虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/16(土)03:00:44 結構減った のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/16(土)03:00:44 No.917337984

結構減った

1 22/04/16(土)03:01:48 No.917338112

重症者減りすぎでは…!?

2 22/04/16(土)03:01:49 No.917338114

このペースでGW突入すると考えると怖すぎなんですけど…

3 22/04/16(土)03:02:45 No.917338229

XE「きたヨ」

4 22/04/16(土)03:02:55 No.917338248

もう連休関係なく感染するし休みでワクチン接種増えると思えば

5 22/04/16(土)03:04:38 No.917338479

20代30代の3回目がなぁ

6 22/04/16(土)03:04:43 No.917338494

赤がないだけでマシに感じるようになってきた

7 22/04/16(土)03:06:32 No.917338727

クルーズ船って廃れてないのか・・・

8 22/04/16(土)03:08:08 No.917338914

重症者1日で半減…?

9 22/04/16(土)03:09:02 No.917339017

>クルーズ船って廃れてないのか・・・ もう誤差程度だから表示無くてもいいよね

10 22/04/16(土)03:10:17 No.917339169

>重症者1日で半減…? いつかの埼玉県みたいに 集計してなかったのドカッと加算したんじゃないの

11 22/04/16(土)03:12:00 No.917339374

じゃあ今コロナの重症者日本に200人しかいないってことなのか これだけ感染者いてそれならまあいいことだ…?

12 22/04/16(土)03:12:46 No.917339452

田舎だから新規感染者数が毎日数百人とか出てると「地元にこんなに人いたのか…」ってなる

13 22/04/16(土)03:13:27 No.917339525

地方の方が記録更新しているようだ

14 22/04/16(土)03:14:18 No.917339601

未成年の接種も進んでるおかげかな? 最近周りで聞くのは子供が貰ってきて家族にうつるパターンばっかだった

15 22/04/16(土)03:15:31 No.917339724

やはり耐えられない個体が死滅するまで…

16 22/04/16(土)03:17:04 No.917339844

GWまでに本当どうなるんだろう

17 22/04/16(土)03:22:06 No.917340308

三回目ちょっと上がった状態で突入するならそこまでって感じにならんかな

18 22/04/16(土)03:30:29 No.917341039

明日には7.5Gだ

19 22/04/16(土)03:35:29 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917341374

なんか大阪で重症者と計算してたのが 国の基準より厳しかったから国の基準に合わせたら半減したらしい

20 22/04/16(土)03:46:04 No.917342119

このペースだと明日は重症者がマイナスになるな

21 22/04/16(土)03:48:16 No.917342278

逆にキツめだった東京基準を全国レベルに戻そう

22 22/04/16(土)03:56:20 No.917342750

なんでちょいちょい基準違ったから他に合わせるわ案件出てくるんだ…?

23 22/04/16(土)03:56:28 No.917342759

重症者基準を東京都と同じにすれば20人くらいに減らせて死者数より少なくできる

24 22/04/16(土)04:03:18 No.917343157

もうこれ以上増えることなさそう

25 22/04/16(土)04:08:01 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917343449

>もうこれ以上増えることなさそう なわけない

26 22/04/16(土)04:08:42 No.917343490

日本海側は感染者数少ないところ多いな

27 22/04/16(土)04:09:05 No.917343508

>日本海側は人口少ないところ多いな

28 22/04/16(土)04:09:05 No.917343509

>もうこれ以上増えることなさそう 頭コロナかよ

29 22/04/16(土)04:10:13 No.917343575

はぁ…はぁ…かかっちゃったからにはもう…ネ 喉痛いくらいだけど

30 22/04/16(土)04:16:02 No.917343933

そろそろ新作か

31 22/04/16(土)04:18:27 No.917344067

>未成年の接種も進んでるおかげかな? >最近周りで聞くのは子供が貰ってきて家族にうつるパターンばっかだった 小さい子だとノーマスクのもチラホラ見かけるしね…

32 22/04/16(土)04:23:04 No.917344329

そもそもワクチン打ってない子が一カ所に集まって集団生活してんだもの 増えない方がおかしかったよね

33 22/04/16(土)04:24:47 No.917344411

結局ワクチンが正義だったなあ 薬はファイザー以外は失敗してるし

34 22/04/16(土)04:28:11 No.917344571

ワクチンは治療薬ができるまでの急場しのぎでしかないから 治療薬ができない内は5類に落ちることなくこのままだよ

35 22/04/16(土)04:32:38 No.917344785

全然急場しのぎでは無いんだが… 薬供給されてもワクチンは必要だよ 何より耐性持たれたら終わるよ

36 22/04/16(土)04:33:25 No.917344820

>そろそろ新作か XE!!

