虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 役名が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/16(土)09:52:53 No.917377154

    役名が完全に自分の名前ってどんな気分なんだろ

    1 22/04/16(土)09:53:41 No.917377359

    稀有すぎる例なんだよこいつは…

    2 22/04/16(土)09:56:41 No.917378078

    ずっとコナン見てなかったんで字まで高木渉なの最近の映画の宣伝で初めて知った

    3 22/04/16(土)09:57:37 No.917378303

    モブの個性が強すぎて声優名がそのまま役名になっちゃった例だからね…

    4 22/04/16(土)09:58:33 No.917378523

    初期のこのシュッとした顔が好きだったのにいつの間にかリアルに加齢したようなキャラデザになって

    5 22/04/16(土)09:58:38 No.917378538

    原作に存在するアニオリキャラ

    6 22/04/16(土)09:59:55 No.917378784

    君、名前は?

    7 22/04/16(土)10:00:38 No.917378940

    目暮「おい、名前なんだっけ?」 大河俳優「はい!高木です!」

    8 22/04/16(土)10:00:42 No.917378958

    >君、名前は? あ、高木です

    9 22/04/16(土)10:01:14 No.917379083

    いい意味でヒドかったね昨日の高木刑事総集編

    10 22/04/16(土)10:03:06 No.917379492

    目暮警部の部下が欲しいって制作サイドの需要にスルっと収まってきた

    11 22/04/16(土)10:03:18 No.917379534

    下の名前もそれだったのか

    12 22/04/16(土)10:05:44 No.917380039

    >目暮警部の部下が欲しいって制作サイドの需要にスルっと収まってきた もっと役が欲しいって言っておくもんだね

    13 22/04/16(土)10:08:30 No.917380630

    モブならともかくそのまま準レギュだからな…

    14 22/04/16(土)10:09:30 No.917380828

    >君、名前は? そもそもなんでこんなセリフ入れたんだよ!

    15 22/04/16(土)10:09:37 No.917380854

    経緯が面白すぎる 高木渉(声優)はもともと元太役単独だったんだよね?

    16 22/04/16(土)10:09:48 No.917380897

    白鳥さんも元々アニオリだっけ?

    17 22/04/16(土)10:10:07 No.917380961

    >>君、名前は? >そもそもなんでこんなセリフ入れたんだよ! これは邪風林のアドリブのはず

    18 22/04/16(土)10:10:27 No.917381036

    白鳥警部は劇場版1作目で初登場

    19 22/04/16(土)10:10:48 No.917381117

    青山先生が普通にアニメや映画の設定を原作に逆輸入しちゃう先生だからなあ…

    20 22/04/16(土)10:10:50 No.917381126

    高木さん(刑事)は職務に誠実だし とっつきやすいし微妙に抜けてるところあるしで そりゃ人気出るに決まってる

    21 22/04/16(土)10:11:23 No.917381256

    >>>君、名前は? >>そもそもなんでこんなセリフ入れたんだよ! >これは邪風林のアドリブのはず 邪なやつだな…

    22 22/04/16(土)10:11:32 No.917381300

    高木刑事とコナンくんのやりとり好きなんだよな

    23 22/04/16(土)10:12:05 No.917381440

    >君、名前は? これがなくて最初から警部が高木って呼んだ説もあるらしいんだが何が正しいんだ

    24 22/04/16(土)10:12:14 No.917381479

    作中でも珍しい幼馴染じゃないカップルでもある

    25 22/04/16(土)10:12:22 No.917381510

    もっと出演して~!とか言ってたら進行役のモブ刑事貰えたのも結構デカいよな

    26 22/04/16(土)10:13:25 No.917381768

    千葉刑事(千葉和伸)もCVが千葉さんだからそっからの流用なんかね

    27 22/04/16(土)10:13:48 No.917381859

    >これがなくて最初から警部が高木って呼んだ説もあるらしいんだが何が正しいんだ 少なくとも「君名前は?」「高木です」のやりとりは本当にあるよ

    28 22/04/16(土)10:14:26 No.917381984

    安室とか思いっきり声優の名前から文字ってるけどそういやこの人そのまんまだったな

    29 22/04/16(土)10:14:57 No.917382094

    高木渉の名付け親は高木渉だからな

    30 22/04/16(土)10:15:00 No.917382109

    >>これがなくて最初から警部が高木って呼んだ説もあるらしいんだが何が正しいんだ >少なくとも「君名前は?」「高木です」のやりとりは本当にあるよ 確かネクストコナンズヒントの後のアイキャッチで言ったんじゃなかったっけか

