虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クリア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/16(土)18:27:15 No.917521098

    クリアした! ストーリーがあんまり盛り上がる感じもないまま俺たちの戦いはこれからだエンドですげぇ不完全燃焼感がある!!! クソレズおばさん倒したらもう一展開あるんだろうなって思ってたらそのままエンディング行ってアレがラスボスだったの!?ってなった…

    1 22/04/16(土)18:29:25 No.917521805

    一作目と違って展開途中だからな...

    2 22/04/16(土)18:29:44 No.917521896

    続きはDLCなのか3なのか…

    3 22/04/16(土)18:30:47 No.917522211

    ネメシスが来るぞ!でえ!まだ続くんだ嬉しい!って思ったのにエンディング入ってはぁ!?ってなったよ

    4 22/04/16(土)18:31:14 No.917522342

    1は世界の謎って大きなフックがあったからそれを解き明かしてくのが面白かったけど 今回はそんな感じのがなくって最初から最後までストーリーを引っ張る力が弱かったかな…

    5 22/04/16(土)18:31:27 No.917522411

    前作と比べて対人がダルすぎる……ヘッドショット対策してんじゃねえ!

    6 22/04/16(土)18:32:04 No.917522611

    消えた副次機能も取り戻すんだろうなーって思ってたけどそんなことはなかった

    7 22/04/16(土)18:34:16 No.917523282

    ファーゼニスも逃げるしかなかった相手にどうするんだろうな

    8 22/04/16(土)18:34:57 No.917523493

    ラスボスであるレズおばさんと戦った理由もショボいというかアーロイ連れて行きたいってだけだからなんか盛り上がらない…

    9 22/04/16(土)18:35:19 No.917523594

    実はサイレンス一人で囮になってネメシス引き付けるつもりだったのかなって思ったけど あいつがそんなこと考えるはずないな!

    10 22/04/16(土)18:35:56 No.917523784

    >消えた副次機能も取り戻すんだろうなーって思ってたけどそんなことはなかった 取り戻しただろ!?

    11 22/04/16(土)18:37:19 No.917524219

    これからの敵と弓矢でどうやって戦えばいいんだ!

    12 22/04/16(土)18:37:31 No.917524300

    >ファーゼニスも逃げるしかなかった相手にどうするんだろうな 和解するかAI勝負でガイアで何とかするか ゼニス≠地球人類ということにしてもらう

    13 22/04/16(土)18:37:37 No.917524333

    達成度100%で何かしら報酬が欲しかった

    14 22/04/16(土)18:40:18 No.917525158

    メインストーリーの長さもここが中盤の山場かなってところで終わっちゃうのがな 流石にちょっと短い…

    15 22/04/16(土)18:41:20 No.917525492

    ゼニスを倒して真の敵が!ってところで終わるからなんかこう……

    16 22/04/16(土)18:42:15 No.917525757

    一応ゼニスの基地は残ってるからそこからデータをサルベージしてバリアとか武器作れそうだけど……どうするんだろ

    17 22/04/16(土)18:42:29 No.917525829

    >メインストーリーの長さもここが中盤の山場かなってところで終わっちゃうのがな >流石にちょっと短い… サブとサイドが山程あるからメイン全然進まねぇ!ってなってる

    18 22/04/16(土)18:44:22 No.917526438

    サイレンスは良いキャラなんだけど最後にシャトルから降りるのはちょっと違うかなって思ってしまった

    19 22/04/16(土)18:45:00 No.917526676

    テナークス領までやってきてどんなキチガイが出てくるんだ?! って楽しみにしてたけど皆マトモだな・・・

    20 22/04/16(土)18:45:00 No.917526682

    もう一個余分な危機が来たので解決しましたと言う内容で 割と丸々省略してもいいエピソードを一本かけて丁寧にやったよね その割にクソコテ話は大事なのにDLCでサラッと初登場だったし

    21 22/04/16(土)18:45:19 No.917526792

    また長期の数年経って続編だと気持ち薄れるから来年でDLCがいいなぁ

    22 22/04/16(土)18:46:38 No.917527252

    >テナークス領までやってきてどんなキチガイが出てくるんだ?! >って楽しみにしてたけど皆マトモだな・・・ レースしよーぜ!

