虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/16(土)13:06:35 小京都... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/16(土)13:06:35 No.917426854

小京都多くね?

1 22/04/16(土)13:12:47 No.917428460

一乗谷と山口が好き どちらも戦災で焼けたけど

2 22/04/16(土)13:16:10 No.917429356

田舎でも憧れの京都気分が味わえてええどすなぁ

3 22/04/16(土)13:17:51 No.917429797

スレ画だと45だけど今はもう40にまで減ってる

4 22/04/16(土)13:17:56 No.917429817

金沢「ウチは武家町だし抜けるね」

5 22/04/16(土)13:19:32 No.917430235

雅なことどすなぁ

6 22/04/16(土)13:21:03 No.917430654

根性悪いやつらが住んでるのか

7 22/04/16(土)13:23:41 No.917431355

尾道より竹原のイメージ

8 22/04/16(土)13:24:59 No.917431721

札幌は…大京都かあれ

9 22/04/16(土)13:25:13 No.917431787

大野が小京都?あのバブル大仏か?

10 22/04/16(土)13:25:46 No.917431919

おなじ京都を名乗ってる街でも知名度格差あるのがおもしろいな 萩ずるいぞ

11 22/04/16(土)13:25:59 No.917431996

川越も言ってなかったっけ

12 22/04/16(土)13:26:03 No.917432018

京都にありながら小京都を名乗る亀岡好きだよ

13 22/04/16(土)13:26:32 No.917432159

>京都にありながら小京都を名乗る亀岡好きだよ 鯛の鯛みたいなもんか

14 22/04/16(土)13:26:43 No.917432214

佐野って小京都だったの…?

15 22/04/16(土)13:27:20 No.917432397

洛外は京都じゃないから…

16 22/04/16(土)13:27:55 No.917432556

あれ秋月がねえな?

17 22/04/16(土)13:28:13 No.917432639

減るってどういうこと?

18 22/04/16(土)13:29:06 No.917432911

開発しにくいからやめたんじゃね

19 22/04/16(土)13:29:39 No.917433061

嵐山は自称じゃないし渓谷が京の嵐山だこれって言われたタイプなんで許してやって

20 22/04/16(土)13:30:26 No.917433282

もう無理…小京都名乗るのやめる…

21 22/04/16(土)13:30:26 No.917433283

>川越も言ってなかったっけ 川越は自称小江戸

22 22/04/16(土)13:30:26 No.917433284

>川越も言ってなかったっけ 小江戸!

23 22/04/16(土)13:31:03 No.917433462

小京都って初めて聞いたけど京都人が勝手に周りに貼ったレッテルじゃない?

24 22/04/16(土)13:32:02 No.917433735

多分街並みが京都っぽいって理由だろうけどそんな京都感あるかなって自治体がちらほらある

25 22/04/16(土)13:34:37 No.917434439

>小京都って初めて聞いたけど京都人が勝手に周りに貼ったレッテルじゃない? どういう発想だよ

26 22/04/16(土)13:35:25 No.917434632

スレッドを立てた人によって削除されました >小京都って初めて聞いたけど京都人が勝手に周りに貼ったレッテルじゃない? 死ね

27 22/04/16(土)13:35:39 No.917434700

>減るってどういうこと? 小京都の加盟は30年で徐々に増えてきたが、退会する自治体も少なくない。これまでに石川県金沢市など16市町が脱退した。 財政難のなか年会費の支払い負担を嫌う自治体もある。

28 22/04/16(土)13:36:15 No.917434867

みかじめ料があるのか

29 22/04/16(土)13:36:17 No.917434874

>小京都って初めて聞いたけど京都人が勝手に周りに貼ったレッテルじゃない? 初めて聞いたようなことにそんな適当なこと言える性格の悪さと無教養さが醜い

30 22/04/16(土)13:36:27 No.917434922

高岡とか小京都じゃなくて小金沢じゃん…

31 22/04/16(土)13:37:35 No.917435200

>川越は自称小江戸 >小江戸! そういや小江戸はあまり聞かないな

32 22/04/16(土)13:37:59 No.917435299

>>川越は自称小江戸 >>小江戸! >そういや小江戸はあまり聞かないな 千葉とかにもなかった?

