22/04/16(土)08:19:26 このく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/16(土)08:19:26 No.917360445
このくるまほしい ハンドルついてないから運転大変そう…
1 22/04/16(土)08:21:22 No.917360698
自動運転なの?
2 22/04/16(土)08:22:00 No.917360780
なんかすごいきもいな
3 22/04/16(土)08:23:00 No.917360901
かわいいじゃん
4 22/04/16(土)08:23:54 No.917361016
>自動運転なの? 座席と座席の間のシフトレバーの位置にでっかいアナログスティックがついてて 前押すと前進後ろ押すと後退横押すと旋回?する
5 22/04/16(土)08:25:17 No.917361207
AVTRはフロントよりリアが超きもいぞ
6 22/04/16(土)08:25:18 No.917361208
普通免許で乗れなそう
7 22/04/16(土)08:26:46 No.917361424
>座席と座席の間のシフトレバーの位置にでっかいアナログスティックがついてて >前押すと前進後ろ押すと後退横押すと旋回?する ゲームみたいに動かせるのか
8 22/04/16(土)08:28:40 No.917361701
ぬるりとしておる
9 22/04/16(土)08:28:48 No.917361725
https://s.response.jp/article/2021/09/08/349300.html ゲーミングPCみたいに常に発光してる要素いるかどうかわかんないけど 映画のアバター意識してるならいるのかな…
10 22/04/16(土)08:29:07 No.917361754
>座席と座席の間のシフトレバーの位置にでっかいアナログスティックがついてて 運転しづらそう
11 22/04/16(土)08:30:43 No.917361978
これでハンドルとアクセルとブレーキ兼任してるの無茶だよ!! fu979902.jpg
12 22/04/16(土)08:31:11 No.917362060
リアがきもすぎる!
13 22/04/16(土)08:31:51 No.917362150
ぜってえ操作ミスって事故るわ
14 22/04/16(土)08:31:51 No.917362151
人間が未来に対応できない…!
15 22/04/16(土)08:33:14 No.917362351
手足が生えてきて壁を登りそう
16 22/04/16(土)08:34:17 No.917362507
コンピューターに「前進して」「右に曲がって」って指示を出すだけで細かい操作は全部機械任せならなんとか
17 22/04/16(土)08:34:29 No.917362534
Aピラーでかすぎ!
18 22/04/16(土)08:35:26 No.917362671
コンセプトカーだからまぁ… でもリアの稼働フラップは絶対趣味で付けただけだろ
19 22/04/16(土)08:35:43 No.917362720
ムリな人は絶対ダメなリアしてるな…
20 22/04/16(土)08:35:47 No.917362732
後ろの鱗は何の意味があるんだろう
21 22/04/16(土)08:38:14 No.917363110
無理やり未来感出そうとし過ぎじゃない…?
22 22/04/16(土)08:40:08 No.917363405
操作で未来感出そうとして逆に古くさくなってんな…
23 22/04/16(土)08:41:22 No.917363581
横にスライド移動できるのは縦列駐車する時に楽だぞ!
24 22/04/16(土)08:41:31 No.917363610
>無理やり未来感出そうとし過ぎじゃない…? その術はあらゆるコンセプトカーに効くから…
25 22/04/16(土)08:42:06 No.917363713
こういう車って皆大体潰れたカエルみたいなシルエットになるね
26 22/04/16(土)08:54:00 No.917365604
コンセプトカーは無理矢理未来感出すもんだと思う でもそっから未来には行かなさそう
27 22/04/16(土)08:54:55 No.917365768
>こういう車って皆大体潰れたカエルみたいなシルエットになるね こういうシルエットのそういう車であって 未来的なコンセプトカーで実用的なのは他になんぼでもあるよ
28 22/04/16(土)08:57:26 No.917366184
どこが何を出してきてもホンダ不夜城に勝てるのはそうそう出てごんだろ コンセプトも形も名前も狂ってるがあれEVとか自動運転の方向ならありっちゃありなんだよな今となっては
29 22/04/16(土)08:57:58 No.917366252
コンセプトカーは無理やりなデザインに妄想設定も盛り盛りにするもんだ
30 22/04/16(土)09:09:28 No.917368119
>後ろの鱗は何の意味があるんだろう fu979963.jpg 調べてみました! ヴィジョンAVTRのリアには、全方位に移動可能なフラップ、「バイオニックフラップ」を33個装備している。33個のバイオニックフラップにより、前後に移動できるだけでなく、斜めに移動することもできる。従来の車両とは異なり、ヴィジョンAVTRはカニのように横へも移動できる。爬虫類のようなフォルムと高い敏捷性を備えているという。 よく分かりませんでした! いかでしたし!
31 22/04/16(土)09:12:49 No.917368665
それウロコの説明になってないというか 前後斜めに移動できるのはタイヤの機能ですよね?
32 22/04/16(土)09:15:18 No.917369100
νのアームレイカーみたいな奴か…
33 22/04/16(土)09:19:54 No.917369965
横移動? めっちゃ縦列駐車出来るじゃん!
34 22/04/16(土)09:28:19 No.917371561
ここにナンバープレートつけてサマになるのかな
35 22/04/16(土)09:30:00 No.917371898
オムニホイールってこと?
36 22/04/16(土)09:54:22 No.917377515
>fu979963.jpg VLSかな
37 22/04/16(土)09:56:25 No.917378022
>よく分かりませんでした! >いかでしたし! 全方位威嚇するのが社是みたいなとこあるからなメルセデスの製品
38 22/04/16(土)09:57:44 No.917378340
あとはスキップしたら完璧だな