    23 22/04/16(土)18:46:56 No.917527345

    ていうかそもそもの世界設定そのものが物語の縦糸だから 一作目で全部出し切っててどうやっても越えられない気がするんだよ

    24 22/04/16(土)18:46:57 No.917527356

    かと言って面白くなかったかと言われたら面白かったんだよなぁ こう…もうちょっと!感はあった

    25 22/04/16(土)18:47:35 No.917527571

    でも今作もアーさんはイケメンだったよね

    26 22/04/16(土)18:47:48 No.917527646

    カージャが実は一番野蛮なのでは

    27 22/04/16(土)18:48:43 No.917527951

    >でも今作もアーさんはイケメンだったよね だから余と一緒に…

    28 22/04/16(土)18:49:38 No.917528257

    キャラの良さで引っ張ろうと考えると アーロイ一強すぎて他のキャラが霞む霞む 前作で強く記憶に残ってるサブキャラがトラビスくらいすぎる

    29 22/04/16(土)18:51:15 No.917528792

    せっかくだからスキルでも埋めるかってストライク始めたけど結構難しいなコレ

    30 22/04/16(土)18:51:50 No.917529003

    今作のアーロイが仲間や家族を得て周りと共に協力して戦うことをできるようになる流れ好きなんだ

    31 22/04/16(土)18:54:19 No.917529835

    次回作は1.2作で出てきたキャラとか勢力みんなで協力して何とかするとかだといいな 何だったらヘファイストスも一時的に協力してくれたりすると熱すぎる

    32 22/04/16(土)18:55:18 No.917530155

    はじめた頃はヴァール?誰だっけ?だったけど 今回孤独を選んだけど仲間ができていく流れがすごく好きだったから クリアして寂しい拠点がめっちゃ悲しくなったよ… サイレンスはお前なんでそこにいんの

    33 22/04/16(土)18:55:23 No.917530177

    ていうかアーロイが何でも出来過ぎるから他のキャラが足止めくらいにしか役に立たないのがどうかと思う サイレンスは一歩上行ってるけどムカつくし

    34 22/04/16(土)18:55:50 No.917530342

    サイレンスが残ったから良かったと思う

    35 22/04/16(土)18:55:54 No.917530362

    流石にモーションが大変なことになりそうだから崖登りはカットシーンで済まされるコターロ

    36 22/04/16(土)18:55:56 No.917530378

    ハイテクシールド闘士こんなにわんさか出てくるなら剥ぎ取ってこっちもシールド使わせてほしい

    37 22/04/16(土)18:56:31 No.917530575

    コターロはいいキャラだったと思う

    38 22/04/16(土)18:56:33 No.917530585

    結局ゼニスのシールド破る方法ってどうやって編み出したんだろう……ガイアが構造分析出来ない素材ってどこから出てきたんだサイレンス

    39 22/04/16(土)18:56:47 No.917530656

    名もなきNPC達もフォーカスやオーバーライドなしで機械と渡り合ってるのすごいな

    40 22/04/16(土)18:56:58 No.917530725

    >>でも今作もアーさんはイケメンだったよね >だから余と一緒に… あの野蛮な世界で数少ない理性的でカリスマがあってイケメンな王なのにゴリウーに守護ってもらいたい性癖を拗らせたいやらしい視線を向けてくるせいで(キモ…)ってなるのはマジでいいバランスだなって

    41 22/04/16(土)18:57:12 No.917530810

    今回のサブキャラだとラスベガスの3人が好き

    42 22/04/16(土)18:57:50 No.917531020

    前作の山賊はまだ楽だったのに今作どいつもこいつもヘルメット被ってるし銃火器で撃ってくるしでくそうざい

    43 22/04/16(土)18:58:10 No.917531134

    エレンドは砦まで戻るかと思ったらベガスに居るんだな らしいけどいいのかお前

    44 22/04/16(土)18:58:18 No.917531183

    ラスベガスの話超爽やかだよね

    45 22/04/16(土)18:59:20 No.917531505

    >ラスベガスの話超爽やかだよね 夢見続けてそれが実現するからな あの三人組のバランスもいい

    46 22/04/16(土)19:00:19 No.917531826

    遺跡のオーナメントこう使うのかーってなった うちのラスベガスはずっとクリスマスだ

    47 22/04/16(土)19:00:22 No.917531841

    サイレンスはマジで何なの 別にマシンから生まれたデザイナーズベイビーとかでもなく 普通に現地民から生まれた突然変異なの なんで救世主クローンや科学スペシャリスト宇宙人類出し抜けるの

