22/04/16(土)16:30:18 ビキニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/16(土)16:30:18 No.917485898
ビキニアーマーいいよね
1 22/04/16(土)16:32:44 No.917486596
やたらと性能がいいし装備を破壊する敵が出てくる
2 22/04/16(土)16:33:51 No.917486888
それでその二人は着るんですか?
3 22/04/16(土)16:34:34 No.917487123
>それでその二人は着るんですか? 着ません
4 22/04/16(土)16:34:34 No.917487125
右は内臓守る部位が付いてればまだわからんでもない
5 22/04/16(土)16:34:45 No.917487203
>それでその二人は着るんですか? 着ないよ
6 22/04/16(土)16:35:01 No.917487290
>>それでその二人は着るんですか? >着ません じゃあいいや…
7 22/04/16(土)16:35:02 No.917487292
今の日本の価値観と同じにするなよ
8 22/04/16(土)16:36:04 No.917487634
よくねーよ
9 22/04/16(土)16:36:14 No.917487696
最低限守れるかな…
10 22/04/16(土)16:36:18 No.917487712
女性用装備かぁ…
11 22/04/16(土)16:36:27 No.917487761
>着ません 着ろよ…
12 22/04/16(土)16:36:39 No.917487826
おっさんは装備できないの?
13 22/04/16(土)16:36:49 No.917487876
RPGとかだと防御力高いよね なぜだ?
14 22/04/16(土)16:37:10 No.917487975
こんなの着るくらいだったら布な服とかの方がマシ というか下に服とか着ろよ
15 22/04/16(土)16:37:24 No.917488053
下着みたいなもんなのでは
16 22/04/16(土)16:37:47 No.917488164
なんてマンガ?
17 22/04/16(土)16:37:50 No.917488179
これは婚活用の装備だから身を守る必要は無いんだ
18 22/04/16(土)16:37:57 No.917488203
こんなんお兄ちゃんの前に着てったら機能性がどうとか説教されそうだもんな
19 22/04/16(土)16:38:08 No.917488253
>これは婚活用の装備だから身を守る必要は無いんだ じゃあ普通に下着とか裸で良くない?
20 22/04/16(土)16:38:12 No.917488283
男が守ってくれる
21 22/04/16(土)16:39:18 No.917488619
ビキニの意味とは
22 22/04/16(土)16:39:27 No.917488676
ビキニアーマーが誘惑用という世界観なのかダメだな
23 22/04/16(土)16:39:31 No.917488691
>じゃあ普通に下着とか裸で良くない? 違ク
24 22/04/16(土)16:39:48 No.917488763
>ビキニアーマーが誘惑用という世界観なのかダメだな 何がダメなの?
25 22/04/16(土)16:40:09 No.917488853
答えは自分で見つけろ
26 22/04/16(土)16:40:12 No.917488882
防御力よりも寒い場所だとどうするんだろうってなる
27 22/04/16(土)16:40:13 No.917488885
答えは自分で見つけろ
28 22/04/16(土)16:40:29 No.917488950
>>それでその二人は着るんですか? >着ません わざわざ出してるのに着ないの?
29 22/04/16(土)16:40:34 No.917488982
よく「魔法で保護してるから鉄より防御力が高い!」って理論見るけど それだったら鉄に魔法をかけたほうがより防御力が高いと思う しかしそれを言うと 鉄と魔法の親和性が悪いって設定があるから…って言われるけど だからと言って人類が研究しないわけがない こんにゃくイモ食べるためにあんだけ手間暇と試行錯誤を重ねる人間が 鉄と防御魔法の親和性を高める技術を「あわないもんはあわないから無理~」ってあきらめるわけねぇと思う
30 22/04/16(土)16:40:35 No.917488986
ゴブスレ?
31 22/04/16(土)16:40:46 No.917489060
>防御力よりも寒い場所だとどうするんだろうってなる それは現実世界の女性にも言いたくなる…
32 22/04/16(土)16:40:53 No.917489106
試着はしなかったっけ
33 22/04/16(土)16:41:26 No.917489293
あいつ
34 22/04/16(土)16:41:37 No.917489356
>防御力よりも寒い場所だとどうするんだろうってなる 魔法で保温する
35 22/04/16(土)16:41:43 No.917489381
>防御力よりも寒い場所だとどうするんだろうってなる 意中の人に暖めてもらうんだよ
36 22/04/16(土)16:42:26 No.917489595
>鉄と防御魔法の親和性を高める技術を「あわないもんはあわないから無理~」ってあきらめるわけねぇと思う 将来的に解決されるかもしれないしある程度研究もしてるけど 現在の技術では無理ですねでいいんじゃない?
37 22/04/16(土)16:42:35 No.917489634
>鉄と防御魔法の親和性を高める技術を「あわないもんはあわないから無理~」ってあきらめるわけねぇと思う 中世ファンタジーだし頑張ってる途中なんじゃね あらゆる技術が数年で完成する世界観なら別だと思うけど
38 22/04/16(土)16:42:38 No.917489648
>鉄と防御魔法の親和性を高める技術を「あわないもんはあわないから無理~」ってあきらめるわけねぇと思う 女の子のおっぱい見るために肌面積多いほうが強い技術を発明する手間暇と試行錯誤を重ねると思う!!
39 22/04/16(土)16:42:38 No.917489651
ビキニアーマーって身体のサイズ合わなかったらキツそう 鎧みたいに多少大きくてもダメだし
40 22/04/16(土)16:42:41 No.917489666
肌の露出が多いから魔力をより吸収できて有利って論調も 人間の肌をフラスコで培養してヒートシンクみたいにしたものを全身に張り巡らしてキモい見た目の防具にするのが最高効率になるだろうし…
41 22/04/16(土)16:43:04 No.917489802
まあ言わんとすることはわかるけどこんにゃくの発祥は単に毒抜きに灰を使う調理法が昔からあってその一環で食い方が見つかっただけだぞ
42 22/04/16(土)16:43:16 No.917489872
>こんにゃくイモ食べるためにあんだけ手間暇と試行錯誤を重ねる人間が でも人間だからエロい方に行くだろ
43 22/04/16(土)16:43:19 No.917489890
>防御力よりも寒い場所だとどうするんだろうってなる 他の部分は防御が要らないほど頑丈なんだから寒さなんて平気なんでしょう
44 22/04/16(土)16:43:22 No.917489910
>こんにゃくイモ食べるためにあんだけ手間暇と試行錯誤を重ねる人間が こんにゃくイモ食べるための技術は ドングリ食うために人類黎明の原人時代からずーっと培ってきた技術を 脳死的にこんにゃくイモにもやってみたら食えたってだけだから フルアーマーに魔法エンチャントするには費やす歳月が全然足りてないのかもしれない
45 22/04/16(土)16:43:24 No.917489920
モンハンとかやってると男性用と女性用で材料同じだけ要求されるのがなんか納得いかないよね面積的に
46 22/04/16(土)16:43:31 No.917489950
どっちかと言うと既にそういう関係の相手との夜間戦闘用だろ
47 22/04/16(土)16:43:39 No.917489973
>それだったら鉄に魔法をかけたほうがより防御力が高いと思う コストや持続時間や重量にもよるだろ 鉄より硬い程度でOKならわざわざ鉄素材で重量増やす理由もない
48 22/04/16(土)16:43:40 No.917489976
結局着るのかい着ないのかい どっちなんだい
49 22/04/16(土)16:43:55 No.917490042
>こんにゃくイモ食べるための技術は >ドングリ食うために人類黎明の原人時代からずーっと培ってきた技術を >脳死的にこんにゃくイモにもやってみたら食えたってだけだから >フルアーマーに魔法エンチャントするには費やす歳月が全然足りてないのかもしれない ドングル食うために人類黎明の時から魔法使ってたかもしれないジャンッ!
