ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/16(土)10:53:10 No.917391351
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/16(土)10:54:31 No.917391707
かわいい
2 22/04/16(土)10:56:00 No.917392073
うち辛口だから平気だしって強がるやついる
3 22/04/16(土)10:56:37 ID:jOc/80bg jOc/80bg No.917392244
削除依頼によって隔離されました 噂になってるで止めておけば面白話ですむのに怯えてるまで言うと一気に臭くなるな…
4 22/04/16(土)10:58:46 No.917392780
>噂になってるで止めておけば面白話ですむのに怯えてるまで言うと一気に臭くなるな… 臭い奴だなお前
5 22/04/16(土)10:58:58 No.917392828
こういうしょうもないウワサ俺のところにもあったような気がするな…
6 22/04/16(土)11:01:28 No.917393474
俺の頃は小2になったら8時だヨ全員集合見るの禁止になるって噂に怯えてたな
7 22/04/16(土)11:02:39 No.917393771
一年に一度出る揚げパンが 小6生が修学旅行でいない日に出るという噂があったが それは事実だった
8 22/04/16(土)11:04:13 No.917394152
学年が上がると食パンが2枚になる? それはほんとだった
9 22/04/16(土)11:08:31 No.917395241
うちは年2回くらい出てたハーゲンダッツが途中でなくなってなくなった原因は給食費払わない奴のせいって噂が流れてた
10 22/04/16(土)11:09:36 No.917395552
給食でハーゲンダッツだと?許さねえ
11 22/04/16(土)11:12:33 No.917396318
実際学校のカレーってかなり甘口だったんだろうな もう細かい味まで覚えてないし再び食うこともないんだろうが
12 22/04/16(土)11:14:34 No.917396833
>一年に一度出る揚げパンが >小6生が修学旅行でいない日に出るという噂があったが >それは事実だった なんで…
13 22/04/16(土)11:16:56 No.917397454
>一年に一度出る揚げパンが >小6生が修学旅行でいない日に出るという噂があったが >それは事実だった 揚げパン出し惜しみし過ぎだろ!
14 22/04/16(土)11:18:41 No.917397890
>>それは事実だった >なんで… 大きい学校だと全校生徒分揚げパンってほんっとに作るの大変なんですよ… 行事とかで減ったときじゃないと全員に出せない
15 22/04/16(土)11:19:17 No.917398061
>学年が上がると食パンが2枚になる? >それはほんとだった ちゃんとカロリー計算してんだな…
16 22/04/16(土)11:20:38 No.917398415
噂じゃなくて事実なんだけど中学年高学年になると食パン増えるらしいとか中学は小学校より給食多いらしいとかそんな話してたのは覚えてる
17 22/04/16(土)11:20:49 No.917398462
どういう形式かわかんないけど学年別に作られてる感じはしなかった でもそのへんがわかるのって給食委員とかやってからだよな
18 22/04/16(土)11:21:01 No.917398528
カレーとゆで卵がいつもセットだったからゆで卵用の塩をカレーにかけて食ってたな…
19 22/04/16(土)11:21:29 No.917398645
なんか給食に食パンが出た記憶ないな……
20 22/04/16(土)11:21:35 No.917398667
揚げパン年イチではなかったな流石に あんまり好きでもなかったけど
21 22/04/16(土)11:22:13 No.917398840
ご飯食とパン食の比率で世代がわかるらしい
22 22/04/16(土)11:23:38 No.917399237
揚げパン甘いけどベタベタするから苦手だったな
23 22/04/16(土)11:23:40 No.917399248
友達が学校のカレー辛くて嫌だって言ってたから甘口ではなかったのかな…
24 22/04/16(土)11:25:11 No.917399721
きなこ揚げパンとかココア揚げパンとか月一くらいで出てた気がする…
25 22/04/16(土)11:25:23 No.917399780
何口とか気にする余裕無かったな カレーの日常におかわりRTAしてたから
26 22/04/16(土)11:26:45 No.917400143
給食のカレーは美味しかったという思い出しかない
27 22/04/16(土)11:28:51 No.917400678
シナモン揚げパンが一回出たけど不人気だった
28 22/04/16(土)11:29:04 No.917400739
揚げパンとか無きゃ無いでいいじゃん
29 22/04/16(土)11:30:17 No.917401036
>揚げパンとか無きゃ無いでいいじゃん でも揚げパンが嬉しいくらい普段のメニュー不味いじゃん
30 22/04/16(土)11:31:19 No.917401301
揚げパンべたべたするからむしろ面倒だった思い出
31 22/04/16(土)11:34:19 No.917402053
>でも揚げパンが嬉しいくらい普段のメニュー不味いじゃん かわうそ…
32 22/04/16(土)11:36:38 No.917402659
揚げパンは甘味もうれしいけど油っ気がうまい
33 22/04/16(土)11:36:38 No.917402660
食パンは増えたけど他のパンは大きさ変わったりしたのかなあ覚えてないや
34 22/04/16(土)11:38:42 No.917403196
今思うと毎日献立変わるのありがたかったな…
35 22/04/16(土)11:39:18 No.917403341
わかめ混ぜ込みごはん美味しかったな
36 22/04/16(土)11:40:02 No.917403513
月々の給食費が余ると年度末のメニューがちょっと豪華になったり返金されたりしてたな…
37 22/04/16(土)11:40:50 No.917403704
給食の献立眺めるの好きだったなあれで覚えた食材の名前も多い
38 22/04/16(土)11:42:11 No.917404038
揚げパンの日は必ず甘い煮豆でがついてきて甘さの暴力に負けてた記憶
39 22/04/16(土)11:42:40 No.917404173
揚げパンとか出た事ないが
40 22/04/16(土)11:42:56 No.917404237
納豆嫌って泣く奴が多かったのかある年から旧に出なくなったな
41 22/04/16(土)11:42:57 No.917404240
月一ぐらいで出してくれるピーナッツのカリカリ揚げが人気だった
42 22/04/16(土)11:43:30 No.917404401
>今思うと毎日献立変わるのありがたかったな… 大人はパターンなのよね!
