ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/16(土)08:22:36 No.917360842
実質スーパーミニプラみたいな物だろこいつ!?
1 22/04/16(土)08:24:11 No.917361055
シリーズ初めてだけどガンプラ作ってるみたいだったわエヴァフレーム
2 22/04/16(土)08:25:14 No.917361200
説明書見ないと組めなかった
3 22/04/16(土)08:27:44 No.917361560
6だけ抜くな
4 22/04/16(土)08:29:30 No.917361811
共通規格のフレームだから違う
5 22/04/16(土)08:30:29 No.917361933
>共通規格のフレームだから違う 8号機とマーク6はそうだと思う だがこいつは
6 22/04/16(土)08:31:34 No.917362109
しかしただ適当に乱射しまくって13号に槍刺そうとしたら返り討ち食らって首もがれただけだったよなこいつ
7 22/04/16(土)08:31:53 No.917362153
ロボプラモ組んでるみたいだよね画像
8 22/04/16(土)08:32:47 No.917362277
アニマギアより組むのめんどくさいぞ画像 電子説明書も相まって
9 22/04/16(土)08:34:10 No.917362482
680えん×4…いくらかわからんけどぜんぶかう!
10 22/04/16(土)08:35:05 No.917362623
欲しかったけど売ってねええ!!
11 22/04/16(土)08:35:47 No.917362730
改2って微妙な評価だったけど気づけば超人気エヴァになってた
12 22/04/16(土)08:35:57 No.917362758
8号機はシリンダー動くの頑張ってると思う というかこのシリーズの8号機普通にかっこいいアレンジだよね
13 22/04/16(土)08:37:26 No.917362992
普段プラモ作らないから結構頭抱えたぞ
14 22/04/16(土)08:38:25 No.917363140
こいつ改造してJA作りたいけどそんな技術がないわ…
15 22/04/16(土)08:40:22 No.917363439
くるくるしながらガトリング撃ってるシーンはよく宣伝で流れてたから印象に残る
16 22/04/16(土)08:41:51 No.917363666
ドラゴンキャリアーは全貌が気になってしょうがない
17 22/04/16(土)08:42:01 No.917363696
fu979924.jpg
18 22/04/16(土)08:42:49 No.917363818
>こいつ改造してJA作りたいけどそんな技術がないわ… 上半身2個と下半身1個買って後は中央をパテで埋めるだけだからかなり楽な方だと思うよ
19 22/04/16(土)08:44:24 No.917364064
>fu979924.jpg なんか普通にアリだな
20 22/04/16(土)08:45:03 No.917364177
下半身と肩腕ベースに作れるだけ優しいぞ!
21 22/04/16(土)08:46:49 No.917364473
全部揃えると3000円近くするだけに中々ボリューミー
22 22/04/16(土)08:51:39 No.917365208
なんならAパーツBパーツだけでも凄いボリューム
23 22/04/16(土)09:18:33 No.917369705
背負い物が弁慶みたいでかっこいい
24 22/04/16(土)09:21:36 No.917370266
3ケースくらい並んでてたくさん売ってるじゃんと思ったらこいつだけ抜かれてた
25 22/04/16(土)09:24:20 No.917370782
オプションは露骨にコスト調整だけどトータル2500円ならむしろ安いよこれ
26 22/04/16(土)09:24:32 No.917370814
8号機も出来はいいんだがいかんせん2段でもでてるしね
27 22/04/16(土)09:29:00 No.917371707
ガトリング持ってるとボリュームがものすごい
28 22/04/16(土)09:29:05 No.917371720
ここまで来るともうJAの方が要素大きいのでは?
29 22/04/16(土)09:30:09 No.917371927
markVIほんと見た目はめちゃくちゃ格好いいな
30 22/04/16(土)09:40:56 No.917374318
胴体まわりの白シールがガイドも無いからどこ貼っていいのかわかんねぇ!ってなった
31 22/04/16(土)09:48:52 No.917376137
そんな欲しくなるようなロボじゃなかったと思うけど
32 22/04/16(土)09:50:04 No.917376471
組上がって今ごろ素体が何なのか気づいたわ 色で分からなかった
33 22/04/16(土)10:08:21 No.917380596
>そんな欲しくなるようなロボじゃなかったと思うけど 実際1弾や2弾の初号機争奪戦に比べたらはるかに楽に買えたよ 初号機は発売日の朝に店に行かないと売り切れて買えなかった