50 22/04/16(土)16:43:57 No.917490051
>>防御力よりも寒い場所だとどうするんだろうってなる >それは現実世界の女性にも言いたくなる… 気合いじゃい!
51 22/04/16(土)16:44:24 No.917490185
リアルかどうかという話なら女性の戦士職自体が無理じゃね?になるから…
52 22/04/16(土)16:44:52 No.917490316
ゴブスレの短編集のやつだっけ?
53 <a href="mailto:触手">22/04/16(土)16:45:16</a> [触手] No.917490435
仕事しやすいから楽ではあるけど趣がね…
54 22/04/16(土)16:45:26 No.917490483
一応ゴブスレ世界は男性用ビキニアーマーもある コナンザグレートみたいな奴
55 22/04/16(土)16:45:34 No.917490518
>肌の露出が多いから魔力をより吸収できて有利って論調も あくまでおねーちゃんのおっぱいみたいがための設定ではあるけど 様々な理屈が複雑に絡み合って成立してる異世界を自分の世界の了見だけでは判断できないと思うよ
56 22/04/16(土)16:45:41 No.917490557
フルプレートとかどう考えても重いんだから魔法なんて普通の人間死ぬわこれな世界で食らうこと前提の物理耐久重視する意味もねえと思う モンスターとかいるなら尚更うけたら死ぬわ
57 22/04/16(土)16:45:44 No.917490571
ロマンのために捻り出した理由に文句をつけるのも無粋よね
58 22/04/16(土)16:45:50 No.917490608
まだ視線誘導の為に付けてて 乳とか尻とかに気をそらさせる効果があるとかのが納得できる
59 22/04/16(土)16:45:50 No.917490613
冒険者は顔を売るのも仕事だからって兜被らないやつも多い世界だから好んでこれ着る人もいるかもしれん というかアマゾネスさんが着てるからいる
60 22/04/16(土)16:46:05 No.917490679
魔法の布と鉄を大量に組み合わせると魔法の効果が薄まるので互いのメリットが失われないギリギリの構成です!
61 22/04/16(土)16:46:24 No.917490767
行き遅れた冒険者がスレ画をつけるという設定あったな… 強いから鎧なんか最小限でいいゴリウーがつける 他の冒険者を食ってお嫁さんになる
62 22/04/16(土)16:46:36 No.917490826
食い込みが気になって動きやすいわけでもなさそう
63 22/04/16(土)16:46:43 No.917490861
カラーイラストで着てるのがあったから着てた筈
64 22/04/16(土)16:46:50 No.917490901
>ビキニアーマーって身体のサイズ合わなかったらキツそう 紐の長さである程度調整できる分普通の鎧よりは何とかなるんじゃね 手直しするにしても素材少な目で済むし
65 22/04/16(土)16:47:15 No.917491024
アピール用って言われてるけど現代みたいな鎧のエロシチュエーションからビキニアーマーが発展したのにこの世界でいきなりこんな鎧着ても引かれるだろ
66 22/04/16(土)16:47:33 No.917491106
fu981016.jpg 着てたよ
67 22/04/16(土)16:47:34 No.917491110
実際眼の前で着てブルンブルンされたらめちゃめちゃ気が散って完敗する自信あるわ俺
68 22/04/16(土)16:47:40 No.917491134
股間の食い込み痛そうじゃない?
69 22/04/16(土)16:47:51 No.917491187
現実でも暑いからって作業着脱いだりヘルメットはずしたりするよね
70 22/04/16(土)16:47:57 No.917491213
>鉄と防御魔法の親和性を高める技術を「あわないもんはあわないから無理~」ってあきらめるわけねぇと思う 防御魔法の精霊がビキニ好きだったりするんだよ 防御魔法の精霊に鉄フルアーマーいいですよね!良いって言え!って性癖捻じ曲げさせるのは人間には困難だったりするんだよ
71 22/04/16(土)16:47:58 No.917491221
>強いから鎧なんか最小限でいいゴリウーがつける >他の冒険者を食ってお嫁さんになる コワ~
72 22/04/16(土)16:48:07 No.917491273
冒険者自体が世知辛いところある世界観だから顔打ったり異性にアピールは大事
73 22/04/16(土)16:48:15 No.917491322
>実際眼の前で着てブルンブルンされたらめちゃめちゃ気が散って完敗する自信あるわ俺 鉄だからブルンブルンしないのでは
74 22/04/16(土)16:48:22 No.917491354
>ロマンのために捻り出した理由に文句をつけるのも無粋よね 生まれたロマンに無粋をぶつけてそれをまたロマンが乗り越えていく そういうサイクルを繰り返していくのだ…
75 22/04/16(土)16:48:33 No.917491418
俺は魔力吸収のためとか魔法防御とかのお為ごかしをいうなら 「目の前でチチブルンブルンしとったら戦いに集中できんからある意味効果的なんや!」という論調のが説得力が生まれていいと思う
76 22/04/16(土)16:48:34 No.917491420
ゴブリンスレイヤーのコミカライズって4種類あってスレ画以外は今も3本とも連載中なんだよね すごくない?