    48 22/04/16(土)19:01:42 No.917532281

    クソでかいロブスターが浜辺に大量にいるのを見た時なんか笑ってしまった

    49 22/04/16(土)19:02:04 No.917532407

    >結局ゼニスのシールド破る方法ってどうやって編み出したんだろう……ガイアが構造分析出来ない素材ってどこから出てきたんだサイレンス あれ原理説明されないし素材も説明されないからマジでなんかよくわからんけどシールド破壊できるってことしかわからん…

    50 22/04/16(土)19:02:09 No.917532437

    賢さの代わりに人の心を失ってるから… 落ち込んでるアーロイさんにお前の親ならそこにあるだろ人工子宮って言っちゃう人だから…

    51 22/04/16(土)19:03:20 No.917532844

    >結局ゼニスのシールド破る方法ってどうやって編み出したんだろう……ガイアが構造分析出来ない素材ってどこから出てきたんだサイレンス ハデスの絶滅信号から解析した技術でつまりネメシスの技術 もっと言えば大本はゼニスの技術ってこと

    52 22/04/16(土)19:03:26 No.917532875

    ベガス三バカのモノ売ってくれる人がクリア後に反応しなくなっちゃった まあいいけど

    53 22/04/16(土)19:04:54 No.917533367

    なんかサブノーティカ初代に対してのビロゼロくらいの物足りなさくらい 面白いのは間違いないんだけど

    54 22/04/16(土)19:05:29 No.917533573

    正直サイレンスが全然痛い目見てないのが気に食わない 何回か殴らせてほしい

    55 22/04/16(土)19:06:00 No.917533756

    バリア破壊平気あんなマップ兵器だとは思わなかった 強すぎるだろ

    56 22/04/16(土)19:06:32 No.917533944

    ストーリーも一作目と比べるとあれだけど今回のも面白い方よね

    57 22/04/16(土)19:06:50 No.917534045

    ベガスのアホ達いいよね なのでこうして気球で飛ぶ

    58 22/04/16(土)19:07:34 No.917534310

    正直システムも全体的に良くなってるんだけどあんまり目新しさがなかったのは残念だった いやゲームとしてはすげぇ良く出来てるんだけどさ!

    59 22/04/16(土)19:08:32 No.917534638

    話が全く進展しなかったと言う物足りなさと プレイ体験が全く前作といっしょという物足りなさがある まんま地続きだから今回出た機械炉を前作に紛れ込ませても誰も気づかない ストライクと料理バフと水中とか追加要素が地味だったり面倒だったり

    60 22/04/16(土)19:09:29 No.917534992

    >ストーリーも一作目と比べるとあれだけど今回のも面白い方よね 面白いけどなんか普通の作品の中盤で終わった感がある

    61 22/04/16(土)19:10:15 No.917535258

    大規模開発のジレンマ多い気がする ここまでくるとFF15で煽られた料理グラフィックのこだわりが逆に欲しい でもそれやるなら他の方面頑張ってほしいし…

    62 22/04/16(土)19:11:25 No.917535662

    ゼニスは途中で1人殺されてるのに何の対策もしてなかったあたりでマジかこいつら…ってなったよ それに言及もされないし

    63 22/04/16(土)19:12:07 No.917535874

    トレマータスクついてるやつがクソ安くなってて俺は悲しい

    64 22/04/16(土)19:12:15 No.917535929

    >ストライクと料理バフと水中とか追加要素が地味だったり面倒だったり 水中はせめて戦えたら違ったんだろうけど逃げ回ることしかできないのがなぁ……ラスベガスとかダルかった

    65 22/04/16(土)19:12:24 No.917535989

    これ以上機械達が強くなると俺の操作するアーロイさんではキツいかもしれん

    66 22/04/16(土)19:12:42 No.917536112

    15の料理グラはこだわって正解な部分だし…

    67 22/04/16(土)19:12:50 No.917536146

    拠点が虎子の間まこと広うなり申したって感じで寂しいのでお友達帰ってきてくれないかな…

    68 22/04/16(土)19:13:18 No.917536308

    フリークライミング足されても 人間はなんとかジャンプだけで山を登りたくなるんだよね なんでだろう

    69 22/04/16(土)19:13:33 No.917536402

    もっと草食うやつで素材回収任せたり掃除屋にパーツ回収任せたい

    70 22/04/16(土)19:13:53 No.917536526

    つまんないわけじゃないんだけど……って感じ

    71 22/04/16(土)19:14:11 No.917536621

    ノルド式登山の方が楽なんだ....わかってくれるね?