37 22/04/16(土)04:33:55 No.917344840

新作のペース早いよ

38 22/04/16(土)04:34:27 No.917344860

ワクチン打ちつつ治療薬もあるのが望ましい

39 22/04/16(土)04:39:11 No.917345099

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/seventhwave/detail/detail_06.html かわいい変異株がどんどん出てくる…

40 22/04/16(土)04:46:08 No.917345397

ワクチンと治療薬の登場でいよいよインフルエンザ感出てきたかなとは思う インフルだってワクチンも治療薬もあるのにしょっちゅう新型出て毎年病人とか年寄りが重症化して死者出たりしてたんだし

41 22/04/16(土)04:50:41 No.917345609

>ワクチンと治療薬の登場でいよいよインフルエンザ感出てきたかなとは思う >インフルだってワクチンも治療薬もあるのにしょっちゅう新型出て毎年病人とか年寄りが重症化して死者出たりしてたんだし 普通のインフルは70歳以上で重症化0.06%に致死率0.03%とかだから文字通り桁が違うよ ただの風邪とかインフルとか言ってる人の話を真に受けちゃダメだよ

42 22/04/16(土)04:51:21 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917345632

>インフルだってワクチンも治療薬もあるのにしょっちゅう新型出て毎年病人とか年寄りが重症化して死者出たりしてたんだし インフルと違うのは季節性じゃないことだよ インフルはほぼ冬場だけだけどコロナは年中流行する これが滅茶苦茶ヤバい

43 22/04/16(土)04:51:50 No.917345655

言わんでもわかると思うけど コロナの方は弱毒化してもリスクはざっくり100倍近く高い

44 22/04/16(土)04:51:55 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917345658

>普通のインフルは70歳以上で重症化0.06%に致死率0.03%とかだから文字通り桁が違うよ >ただの風邪とかインフルとか言ってる人の話を真に受けちゃダメだよ インフルはワクチンと薬があるから抑えられてるだけで 出てきた当初は今のコロナより酷かった事を知ろうね

45 22/04/16(土)04:53:42 No.917345741

>インフルはワクチンと薬があるから抑えられてるだけで >出てきた当初は今のコロナより酷かった事を知ろうね インフルエンザワクチンの奏効率は低いしそもそも接種率もめちゃめちゃ低いので論外 反論されたからってムキになるなよ

46 22/04/16(土)04:53:47 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917345746

ワクチンと治療薬が出来るまでのインフルは全世界の罹患者5億人以上(当時の全人口の1/3)死者数4000万人で致死率2.5%とかだぞ

47 22/04/16(土)04:54:11 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917345756

>インフルエンザワクチンの奏効率は低いしそもそも接種率もめちゃめちゃ低いので論外 >反論されたからってムキになるなよ 反論出来てないのに「反論されたからムキになってる~!」って小学生かよ

48 22/04/16(土)04:54:53 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917345785

>反論されたからってムキになるなよ やだ…この人別人に話しかけながらキレてる…

49 22/04/16(土)04:55:19 No.917345801

インフルワクチンはせいぜい2000万とか 重症化起こしやすい年齢の半数ほど 100%奏効するとしても致死率0.06%もない

50 22/04/16(土)04:55:27 No.917345810

ワクチン治療薬以外の医療体制もそれこそ時代が違うから 単純に比較するの無理があるだろ…

51 22/04/16(土)04:55:52 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917345832

>ワクチン治療薬以外の医療体制もそれこそ時代が違うから >単純に比較するの無理があるだろ… 馬鹿の言い訳って感じ

52 22/04/16(土)04:56:20 No.917345849

ワクチンももうちょっと打ちやすいやつでてきてくだち……

53 22/04/16(土)04:56:27 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917345856