77 22/04/16(土)16:48:40 No.917491454
現実的な話をすると股の間が巾がある鉄板とかって 無理そうな感じが
78 22/04/16(土)16:48:40 No.917491461
細かい理屈はいい ビキニアーマーは良い
79 22/04/16(土)16:48:41 No.917491462
>fu981016.jpg >着てたよ ゴブリンスレイヤーだったのか…
80 22/04/16(土)16:48:55 No.917491537
>現実的な話をすると股の間が巾がある鉄板とかって >無理そうな感じが 絶対痛くなるよね
81 22/04/16(土)16:48:59 No.917491569
長距離移動する冒険者ってことなら重装備は辛いし軽装なのはいいと思う 後はRPGでよくある謎タイツ下に付ければ防御面はOKだ
82 22/04/16(土)16:49:08 No.917491625
>fu981016.jpg >着てたよ 金床はほんと金床だな
83 22/04/16(土)16:49:10 No.917491630
>行き遅れた冒険者がスレ画をつけるという設定あったな… 行き遅れの女で現役の冒険者って時点で強い証明だよな…
84 22/04/16(土)16:49:28 No.917491744
ビキニアーマーの話は作者のスレでも話しててビキニアーマー研究会のサイトとかも出てた気がする
85 22/04/16(土)16:49:38 No.917491815
>鉄と防御魔法の親和性を高める技術を「あわないもんはあわないから無理~」ってあきらめるわけねぇと思う 実際試行錯誤した結果が(少なくとも今の技術力じゃ)無理なんだろ 江戸時代にセラミック製の武器がないのと同じようなものだ
86 22/04/16(土)16:49:38 No.917491820
スレ画は短編集のコミカライズなのでコミックス一冊で完結してしまったのが惜しい
87 22/04/16(土)16:49:38 No.917491821
>fu981016.jpg >着てたよ 左のエルフ一瞬男かと思っちゃった
88 22/04/16(土)16:50:08 No.917491966
戦国時代の足軽が近い服装だな 何であいつら裸に鎧付けてるの?
89 22/04/16(土)16:50:09 No.917491977
やっぱり僕としては下品ビッチ御用達のビキニアーマーよりも清楚なレオタードアーマーですね ぴちぴちで腹筋浮いてるハイレグのやつね!
90 22/04/16(土)16:50:10 No.917491988
女冒険者への世間のイメージが良くないので普通にしてたら行き遅れるからな…
91 22/04/16(土)16:50:13 No.917492003
こんにゃくだって実は人間には消化できないから栄養になってませんでしたってオチがあるように 頑張って魔法付与したつもりで実は全然性能向上してないなんてオチもあるかもしれない
92 22/04/16(土)16:50:17 No.917492031
ビキニアーマーの地位を脅かすような研究してたらギルドから追放されかねんぞ
93 22/04/16(土)16:50:24 No.917492070
>>実際眼の前で着てブルンブルンされたらめちゃめちゃ気が散って完敗する自信あるわ俺 >鉄だからブルンブルンしないのでは 抑えてるところはヒモなんだからブルンブルンするだろ ブルンブルンしなかったらおかしい
94 22/04/16(土)16:50:24 No.917492074
>防御魔法の精霊がビキニ好きだったりするんだよ >防御魔法の精霊に鉄フルアーマーいいですよね!良いって言え!って性癖捻じ曲げさせるのは人間には困難だったりするんだよ その理論で行くと鉄鎧に人皮を貼り付けてビキニ型の鉄板をつけるのいけるのかいけないのか気になる 精霊とか神をだまして力を得るとか北欧神話にもよくあるし
95 22/04/16(土)16:50:28 No.917492098
ファンタジーって他にいくらでも粗捜しできるお約束要素あるのにビキニだけつつかれがちだよね
96 22/04/16(土)16:50:34 No.917492128
fu981021.jpg あとそういう信仰もある
97 22/04/16(土)16:50:40 No.917492155
>ゴブリンスレイヤーだったのか… 外伝の方だがね
98 22/04/16(土)16:51:16 No.917492341
>ファンタジーって他にいくらでも粗捜しできるお約束要素あるのにビキニだけつつかれがちだよね 相当突拍子もないからな
99 22/04/16(土)16:51:16 No.917492348
なにで観たかは忘れたけどガッチガチに固めても1発で中の人間が死ぬんだから軽量に振ったほうがまだ生き残れるって理屈のはあった
100 22/04/16(土)16:51:18 No.917492357
ビキニアーマー 下着鎧 でだめだった
101 22/04/16(土)16:51:26 No.917492408
>>>実際眼の前で着てブルンブルンされたらめちゃめちゃ気が散って完敗する自信あるわ俺 >>鉄だからブルンブルンしないのでは >抑えてるところはヒモなんだからブルンブルンするだろ >ブルンブルンしなかったらおかしい ブルンブルンするのは布だからだろ 胸当てが金属だったらブルンブルンしない
102 22/04/16(土)16:52:10 No.917492628
ゴブスレだったんだこれ なんかまた絵柄変わったな…
103 22/04/16(土)16:52:32 No.917492738
>戦国時代の足軽が近い服装だな >何であいつら裸に鎧付けてるの? タンクトップじゃなかった?
104 22/04/16(土)16:52:40 No.917492791
魔法の盾とかはあるのに鎧には魔法かけられませんは通らんやろ~
105 22/04/16(土)16:52:59 No.917492900
>ゴブスレだったんだこれ >なんかまた絵柄変わったな… 割と初期の小説の挿絵だぞ
106 22/04/16(土)16:52:59 No.917492901
>ブルンブルンするのは布だからだろ >胸当てが金属だったらブルンブルンしない するっつってんだろ!
