虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 戦車の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/16(土)10:15:11 No.917382157

    戦車の砲塔ってなんで気軽に吹っ飛ぶの…?

    1 22/04/16(土)10:19:47 No.917383251

    なんでこんなものが転がって…??

    2 22/04/16(土)10:27:22 No.917385093

    人の髑髏みたい

    3 22/04/16(土)10:27:44 No.917385176

    ヒェッ

    4 22/04/16(土)10:31:09 No.917386006

    ロシアのT72戦車とかは構造上攻撃をくらうと内部の弾薬に引火する場合があって そうなると一気に爆発して砲搭がシュポーンって吹っ飛ぶ って「」がゆってた

    5 22/04/16(土)10:34:06 No.917386698

    なんでって砲塔なんて上から乗せてあるだけだし 内部で爆発したら綺麗に飛ぶよ

    6 22/04/16(土)10:34:38 No.917386821

    内部で誘爆する動画まじ怖い

    7 22/04/16(土)10:37:04 No.917387359

    ドクロみたいに見えるアートじゃなくて?

    8 22/04/16(土)10:57:57 No.917392570

    アメリカとかの弾薬庫は砲塔の後頭部に入れてるんだけど被弾すると危ないので人がいる場所との間に分厚い仕切りがある一方で天井には爆圧を逃がせるよう意図的に吹っ飛びやすくなってるブローアウトパネルがあり人員の保護を考えている けれども車体にあらかじめ取り出しておいた砲弾を撃ち切るのと弾薬を取り出すのに手間がかかると言うデメリットもある 一方でロシアは被弾時の歪みによりブローアウトパネルが正常動作する確証は無いしそもそも被弾する頃には砲弾全部撃ちきってるよねといことで乗員保護用の鉄板も排除してるので被弾で砲弾が全部爆発しやすい