    31 22/04/16(土)10:15:00 No.917382110

    >作中でも珍しい幼馴染じゃないカップルでもある 結果的にマジで外部から来た存在の特別感上がってるからな…

    32 22/04/16(土)10:15:01 No.917382115

    >高木さん(刑事)は職務に誠実だし >とっつきやすいし微妙に抜けてるところあるしで >そりゃ人気出るに決まってる 顔もいいしな

    33 22/04/16(土)10:15:58 No.917382352

    高木渉/高木渉 https://www.ytv.co.jp/conan/character/character3/takagi.html

    34 22/04/16(土)10:16:10 No.917382406

    何で顔変わったんだろう

    35 22/04/16(土)10:16:15 No.917382423

    3度も死にかけたら警察やめるよ

    36 22/04/16(土)10:17:45 No.917382767

    これの前のほぼ同じスタッフのセイントテールでもモブで高木千葉がいる

    37 22/04/16(土)10:18:05 No.917382847

    刑事じゃなくて街のお巡りさんとかの方が似合ってる感じの人の良さだからね

    38 22/04/16(土)10:18:23 No.917382923

    名前が設定されていないキャラの正式名称が演じてる声優になった例ってこれ以外あるの? 通称だとアイマスのPやウマ娘のトレーナーであるけど

    39 22/04/16(土)10:20:25 No.917383405

    https://www.ytv.co.jp/conan/character/character3/chiba.html 長らく分からなかった千葉刑事の本名は千葉和伸だけど千葉一伸(いっしん)の本名の読み方がかずのぶだから明らかここも流用してる

    40 22/04/16(土)10:22:56 No.917383990

    護送中の被疑者に逃亡される事1回自殺に見せかけて殺される事1回とちょっと出世は厳しそうな経験をしている

    41 22/04/16(土)10:23:07 No.917384034

    昨日の金ロー面白かった

    42 22/04/16(土)10:23:55 No.917384225

    原作に拾われるアニオリキャラという全体的に珍しい例しかない高木刑事

    43 22/04/16(土)10:24:48 No.917384463

    げんたと兼役なのたまに忘れる高木さん

    44 22/04/16(土)10:25:59 No.917384756

    >護送中の被疑者に逃亡される事1回自殺に見せかけて殺される事1回とちょっと出世は厳しそうな経験をしている アニオリ含めたら映画の影響で護送中の被疑者と一緒に逃亡してるぜこいつ

    45 22/04/16(土)10:26:25 No.917384860

    昨日の高木虐特集なんだったの

    46 22/04/16(土)10:27:30 No.917385131

    >昨日の高木虐特集なんだったの 今年の映画の宣伝

    47 22/04/16(土)10:28:37 No.917385389

    原作高木渉の元になったアニメ高木渉役の声優高木渉(本名高木渉)

    48 22/04/16(土)10:29:06 No.917385494

    >げんたと兼役なのたまに忘れる高木さん 元太から高木には急に戻れないとか言ってたな

    49 22/04/16(土)10:29:18 No.917385541

    瞳の中の暗殺者で佐藤刑事が撃たれた瞬間をフラッシュバックして物凄い顔する高木刑事好き

    50 22/04/16(土)10:29:40 No.917385635

    佐藤刑事の名前の由来は当時作者が参加してたチャットの参加者から取ったらしい この前発売した映画ムック本で言ってた

    51 22/04/16(土)10:30:22 No.917385805

    まさか今年の映画って高木刑事メイン…?