107 22/04/16(土)16:53:17 No.917493002
>ゴブスレだったんだこれ >なんかまた絵柄変わったな… アンソロじゃない?これ追放モのやつ描いてる人の絵でしょ
108 22/04/16(土)16:53:39 No.917493117
>>防御魔法の精霊がビキニ好きだったりするんだよ >>防御魔法の精霊に鉄フルアーマーいいですよね!良いって言え!って性癖捻じ曲げさせるのは人間には困難だったりするんだよ >その理論で行くと鉄鎧に人皮を貼り付けてビキニ型の鉄板をつけるのいけるのかいけないのか気になる >精霊とか神をだまして力を得るとか北欧神話にもよくあるし ビキニ来た女の子が戦う姿が見たいのに剥がれた人皮付いた鉄板見せて協力求められたら呪うわ
109 22/04/16(土)16:53:45 No.917493154
これを見せようとする相手が情緒が少年時代で止まってる人だから通用するかなぁ…
110 22/04/16(土)16:54:12 No.917493281
露出を増やして相手の集中を乱すってのも慣れられたり ベテラン相手やガチで切羽詰まった場面だと効かないんだろうな
111 22/04/16(土)16:54:36 No.917493408
>アンソロじゃない?これ追放モのやつ描いてる人の絵でしょ 他のに焦点当てたやつだよ ガッツとランサーとゴブスレで塔登るやつ
112 22/04/16(土)16:54:36 No.917493413
創造主という神の加護を受けているのがビキニアーマー >ビキニ来た女の子が戦う姿が見たいのに剥がれた人皮付いた鉄板見せて協力求められたら呪うわ
113 22/04/16(土)16:54:39 No.917493425
>>ブルンブルンするのは布だからだろ >>胸当てが金属だったらブルンブルンしない >するっつってんだろ! ごめん…ブルンブルンするかもしれん…
114 22/04/16(土)16:54:40 No.917493433
若い人にとってはかなり変に思うことなのかもしれない
115 22/04/16(土)16:54:44 No.917493451
>その理論で行くと鉄鎧に人皮を貼り付けてビキニ型の鉄板をつけるのいけるのかいけないのか気になる 買ってきた女奴隷の皮でそれを初めて試した男は 防御魔法の精霊に呪われて全身の皮が腐り落ちた
116 22/04/16(土)16:54:52 No.917493490
スレ画は4つあるコミカライズのうちの1つだから描いてる作者が違うよ
117 22/04/16(土)16:55:20 No.917493654
ビキニアーマーはまだ魔法がどうとかで理由付け出来るだろうけど異様に現代的な下着は気になる
118 22/04/16(土)16:55:54 No.917493805
>なにで観たかは忘れたけどガッチガチに固めても1発で中の人間が死ぬんだから軽量に振ったほうがまだ生き残れるって理屈のはあった なんてこった胸甲騎兵はビキニアーマーだったのか…!? ちょっとエウレーカって叫びたい気分だわ
119 22/04/16(土)16:56:11 No.917493874
おそらく絵柄が違うって言ってる人が想定してるのは本編漫画の人の絵だろうけどそっちの作者はプリキュアのビキニアーマーの同人とか出してる
120 22/04/16(土)16:56:19 No.917493915
ゴブスレってことはスレ画も酷い目にあって死んだり怪我したり?
121 22/04/16(土)16:56:22 No.917493928
ビキニアーマーはさほど魅力的に見えない人が実は多かったっていうことなのかな
122 22/04/16(土)16:56:43 No.917494038
>ゴブスレってことはスレ画も酷い目にあって死んだり怪我したり? メインキャラだからしない 何があっても無事だしそもそも怪我しない
123 22/04/16(土)16:57:07 No.917494163
>ビキニアーマーはまだ魔法がどうとかで理由付け出来るだろうけど異様に現代的な下着は気になる ファンタジーモノで女の子の下着だけそうなってるの まさにえっちなサービスシーンの為です!って感じで私好き!
124 22/04/16(土)16:57:20 No.917494223
>ゴブスレってことはスレ画も酷い目にあって死んだり怪我したり? オシッコ2回くらい漏らしたり肩を食い破られて悲鳴をあげたりしたけど最近はそこまで追い詰められてたかな…
125 22/04/16(土)16:57:21 No.917494228
>ビキニアーマーはまだ魔法がどうとかで理由付け出来るだろうけど異様に現代的な下着は気になる そこはほら水洗トイレがなくて水浴びすら稀な不衛生な世界とか見たくないじゃんの理屈だよ
126 22/04/16(土)16:57:25 No.917494242
コロッセウムみたいに観客が血を見たいって世界設定なら 露出の高い装備でも違和感が無いぞ
127 22/04/16(土)16:57:29 No.917494260
こんにゃくの努力を引き合いに出しても根本的に食えないものは今も食えないしその話は元から噛み合わない例えでは
128 22/04/16(土)16:57:44 No.917494340
>メインキャラだからしない >何があっても無事だしそもそも怪我しない 神官はするだろ 牛娘はしないが
129 22/04/16(土)16:57:48 No.917494367
>何があっても無事だしそもそも怪我しない 怪我はしてるじゃねえか!
130 22/04/16(土)16:57:56 No.917494403
まあ割とトンチキな格好だし着てたら婚活中ですってアピールしてんだなくらいの目で見られるだけなのでは
131 22/04/16(土)16:57:58 No.917494415
>ゴブスレだったんだこれ >なんかまた絵柄変わったな… 原作4巻(オムニバス集)を本編のコミカライズとは別の人が描いた奴で完結済みです…
132 22/04/16(土)16:57:59 No.917494420
>ビキニアーマーはまだ魔法がどうとかで理由付け出来るだろうけど異様に現代的な下着は気になる 生成りで繰り返し洗いざらしてるせいで赤茶けてる擦り切れた綿麻の下着なんか 描いてる方も見てる方も面白くないからですね
133 22/04/16(土)16:58:09 No.917494472
昔の下着はエロに至りづらいからな… 縫製技術最高
134 22/04/16(土)16:58:24 No.917494543
>>ゴブスレってことはスレ画も酷い目にあって死んだり怪我したり? >メインキャラだからしない >何があっても無事だしそもそも怪我しない fu981037.jpg いきなり大胆な嘘をつくな
135 22/04/16(土)16:58:57 No.917494734
画像はスローライフじゃねえのかなあと思ったけど スローライフの作画の人なだけか?
136 22/04/16(土)16:58:58 No.917494740
>昔の下着はエロに至りづらいからな… お抱えのレース職人とか居るんだったか?
137 22/04/16(土)16:59:02 No.917494763
戦場から傷を負って帰ってきた女戦士を記録して 傷を負ってない箇所以外の装甲を強化した結果ビキニアーマーができあがったみたいなのを見た覚えがある
138 22/04/16(土)16:59:07 No.917494778
>こんにゃくの努力を引き合いに出しても根本的に食えないものは今も食えないしその話は元から噛み合わない例えでは フグを死人が出ても食おうとするような種族だからな
139 22/04/16(土)16:59:18 No.917494832
怪我は酷いだろ! いつもめちゃくちゃ酷いだろ!
140 22/04/16(土)16:59:30 No.917494896
こういうのは魔法的な加護で防御力が上がるものなので是非を問うな あとダメージ食らっても鎧が壊れるだけで済む
141 22/04/16(土)16:59:49 No.917494983
>戦場から傷を負って帰ってきた女戦士を記録して >傷を負ってない箇所以外の装甲を強化した結果ビキニアーマーができあがったみたいなのを見た覚えがある 戦闘機にもそういうのなかった?
