22/04/16(土)12:12:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/16(土)12:12:43 No.917411720
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/16(土)12:15:39 No.917412479
こういう特定の人をバカにした醜い記事ってのは絶えないねぇ…
2 22/04/16(土)12:15:54 No.917412552
詳しいな…
3 22/04/16(土)12:16:37 No.917412749
ちゃんと読んでる…
4 22/04/16(土)12:16:45 No.917412797
見出ししか読んでないけど正しいと思う
5 22/04/16(土)12:17:11 No.917412915
コンビニレビューしたら教えて
6 22/04/16(土)12:18:04 No.917413152
まだ続けてんだこの雑誌
7 22/04/16(土)12:18:51 No.917413400
急に新庄に流れ弾飛んでてダメだった
8 22/04/16(土)12:19:06 No.917413473
早口で書いてそうって読んで思った
9 22/04/16(土)12:19:55 No.917413699
こういう雑誌に需要があるのは置いといてお前が教養に付いて語るなすぎる…
10 22/04/16(土)12:19:59 No.917413715
ついでにビックボスdisられてて笑った
11 22/04/16(土)12:20:23 No.917413840
コンビニだけは馬鹿にしない雑誌
12 22/04/16(土)12:20:58 No.917414006
ビッグボスが出てくるまで昔の記事かと思ってた
13 22/04/16(土)12:21:34 No.917414166
これ購読してる人の中にも刺さるような特集あるだろうけどどう思って購読してるんだろうか… もはやそれすら楽しんでるのかな
14 22/04/16(土)12:21:56 No.917414255
相変わらずちゃんと調べてるな…
15 22/04/16(土)12:22:06 No.917414301
気持ちよく叩きネタ読んでたら自分の好きなものも馬鹿にされ出すと急にムカつくよね これ書いたやつ才能ないよ
16 22/04/16(土)12:23:07 No.917414550
プレステとウィンドウズの歴史と伝統すげえ
17 22/04/16(土)12:23:20 No.917414613
多くの記事で、世の中の流行にあえてケチを付け「バカ」「まずい」「キモい」「つまらない」など、簡単で直接的な表現を用いる。また、グルメ企画は基本的に「全部まずい」を切り口としている。そのため、定期的にネット上で炎上する(炎上マーケティング)。
18 22/04/16(土)12:23:41 No.917414706
>気持ちよく叩きネタ読んでたら自分の好きなものも馬鹿にされ出すと急にムカつくよね >これ書いたやつ才能ないよ (ビッグボスのファンなんだな…)
19 22/04/16(土)12:23:48 No.917414736
でもまあ聞いてもいないことを得意げにベラベラ語りだすオタクは気持ち悪いかな
20 22/04/16(土)12:24:27 No.917414918
>でもまあ聞いてもいないことを得意げにベラベラ語りだすオタクは気持ち悪いかな この記者みたいな?
21 22/04/16(土)12:25:11 No.917415128
対峙とか抜くとか言ってるのはキモくてバカバカしさえ感じるけど
22 22/04/16(土)12:26:00 No.917415362
ここのラーメン板覗いてみるとステレオタイプみたいなラオタばっかりだよ
23 22/04/16(土)12:26:20 No.917415442
文 芹沢達也
24 22/04/16(土)12:27:37 No.917415819
ラーメンハゲ知識を得意げに語って通気取り事情通気取りしてるようなやつ?
25 22/04/16(土)12:27:37 No.917415820
ここではラーメンハゲの漫画の影響でラオタは冷笑され見下される存在になったと思ってたけどまだいるの?
26 22/04/16(土)12:28:38 No.917416099
>ここではラーメンハゲの漫画の影響でラオタは冷笑され見下される存在になったと思ってたけどまだいるの? ラーメンハゲの物真似するだけのやつも笑い物になってるけど…
27 22/04/16(土)12:28:48 No.917416141
>ここではラーメンハゲの漫画の影響でラオタは冷笑され見下される存在になったと思ってたけどまだいるの? 影響を受けてるのがそもそもラーメンオタクなんじゃねえかな…
28 22/04/16(土)12:29:09 No.917416240
>ここではラーメンハゲの漫画の影響でラオタは冷笑され見下される存在になったと思ってたけどまだいるの? 自分は違うとか思ってそう
29 22/04/16(土)12:29:14 No.917416263
この本買ったけど内容が散漫で期待外れだった ラーメン発見伝で描かれてる事実もやたら出てくるし
30 22/04/16(土)12:29:16 No.917416271
プレステで笑った
31 22/04/16(土)12:30:06 No.917416557
>この本買ったけど内容が散漫で期待外れだった >ラーメン発見伝で描かれてる事実もやたら出てくるし 何を期待してるの?