>インフルエンザワクチンの奏効率は低いしそもそも接種率もめちゃめちゃ低いので論外 >反論されたからってムキになるなよ 理論的に話すだけでいいのにそういう要らん一言付け加えちゃうからムキになってるのバレるんだぞ

54 22/04/16(土)04:56:38 No.917345865

>ワクチンと治療薬が出来るまでのインフルは全世界の罹患者5億人以上(当時の全人口の1/3)死者数4000万人で致死率2.5%とかだぞ 少なくとも日本の致死率は0.03% 意味がない数字だと思うよそれ

55 22/04/16(土)04:57:12 No.917345891

ねえ私エスパーだけど

56 22/04/16(土)04:57:15 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917345895

>少なくとも日本の致死率は0.03% >意味がない数字だと思うよそれ それは今の状況のインフルの話だろ 馬鹿だなぁ

57 22/04/16(土)04:57:18 No.917345898

ウィルス側がアップデート繰り返して自己崩壊って話は結局ガセだったのかしぶといわ

58 22/04/16(土)04:57:19 No.917345900

別の病気で入院中の家族が院内感染に巻き込まれた 回復したけどこれには…参った

59 22/04/16(土)04:57:30 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917345905

お前はエスパーじゃない 頭の病院に行け

60 22/04/16(土)04:57:52 No.917345921

>ワクチンももうちょっと打ちやすいやつでてきてくだち…… 温度管理かんたんなの出てきたらいいね

61 22/04/16(土)04:58:22 No.917345945

>それは今の状況のインフルの話だろ >馬鹿だなぁ ちなみにインフルの薬とかほぼ効かないよ 発症してから投与しても意味ないから

62 22/04/16(土)04:58:56 No.917345972

>温度管理かんたんなの出てきたらいいね 国内企業が粉末化の技術開発したって話あったけどその後続報とかまるで聞こえてこない

63 22/04/16(土)04:59:05 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917345977

>ちなみにインフルの薬とかほぼ効かないよ >発症してから投与しても意味ないから なわけないだろ…どこでそんなデマ仕入れたの

64 22/04/16(土)04:59:36 No.917346005

久々に画像みたけど大阪だいぶ減った気がする…やけに多かった印象あるんだけども

65 22/04/16(土)05:00:11 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346033

多分「罹患後48時間以内に投与しないと効果が薄い」ってのを勘違いしてるんだと思う

66 22/04/16(土)05:01:23 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346090

罹患後48時間以内に投与しないとダメを 感染後48時間以内に投与しないとダメと勘違いしたのか…

67 22/04/16(土)05:01:25 No.917346096

>なわけないだろ…どこでそんなデマ仕入れたの ほ タミフルもリレンザも増殖抑える薬だから熱出るまで進行してると著しく奏効しにくい 常識レベル アビガンは実績ないからちょっとわからない

68 22/04/16(土)05:01:40 No.917346106

ほ?

69 22/04/16(土)05:01:42 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346108

ほ って何?

70 22/04/16(土)05:01:42 No.917346109

タミフルもリレンザも超効いたよ

71 22/04/16(土)05:01:53 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346114

ほ?

72 22/04/16(土)05:02:23 No.917346131

>罹患後48時間以内に投与しないとダメを >感染後48時間以内に投与しないとダメと勘違いしたのか… というより予防的な方が使えるからだよ

73 22/04/16(土)05:02:24 No.917346132

日本語がおかしい奴は常識もおかしいんだな

74 22/04/16(土)05:02:26 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346136

>ほ >タミフルもリレンザも増殖抑える薬だから熱出るまで進行してると著しく奏効しにくい >常識レベル >アビガンは実績ないからちょっとわからない https://www.kenpo.gr.jp/sgh/contents/03hoken/influenza/04.html#:~:text=%E5%AE%89%E9%9D%99%E3%82%92%E4%B8%AD%E5%BF%83%E3%81%A8%E3%81%97%E3%80%81%E6%B0%B4%E5%88%86,%E6%8A%91%E3%81%88%E3%82%8B%EF%BC%89%E3%81%8C%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 >高い熱(38.5℃以上)を認めた場合は、 発症後48時間以内であれば抗インフルエンザ薬(タミフルやリレンザ等)の効果(インフルエンザウイルスの増殖を抑える)が期待できます。ただし、発症後すぐに受診しても検査で陽性に出ない場合がありますので、6時間以上経過した時点で受診される事をお勧めします。

75 22/04/16(土)05:02:29 No.917346138

ああやっぱりなんか勘違いしてるな

76 22/04/16(土)05:02:45 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346151

>というより予防的な方が使えるからだよ ???