142 22/04/16(土)16:59:53 No.917495011
毛の処理もしてるしかわいい現代の下着をつけてるそれでいいんだよ
143 22/04/16(土)17:00:05 No.917495068
スレ画の2人は怪我しないけどガーゴイルに捕まったモブ神官が落っことされたりはする漫画
144 22/04/16(土)17:00:07 No.917495088
ゴブスレの○○ってどうしてんのはだいたい作者が答えてる(公式ではない)から探せば答えは見つかる
145 22/04/16(土)17:00:18 No.917495154
>あとダメージ食らっても鎧が壊れるだけで済む アーマーブレイクが通用する世界はクイーンズブレイドくらいだ
146 22/04/16(土)17:00:24 No.917495190
生殖方法がこの世界の人間と一緒なら おりものとかどうしてるの
147 22/04/16(土)17:00:34 No.917495240
不潔な世界が見たい異常者だからダメなんだよリアルメクラは
148 22/04/16(土)17:00:46 No.917495312
>>戦場から傷を負って帰ってきた女戦士を記録して >>傷を負ってない箇所以外の装甲を強化した結果ビキニアーマーができあがったみたいなのを見た覚えがある >戦闘機にもそういうのなかった? というかその戦闘機のパロディじゃないあれ
149 22/04/16(土)17:00:56 No.917495359
>生殖方法がこの世界の人間と一緒なら >おりものとかどうしてるの 急いで口で吸う
150 22/04/16(土)17:01:01 No.917495376
リアリズム全開の中世某国某時代をガッツリ書けってんじゃなきゃーヨシ
151 22/04/16(土)17:01:05 No.917495398
バーバリアンみたいなムキムキの女性がビキニアーマーを着るから尊いんだ
152 22/04/16(土)17:01:13 No.917495441
>不潔な世界が見たい異常者だからダメなんだよリアルメクラは 汚くて臭そうなファンタジー大好き侍!
153 22/04/16(土)17:01:23 No.917495489
肌に直接鉄って死なない?
154 22/04/16(土)17:02:35 No.917495850
腕や足の末端を怪我した冒険者が生還してくる… じゃあ防御は腕や足を保護するだけでいいんだな!
155 22/04/16(土)17:02:49 No.917495923
>戦闘機にもそういうのなかった? 帰還した戦闘機の破損してる部分じゃなくて破損してない部分を強化する奴だっけ
156 22/04/16(土)17:02:50 No.917495929
内張りはあるだろ流石に
157 22/04/16(土)17:02:54 No.917495949
>汚くて臭そうなファンタジー大好き侍! 俺も好きだけどそういうのってなにもかも拘りすぎてめちゃめちゃ寡作で終わる印象
158 22/04/16(土)17:02:57 No.917495968
鉄板みたいなクソ重いもん身に着けたくねえ
159 22/04/16(土)17:03:15 No.917496052
>帰還した戦闘機の破損してる部分じゃなくて破損してない部分を強化する奴だっけ なんで? 壊れる部分を壊れないように強化するほうがいいんじゃないの
160 22/04/16(土)17:03:42 No.917496199
>俺も好きだけどそういうのってなにもかも拘りすぎてめちゃめちゃ寡作で終わる印象 エルデンリングとかウィッチャーいいよね…
161 22/04/16(土)17:03:53 No.917496257
>肌に直接鉄って死なない? まあアレルギーでなきゃ死にはしない… 熱伝導率の話なら全身鎧よりむしろ開放部が多い方がマシなくらいな気がする
162 22/04/16(土)17:04:17 No.917496375
女が男と並んでバリバリ戦ってる世界なら魔法や不思議な薬草で生理も制御できるのかもしれない
163 22/04/16(土)17:04:29 No.917496440
>肌に直接鉄って死なない? 靴の踵の位置に金属片でも縫い付ければわかるよ
164 22/04/16(土)17:04:38 No.917496496
>ライフルの発達によって鎧が簡単に撃ち抜かれてしまうようになり >対抗するべく装甲を分厚くすると今度はノロマになってしまう >結果胸元だけの鎧で突撃する胸甲騎兵ができあがったみたいなのを見た覚えがある
165 22/04/16(土)17:05:05 No.917496634
>>帰還した戦闘機の破損してる部分じゃなくて破損してない部分を強化する奴だっけ >なんで? >壊れる部分を壊れないように強化するほうがいいんじゃないの 帰還したってことはそこは当たってもまだ平気じゃん重要なのは未帰還がどこやられたのかでしょ
166 22/04/16(土)17:05:10 No.917496658
水道電気トイレに車や電車もあって下着も現代風で魔法も飛行船もあるファンタジー大好き!
167 22/04/16(土)17:05:14 No.917496679
ゴブスレの世界観だと結局このアーマー着るようなのは 経験を積んだムキムキの女戦士になりそう
168 22/04/16(土)17:05:29 No.917496753
>エルデンリングとかウィッチャーいいよね… めっちゃシステマチックで生活感の体裁だけしかないじゃろがい
169 22/04/16(土)17:05:31 No.917496760
>なんで? >壊れる部分を壊れないように強化するほうがいいんじゃないの 帰還した機体か破損しなかった部分ということは帰還できなかった機体はそこを破壊されたから帰還できなかったということだから
170 22/04/16(土)17:05:58 No.917496913
>こんにゃくだって実は人間には消化できないから栄養になってませんでしたってオチがあるように >頑張って魔法付与したつもりで実は全然性能向上してないなんてオチもあるかもしれない こんにゃくは古くから栄養期待してないから 溜まったうんこを排出してむくみを取るための薬だよ
171 22/04/16(土)17:06:14 No.917497030
>>帰還した戦闘機の破損してる部分じゃなくて破損してない部分を強化する奴だっけ >なんで? >壊れる部分を壊れないように強化するほうがいいんじゃないの 「」の鏡のような奴じゃのう
172 22/04/16(土)17:06:57 No.917497254
溜まったウンコを排出するヒール!
173 22/04/16(土)17:07:03 No.917497288
透明なだけで鉄より強い魔法的な素材で覆っているのかも
174 22/04/16(土)17:07:30 No.917497430
なんだっけゴブスレのはこれ来て誘惑するのは最終手段なんだっけか
175 22/04/16(土)17:07:48 No.917497539
>>壊れる部分を壊れないように強化するほうがいいんじゃないの >帰還したってことはそこは当たってもまだ平気じゃん重要なのは未帰還がどこやられたのかでしょ Aを破損しつつBが無傷な戦闘機は帰ってきたけど Aが無傷でBを破損した飛行機は帰ってこなかった となるといかに見た目AがボロボロだろうとBを守らなきゃ死ぬ…ってことだからな
176 22/04/16(土)17:08:07 No.917497632
>経験を積んだムキムキの女戦士になりそう アマゾネス系が着るんだな
177 22/04/16(土)17:08:26 No.917497744
まんこと乳首を破壊されて死んだ女冒険者が多数だったということになる えげつねえな
178 22/04/16(土)17:08:42 No.917497850
急に裸みたいな美女が戦場に!?ってビックリしてる間にころころされる セクシーコマンドー的な強みがあるものだと思ってる 異種族と生殖するのが目的のモンスターには特に効果があるぞ!みたいな感じであってほしい
179 22/04/16(土)17:09:18 No.917498027
セクシー防具といえばスパルタの鋼鉄パンツ一丁にマントとヘルメットってマジであったのか?