33 22/04/16(土)13:38:12 No.917435352

年会費!?

34 22/04/16(土)13:38:20 No.917435383

https://shokyoto.jp/ 今はこんな感じ

35 22/04/16(土)13:38:49 No.917435513

>そういや小江戸はあまり聞かないな 江戸は歴史が浅いですからなあ

36 22/04/16(土)13:38:49 No.917435515

小京都ミステリーという美味しすぎるタイトル

37 22/04/16(土)13:39:22 No.917435661

会費せしめてなにしてんの

38 22/04/16(土)13:39:23 No.917435665

>財政難のなか年会費の支払い負担を嫌う自治体もある。 財政難まで京都そっくりだな

39 22/04/16(土)13:39:30 No.917435691

日本のハワイもある

40 22/04/16(土)13:40:14 No.917435886

憧れの京都へ行ったらおのぼりさんとバカにされまくったから もういい!地元で京都よりもっといい街作るもん!した結果が濫立する小京都の真相だ

41 22/04/16(土)13:40:25 No.917435946

>会費せしめてなにしてんの 共同宣伝パンフレット・ポスターの作製・配布など、広域観光キャンペーンを展開するほか、年1回の総会を加盟市町持ち回りで開催しています。

42 22/04/16(土)13:40:25 No.917435948

小京都って言ったら昔の街並みが残ってるんだろうなって印象を受けるから 観光的なメリットはあるよね

43 22/04/16(土)13:40:29 No.917435962

逆に小京都名乗るのに年会費払わせてるのが本当に雅だよな

44 22/04/16(土)13:41:36 No.917436268

小御所や小天皇とかも要るのでは

45 22/04/16(土)13:41:48 No.917436317

津和野はいいところなんだけどそこに行くのが大変すぎる

46 22/04/16(土)13:41:48 No.917436318

飯山のどこに小京都要素が…?

47 22/04/16(土)13:41:59 No.917436357

小京都行くよりそのまま京都行った方がいい場所にあるのはちょっと頭悪くねえかな

48 22/04/16(土)13:42:43 No.917436525

森て

49 22/04/16(土)13:43:03 No.917436631

小京都を名乗るのに金を取られるなら いっそ大京都を名乗れば良いのではないか?

50 22/04/16(土)13:43:22 No.917436730

>逆に小京都名乗るのに年会費払わせてるのが本当に雅だよな ボランティアでやってると思ってんのか

51 22/04/16(土)13:43:24 No.917436740

>金沢「ウチは武家町だし抜けるね」 モロ武家町の角館だって入ってるのに >財政難のなか年会費の支払い負担を嫌う自治体もある。 金次第か…

52 22/04/16(土)13:43:37 No.917436802

精神まで小さいとは

53 22/04/16(土)13:43:46 No.917436835

都会って事ではないんだな 島根鳥取はややそんな感じもあるけど

54 22/04/16(土)13:45:21 No.917437241

京都と小京都は言うほど町並み似てない 小京都同士はなんとなく町並み似てる

55 22/04/16(土)13:45:48 No.917437361

小名古屋とか小大阪は無いのか

56 22/04/16(土)13:45:52 No.917437380

でも東北の小京都とか九州の小京都とか 地方名をカシラに付けるとなかなかパワーはありそうではあるね

57 22/04/16(土)13:46:02 No.917437422

杉本彩が昔小京都は京都の子分だと思ってると発言してて面白かった やっぱカスなんやなって

58 22/04/16(土)13:46:52 No.917437629

朝倉にそんな感じあるのか…秋月辺りのことなのかな

59 22/04/16(土)13:47:00 No.917437675

銀座と京都おすぎ

60 22/04/16(土)13:47:30 No.917437814

>ボランティアでやってると思ってんのか どこそこに似てるからあやかった名前で売るのに権利主張するなんて他に聞いたことないな

61 22/04/16(土)13:47:38 No.917437846

そんなテレビ番組でタレントの言ったこといつまでもネチネチとあげつらってる方がよっぽど京都っぽいよ

62 22/04/16(土)13:47:50 No.917437915

小京都という名にあこがれた でもそんなにうまくはいきません

63 22/04/16(土)13:48:16 No.917438047

日本のベネチアも名乗るには日本のベネチア協会に会費払わないと…

64 22/04/16(土)13:48:20 No.917438065

大京都万歳!