32 22/04/16(土)12:30:36 No.917416715
>何を期待してるの? 読んで内容コピペするだけで通になれるような本が欲しかったのにそうじゃなかった
33 22/04/16(土)12:30:38 No.917416724
プレステ以前のラーメンは不味かったのかな
34 22/04/16(土)12:31:17 No.917416892
ゲームって感覚的に新しいものだと思ってるけど実際はもうけっこう歴史積んでるんだよな…
35 22/04/16(土)12:32:06 No.917417086
何故かコンビニ弁当批判はしないよねこの雑誌
36 22/04/16(土)12:32:12 No.917417115
いやラーメン食ってるだけのやつが教養とか言い出したらキモいだろ
37 22/04/16(土)12:32:32 No.917417207
>何故かコンビニ弁当批判はしないよねこの雑誌 ~♪
38 22/04/16(土)12:32:42 No.917417250
もとは庶民の食べ物でグルメごっこするものだったのに商売と結びついたら一気に腐った感じ
39 22/04/16(土)12:33:16 No.917417408
>>何を期待してるの? >読んで内容コピペするだけで通になれるような本が欲しかったのにそうじゃなかった 「」アホすぎる
40 22/04/16(土)12:33:31 No.917417471
>何故かコンビニ弁当批判はしないよねこの雑誌 コンビニ売りがメインの雑誌だからね
41 22/04/16(土)12:33:40 No.917417508
>文 芹沢達也 むしろハゲはスレ画みたいな記事で貶される側だと思うよ
42 22/04/16(土)12:33:58 No.917417604
>何故かコンビニ弁当批判はしないよねこの雑誌 コンビニ弁当食ってそうな底辺がメイン読者だから?
43 22/04/16(土)12:35:19 No.917417980
俺は教養人だから実話ナックルズもBUNKAタブーもいもげも愛読しているよ
44 22/04/16(土)12:35:25 No.917418003
>「」アホすぎる 今更すぎる…新参さん?
45 22/04/16(土)12:35:28 No.917418014
>コンビニ売りがメインの雑誌だからね なるほど
46 22/04/16(土)12:36:01 No.917418140
御大層な本出すようなラーメンオタクが食ってるラーメンは数百円で食えるのかというのは気になる
47 22/04/16(土)12:36:42 No.917418336
>俺は教養人だから実話ナックルズもBUNKAタブーもいもげも愛読しているよ ハフポスト日本版とAERAと週刊ダイヤモンドもちゃんと読め
48 22/04/16(土)12:38:32 No.917418876
>多くの記事で、世の中の流行にあえてケチを付け「バカ」「まずい」「キモい」「つまらない」など、簡単で直接的な表現を用いる。また、グルメ企画は基本的に「全部まずい」を切り口としている。そのため、定期的にネット上で炎上する(炎上マーケティング)。 炎上ってほど世間に届いてないと思う 火をつけようとマッチ擦り続けてるけど
49 22/04/16(土)12:38:36 No.917418900
>>何故かコンビニ弁当批判はしないよねこの雑誌 >コンビニ弁当食ってそうな底辺がメイン読者だから? メイン販路がコンビニだからコンビニを怒らせたら雑誌を売れなくなるんだよ 今後電子が売上のメインになったらそれもかわってくるのかもな
50 22/04/16(土)12:39:34 No.917419187
>むしろハゲはスレ画みたいな記事で貶される側だと思うよ 鮎の煮干しと謳ってるくせに風味がかき消されてる濃口ラーメンをお出しする舌バカ
51 22/04/16(土)12:39:46 No.917419238
このページだけ見て叩いてる奴が一番馬鹿だと思う
52 22/04/16(土)12:39:58 No.917419285
>コンビニだけは馬鹿にしない雑誌 置いてもらえなくなるからな 同じ理由で本屋も絶対disらない
53 22/04/16(土)12:41:28 No.917419710
電子メインになったとしても今度はKindle Unlimitedやdマガジンがメイン収益源になるから 今度はAmazonやドコモの悪口を言わなくなるんだろうな