180 22/04/16(土)17:09:24 No.917498059
>まんこと乳首を破壊されて死んだ女冒険者が多数だったということになる >えげつねえな ゴブリン相手ならすげぇありえそうではある
181 22/04/16(土)17:09:28 No.917498083
>こんにゃくは古くから栄養期待してないから 芋なので最初の在り方は間違いなく救荒作物です その後漢方としての使い道を見出されたとしても
182 22/04/16(土)17:09:35 No.917498110
>>経験を積んだムキムキの女戦士になりそう >アマゾネス系が着るんだな まあ元ネタ的には正しいよなそれで というか元ネタのアマゾネスはビキニ鎧すら着てないほぼ全裸…
183 22/04/16(土)17:09:40 No.917498132
>>経験を積んだムキムキの女戦士になりそう >アマゾネス系が着るんだな 絶対似合う奴だ…
184 22/04/16(土)17:09:53 No.917498192
最低限は守れるって言うけどそれなら胴体も守った方がよくない? あと胸ももっと全体にしないと
185 22/04/16(土)17:10:45 No.917498443
>急に裸みたいな美女が戦場に!?ってビックリしてる間にころころされる >セクシーコマンドー的な強みがあるものだと思ってる すぐ慣れられて次第に廃れていきそうだな…
186 22/04/16(土)17:10:47 No.917498452
言われてみると外で着ていい防具(?)と下着の境界って… 光沢があるかないかだけな気も
187 22/04/16(土)17:11:11 No.917498578
>なんだっけゴブスレのはこれ来て誘惑するのは最終手段なんだっけか 女騎士さんが着てガッツ誘惑しようとしたけどギャップ狙いなら私服の方が良くね?ってゴブスレさんに諭された
188 22/04/16(土)17:11:25 No.917498638
はあ?帰ってきた連中の胴体の部分はほとんど傷ついてないんだが? つまりいらないだろ
189 22/04/16(土)17:11:28 No.917498653
>スパルタの鋼鉄パンツ一丁にマントとヘルメット 漫画原作の映画?
190 22/04/16(土)17:11:42 No.917498738
ていうか魔法のビキニアーマーはあるけど魔法の金属鎧がないとかエロ以外に存在するのか?
191 22/04/16(土)17:11:43 No.917498746
ビキニアーマーでの冒険したことない奴がうだうだ言うもんじゃねぇ
192 22/04/16(土)17:11:55 No.917498808
俺の宇宙では着るんだよ
193 22/04/16(土)17:11:56 No.917498817
>言われてみると外で着ていい防具(?)と下着の境界って… >光沢があるかないかだけな気も やめろそれは水着の否定につながる
194 22/04/16(土)17:12:11 No.917498899
裸のほうが耐久力が高くなるのは古来からの伝統 ニンジャもそう言っている
195 22/04/16(土)17:12:19 No.917498943
>言われてみると外で着ていい防具(?)と下着の境界って… >光沢があるかないかだけな気も つまりツルツルした光沢のあるサテンの下着ならそのまま外出してもよい…?
196 22/04/16(土)17:12:48 No.917499082
山歩くだけで切り傷凄いことになりそうだから 平地の冒険者向け装備
197 22/04/16(土)17:13:07 No.917499170
ビキニアーマーがある世界にはビキニ環礁があるのだろうか
198 22/04/16(土)17:13:07 No.917499171
>よく「魔法で保護してるから鉄より防御力が高い!」って理論見るけど >それだったら鉄に魔法をかけたほうがより防御力が高いと思う >しかしそれを言うと >鉄と魔法の親和性が悪いって設定があるから…って言われるけど >だからと言って人類が研究しないわけがない >こんにゃくイモ食べるためにあんだけ手間暇と試行錯誤を重ねる人間が >鉄と防御魔法の親和性を高める技術を「あわないもんはあわないから無理~」ってあきらめるわけねぇと思う 未だにお湯沸かしてタービン回してるくせに自然の摂理として設定されたものに文句垂れんな
199 22/04/16(土)17:13:10 No.917499187
半裸なうえに相手の性的欲求を引き出すフェロモンみたいなものが出る魔法がかかっていて どんな熟練の戦士や魔物でも視点が胸や性器にいったところをズバッとできるのが特徴 ただしあまりにもフェロモンが強すぎるので敗北した時は通常以上に酷い目に合うという点もある という設定はどうでしょうか!!!?
200 22/04/16(土)17:13:15 No.917499212
>すぐ慣れられて次第に廃れていきそうだな… 毎年新作が出るに決まってるだろ!今年の流行はこれだ!って
201 22/04/16(土)17:13:23 No.917499247
fu981068.jpg fu981069.jpg
202 22/04/16(土)17:13:59 No.917499424
>山歩くだけで切り傷凄いことになりそうだから >平地の冒険者向け装備 曲がったネジや釘を砂と混ぜて投げつけたら大ダメージ入りそうなビキニアーマーだな…
203 22/04/16(土)17:14:06 No.917499468
そういえば宇宙でビキニって映画もあったね 漫画も
204 22/04/16(土)17:14:12 No.917499505
ブランニューデイいいよね 野郎だけの塔攻略(スケイル登り)エピソードとか好きだわ
205 22/04/16(土)17:14:29 No.917499590
>そういえば宇宙でビキニって映画もあったね >漫画も コブラとかはあのまま宇宙でるぞ全身をラップみたいなのでラッピングして
206 22/04/16(土)17:14:33 No.917499609
オレはビキニパンツ一丁でコンビニまでなら行ったことある
207 22/04/16(土)17:14:41 No.917499645
>ビキニアーマーがある世界にはビキニ環礁があるのだろうか 当然あるし原爆もある
208 22/04/16(土)17:14:56 No.917499708
コナンザバーバリアンとかソードオブソダンとかゴールデンアックスとかああいう蛮族系の定番装備だな 男は腰蓑オンリーだからもっとひどい気がする
209 22/04/16(土)17:15:13 No.917499792
>壊れる部分を壊れないように強化するほうがいいんじゃないの 被弾して帰ってこれてる箇所は報告されるけど被弾したら墜落する部分を撃たれて墜落死した奴は報告を上げられないんですよ
210 22/04/16(土)17:15:15 No.917499802
>未だにお湯沸かしてタービン回してるくせに自然の摂理として設定されたものに文句垂れんな 夢のチカラ原子力ですらお湯湧かしてタービン回す段階から脱せない…
211 22/04/16(土)17:15:42 No.917499931
こういうのはまずビジュアルありきで理屈はあとから付けるリアリティのお話なので現実主義的に仮想する思考実験としてのリアリズムを追及したいのならエンタメから離れたがいい お互いのためにも
212 22/04/16(土)17:15:44 No.917499939
究極的には魔法金属で全身ガチガチに固めることになる
213 22/04/16(土)17:15:56 No.917499996
fu981078.jpg 追い詰められてる人
214 22/04/16(土)17:15:58 No.917500010