43 22/04/16(土)11:43:50 No.917404492
給食はトークは個人差が大きい
44 22/04/16(土)11:44:38 No.917404692
揚げパン大人気っていうのがあるあるネタで言われてるけど うちのあたりじゃ揚げパンは全然人気なくて ご飯は足りなくなるけど揚げパンは余ってた
45 22/04/16(土)11:45:28 No.917404898
毎回必ずにんじんを入れてたけどそういう縛りは結構面倒くさそうだなってちょっと思った
46 22/04/16(土)11:45:34 No.917404925
給食で揚げパン出たこと無いな…
47 22/04/16(土)11:45:50 No.917405004
ミルメークが溶け残ってジャリジャリしてるの啜るの好きだったな
48 22/04/16(土)11:46:01 No.917405052
コッペパンがあれば春雨からうどんまで麺状のものは何でも入れたくなるというのは本当だった
49 22/04/16(土)11:46:12 No.917405093
うちのところは栄養士が変わってから揚げパンが全然出なくなったな それ以前は何ヶ月かに一回ぐらいはあったのに年一回あるか無いかくらいになっちまった その上全体的に出来が微妙な給食になった
50 22/04/16(土)11:46:51 No.917405233
ソフト麺あまり好きじゃ無かったな…
51 22/04/16(土)11:47:37 No.917405401
小学校の給食室で作ってたから調理後すぐ食べれた
52 22/04/16(土)11:47:55 No.917405472
>こういうしょうもないウワサ俺のところにもあったような気がするな… 予防注射がデカく痛くなるってのはあったな
53 22/04/16(土)11:48:07 No.917405514
きな粉の揚げパンは人気ない ココアの揚げパンは大人気
54 22/04/16(土)11:48:10 No.917405529
>月一ぐらいで出してくれるピーナッツのカリカリ揚げが人気だった あれ美味かったなーちりめんが入ってて お惣菜屋で見かけないから忘れてた
55 22/04/16(土)11:48:41 No.917405649
パインパンがいまだに1番好きなパンだ
56 22/04/16(土)11:50:16 No.917405997
うちのところ調味料は持ち込みOKだったからカレーを辛くするパウダー持っていってたわ
57 22/04/16(土)11:51:20 No.917406246
白米にも付いてくる牛乳って世間だと不評だけど個人的にはあんまり嫌いじゃなかった 思い出補正もあるかもしれんがちょっと冷えてモソモソした米を牛乳で流し込むあの味と食感はなかなか面白かった
58 22/04/16(土)11:52:29 No.917406513
トリノ市だかとうちの市が姉妹都市でそれにちなんだメニューが出たことあったな 牛肉の赤ワイン煮込みがあったのを覚えてる
59 22/04/16(土)11:53:12 No.917406699
味のり出るの楽しみだった
60 22/04/16(土)11:53:16 No.917406716
年1の変わり種枠とか世界の料理枠みたいな感じでビーフストロガノフ出た事あったけど 見た目でみんなゲボだゲボだ言ってた
61 22/04/16(土)11:53:48 No.917406863
>白米にも付いてくる牛乳って世間だと不評だけど個人的にはあんまり嫌いじゃなかった >思い出補正もあるかもしれんがちょっと冷えてモソモソした米を牛乳で流し込むあの味と食感はなかなか面白かった ミルクがゆとかあるし日本の食文化的に慣れてない人が多いから忌避されるだけでそこまで相性が悪いとは思わないなその組み合わせ
62 22/04/16(土)11:55:03 No.917407158
実際三年生で辛くなったな…辛いって言っても大人からしたらどっちも甘口レベルだろうけど
63 22/04/16(土)11:56:38 No.917407546
年に数回出るご褒美メニュー手巻き寿司っていうのはあった 娘に聞いたら今は年に数回出るレアメニューは鯨肉の唐揚げらしい
64 22/04/16(土)11:56:50 No.917407601
あんまり意識してなかったけど学年ごとに量違ったりするのかな 寸胴鍋とか入ったコンテナにクラスの番号振ってあったし調整されてるか
65 22/04/16(土)11:59:33 No.917408284
揚げパン食べたくなってきた
66 22/04/16(土)12:03:09 No.917409187
揚げパンはうまいからな…
67 22/04/16(土)12:04:24 No.917409498
俺じつはゆかりご飯のが好きだったんだ…
68 22/04/16(土)12:04:26 No.917409506
でもパン屋に行くと他のパンに目移りしちゃう…
69 22/04/16(土)12:07:02 No.917410184
「」も舌が肥えて揚げパンをありがたるとか減ったかもな