    52 22/04/16(土)10:30:42 No.917385879

    千葉繁とシバシゲオみたいな

    53 22/04/16(土)10:30:49 No.917385913

    アドリブで決まった名前のキャラがまさか劇場版で結婚するに至るとはね

    54 22/04/16(土)10:31:22 No.917386054

    >>げんたと兼役なのたまに忘れる高木さん >元太から高木には急に戻れないとか言ってたな 元太と高木の会話シーンいっぱい作ろうぜってスタッフが居なくて良かった

    55 22/04/16(土)10:31:24 No.917386062

    まあ宣伝はだいたい安室がやってるんだが…

    56 22/04/16(土)10:31:40 No.917386133

    作品の規模がでかくなりすぎると原作者の手を離れてしまう部分も多いんだな…

    57 22/04/16(土)10:32:49 No.917386401

    昭和の役者みたいなエピソードに事欠かない男高木渉

    58 22/04/16(土)10:33:03 No.917386459

    >まあ宣伝はだいたい安室がやってるんだが… むしろ安室で釣られたお姉さま方達が心配になったわ!

    59 22/04/16(土)10:33:47 No.917386621

    >作品の規模がでかくなりすぎると原作者の手を離れてしまう部分も多いんだな… どっちかっていうと原作者がノリノリで巻き込んでるパターンだろこれ…

    60 22/04/16(土)10:33:51 No.917386638

    >>>げんたと兼役なのたまに忘れる高木さん >>元太から高木には急に戻れないとか言ってたな >元太と高木の会話シーンいっぱい作ろうぜってスタッフが居なくて良かった チータスから元太にはなれるのに…

    61 22/04/16(土)10:34:36 No.917386811

    >>まあ宣伝はだいたい安室がやってるんだが… >むしろ安室で釣られたお姉さま方達が心配になったわ! レクター博士やってる安室はあれはあれで大ヒットだから問題ないだろう…

    62 22/04/16(土)10:35:15 No.917386962

    >>まあ宣伝はだいたい安室がやってるんだが… >むしろ安室で釣られたお姉さま方達が心配になったわ! 今年は安室と高木の両方活躍してたから

    63 22/04/16(土)10:35:35 No.917387044

    昨日の番組は中の人たちでコメンタリーやって売って欲しい

    64 22/04/16(土)10:35:44 No.917387075

    >>作品の規模がでかくなりすぎると原作者の手を離れてしまう部分も多いんだな… >どっちかっていうと原作者がノリノリで巻き込んでるパターンだろこれ… 明らかに原作者ノリノリで巻き込んでるよね

    65 22/04/16(土)10:35:52 No.917387105

    原作者はむしろ安室さん関係にノリノリなんだよな なんの脈絡もなく観覧車の上で戦わせるくらいには

    66 22/04/16(土)10:36:28 No.917387219

    安室さんも赤井さんの声がシャアにならなきゃ生まれなかったのかな 偽名安室透本名降谷零はやりたい放題すぎない?

    67 22/04/16(土)10:37:01 No.917387347

    >まさか今年の映画って高木刑事メイン…? 割と話に関わってくるよ 変装すると松田刑事にそっくりな設定も拾ってくるし

    68 22/04/16(土)10:37:07 No.917387371

    赤井と安室はノリノリすぎる

    69 22/04/16(土)10:37:10 No.917387381

    佐藤刑事と結婚するならこれくらい死なない奴じゃないとダメなんだろうな…

    70 22/04/16(土)10:37:17 No.917387415

    映画の宣伝で声優が番組に出演って役を大ベテランがやるのもすげえ話だが…

    71 22/04/16(土)10:37:18 No.917387420

    >偽名安室透本名降谷零はやりたい放題すぎない? 赤井さんの偽名が沖矢昴でキャスバルなのもやりたい放題だろう

    72 22/04/16(土)10:37:30 No.917387465

    去年は赤井ファミリーやFBIをみんな一気に扱おうとしてちょっとごちゃごちゃになってたけど 今年は活躍する人結構スッキリしてて良かったと思う

    73 22/04/16(土)10:37:50 No.917387532

    高木もananの表紙やろうぜ

    74 22/04/16(土)10:37:53 No.917387551

    観覧車で逆シャア始まるのもやりたい放題だろ

    75 22/04/16(土)10:37:56 No.917387561

    元から探偵や作家のオマージュ名ばかりだから大丈夫!