77 22/04/16(土)05:03:10 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346172

予防…? 抗インフルエンザ薬を予防薬と勘違いしてる…?

78 22/04/16(土)05:03:31 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346189

79 22/04/16(土)05:03:47 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346209

>というより予防的な方が使えるからだよ ほ

80 22/04/16(土)05:03:49 No.917346211

インフルの時に鼻にフゴフゴして涙出るあの検査って抗体検査だったのね

81 22/04/16(土)05:05:04 No.917346258

ほ ってしばらく使われそうな気がするな…

82 22/04/16(土)05:05:33 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346292

そもそもインフルエンザ検査が発熱後じゃないと正確な数字出ないのに 「発症後だと薬の効果なし」と言い張るならそもそもインフルの薬は存在しないと言ってるのと一緒だよ…

83 22/04/16(土)05:06:49 No.917346358

願わくば副反応の弱いワクチンにして欲しい 打つたびに40℃近い熱で2日くらい寝込む羽目になるのは辛い

84 22/04/16(土)05:07:02 No.917346366

>ほ ってしばらく使われそうな気がするな… 賢ければ発熱後でも効くソースを出して普通に反論できるのに流行で勝ち誇ろうとするあたりさすが「」だ

85 22/04/16(土)05:07:22 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346384

>賢ければ発熱後でも効くソースを出して普通に反論できるのに流行で勝ち誇ろうとするあたりさすが「」だ いや上に出てますけどソース…

86 22/04/16(土)05:07:38 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346401

>賢ければ発熱後でも効くソースを出して普通に反論できるのに流行で勝ち誇ろうとするあたりさすが「」だ 何でこれ無視してるの? >22/04/16(土)05:02:26No.917346136そうだねx1 >>ほ >>タミフルもリレンザも増殖抑える薬だから熱出るまで進行してると著しく奏効しにくい >>常識レベル >>アビガンは実績ないからちょっとわからない >https://www.kenpo.gr.jp/sgh/contents/03hoken/influenza/04.html#:~:text=%E5%AE%89%E9%9D%99%E3%82%92%E4%B8%AD%E5%BF%83%E3%81%A8%E3%81%97%E3%80%81%E6%B0%B4%E5%88%86,%E6%8A%91%E3%81%88%E3%82%8B%EF%BC%89%E3%81%8C%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 >>高い熱(38.5℃以上)を認めた場合は、 発症後48時間以内であれば抗インフルエンザ薬(タミフルやリレンザ等)の効果(インフルエンザウイルスの増殖を抑える)が期待できます。ただし、発症後すぐに受診しても検査で陽性に出ない場合がありますので、6時間以上経過した時点で受診される事をお勧めします。

87 22/04/16(土)05:07:49 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346406

>賢ければ発熱後でも効くソースを出して普通に反論できるのに流行で勝ち誇ろうとするあたりさすが「」だ ほ

88 22/04/16(土)05:07:57 No.917346409

>>ほ ってしばらく使われそうな気がするな… >賢ければ発熱後でも効くソースを出して普通に反論できるのに流行で勝ち誇ろうとするあたりさすが「」だ 引用先間違ってない?

89 22/04/16(土)05:08:01 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346412

流行で勝ち誇ろうとする……?

90 22/04/16(土)05:08:09 No.917346418

>ああやっぱりなんか勘違いしてるな 勘違いしてないよ そもそも臨床試験の条件の早期投与でも1日程度症状短くするだけ

91 22/04/16(土)05:08:13 No.917346426

>>賢ければ発熱後でも効くソースを出して普通に反論できるのに流行で勝ち誇ろうとするあたりさすが「」だ >いや上に出てますけどソース… 出した人が居るから言ってるんだけど何怒ってるんだろ

92 22/04/16(土)05:08:18 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346430

流行で勝ち誇るって発想がマイク・Oレベルかよ

93 22/04/16(土)05:08:29 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346444

>>>賢ければ発熱後でも効くソースを出して普通に反論できるのに流行で勝ち誇ろうとするあたりさすが「」だ >>いや上に出てますけどソース… >出した人が居るから言ってるんだけど何怒ってるんだろ ???

