕方ないって感じ

    20 22/04/16(土)19:26:00 No.917540692

    カタログスペックで実は星を破壊できるみたいなのはよく出てくるけどそれを本当にやるとひどいことになるのをビルドで知った 関係ない星の人たちかわいそう…

    21 22/04/16(土)19:27:45 No.917541282

    右 に 同 じ →

    22 22/04/16(土)19:28:56 No.917541728

    じゃあくな火星人め

    23 22/04/16(土)19:30:47 No.917542384

    >カタログスペックで実は星を破壊できるみたいなのはよく出てくるけどそれを本当にやるとひどいことになるのをビルドで知った >関係ない星の人たちかわいそう… あそこシュールでちょっと笑っちゃった

    24 22/04/16(土)19:32:32 No.917543061

    なんでこのヒゲ仲間になった途端面白キャラになるんだよ…

    25 22/04/16(土)19:33:32 No.917543434

    1話完結とか2話完結じゃないのに一応綺麗に終わらせたのは凄いと思う

    26 22/04/16(土)19:34:11 No.917543645

    玄徳もうちょい早く加入して欲しかったなという点が惜しい

    27 22/04/16(土)19:34:30 No.917543754

    >なんでこのヒゲ仲間になった途端面白キャラになるんだよ… 面白キャラじゃないと子供達の反応がね…

    28 22/04/16(土)19:36:22 No.917544421

    敵が強くて毎回やられる怪人役もいないからライダーが苦戦しっぱなしなのは子供的にはどうだったんだろう

    29 22/04/16(土)19:36:35 No.917544506

    面白キャラになったお陰でみーたんとすぐ仲良くなったしな… 一方で因縁あったカシラとは大人の会話するときもあるし

    30 22/04/16(土)19:37:15 No.917544767

    感情手に入れてエボルトパワーアップ!はちょっと待てよ!ってなる

    31 22/04/16(土)19:37:31 No.917544868

    まぁエグゼイドもライダークロニクル始まってからムテキ出るまで結構長い間苦戦してたし…

    32 22/04/16(土)19:38:11 No.917545137

    ヒゲがジョン・ウィックみたいな頃のエピソード好き 終盤は…うn

    33 22/04/16(土)19:38:11 No.917545144

    >感情手に入れてエボルトパワーアップ!はちょっと待てよ!ってなる ここマジで意味わからんかった ジーニアスフォームのどういう機能なの?

    34 22/04/16(土)19:38:34 No.917545277

    グリスで綺麗に終わったから許すが… いやエボルト残ってたわ

    35 22/04/16(土)19:39:12 No.917545513

    優しい子だってのが親の贔屓目だと思ってたらパンドラボックスの悪影響抜けたら本当に優しい人だった

    36 22/04/16(土)19:39:33 No.917545655

    >右 >に >同 >じ >→ 左だけどな!

    37 22/04/16(土)19:40:01 No.917545828

    >ヒゲがジョン・ウィックみたいな頃のエピソード好き >終盤は…うn 最期の戦いよかったじゃないの カシラ側がブリザードあったけど黒ボトル作るためだけに死んでエボルトにはノーダメージだったのに対してこっちはきちんとトリガーぶっ壊してたし

    38 22/04/16(土)19:40:13 No.917545907

    >>右 >>に >>同 >>じ >>→ >左だけどな! …わざとだよ!

    39 22/04/16(土)19:40:14 No.917545913

    スペシャルパスタで喧嘩して外締め出されるまでの流れめちゃくちゃ好き

    40 22/04/16(土)19:40:20 No.917545946

    Vシネグリスは普通に熱いから好きだぞ 記憶がみんな雑に戻るのはまあいいや

    41 22/04/16(土)19:41:03 No.917546204

    Tシャツ芸結構好き

    42 22/04/16(土)19:41:04 No.917546210

    威風堂々とピンクマンは耐えられたけど民族衣装はマジで笑ってしまった

    43 22/04/16(土)19:41:44 No.917546466

    真面目なシーンになると皆お辛い顔になるから…

    44 22/04/16(土)19:41:57 No.917546535

    どっち?!どっちどっちどっちどちどちどちどちどち!! ドーン!!(NO!)

    45 22/04/16(土)19:42:25 No.917546698

    >どっち?!どっちどっちどっちどちどちどちどちどち!! >ドーン!!(NO!) あっ逆だ

    46 22/04/16(土)19:42:52 No.917546866

    >威風堂々とピンクマンは耐えられたけど民族衣装はマジで笑ってしまった またせぃ!

    47 22/04/16(土)19:42:59 No.917546903

    四人のコント面白かったしもっとやって欲しかったな やっぱキャラ多い方が動かしやすいよね

    48 22/04/16(土)19:43:07 No.917546951

    エボルトが遊び心ある異星人のおかげで地球はなんとかなったけど兄貴だったらマジでやばかった

    49 22/04/16(土)19:43:33 No.917547111

    >>威風堂々とピンクマンは耐えられたけど民族衣装はマジで笑ってしまった >またせぃ! あの辺のカシラのリアクション絶対アドリブだと思う

    50 22/04/16(土)19:43:33 No.917547112

    続きはいいか悪いかは自分で見て決めろとしか言いようがない 何が好きかでかなり評価変わるし

    51 22/04/16(土)19:44:28 No.917547422

    ギャグシーンに結構アドリブ多いらしいのが意外 ベテランがちょくちょく混じってるからかな

    52 22/04/16(土)19:44:30 No.917547426

    >あの辺のカシラのリアクション絶対アドリブだと思う 万丈とかとの漫才もほとんどアドリブじゃないかと思う

    53 22/04/16(土)19:44:44 No.917547523

    >エボルトが遊び心ある異星人のおかげで地球はなんとかなったけど兄貴だったらマジでやばかった 宇宙ごと死にてぇ兄貴 人間苦しませて遊びたい弟 粛々と仕事として地球滅ぼしたい3知事 ろくなやつがいねぇ!