54 22/04/16(土)12:41:51 No.917419823
>このページだけ見て叩いてる奴が一番馬鹿だと思う 見るまでもないからな…
55 22/04/16(土)12:42:32 No.917420000
>>このページだけ見て叩いてる奴が一番馬鹿だと思う >見るまでもないからな… 驕り高ぶるとこうなる典型
56 22/04/16(土)12:43:53 No.917420383
>>>このページだけ見て叩いてる奴が一番馬鹿だと思う >>見るまでもないからな… >驕り高ぶるとこうなる典型 トンボ鉛筆の砂糖です
57 22/04/16(土)12:44:00 No.917420414
なろう小説と一緒でなんの取り柄もない最低辺層のおっさんが悦に浸るために買う雑誌なんだからなくならないよこんなの なろうなんてのが流行ってるのと全く一緒
58 22/04/16(土)12:45:04 No.917420692
ゴシップ誌のライターって心病んだりおかしくなったりしないのかな
59 22/04/16(土)12:45:24 No.917420787
「」の“教養”がアホすぎる
60 22/04/16(土)12:46:19 No.917421039
>「」の“肛門”が緩すぎる
61 22/04/16(土)12:46:22 No.917421052
ただの叩きよりちゃんと調べてて好感がもてるなこの雑誌…
62 22/04/16(土)12:47:16 No.917421303
古ければ偉いってもんではないが自分がブームの名付け親になろうと見苦しいのは確か
63 22/04/16(土)12:47:30 No.917421356
>ただの叩きよりちゃんと調べてて好感がもてるなこの雑誌… まあそういう感想狙いだろうし
64 22/04/16(土)12:47:38 No.917421393
>ゴシップ誌のライターって心病んだりおかしくなったりしないのかな すでにおかしいから平気なんだ
65 22/04/16(土)12:48:03 No.917421537
まぁクソみたいな本だと俺も思うあれ
66 22/04/16(土)12:48:06 No.917421552
コンビニ弁当が~しか言ってねえの笑う
67 22/04/16(土)12:48:08 No.917421564
美味しんぼ世界の週刊誌記事か何か?
68 22/04/16(土)12:48:27 No.917421673
アベンジャーズシリーズ全部見たやつとかいたな
69 22/04/16(土)12:49:12 No.917421909
ジャンプ漫画に異常に詳しい雑誌
70 22/04/16(土)12:49:38 No.917422049
>ただの叩きよりちゃんと調べてて好感がもてるなこの雑誌… お前これ結構好きだろ!?って記事が多すぎる…
71 22/04/16(土)12:50:00 No.917422166
拗らせたツンデレ…
72 22/04/16(土)12:50:19 No.917422261
エヴァ全作見てる雑誌
73 22/04/16(土)12:50:21 No.917422273
新海誠の過去作つまらない問題とかやったな…
74 22/04/16(土)12:50:24 No.917422292
>なろう小説と一緒でなんの取り柄もない最低辺層のおっさんが悦に浸るために買う雑誌なんだからなくならないよこんなの >なろうなんてのが流行ってるのと全く一緒 なろうも最底辺のおっさんもよく分かってなさそう
75 22/04/16(土)12:50:42 No.917422384
下手なファンより気合の入ったアンチのが詳しいのはどの業界でも一緒だな
76 22/04/16(土)12:50:55 No.917422444
アイマスシリーズをオワコン扱いしてる雑誌
77 22/04/16(土)12:51:10 No.917422518
いちいち無理やり貶そうとしてて不自然さが読みづらい文章
78 22/04/16(土)12:51:25 No.917422584
最底辺カストリ雑誌と言いながら毎度そのスレを開いては罵る「」はどういう立場になるのでしょうか
79 22/04/16(土)12:51:43 No.917422671
いつも思うんだけどどうしてこの雑誌は逆張りばかりしているの? 応援したいものってないの?