>オレはビキニパンツ一丁でコンビニまでなら行ったことある まあ海水浴客がビーチ付近のコンビニに行くのは… アウト気味な気がする
215 22/04/16(土)17:16:20 No.917500114
>こういうのはまずビジュアルありきで理屈はあとから付けるリアリティのお話なので現実主義的に仮想する思考実験としてのリアリズムを追及したいのならエンタメから離れたがいい >お互いのためにも 匿名掲示板で難しい言葉ばっか使うなビキニアーマー着せるぞ
216 22/04/16(土)17:16:20 No.917500121
下手に防具着込むより脱いでローリングできる方が死なないからな…
217 22/04/16(土)17:16:39 No.917500224
エンタメにそれっぽい理屈を付けるのは楽しいけど あんまり考えすぎるのは誰も幸せにならないよね面白くないし
218 22/04/16(土)17:16:48 No.917500261
人名由来とか地名由来とか仏教由来とか故事由来とか 異世界物でその辺は突っついたらキリがなさすぎる
219 22/04/16(土)17:17:03 No.917500329
>まあ海水浴客がビーチ付近のコンビニに行くのは… >アウト気味な気がする たいていアウトで海水浴場の周辺施設は「水着でくんな!!」って注意書きがしてある
220 22/04/16(土)17:17:11 No.917500366
>下手に防具着込むより脱いでローリングできる方が死なないからな… その世界観なら一番死なないのは全裸大盾だから結局見えんぞ
221 22/04/16(土)17:17:14 No.917500382
男に着せたら呪いで女の子になってしまわせて
222 22/04/16(土)17:17:16 No.917500394
ゴブスレさんと女騎士が話してるだけでもう面白い
223 22/04/16(土)17:17:24 No.917500449
村の周辺で他の冒険者と一緒に手頃な魔物を狩りつつ 昼は武芸を夜は体を見せ者売り物に生活するそんな女戦士だっていたかもしれないいいやいるね!
224 22/04/16(土)17:17:37 No.917500534
コナン・ザ・グレートみたいなマッチョ男がフンドシで戦うみたいなものの 女版ってだけなんだろう本当は
225 22/04/16(土)17:17:41 No.917500552
ビキニアーマーってコナンザバーバリアンの女Verだから防御は最初から捨ててるものだと
226 22/04/16(土)17:17:46 No.917500585
>ゴブスレさんと女騎士が話してるだけでもう面白い 2人ともボケだからな…
227 22/04/16(土)17:18:06 No.917500685
>匿名掲示板で難しい言葉ばっか使うなビキニアーマー着せるぞ 難しい言葉を使えばビキニアーマー着せてもらえるのか!!?えーっと…うんこ!おぺにす!
228 22/04/16(土)17:18:11 No.917500709
コナンはなあ そりゃあ筋肉見せとかないとダメだし
229 22/04/16(土)17:18:13 No.917500717
>ビキニアーマーってコナンザバーバリアンの女Verだから防御は最初から捨ててるものだと バーサーカーとか超スピードタイプだよね
230 22/04/16(土)17:18:18 No.917500747
>村の周辺で他の冒険者と一緒に手頃な魔物を狩りつつ >昼は武芸を夜は体を見せ者売り物に生活するそんな女戦士だっていたかもしれないいいやいるね! 剣を使う踊り子いいですよね
231 22/04/16(土)17:18:21 No.917500759
ドラクエなんかレオタードが鬼のように防御力あるし 防御魔法がかかりやすい媒体のほうがモース硬度や靭性より遥かに大事
232 22/04/16(土)17:18:44 No.917500880
俺は機能性に説得力のあってかっこよい鎧のデザインが好きだから ビキニアーマーは解釈違いなんだよな…
233 22/04/16(土)17:19:08 No.917500989
>防御魔法がかかりやすい媒体 FO4の強化服思い出した
234 22/04/16(土)17:19:14 No.917501025
>ドラクエなんかレオタードが鬼のように防御力あるし >防御魔法がかかりやすい媒体のほうがモース硬度や靭性より遥かに大事 ドラクエは武器の攻撃力もめちゃくちゃだし
235 22/04/16(土)17:19:24 No.917501074
防御しつつセクシーも捨てないとなるとミスリル製の乳袋付きチェインメイルとかか…?
236 22/04/16(土)17:19:59 No.917501236
>昼は神事を夜は体を売り物に生活するそんな聖職者だって
237 22/04/16(土)17:20:19 No.917501323
男もあちこち動き回る冒険者ならゴツゴツした重量系全身装備は付けてないよね
238 22/04/16(土)17:20:42 No.917501421
ビキニアーマーが優位な世界なら 男もビキニアーマー着ないとな ビキニアーマーのオッサンで数千人数万人の戦列をつくるぞ
239 22/04/16(土)17:20:51 No.917501468
>俺は機能性に説得力のあってかっこよい鎧のデザインが好きだから >ビキニアーマーは解釈違いなんだよな… 露出度って上げれば上げるほどデザイン性減るからね…
240 22/04/16(土)17:21:18 No.917501610
服の上から着たらいいのでは? そんなに動きやすいなら鎧の上から付けてもいいかもしれない
241 22/04/16(土)17:21:26 No.917501660
>防御しつつセクシーも捨てないとなると ボディコン鎧? 男でも現実的にあるじゃないローマのとか
242 22/04/16(土)17:21:27 No.917501664
>男もあちこち動き回る冒険者ならゴツゴツした重量系全身装備は付けてないよね 状況次第の装備が大事だからな…ゴブスレがそもそも特化してるし
243 22/04/16(土)17:21:27 No.917501667
まぁおっぱいプレートアーマーは実在したらしいが…
244 22/04/16(土)17:21:37 No.917501719
>男も冒険者ならゴツゴツした重量系全身装備の下はピチピチインナーよね
245 22/04/16(土)17:21:51 No.917501799
>>昼は神事を夜は体を売り物に生活するそんな聖職者だって 神聖娼婦とかすごい上級職みたいな響きでいいよね…
246 22/04/16(土)17:21:53 No.917501806
>服の上から着たらいいのでは? >そんなに動きやすいなら鎧の上から付けてもいいかもしれない 加護を与える精霊が盛り上がらない
247 22/04/16(土)17:21:54 No.917501812
アマゾネスなんか弓の邪魔にならないように自分の乳切り落とす種族だぞ…
248 22/04/16(土)17:22:28 No.917501977
弱点だから鎧で覆うとかそういう思考がもう惰弱なんだよ
249 22/04/16(土)17:22:39 No.917502023
>加護を与える精霊が盛り上がらない 精霊閉じ込めた鎧作ろう
250 22/04/16(土)17:22:42 No.917502037
>>>昼は神事を夜は体を売り物に生活するそんな聖職者だって >神聖娼婦とかすごい上級職みたいな響きでいいよね… 歩き巫子という職業もあるぞ
251 22/04/16(土)17:22:44 No.917502044
作画カロリーを高めに高めたビキニを見てみたいものだ!