94 22/04/16(土)05:08:54 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346457

>>いや上に出てますけどソース… >出した人が居るから言ってるんだけど何怒ってるんだろ どこに怒りの感情を読み取ったのそのレス

95 22/04/16(土)05:09:05 No.917346465

もう寝たら?

96 22/04/16(土)05:09:17 No.917346471

ほって奇声上げながら電波受信するのやめろ

97 22/04/16(土)05:09:24 No.917346479

>予防…? >抗インフルエンザ薬を予防薬と勘違いしてる…? 予防的投与あるよ

98 22/04/16(土)05:09:25 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346480

>勘違いしてないよ >そもそも臨床試験の条件の早期投与でも1日程度症状短くするだけ 効いてるじゃん

99 22/04/16(土)05:09:34 No.917346482

どうでも良いけどコロナ治療薬はもうあるからね

100 22/04/16(土)05:09:36 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346484

>勘違いしてないよ >そもそも臨床試験の条件の早期投与でも1日程度症状短くするだけ ほ

101 22/04/16(土)05:09:52 No.917346498

アルミ ほ イル巻くといいよ

102 22/04/16(土)05:10:25 No.917346520

睡眠時間足りないと免疫力下がって感染するぞはよ寝とけ

103 22/04/16(土)05:10:28 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346522

「ソース出せば反論出来るのに」 「もう上にソース出てますけど…」 「何怒ってるんだ!!!!!」

104 22/04/16(土)05:10:28 No.917346524

>効いてるじゃん これアビガンがコロナに効いてると言ってるのと変わらないよ ほぼ効いてない

105 22/04/16(土)05:10:44 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346539

>これアビガンがコロナに効いてると言ってるのと変わらないよ >ほぼ効いてない 効いてるじゃん

106 22/04/16(土)05:10:47 No.917346540

徳島県民の意識の高さよ

107 22/04/16(土)05:11:24 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346562

何でちゃんとした臨床実験も行われて効果ありと認められて世界中で使われてる薬を効果ないことにしたいんだろう 反ワクチンならぬ反治療薬?

108 22/04/16(土)05:11:47 No.917346584

相変わらず無駄に多いんだな沖縄…

109 22/04/16(土)05:12:11 No.917346597

>効いてるじゃん 重症化率も死亡率も下げないから気休めだよ本当 モルヌピラビルとかパキセロビドは効いてる

110 22/04/16(土)05:12:38 No.917346615

ほはもう寝ろ

111 22/04/16(土)05:12:49 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346625

>重症化率も死亡率も下げないから気休めだよ本当 ほ

112 22/04/16(土)05:13:57 No.917346665

>何でちゃんとした臨床実験も行われて効果ありと認められて世界中で使われてる薬を効果ないことにしたいんだろう >反ワクチンならぬ反治療薬? 反治療薬ではないよ 効いてる薬もある

113 22/04/16(土)05:14:46 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346703

薬で治療を1~2日早めるって相当ちゃんとした効果あるじゃん…

114 22/04/16(土)05:15:16 No.917346724

ゾフルーザは残念だった

115 22/04/16(土)05:16:48 No.917346789

>何でこれ無視してるの? 無視してないよ 処方された時点で発症後48時間以内である場合が少ないと言ってるんだから

116 22/04/16(土)05:17:10 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346799

>無視してないよ >処方された時点で発症後48時間以内である場合が少ないと言ってるんだから 言ってないよね

117 22/04/16(土)05:18:17 No.917346849

>ゾフルーザは残念だった 最近の塩野義は本当ダメ あれも出す前からわかってたからな

118 22/04/16(土)05:18:24 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346852

>ちなみにインフルの薬とかほぼ効かないよ >発症してから投与しても意味ないから これをどう読んだら >処方された時点で発症後48時間以内である場合が少ないと言ってるんだから こうなるのか教えてほしいもんだほ