    76 22/04/16(土)10:38:06 No.917387588

    >元太と高木の会話シーンいっぱい作ろうぜってスタッフが居なくて良かった ドラゴンボールのスタッフが悪い奴みたいじゃん

    77 22/04/16(土)10:38:21 No.917387658

    赤井さんの妹はセイラ・マスだしな…

    78 22/04/16(土)10:38:31 No.917387693

    >観覧車で逆シャア始まるのもやりたい放題だろ アレ絶対作者がやらせたかっただけだと思う

    79 22/04/16(土)10:38:38 No.917387722

    ゼロの執行人で毛利親子の記念写真に入ろうとして園子に邪魔って言われてしょんぼり離れていくとこは映画館でも笑いが起きてたな

    80 22/04/16(土)10:38:42 No.917387743

    アムロとシャアもよりイケメンにすれば人気出るんじゃね?

    81 22/04/16(土)10:39:01 No.917387807

    原作者特権を使いまくれるのも強いけどそれでちゃんと数字出せてるのはもっと強い

    82 22/04/16(土)10:39:02 No.917387815

    まず原作者が初代ガンダム大好きだから…

    83 22/04/16(土)10:39:13 No.917387856

    やる事やってるのはいいのか悪いのか

    84 22/04/16(土)10:39:32 No.917387923

    赤井沖矢安室の登場回のゲストキャラの元ネタがガンダムで 犯人関係の元ネタがジオン関係でやりたい放題すぎる

    85 22/04/16(土)10:40:10 No.917388062

    >まず原作者が初代ガンダム大好きだから… シャアの偽名がキャスバルなのは割と本当にうまいけど知ってたらギミックバレバレすぎる

    86 22/04/16(土)10:40:17 No.917388091

    最初は赤井だけだったよね? 気付いたら安室が生えてて気付いたら大人気になってた

    87 22/04/16(土)10:40:44 No.917388172

    >>まず原作者が初代ガンダム大好きだから… >シャアの偽名がキャスバルなのは割と本当にうまいけど知ってたらギミックバレバレすぎる おキャスバル…

    88 22/04/16(土)10:42:56 No.917388688

    赤井さんと安室さんの初登場40巻以上離れてるからな

    89 22/04/16(土)10:43:17 No.917388765

    「高木です」の回はつべの公式チャンネルでいつでも見られるぞ

    90 22/04/16(土)10:43:29 No.917388814

    なんか起用の経緯でレギュラーキャラの中で一番出番少ないからやりたがったって本当なんだろうか

    91 22/04/16(土)10:43:32 No.917388832

    コナンに声優が銀河万丈のメインキャラっているの?

    92 22/04/16(土)10:43:39 No.917388869

    昨日の総集編で吊り下げられた高木刑事のライブ中継を皆して高木が動いたぞ!って見守っててだめだった

    93 22/04/16(土)10:44:12 No.917389025

    >なんか起用の経緯でレギュラーキャラの中で一番出番少ないからやりたがったって本当なんだろうか スレ画は元々レギュラーキャラじゃなかったし…

    94 22/04/16(土)10:44:41 No.917389176

    安室生やして因縁作ろうと思ったのいつ頃からなんだろうな 赤井死亡偽装は伏線しっかり張ってたから緋色の帰還は最初から構想あったんだろうけど安室出てくるのがだいぶ後からだし