65 22/04/16(土)13:48:34 No.917438125

全国京都会議とかいう団体から京都抜きで全国小京都会議作れば?

66 22/04/16(土)13:48:57 No.917438216

名前売ってるわけじゃなくて持ち回りで共同PRしたり観光誘致活動してるんだからそりゃ経費かかるでしょ

67 22/04/16(土)13:49:40 No.917438426

>都会って事ではないんだな >島根鳥取はややそんな感じもあるけど そこそこの都市があまりないのは戦中に空襲の優先目標にされて古い街並みが残ってない都市が多いからな気もする

68 22/04/16(土)13:49:48 No.917438468

知覧なんて小京都に頼らずとも特攻隊とお茶で十分やっていけそうなものだけど

69 22/04/16(土)13:50:01 No.917438548

>日本のベネチアも名乗るには日本のベネチア協会に会費払わないと… 日本のベネチアって伊根の舟屋くらいしかなくね!?

70 22/04/16(土)13:50:16 No.917438628

中京!

71 22/04/16(土)13:52:58 No.917439393

金沢が抜けた理由は小京都っていう京都に頼るブランディングから脱却したかったからだろうけどまあそれはそれとして金取るのは京都の人間の考えってかんじだ……

72 22/04/16(土)13:53:00 No.917439409

>雅なことどすなぁ 山口は応仁の乱で逃げてきた貴族や文化人が住んでたよ 大寧寺の変で結構死んだけど

73 22/04/16(土)13:53:34 No.917439581

後は銀座だな

74 22/04/16(土)13:53:35 No.917439585

>小京都行くよりそのまま京都行った方がいい場所にあるのはちょっと頭悪くねえかな 別に頭悪くないだろ その場所ごとに違う魅力がある中でこの街は小京都的な街並みがありますよっていう箔付けをしているだけなんだから 京都に行けないから代替案として手近な小京都に行くっていう需要以外もあるでしょ

75 22/04/16(土)13:55:12 No.917440043

>根性悪いやつらが住んでるのか そうだよ

76 22/04/16(土)13:55:47 No.917440231

京都会議は京都絡んで無いんじゃない? 謂れなきヘイトスピーチじゃない?

77 22/04/16(土)13:56:17 No.917440389

>>>川越は自称小江戸 >>>小江戸! >>そういや小江戸はあまり聞かないな >千葉とかにもなかった? 川越が元祖江戸で 江戸は川越のクローンじゃなかったっけ

78 22/04/16(土)13:56:51 No.917440536

>中京! 名古屋周辺を指す場合「ちゅうきょう」だけど 区が付くと「なかぎょう」

79 22/04/16(土)13:56:55 No.917440560

東京都…

80 22/04/16(土)13:57:08 No.917440627

飛騨高山だけだと思ってた しかもなんか違う?

81 22/04/16(土)13:57:20 No.917440673

北京…

82 22/04/16(土)13:58:03 No.917440864

金沢は新幹線で儲かってるしもういらねって感じだろうね

83 22/04/16(土)13:58:10 No.917440905

>小京都行くよりそのまま京都行った方がいい場所にあるのはちょっと頭悪くねえかな 今の京都と小京都は別物だ

84 22/04/16(土)13:58:22 No.917440967

>飛騨高山だけだと思ってた 高山は名乗らずともお客様くるからな…

85 22/04/16(土)13:58:56 No.917441127

>金沢は新幹線で儲かってるしもういらねって感じだろうね 関西方面から先に開通しなかったのも色々あるだろうな感

86 22/04/16(土)13:59:15 No.917441211

銀座も日本中にあるのに東京が独り占めしてずるいと思う 銅座ぐらいに改名しろ

87 22/04/16(土)13:59:16 No.917441219

ネオ京都!ネオコシガヤ!