119 22/04/16(土)05:18:42 No.917346866

>>処方された時点で発症後48時間以内である場合が少ないと言ってるんだから >言ってないよね 熱出てる頃には遅いって言ってる

120 22/04/16(土)05:18:53 No.917346876

ほもう寝るか病院行ったほうが良いと思う

121 22/04/16(土)05:19:19 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346899

>熱出てる頃には遅いって言ってる 遅くありません そもそも発熱後でないと正確なインフルエンザ検査なんて出来ません 可能な限り早く処方しないと効果が弱まるのは合ってるけど

122 22/04/16(土)05:19:39 No.917346912

コミュニケーションは相手の発言の意図を汲もうとする相手とじゃないと成り立たないよ 鳴き声に慣れてると難しいね

123 22/04/16(土)05:19:46 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346916

>>>処方された時点で発症後48時間以内である場合が少ないと言ってるんだから >>言ってないよね >熱出てる頃には遅いって言ってる たった二行だけで矛盾してるじゃん…

124 22/04/16(土)05:19:52 No.917346919

>こうなるのか教えてほしいもんだほ 大半の患者が発症を自覚するのが高熱だから

125 22/04/16(土)05:20:09 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346932

逆張り荒らしじゃなくて本気で思ってそうなところが怖い ほ

126 22/04/16(土)05:20:40 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346959

>大半の患者が発症を自覚するのが高熱だから その高熱が出てから48時間以内なら効果ありってデータが上にありますけど って言うかほさんもそう仰ってますけど

127 22/04/16(土)05:20:43 No.917346960

>そもそも発熱後でないと正確なインフルエンザ検査なんて出来ません >可能な限り早く処方しないと効果が弱まるのは合ってるけど 簡易検査で陽性出てる頃に既に2日経ってることのが多い そもそも増殖しないと高熱出ない

128 22/04/16(土)05:21:11 No.917346975

>>ゾフルーザは残念だった >最近の塩野義は本当ダメ >あれも出す前からわかってたからな そうそう耐性ウィルスできやすいのわかってたらしいな 国産インフル薬期待してたのにガッカリだ

129 22/04/16(土)05:21:21 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917346978

>簡易検査で陽性出てる頃に既に2日経ってることのが多い >そもそも増殖しないと高熱出ない ああやっぱ感染と発症勘違いしてるじゃんほ

130 22/04/16(土)05:21:32 No.917346992

>その高熱が出てから48時間以内なら効果ありってデータが上にありますけど 違うよ発症してから48時間 臨床試験は熱で判断してるわけではない

131 22/04/16(土)05:21:52 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347006

>簡易検査で陽性出てる頃に既に2日経ってることのが多い 「発症後2日経過してる事が多い」と「発症後投与しても効果ない」はまったく意味が違いますよね? そろそろ認めたらどうですかほ?

132 22/04/16(土)05:22:02 No.917347018

ほ ってミスタイプする時点で寝ろ

133 22/04/16(土)05:22:04 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347019

>違うよ発症してから48時間 >臨床試験は熱で判断してるわけではない ほっほっほ

134 22/04/16(土)05:22:21 No.917347030

親と頭がかわいそうだほ

135 22/04/16(土)05:22:31 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347034

>ほ ってミスタイプする時点で寝ろ まず意味不明すぎてミスタイプなのかどうかも分からんぞ 俺はてっきり笑い声かと思った

136 22/04/16(土)05:22:41 No.917347039

>ああやっぱ感染と発症勘違いしてるじゃんほ してないよ… 発症してから免疫系が賦活されるまで誤差が出る 高熱出る前から症状は出る

137 22/04/16(土)05:22:48 No.917347045

でもまぁほが言ってるように「タミフルとかリレンザ思ったより効かないんじゃ…」ってなってるのはほんとよ リレンザはリボルバーみたいでカッコイイから好きなんだけどな

138 22/04/16(土)05:22:49 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347046

>親と頭がかわいそうだほ 親は製造責任があるからあんま可哀想じゃない…

139 22/04/16(土)05:24:05 No.917347102

>「発症後2日経過してる事が多い」と「発症後投与しても効果ない」はまったく意味が違いますよね? いいえ 患者が自覚する発症と医療用語の発症は全く別の言葉ですので

140 22/04/16(土)05:24:06 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347103