    95 22/04/16(土)10:45:30 No.917389407

    安室の部下がカミーユなのはやりすぎだろ

    96 22/04/16(土)10:45:42 No.917389453

    古谷さんこの歳になってイケメンキャラ演じてこんなに人気出るとは思わなかったとか言ってたよね

    97 22/04/16(土)10:45:52 No.917389502

    >昨日の総集編で吊り下げられた高木刑事のライブ中継を皆して高木が動いたぞ!って見守っててだめだった 最後の死ねばよかったのに…が酷すぎて駄目だった

    98 22/04/16(土)10:46:14 No.917389587

    ぜんぜん話を追ってないからまず高木刑事と佐藤さんが結婚するってことに驚いたわ

    99 22/04/16(土)10:46:40 No.917389690

    本庁の刑事恋物語って何話あるんだろう…

    100 22/04/16(土)10:47:04 No.917389779

    >安室の部下がカミーユなのはやりすぎだろ それは作者じゃなくてアニメスタッフが付けた名前だから…

    101 22/04/16(土)10:47:24 No.917389875

    >安室の部下がカミーユなのはやりすぎだろ 安室徹の本名が古谷零なのがやりすぎじゃないと…!?

    102 22/04/16(土)10:48:15 No.917390111

    褐色ギャルTSみたいな公安が人気出るのもすごいな...

    103 22/04/16(土)10:48:21 No.917390128

    コナンは原作者がすべての映画にお絵描きとか監修とかしてるから完全アニオリ発の設定と原作者発案でアニメで先出し設定があるからややこしい…

    104 22/04/16(土)10:49:05 No.917390317

    ポアロのお姉さんもここに来て出番増えるなんて思ってなかったろうに

    105 22/04/16(土)10:49:55 No.917390529

    マリリンマンソンのマリリンマンソンみたいだな…

    106 22/04/16(土)10:49:58 No.917390548

    経過時間だけで言えばおおよそ半年程度で結婚するんだな…

    107 22/04/16(土)10:50:00 No.917390557

    流石にジュドーまでやってなかったよね確か

    108 22/04/16(土)10:50:11 No.917390608

    >本庁の刑事恋物語って何話あるんだろう… 確認しただけで8~10はあるはず これに加えてゆるゆる警視庁120人の人質も含まれる

    109 22/04/16(土)10:50:20 No.917390644

    作者が初代ガンダム好きなだけでガンダムシリーズ全般のファンじゃなくて良かったコナン作品でガンダム主人公が勢揃いするところだった

    110 22/04/16(土)10:50:41 No.917390748

    >流石にジュドーまでやってなかったよね確か ヒイロはいる

    111 22/04/16(土)10:50:56 No.917390802

    >褐色ギャルTSみたいな公安が人気出るのもすごいな... 安室が人気なのは容姿はあるだろうけど役割が大きいだろうな トリプルフェイスとか人気出る要素しかない

    112 22/04/16(土)10:51:03 No.917390826

    高木刑事が目立つおかげですっかりと出番が消えた小林刑事

    113 22/04/16(土)10:51:25 No.917390912

    そもそもW枠はコナンくんがいるし…

    114 22/04/16(土)10:51:28 No.917390924

    >ポアロのお姉さんもここに来て出番増えるなんて思ってなかったろうに 元々神谷明のこの子になにか役やってよってコネで採用されたからコナン以外にレギュラー無いらしいな

    115 22/04/16(土)10:51:49 No.917391026

    コナンのアニメスタートとガンダムXって同じ年代か

    116 22/04/16(土)10:51:55 No.917391054

    >そもそもW枠はコナンくんがいるし… 歌う回あったよね?

    117 22/04/16(土)10:52:03 No.917391078

    高木渉:高木渉

    118 22/04/16(土)10:52:05 No.917391088

    >そもそもW枠はコナンくんがいるし… コナン漫画でエンドレスワルツのテーマ曲歌ってたな

    119 22/04/16(土)10:52:11 No.917391115

    高山みなみ役の高山みなみもいたよね

    120 22/04/16(土)10:52:15 No.917391137

    >>ポアロのお姉さんもここに来て出番増えるなんて思ってなかったろうに >元々神谷明のこの子になにか役やってよってコネで採用されたからコナン以外にレギュラー無いらしいな まぁコナンってだけで食いっぱぐれないから良いよね 今となっちゃ蘭ねーちゃんの人もほとんど他の仕事やってないし

    121 22/04/16(土)10:52:27 No.917391178

    安室の同期五人は喋ってるとスパロボみたいだってなる

    122 22/04/16(土)10:53:05 No.917391333

    トップクラスのアニオリ要素がウケてるコンテンツなんじゃなかろうか

    123 22/04/16(土)10:53:06 No.917391338

    >小林刑事 誰!?