    54 22/04/16(土)19:44:49 No.917547555

    おうお前ちょっと表出ろ

    55 22/04/16(土)19:45:27 No.917547790

    映画でも普通にカズミンと玄さんがコンビみたいな扱いで笑った

    56 22/04/16(土)19:46:13 No.917548086

    >映画でも普通にカズミンと玄さんがコンビみたいな扱いで笑った あっちもあっちでベストマッチよね 安定感がある

    57 22/04/16(土)19:47:21 No.917548492

    ベルナージュが発現した際のやり取りも好き

    58 22/04/16(土)19:48:35 No.917548972

    Vシネグリスでようやく内海が仲間になってくれて良かった

    59 22/04/16(土)19:48:58 No.917549116

    神もそうだけど元悪役のコメディキャラって人気出るんだよな子供に

    60 22/04/16(土)19:49:49 No.917549429

    >神もそうだけど元悪役のコメディキャラって人気出るんだよな子供に 橘さんは大人に人気だけど子供にも人気あったのかな…

    61 22/04/16(土)19:50:53 No.917549886

    でてくるライダー皆悲惨な過去あるの笑う

    62 22/04/16(土)19:51:22 No.917550063

    >でてくるライダー皆悲惨な過去あるの笑う だからこうして馬鹿な一面で笑わせるんだ

    63 22/04/16(土)19:52:33 No.917550535

    最期の晩餐(バーベキュー)いいよね…

    64 22/04/16(土)19:53:54 No.917551065

    今日がお前たちの命日だを実際にやっちゃうボス初めて見た

    65 22/04/16(土)19:54:34 No.917551344

    ラスボスが気軽に主人公たちの拠点にワープしてくるの怖すぎる しかも戦場へ強制連行までしちゃう

    66 22/04/16(土)19:55:07 No.917551564

    >ラスボスが気軽に主人公たちの拠点にワープしてくるの怖すぎる >しかも戦場へ強制連行までしちゃう 携帯番号まで知ってるからな

    67 22/04/16(土)19:55:24 No.917551678

    >最期の晩餐(バーベキュー)いいよね… (一人流しそうめんをやるヒゲ)

    68 22/04/16(土)19:55:43 No.917551778

    >ラスボスが気軽に主人公たちの拠点にワープしてくるの怖すぎる >しかも戦場へ強制連行までしちゃう その気になれば惑星カズラバ消滅させた時点でビルドを放置すれば完勝できたっていう…

    69 22/04/16(土)19:56:17 No.917551989

    >ここマジで意味わからんかった >ジーニアスフォームのどういう機能なの? >09.フルビルドリアクター >仮面ライダービルドの胸部に組み込まれた特殊変換炉。 全身各部に装着された複数のフルボトルの成分を混ぜ合わせ、新たな能力や複合機能を展開するための特殊成分、ネビュラガス中和粒子などを創り出すことができる。 >また、人々の強い想いを特殊攻撃成分へと変換し、必殺技と共に放つことも可能。 >攻撃を叩き込まれた敵には何らかの感情が芽生える。 公式サイトの設定が本編でも反映されてる!を無理やりやろうとしたんだろうなと思ってる

    70 22/04/16(土)19:56:22 No.917552016

    そういえば万丈の指名手配って東都政府に協力した時点で消えたんだっけ?

    71 22/04/16(土)19:57:03 No.917552250

    >神もそうだけど元悪役のコメディキャラって人気出るんだよな子供に 元悪役というよりベビーフェイスターンさせるための反動の強さが原因という気はするヒゲは

    72 22/04/16(土)19:58:35 No.917552804

    >神もそうだけど元悪役のコメディキャラって人気出るんだよな子供に 好き勝手やってるからキャラとして面白いのよ 一応正義側はちゃんとした大人でないといけないし 天才物理学者の戦兎くんはVシネだと悪魔だったけど

    73 22/04/16(土)19:58:46 No.917552876

    最後銀のドラゴンボトルが出た瞬間クローズビルドが出るー!と思ったのに…

    74 22/04/16(土)19:59:13 No.917553030

    >最後銀のドラゴンボトルが出た瞬間クローズビルドが出るー!と思ったのに… ジーニアスが中身空っぽだったからね…

    75 22/04/16(土)19:59:20 No.917553076

    戦争兵器としての仮面ライダーが強調されてるから新世界で復活しても素直に喜べないんだよな… グリスみたいにまたバカやってるの見れたのは楽しかったけど

    76 22/04/16(土)19:59:28 No.917553136

    パンドラボックスの光を浴びてカラオケ代を東都研究所付けにしようとする悪行を働く男

    77 22/04/16(土)20:01:20 No.917553755

    みーたんもうちょい活躍させてあげて欲しかった 余計なことばっかしてる印象

    78 22/04/16(土)20:04:55 No.917554999

    >エボルトは序盤にブラッドスタークとして暗躍していた頃が低スペックを技術で補ってる感じがあって好き というかエボルトって名前が本名だからエボルトエボルトって言われてるだけで人気なのはスターク時代のムーブだしな