>してないよ… >発症してから免疫系が賦活されるまで誤差が出る >高熱出る前から症状は出る じゃあほはSDホールディングスグループ健康保険組合が嘘をついてると? >https://www.kenpo.gr.jp/sgh/contents/03hoken/influenza/04.html#:~:text=%E5%AE%89%E9%9D%99%E3%82%92%E4%B8%AD%E5%BF%83%E3%81%A8%E3%81%97%E3%80%81%E6%B0%B4%E5%88%86,%E6%8A%91%E3%81%88%E3%82%8B%EF%BC%89%E3%81%8C%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 >>高い熱(38.5℃以上)を認めた場合は、 発症後48時間以内であれば抗インフルエンザ薬(タミフルやリレンザ等)の効果(インフルエンザウイルスの増殖を抑える)が期待できます。ただし、発症後すぐに受診しても検査で陽性に出ない場合がありますので、6時間以上経過した時点で受診される事をお勧めします。

141 22/04/16(土)05:24:20 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347111

>いいえ >患者が自覚する発症と医療用語の発症は全く別の言葉ですので でもほ医療関係者じゃないじゃん

142 22/04/16(土)05:24:35 No.917347123

ほっほほっほ鳴き出した「」にさすがに呆れる人が出てきてしまったな

143 22/04/16(土)05:24:50 No.917347135

ほ 病院いけ頭のだぞ

144 22/04/16(土)05:25:12 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347158

>ほ >病院いけ頭のだぞ 病院行っても「この薬には効果がない!」とか勝手に飲むのやめてそう

145 22/04/16(土)05:27:26 No.917347235

>じゃあほはSDホールディングスグループ健康保険組合が嘘をついてると? 条件に書いてある通り発熱して48時間でも患者が発症を自覚して48時間でもないよ 少なくとも38.5の発熱時点で24時間はまず経過してる

146 22/04/16(土)05:29:48 No.917347302

>病院行っても「この薬には効果がない!」とか勝手に飲むのやめてそう 実際にそういう薬はあるし 30年以上使われて効かないからって製造停止くらってるのもあるので…

147 22/04/16(土)05:29:50 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347304

>条件に書いてある通り発熱して48時間でも患者が発症を自覚して48時間でもないよ >少なくとも38.5の発熱時点で24時間はまず経過してる んで結局これは間違いってことじゃん >ちなみにインフルの薬とかほぼ効かないよ >発症してから投与しても意味ないから

148 22/04/16(土)05:30:04 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347314

>>病院行っても「この薬には効果がない!」とか勝手に飲むのやめてそう >実際にそういう薬はあるし >30年以上使われて効かないからって製造停止くらってるのもあるので… うわあ図星かよ…

149 22/04/16(土)05:30:16 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347325

ほんとに勝手に飲むのやめててダメだった

150 22/04/16(土)05:30:52 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347346

>実際にそういう薬はあるし >30年以上使われて効かないからって製造停止くらってるのもあるので… それは国の研究機関なり何なりがきちんと調べて判断することであって ほが勝手に判断してやめていいわけじゃないのよ お薬はちゃんと飲もうね

151 22/04/16(土)05:31:04 No.917347355

患者が勝手に飲むのやめんな 医者と相談した上でやれ

152 22/04/16(土)05:32:28 No.917347417

>んで結局これは間違いってことじゃん 臨床試験の結果を引用しての厳密な言い方なら確かに間違いと認めるよ そういう文脈ならアビガンもコロナに効く 飽くまでNNTとか実運用の文脈の話として出したつもりだったので

153 22/04/16(土)05:33:17 No.917347457

うわあ本物が出てくるんじゃない!

154 22/04/16(土)05:33:52 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347482

>臨床試験の結果を引用しての厳密な言い方なら確かに間違いと認めるよ >そういう文脈ならアビガンもコロナに効く >飽くまでNNTとか実運用の文脈の話として出したつもりだったので 凄いな 最後まで文脈とかふわふわした言い訳のオンパレード