    124 22/04/16(土)10:54:02 No.917391568

    >>小林刑事 >誰!? 警視庁捜査一課にいた刑事さん。アニメオリジナルにて一時期登場したものの、 最近では姿を現さなくなってしまった。 無精ひげの生えた、妙にインパクトのある刑事さんである。 初登場は映画「世紀末の魔術師」であり、被害報告をしていた。

    125 22/04/16(土)10:54:13 No.917391621

    コナンはたまにあからさまに諸葛亮孔明みたいなキャラデザの面白いCVはやみんな刑事出てきて吹く

    126 22/04/16(土)10:54:16 No.917391640

    >高木刑事が目立つおかげですっかりと出番が消えた小林刑事 誰だっけ…と思って検索したら割とインパクトのある顔だった

    127 22/04/16(土)10:54:33 No.917391724

    高木渉以外の最新の高木渉を見てみたい

    128 22/04/16(土)10:54:52 No.917391803

    納得いかないんですけど 高木刑事と佐藤さんが映画のメインやれるなら私と千葉くんもメインやれますよね

    129 22/04/16(土)10:55:20 No.917391899

    たまにやたら推してくるアニオリの鑑識おじさんいるよね

    130 22/04/16(土)10:55:38 No.917391980

    警視庁のレアキャラだと放火の人くらいまでしかわからん…

    131 22/04/16(土)10:55:41 No.917391992

    実況スレで誰この人?って聞くとすぐレスつく辺りずっと追ってる詳しい「」いるんだなって

    132 22/04/16(土)10:55:44 No.917392004

    >コナンはたまにあからさまに諸葛亮孔明みたいなキャラデザの面白いCVはやみんな刑事出てきて吹く アニメ版横山光輝三国志の孔明役が速水奨だったからではなかろうか

    133 22/04/16(土)10:55:46 No.917392017

    >コナンはたまにあからさまに諸葛亮孔明みたいなキャラデザの面白いCVはやみんな刑事出てきて吹く 地方刑事は出番少ないから盛って行くスタイル

    134 22/04/16(土)10:55:55 No.917392054

    >たまにやたら推してくるアニオリの鑑識おじさんいるよね いいよね

    135 22/04/16(土)10:55:55 No.917392055

    >コナンのアニメスタートとガンダムXって同じ年代か もう四半世紀やってんだよな…

    136 22/04/16(土)10:56:21 No.917392169

    鑑識のトメさんはアニメで推されてるのに原作に逆輸入されない貴重なキャラ

    137 22/04/16(土)10:56:38 No.917392252

    >高木渉以外の最新の高木渉を見てみたい 最近は三谷幸喜の舞台で名前を見かけるな

    138 22/04/16(土)10:56:51 No.917392302

    初期のコナンでは蘭姉ちゃんと園子がガングロだのゴングロだの言ってるのに時代を感じる

    139 22/04/16(土)10:56:52 No.917392310

    初期のまだ痩せてた千葉刑事見て「」池さん達が細すぎる!!細すぎる!!って拒否反応示しててダメだった

    140 22/04/16(土)10:57:19 No.917392407

    映画に出てきた赤星刑事って原作にも出てくるの?

    141 22/04/16(土)10:57:24 No.917392431

    おじゃる警部が映画から漫画に行ったんだっけ?

    142 22/04/16(土)10:57:39 No.917392495

    漫画はページの都合上鑑識シーンにそこまで時間割けないからね だから調査済みの情報として高木刑事あたりが説明する

    143 22/04/16(土)10:57:47 No.917392532

    昨日の総集編は画質や作画がコロコロ変わって歴史の長い番組なんだなぁと再認識した

    144 22/04/16(土)10:58:12 No.917392626

    コナン詳しい人は声聞いただけで犯人役の確率100%の人とかわかるらしいな さすがに犯人率100%の役者はかなり減ったらしいが

    145 22/04/16(土)10:58:21 No.917392652

    >おじゃる警部が映画から漫画に行ったんだっけ? ミスリード役の映画オリキャラ→原作輸入っていう白鳥刑事と同じルートかな

    146 22/04/16(土)10:58:23 No.917392662

    初期のコナンはアベックってワードに時代を感じる

    147 22/04/16(土)10:58:34 No.917392718

    >納得いかないんですけど >高木刑事と佐藤さんが映画のメインやれるなら私と千葉くんもメインやれますよね お前ら今回イチャイチャしてただろ!