88 22/04/16(土)13:59:30 No.917441284

>東京都… 東京の名前の由来は東の京(都)だからな 京都の名前貰ってる

89 22/04/16(土)13:59:50 No.917441393

今や銀座にポジティブな意味をあまり感じられない… 名乗ってるの廃墟みたいなとこおおいし

90 22/04/16(土)13:59:50 No.917441394

個人的に小京都と言えば金沢だったのに……

91 22/04/16(土)14:00:06 No.917441460

高岡住んでたけど小京都って掲げてるの見たことなかった 金沢に引っ張られてたのかな

92 22/04/16(土)14:00:39 No.917441641

奈良時代から京都名乗ってる豊前國京都郡

93 22/04/16(土)14:01:04 No.917441755

>今や銀座にポジティブな意味をあまり感じられない… >名乗ってるの廃墟みたいなとこおおいし 確かに○○銀座=寂れた商店街みたいなイメージあるな……

94 22/04/16(土)14:01:45 No.917441944

銀座は昔は会社の役員とかが飲んでたけど今は中国人が多いって聞いた コロナ後は知らない

95 22/04/16(土)14:02:02 No.917442012

観光地で街並みが碁盤の目構造だと小京都呼びしてるイメージ

96 22/04/16(土)14:02:09 No.917442048

地方の銀座は見てて虚しくなる

97 22/04/16(土)14:02:37 No.917442185

森とかド田舎なのに京都名乗ってんの…?

98 22/04/16(土)14:04:02 No.917442585

亀岡は京都じゃん

99 22/04/16(土)14:04:19 No.917442661

佐原は小江戸だっけか

100 22/04/16(土)14:04:58 No.917442841

>森とかド田舎なのに京都名乗ってんの…? 今は衰退してただの田舎だけど 江戸時代はその地域の中心都市や商業都市でめっちゃ栄えてた所だぞ

101 22/04/16(土)14:05:32 No.917442975

有名所の名を借りた○○の△△みたいなのって日本は特に多いのか結構世界的にもあるものなのか気になる

102 22/04/16(土)14:05:39 No.917443013

遠州森町が小京都は無理あると思う

103 22/04/16(土)14:05:51 No.917443069

もしかして街が碁盤の目だったら小京都なの?

104 22/04/16(土)14:05:59 No.917443112

徳川がお金の鋳造所として決めた土地の名前が金座銀座だから 各地に色んな銀座があるらしい

105 22/04/16(土)14:06:08 No.917443151

城下町の名残がある地域みたいな感じなのかな

106 22/04/16(土)14:06:10 No.917443158

勝手に名乗れないから小京都としてのブランディングにつながってる所があるのかもな 年会費も無駄じゃないかもしれん

107 22/04/16(土)14:06:38 No.917443281

川越は歴史的に狭義の江戸と繋がりが強いし江戸城の建物も現存してる

108 22/04/16(土)14:06:43 No.917443311

>亀岡は京都じゃん 京都府ではあるが文化的にはかなり微妙 でも観光客は誤解してるので京都値段取るね…

109 22/04/16(土)14:07:49 No.917443624

宿場町で古い建物がたくさん残ってたら小京都いわれてる気もする

110 22/04/16(土)14:07:58 No.917443668

亀岡はほどほどに田舎な雰囲気で好きだよ

111 22/04/16(土)14:08:01 No.917443680

金まで払って自称してるの初めて知った 今まで薄汚いとか小馬鹿にするとかそういう類の嫌味だと思ってた

112 22/04/16(土)14:09:27 No.917444050

>金まで払って自称してるの初めて知った >今まで薄汚いとか小馬鹿にするとかそういう類の嫌味だと思ってた 小という文字からよくぞ薄汚いって要素を読み取れたな!