80 22/04/16(土)12:53:14 No.917423116
サイゼのメニュー全制覇した雑誌
81 22/04/16(土)12:53:15 No.917423119
>いつも思うんだけどどうしてこの雑誌は逆張りばかりしているの? >応援したいものってないの? ここで貼られてる分だけ見てこういうこと言える図々しさがすごい
82 22/04/16(土)12:53:38 No.917423240
読んでないけど教養がアホすぎるって言葉で程度が知れる
83 22/04/16(土)12:54:07 No.917423372
>いつも思うんだけどどうしてこの雑誌は逆張りばかりしているの? >応援したいものってないの? 人権格闘漫画テコンダー朴は応援してるだろ
84 22/04/16(土)12:54:15 No.917423412
「」は一を見て十を知ったつもりになっているエキスパートだぞ
85 22/04/16(土)12:54:26 No.917423465
>新海誠の過去作つまらない問題とかやったな… それはそう
86 22/04/16(土)12:55:22 No.917423733
>こういう特定の人をバカにした醜い記事ってのは絶えないねぇ… そしてこの記事をバカにしたい人がこのスレに集まるあたり終わらない連鎖を感じる
87 22/04/16(土)12:56:06 No.917423943
スレ画の抜粋してる部分だけ読むと本当に本の内容がくだらないものに思えるあたり割と文章がうまい気がする まあラーメンの教養を読んだことないから実は本当にくだらない内容の可能性もあるんだけど… 実際のところラーメン好きな人がラーメンに対して対峙するとか抜くとか言うのはマジなの?
88 22/04/16(土)12:56:20 No.917424013
>新海誠の過去作つまらない問題とかやったな… なんだちゃんと見てるじゃん
89 22/04/16(土)12:57:10 No.917424276
割とまともな事言ってる
90 22/04/16(土)12:57:18 No.917424318
強い口調で逆張りする事であまり知的でない読者層がいいねと思うような雑誌の類?
91 22/04/16(土)12:57:38 No.917424430
むしろ馬鹿にするためにちゃんと食うか調べてるからな 逆に面白い
92 22/04/16(土)12:57:42 No.917424454
ここでこのスレを立てる人は肯定側なのか否定側なのか毎度気になる
93 22/04/16(土)12:57:45 No.917424468
炎上商法としたら丁寧すぎるんだよ
94 22/04/16(土)12:58:24 No.917424683
それはそう
95 22/04/16(土)12:59:11 No.917424931
ラーメンで抜くってなんだよ ラーメンマニアはそんなハイレベルな変態なのか
96 22/04/16(土)12:59:32 No.917425032
ラーメン好きだけど全然知らなかった
97 22/04/16(土)12:59:35 No.917425045
読んでないけどラーメンオタクとは関わらないほうが良いってのはわかるよ
98 22/04/16(土)13:00:30 No.917425290
女店主のラーメン屋にアドバイスしてシコってるおっさんはいるだろうな
99 22/04/16(土)13:00:38 No.917425329
ここに立つラーメンスレラーメンハゲスレの内容からしてもほぼ正しいのでは
100 22/04/16(土)13:00:55 No.917425393
この記事書いてる人ディベート上手そう
101 22/04/16(土)13:01:24 No.917425542
>強い口調で逆張りする事であまり知的でない読者層がいいねと思うような雑誌の類? そうだよ ヒとかここで見るような褒め殺し紛いの称賛をそのまんま逆転させてるような雑誌
102 22/04/16(土)13:02:24 No.917425777
96年以前のラーメンを紀元前とか言っちゃうのはオタクの悪いところが出てると思う
103 22/04/16(土)13:04:26 No.917426310
ラーメン食べてる時にあっちのラーメンの方がうまいとか言い出さなければいいよ
104 22/04/16(土)13:04:48 No.917426394
ラーメンでシコるのか…
105 22/04/16(土)13:04:54 No.917426424
歴史が浅いからという理由をつけて馬鹿にしてるときもあれば歴史があるものは歴史重ねてるけどそれだけじゃんみたいか言い方で馬鹿にするので相手にする意味もない
106 22/04/16(土)13:05:43 No.917426636
この記事は元の本読みたくなるから普通に書評としていいと思う
107 22/04/16(土)13:06:05 No.917426721
でもレンゲでスープ飲むのと丼に口つけてスープ飲むのでは匂いの入り方違うから味も少し変わってくると思う…