    148 22/04/16(土)10:58:34 No.917392720

    >おじゃる警部が映画から漫画に行ったんだっけ? うn 初登場作で歩ちゃんからひょっとしてシマリスさん以外に友達いないの?と暴言吐かれてた

    149 22/04/16(土)10:58:47 No.917392783

    >納得いかないんですけど >高木刑事と佐藤さんが映画のメインやれるなら私と千葉くんもメインやれますよね 三池ちゃんかわいいよね

    150 22/04/16(土)10:59:12 No.917392899

    コナンアニメって脚本が登場人物の名前を趣味全開でつけたりするらしいね

    151 22/04/16(土)10:59:27 No.917392957

    >初期のまだ痩せてた千葉刑事見て「」池さん達が細すぎる!!細すぎる!!って拒否反応示しててダメだった それじゃあ三池さんがデブ専みたいな

    152 22/04/16(土)10:59:36 No.917392996

    婦警でツインテールは攻めすぎる

    153 22/04/16(土)10:59:56 No.917393075

    山村刑事は一時期準レギュだつたよね

    154 22/04/16(土)10:59:57 No.917393080

    >コナン詳しい人は声聞いただけで犯人役の確率100%の人とかわかるらしいな >さすがに犯人率100%の役者はかなり減ったらしいが ・原作回のゲスト女性キャラは大抵ブサイク ・アニオリ回は容疑者の中にハゲがいたら間違いなく犯人はそいつ ・山寺宏一or草尾毅or石田彰は大体犯人 この辺は結構ファンの間でも言われてる

    155 22/04/16(土)11:00:10 No.917393124

    >ミスリード役の映画オリキャラ→原作輸入っていう白鳥刑事と同じルートかな >うn >初登場作で歩ちゃんからひょっとしてシマリスさん以外に友達いないの?と暴言吐かれてた 歩ちゃんは辛辣だな…

    156 22/04/16(土)11:00:43 No.917393292

    少年探偵団はちょくちょく剛速球投げる

    157 22/04/16(土)11:00:56 No.917393346

    >納得いかないんですけど >高木刑事と佐藤さんが映画のメインやれるなら私と千葉くんもメインやれますよね さすがに商売だしね… 黒の組織も安室さんも絶対に絡めないだろお前

    158 22/04/16(土)11:00:56 No.917393347

    >・山寺宏一or草尾毅or石田彰は大体犯人 なんか酷くてダメだった

    159 22/04/16(土)11:01:04 No.917393369

    >コナンアニメって脚本が登場人物の名前を趣味全開でつけたりするらしいね 登場人物の名前が本郷猛一文字隼人風見四郎のパロディとかよくある

    160 22/04/16(土)11:01:04 No.917393372

    >・アニオリ回は容疑者の中にハゲがいたら間違いなく犯人はそいつ ひどくない?

    161 22/04/16(土)11:01:07 No.917393385

    >コナン詳しい人は声聞いただけで犯人役の確率100%の人とかわかるらしいな >さすがに犯人率100%の役者はかなり減ったらしいが グリリバは犯人率100%だったから今回も犯人役かなーって思いながらアフレコ現場に行ったらヒイロ・ユイのパロキャラだったってエピソードがある

    162 22/04/16(土)11:01:15 No.917393417

    久々に摩天楼見たら白鳥刑事がちょくちょく悪い顔しててだめだった

    163 22/04/16(土)11:01:55 No.917393585

    >>納得いかないんですけど >>高木刑事と佐藤さんが映画のメインやれるなら私と千葉くんもメインやれますよね >さすがに商売だしね… >黒の組織も安室さんも絶対に絡めないだろお前 むしろ絡められるスレ画が色々と異常

    164 22/04/16(土)11:02:20 No.917393696

    そういや最近、新一が平成のホームズから令和のホームズに変わったらしいな

    165 22/04/16(土)11:02:44 No.917393795

    20ちょっとの月日を経た結果高木さん(中の人の方)が声充ててるキャラのなかでも一番珍しい感じのキャラになった

    166 22/04/16(土)11:02:44 No.917393796

    コナン勢力って言い方になるけど黒の組織との戦闘力とか推理方面とかでバランスとれてる?