252 22/04/16(土)17:23:23 No.917502228
>アマゾネスなんか弓の邪魔にならないように自分の乳切り落とす種族だぞ… 弓道の胸当てってその為なんじゃないの?
253 22/04/16(土)17:23:27 No.917502241
>精霊閉じ込めた鎧作ろう すごく強いけど精霊系に見つかるとめちゃくちゃヘイト稼ぐ鎧か…
254 22/04/16(土)17:23:56 No.917502377
fu981091.jpg まぁゴブスレ世界の男のビキニアーマーって要はこれだろうしな…
255 22/04/16(土)17:24:00 No.917502399
回避率が数値化されてない作品なら敏捷性込みでDEFに振ってるかもしれない
256 22/04/16(土)17:24:59 No.917502693
>まぁゴブスレ世界の男のビキニアーマーって要はこれだろうしな… この人なんで生きてんの…となった 金等級はすげえな
257 22/04/16(土)17:25:01 No.917502708
>作画カロリーを高めに高めたビキニを見てみたいものだ! 森薫に依頼すればええの?
258 22/04/16(土)17:25:17 No.917502795
>精霊閉じ込めた鎧作ろう junくんちの絵描きを拘束してその研ぎ澄まされた画力で健全絵描かせ続けるようなもんか…
259 22/04/16(土)17:25:29 No.917502857
男の鎧でも「えっこれで…?」って要素に盛り上がる変な精霊とかいるんだろうな…ジョックパンツ型の鎧とか
260 22/04/16(土)17:25:46 No.917502940
ゴブリンロードに殺された奴も鎧着こんでたら不意打ち食らっても致命傷にならなかったんじゃないかな
261 22/04/16(土)17:26:07 No.917503056
鎖帷子も本当は下に防具も兼ねて分厚い鎧下着るからぴっちりにはならないんだよな 指輪物語のビルボフロドが着てたミスリルの奴はシャツ代わりになってたから凄い
262 22/04/16(土)17:26:47 No.917503272
>精霊閉じ込めた鎧作ろう 被弾すると織り込まれていた精霊を閉じ込める術式が破壊されて 防御力が激減する上に精霊に呪われる展開が出来るな!
263 22/04/16(土)17:27:34 No.917503502
ゲームを元ネタにした世界なら セット装備効果で見た目より強いぞ って言うだけで疑問の余地はないから…
264 22/04/16(土)17:27:39 No.917503521
DoDとかはエロ要素あるけどファンタジー要素も強くて塩梅がよい
265 22/04/16(土)17:27:45 No.917503538
>>まぁゴブスレ世界の男のビキニアーマーって要はこれだろうしな… >この人なんで生きてんの…となった >金等級はすげえな 生きてたの!?
266 22/04/16(土)17:28:38 No.917503766
古代ローマの剣闘士もわりと軽装だけどあれは 血がいっぱいでたほうが盛り上がるからとかそんな理由だっけ
267 22/04/16(土)17:28:39 No.917503771
もちろん金属鎧にエンチャントしたほうが防御力は高くなるけど金属エンチャは高度だから値段がべらぼうに高くなって一般冒険者には買えないとか理屈つくろう
268 22/04/16(土)17:29:20 No.917503983
>古代ローマの剣闘士もわりと軽装だけどあれは >血がいっぱいでたほうが盛り上がるからとかそんな理由だっけ そうだぞ オリンピックも初期は全員全裸で旦那が居る女が観戦したら死刑だった 全裸で殺し合いしてたら絶対面白いからな
269 22/04/16(土)17:29:54 No.917504177
>鎖帷子も本当は下に防具も兼ねて分厚い鎧下着るからぴっちりにはならないんだよな えっちニンジャの網タイツみたいなやつはさすがに無いけど薄手の造りでシャツくらいのものも普通にあるよ 細いリングを直接リネンに縫い付けて着ると普通の下着より多少厚い程度
270 22/04/16(土)17:30:54 No.917504449
>匿名掲示板で難しい言葉ばっか使うなビキニアーマー着せるぞ レッドオーシャンなRPG風ファンタジー世界においてビキニアーマーがグローバルスタンダードな事はリマインドする必要もないけどクリエィティブなデザインを女戦士にアサインするには一度ステレオタイプな要素をゼロベースにして考える事がマストだと思う
271 22/04/16(土)17:31:27 No.917504592
>全裸で殺し合いしてたら絶対面白いからな 殺し合いを昆虫相撲かにかと勘違いしてやがる…
272 22/04/16(土)17:32:30 No.917504932
>殺し合いを昆虫相撲かにかと勘違いしてやがる… 殺し合わせる側にとっては昆虫みたいなもんと考えれば辻褄は合うな
273 22/04/16(土)17:32:33 No.917504952
鎧を着てると止めをさす時に醜いからじゃない? ハンマーで何回も叩いて潰すとか顔を刺すとか
274 22/04/16(土)17:32:35 No.917504969
ビキニアーマーの合理的な説明で一番好きなやつ fu981107.jpg
275 22/04/16(土)17:32:42 No.917505005
>殺し合いを昆虫相撲かにかと勘違いしてやがる… 奴隷がやってるんだから観戦してる側はそんな感じなんじゃないかな 死・血・エロは人間の根源的な娯楽だから
276 22/04/16(土)17:33:17 No.917505158
オリンピックは武器を隠してないとかじゃないの?
277 22/04/16(土)17:33:43 No.917505283
奴隷じゃない普通の闘士のパンクラチオンでもめちゃくちゃ死傷する世界なので基準が違うとしか
278 22/04/16(土)17:34:09 No.917505394
>オリンピックは武器を隠してないとかじゃないの? チンチンぶるぶるさせながら全力疾走してるのがおもしれえんじゃねえか
279 22/04/16(土)17:34:26 No.917505467
>オリンピックは武器を隠してないとかじゃないの? 美しい肉体を神に捧げるため 奉納祭なので日本の裸祭りと同じ