    72 22/04/16(土)19:15:27 No.917537047

    これ以上作ると開発期間とかもヤバくなるんだろうけど おっこっからもうひと盛り上がり…終わっちゃった…とはなった 面白い分尚更

    73 22/04/16(土)19:15:32 No.917537075

    超面白かったというより普通に面白かった でも面白くないよりよっぽどいいよ…

    74 22/04/16(土)19:15:39 No.917537115

    >フリークライミング足されても >人間はなんとかジャンプだけで山を登りたくなるんだよね >なんでだろう あんまり思ったところに飛ばないから…

    75 22/04/16(土)19:16:13 No.917537320

    まあ一作目が本当に凄かったし…

    76 22/04/16(土)19:17:11 No.917537640

    オープンワールドであんまり自由に空飛べてもそこまで面白さに繋がんねえな…とは思った

    77 22/04/16(土)19:17:12 No.917537650

    料理は本当に地味すぎて一回も使わなかったな… もっとこうわかりやすいシンプルなバフ効果にして素材も手ごろな感じに

    78 22/04/16(土)19:17:48 No.917537861

    >オープンワールドであんまり自由に空飛べてもそこまで面白さに繋がんねえな…とは思った どこでも行けちゃうから解禁は確かに終盤でいいなってなるやつ

    79 22/04/16(土)19:18:13 No.917538009

    >オープンワールドであんまり自由に空飛べてもそこまで面白さに繋がんねえな…とは思った だからゲットできるのが最終盤なのは良かったと思う

    80 22/04/16(土)19:18:37 No.917538129

    料理はもっとド派手なバフなら使ってた

    81 22/04/16(土)19:18:47 No.917538184

    スキルももうちょっと重要度を上げて欲しかった 必要なのを取ったら後は取らなくてもいいやってスキルのが多い

    82 22/04/16(土)19:19:07 No.917538295

    武器選んでる時とか矢作ってる時はスローモーションじゃなくて時間止まってても良くない?とは思う

    83 22/04/16(土)19:19:08 No.917538297

    個人的に持ち物の量に悩まされなくなったのが一番の改善点だった あれが本当にだるかったから

    84 22/04/16(土)19:19:32 No.917538433

    今回はアーロイがやっと仲間に打ち解けたから成長物語としては良かった 最後にハゲが地球脱出しないで残るのもいい

    85 22/04/16(土)19:19:43 No.917538494

    中盤で飛べるようになって空から大型いじめるとか出来ても良かったなとは思った

    86 22/04/16(土)19:19:55 No.917538576

    料理は気軽にスタミナと体力回復できるのが利点だと思う 入手めんどくさいしバフがあんまり強くないけど

    87 22/04/16(土)19:20:21 No.917538721

    この5年で似たようなもんいっぱい出たからな うまく戦闘に組み込み辛いプルキャスター飛翔はリターナル製作陣に調整して欲しいレベル

    88 22/04/16(土)19:20:55 No.917538935

    コターロにはどんどん機械化していってほしい

    89 22/04/16(土)19:21:31 No.917539123

    ファロが完全に滅びたから名作!

    90 22/04/16(土)19:21:43 No.917539195

    空はほんと景色見るのがメインコンテンツみたいな感じね 細かい移動には便利なんだけど あと開発動画見たらかなり初期から空飛ばすモデルはできてたのね 前作飛ばさなかったのはゲーム性守るためか

    91 22/04/16(土)19:22:07 No.917539328

    >ファロが完全に滅びたから名作! 何で生きて?生きてんだよってなったので低評価です

    92 22/04/16(土)19:22:24 No.917539437

    3は特殊装備でルート解禁はいらない…

    93 22/04/16(土)19:22:26 No.917539445

    >個人的に持ち物の量に悩まされなくなったのが一番の改善点だった >あれが本当にだるかったから 一方で一度に持てる数はガッツリ減ってコスト重い武器使ってると継戦能力がゴミになったから一長一短だなって

    94 22/04/16(土)19:22:39 No.917539519

    コミュ力お化けのヴァールを失ったのはチームにとって痛手だな

    95 22/04/16(土)19:24:40 No.917540236

    というか閉鎖性の塊みたいなノラの出身なのになんであんなコミュ力強いんだヴァール