113 22/04/16(土)14:09:40 No.917444117

行政が金を惜しんで抜けるくらいって 小京都名乗る年会費はどんだけ高いんだ

114 22/04/16(土)14:10:17 No.917444276

・全国の小京都、加盟基準は3つ 全国京都会議への加盟基準は、 (1)京都に似た自然景観、町並み、たたずまいがある (2)京都と歴史的なつながりがある (3)伝統的な産業、芸能がある――の3点 京都市は約1万件のファン登録がある市観光協会のフェイスブック公式ページで、加盟市町の観光情報を発信している

115 22/04/16(土)14:10:18 No.917444280

スレッドを立てた人によって削除されました >>金まで払って自称してるの初めて知った >>今まで薄汚いとか小馬鹿にするとかそういう類の嫌味だと思ってた >小という文字からよくぞ薄汚いって要素を読み取れたな! 京都人だぞ? 日本の朝鮮人って呼ばれる人生の連中だぞ?

116 22/04/16(土)14:11:03 No.917444477

>京都市は約1万件のファン登録がある市観光協会のフェイスブック公式ページで、加盟市町の観光情報を発信している これわりと入る意味あるのでは?

117 22/04/16(土)14:11:13 No.917444516

大阪から亀岡に行くときの山道が大好き

118 22/04/16(土)14:11:23 No.917444554

書き込みをした人によって削除されました

119 22/04/16(土)14:12:02 No.917444713

スレッドを立てた人によって削除されました >>>金まで払って自称してるの初めて知った >>>今まで薄汚いとか小馬鹿にするとかそういう類の嫌味だと思ってた >>小という文字からよくぞ薄汚いって要素を読み取れたな! >京都人だぞ? >日本の朝鮮人って呼ばれる人生の連中だぞ? おれ京都人じゃないけど お前の仲間扱いされるなら日本の朝鮮人扱いされた方がマシかなって思った

120 22/04/16(土)14:12:10 No.917444751

スレッドを立てた人によって削除されました >>京都人だぞ? >>日本の朝鮮人って呼ばれる人生の連中だぞ? >自分でスレ立てると即id出るから寄生するのか… 逆に京都人に擁護できるポイントがあるなら教えてほしい

121 22/04/16(土)14:13:13 No.917445033

レス消しても京都人がクズなのは変わんないんだけどね… まあ現実逃避してりゃいいよ

122 22/04/16(土)14:13:17 No.917445051

>東京の名前の由来は東の京(都)だからな >京都の名前貰ってる 京都から取ってるんじゃなくて京に首都の意味があるんだよ

123 22/04/16(土)14:14:07 No.917445258

>レス消しても京都人がクズなのは変わんないんだけどね… >まあ現実逃避してりゃいいよ 赤字になってからくる時点でお前の現実変わりまくってませんか…?

124 22/04/16(土)14:14:49 No.917445449

オタクは頭が悪いので京都人は高慢で陰湿という図式でしか物事を見ることができない その結果小京都を名乗る許可を与えるだけで大金をせしめているなどというストーリーを自分の中で作り上げている

125 22/04/16(土)14:16:38 No.917445954

>江戸時代はその地域の中心都市や商業都市でめっちゃ栄えてた所だぞ 江戸時代の東海道ってもっと南だし宿場でもないし 森町が地域の中心とか鎌倉とか室町の話じゃねえの?

126 22/04/16(土)14:17:31 No.917446215

>大阪から亀岡に行くときの山道が大好き 同じ道か分からないけど高槻亀岡間の山道をドライブするのが好きだった また大阪帰ったら行きたいな

127 22/04/16(土)14:18:10 No.917446392

単に知的に問題ある子でしょオタクで括られても困る デフォルメされた非現実な認識しか持てないって意味では確かにオタク的だけども ワザとと知的に問題あるのは別だよ

↑Top