    167 22/04/16(土)11:03:52 No.917394063

    安室と山村刑事も共通の友人って形で間接的に接点出来たから分からんぞ

    168 22/04/16(土)11:03:54 No.917394065

    >>・山寺宏一or草尾毅or石田彰は大体犯人 >なんか酷くてダメだった よりにもよって全員主役って感じの声…

    169 22/04/16(土)11:03:54 No.917394069

    >コナン勢力って言い方になるけど黒の組織との戦闘力とか推理方面とかでバランスとれてる? 釣り合ってるはずなんだけどなんかもう開幕から組織がFBIと公安に二穴レイプされてるし有能な組織メンバーはジンの兄貴が次々ぶち殺すしでどんどん弱っていってる

    170 22/04/16(土)11:03:58 No.917394088

    >そういや最近、新一が平成のホームズから令和のホームズに変わったらしいな もうホームズって言ってもピンと来ない人の方が多そう

    171 22/04/16(土)11:04:12 No.917394145

    逆に黒の組織的な意味で由実が主役!はあり得そう

    172 22/04/16(土)11:04:28 No.917394218

    >もうホームズって言ってもピンと来ない人の方が多そう それは流石に嘘

    173 22/04/16(土)11:04:55 No.917394334

    >コナン勢力って言い方になるけど黒の組織との戦闘力とか推理方面とかでバランスとれてる? 戦力はジンがいて推理方面はジンとラムがいるから黒の組織は強いよ

    174 22/04/16(土)11:04:58 No.917394344

    >そういや最近、新一が平成のホームズから令和のホームズに変わったらしいな 語感が悪く思うのは平成に慣れてるせいだろうか…

    175 22/04/16(土)11:05:12 No.917394391

    >>コナン勢力って言い方になるけど黒の組織との戦闘力とか推理方面とかでバランスとれてる? >戦力はジンがいて推理方面はジンとラムがいるから黒の組織は強いよ ウォッカとベルモット何やってんの

    176 22/04/16(土)11:05:20 No.917394433

    ホームズよりはシャーロックって言ったほうが通りはいいと思う

    177 22/04/16(土)11:05:46 No.917394533

    これだけ四方八方囲まれていまだに足がついてないんだから普通にすごいよ黒の組織

    178 22/04/16(土)11:06:01 No.917394603

    >戦力はジンがいて推理方面はジンとラムがいるから黒の組織は強いよ いや他の奴らもっと頑張れよ…

    179 22/04/16(土)11:06:26 No.917394720

    >ウォッカとベルモット何やってんの ウォッカは運転能力が高くてベルモットは変装できるから情報収集が強い

    180 22/04/16(土)11:06:35 No.917394763

    >>>・山寺宏一or草尾毅or石田彰は大体犯人 >>なんか酷くてダメだった >よりにもよって全員主役って感じの声… 緑川光もこのうちの一人だったんだがあいつ公安で警察学校組で大役得たからなぁ 石田は一時期白馬だったが少し前に顔がうるさいあの男に変わったし

    181 22/04/16(土)11:06:46 No.917394824

    じゃあ来年の映画はジンとウォッカと千葉刑事で

    182 22/04/16(土)11:06:54 No.917394855

    スコッチってヒイロだったんだ…って調べたら 青山先生によると、『ゼロの執行人』の打ち上げの時に、古谷徹さんから 「スコッチの本名のどこかにヒイロ・ユイと緑川光さんの名前を入れて欲しい」と頼まれたそうです。 って出てきた