108 22/04/16(土)13:06:27 No.917426816
紀元前とか言ってるのはかなり少数派だと思うけどいるのは事実だしなぁ
109 22/04/16(土)13:07:10 No.917426990
>紀元前とか言ってるのはかなり少数派だと思うけどいるのは事実だしなぁ そういうのに一定以上の発言権を与えちゃう業界は健全じゃないと思うよ…
110 22/04/16(土)13:07:15 No.917427017
ちゃんと読ませる文章だな…
111 22/04/16(土)13:07:22 No.917427054
>紀元前とか言ってるのはかなり少数派だと思うけどいるのは事実だしなぁ ほぼいないぞ 撮り鉄の中の迷惑なやつと同じくらいの希少さ
112 22/04/16(土)13:07:37 No.917427107
この手のは最終的にラーメンなんかにマジになってどうしたの(笑)って逃げ方するので
113 22/04/16(土)13:08:12 No.917427251
>紀元前とか言ってるのはかなり少数派だと思うけどいるのは事実だしなぁ その少数派が本出しちゃってるのか…
114 22/04/16(土)13:08:34 No.917427358
プレステやウィンドウズより歴史が浅いはちょっと面白い
115 22/04/16(土)13:09:37 No.917427645
そりゃまともならラーメンで教養とか言い出さないだろう…
116 22/04/16(土)13:10:42 No.917427919
>そりゃまともならラーメンで教養とか言い出さないだろう… 言われればそうである
117 22/04/16(土)13:10:47 No.917427942
「二郎ぶっ叩きたいんで全店行かせてください!」 「ワンピースぶっ叩きたいんで全巻読ませてください!」
118 22/04/16(土)13:12:36 No.917428405
>「二郎ぶっ叩きたいんで全店行かせてください!」 >「ワンピースぶっ叩きたいんで全巻読ませてください!」 ルポライターの鑑みたいな奴だ
119 22/04/16(土)13:13:05 No.917428527
これを買って読んでる層は電子書籍とか興味なさそう
120 22/04/16(土)13:13:38 No.917428686
週刊ダイヤモンドってそんなやばいの?
121 22/04/16(土)13:14:45 No.917428971
ラーメンくらい楽しみ感覚で食わせてくれ
122 22/04/16(土)13:16:02 No.917429320
ラーメンが数百円とかいつの時代の話だよと思って読んでたら新庄の話が出てきてビビった 未だにこんなしょうもない記事の書き方してるのか
123 22/04/16(土)13:16:07 No.917429342
何かが叩かれてるのを見て喜ぶ荒らしや対立煽りみたいな読者がターゲットなんだから叩く対象なんてなんでもいいんだよ この記事もたまたま担当がラーメン食いたかっただけ
124 22/04/16(土)13:17:56 No.917429820
頑張って下品やってる倒錯した知性を感じるよね 素の下品やバカはもっと支離滅裂だから
125 22/04/16(土)13:19:03 No.917430104
けっこう仕事でやって楽しんでる気がする
126 22/04/16(土)13:20:54 No.917430610
プレステより歴史が浅いのだって煽りセンスいいな…
127 22/04/16(土)13:20:57 No.917430620
>ラーメンくらい楽しみ感覚で食わせてくれ それはむしろラーメンの教養書いてる作者の方がダメなんじゃない?
128 22/04/16(土)13:22:28 No.917431033
>>でもまあ聞いてもいないことを得意げにベラベラ語りだすオタクは気持ち悪いかな >この記者みたいな? ラオタが顔真っ赤にしてるけどさ この記者は仕事で紙面に記事書いてるんだから顔真っ赤な君の指摘は的外れだよ
129 22/04/16(土)13:23:05 No.917431192
>ラーメンが数百円とかいつの時代の話だよと思って読んでたら新庄の話が出てきてビビった >未だにこんなしょうもない記事の書き方してるのか それを求めてる人がいるからな
130 22/04/16(土)13:23:28 No.917431294
>>むしろハゲはスレ画みたいな記事で貶される側だと思うよ >鮎の煮干しと謳ってるくせに風味がかき消されてる濃口ラーメンをお出しする舌バカ ラーメン分かってる記者が書いてるな…
131 22/04/16(土)13:23:41 No.917431356
毎回ライターがマジで書いてると思ってるピュアな「」が現れるやつ
132 22/04/16(土)13:23:41 No.917431360
>けっこう仕事でやって楽しんでる気がする でも出版業界って超大手以外薄給激務だからそんな楽しいとは思えないぜ