155 22/04/16(土)05:34:03 No.917347490

>ほんとに勝手に飲むのやめててダメだった 飲むのやめるとかではなくて 必要ないならいらないって言えばいいだけだよ

156 22/04/16(土)05:34:42 No.917347513

>飲むのやめるとかではなくて >必要ないならいらないって言えばいいだけだよ なにいってんだこいつ

157 22/04/16(土)05:35:54 No.917347552

面白いスレだなぁ

158 22/04/16(土)05:35:55 No.917347554

>それは国の研究機関なり何なりがきちんと調べて判断することであって そもそも定常状態にする必要や飲み切る必要がないなら途中で辞めても問題はない そうやって0と1だけで否定するのはわかりやすいから好かれるかもしれないけど間違ってるよ

159 22/04/16(土)05:36:24 No.917347572

それで煙に巻こうとしてんのかな…できてないけど

160 22/04/16(土)05:36:40 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347585

>飲むのやめるとかではなくて >必要ないならいらないって言えばいいだけだよ あわわわ…

161 22/04/16(土)05:36:52 No.917347598

面白いスレっていうか珍獣がわいたスレじゃないかなほ

162 22/04/16(土)05:37:03 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347607

ごめん 軽口のつもりで「勝手に飲むのやめてそう」って言っただけでまさか本物だったとは…

163 22/04/16(土)05:37:29 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347627

>そもそも定常状態にする必要や飲み切る必要がないなら途中で辞めても問題はない >そうやって0と1だけで否定するのはわかりやすいから好かれるかもしれないけど間違ってるよ 0と1で否定して間違えたやつがなんか言ってるほ

164 22/04/16(土)05:38:08 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347665

>そもそも定常状態にする必要や飲み切る必要がないなら途中で辞めても問題はない >そうやって0と1だけで否定するのはわかりやすいから好かれるかもしれないけど間違ってるよ 「罹患後48時間以内に投与しないと効果が薄くなる」を 「発症後に投与しても効果なし!」と断言したアホがこれ言う!?

165 22/04/16(土)05:38:15 No.917347668

>なにいってんだこいつ 医者にちゃんと相談すればいいだけだよ 例えば特定の薬で副作用出やすかったら拒否するでしょ もしかして本当に医者の言うまま飲んでるの?

166 22/04/16(土)05:38:39 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347690

>医者にちゃんと相談すればいいだけだよ >例えば特定の薬で副作用出やすかったら拒否するでしょ >もしかして本当に医者の言うまま飲んでるの? あわわわ…

167 22/04/16(土)05:38:50 No.917347695

>もしかして本当に医者の言うまま飲んでるの? >それで煙に巻こうとしてんのかな…できてないけど

168 22/04/16(土)05:38:52 No.917347696

医者って大変な仕事だな

169 22/04/16(土)05:39:10 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347707

悪いことは言わん 睡眠不足や不規則な生活はメンタルを壊すだけだからまず今すぐ寝ろ そして朝一で土曜日でもやってる診療所に行け 医者の薬を拒否るな

170 22/04/16(土)05:39:16 No.917347713

>「罹患後48時間以内に投与しないと効果が薄くなる」を >「発症後に投与しても効果なし!」と断言したアホがこれ言う!? ちゃんと条件によっては間違ってると訂正もしてるけど…

171 22/04/16(土)05:39:26 No.917347719

精神科の医師とか病むっていうからな…

172 22/04/16(土)05:39:35 No.917347724

>医者にちゃんと相談すればいいだけだよ >例えば特定の薬で副作用出やすかったら拒否するでしょ >もしかして本当に医者の言うまま飲んでるの? 相談してねえじゃん

173 22/04/16(土)05:39:45 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347731

>ちゃんと条件によっては間違ってると訂正もしてるけど… 散々ゴネにゴネまくっていよいよ反論出来なくなった後にカスみたいな言い訳しながらギリギリ認めたね えらいね 寝ようね

174 22/04/16(土)05:40:17 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347754

寝る前に一個だけ聞きたいんだけど ほ ってなんだったの?

175 22/04/16(土)05:40:37 No.917347772

いくらなんでもそれは医者を無条件に信頼しすぎだろ 医者だってちゃんと言わないと伝わらないってば

176 22/04/16(土)05:40:47 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347781

勇ちゃんだほ!

177 22/04/16(土)05:41:01 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347793

>いくらなんでもそれは医者を無条件に信頼しすぎだろ >医者だってちゃんと言わないと伝わらないってば ほ

178 22/04/16(土)05:41:02 No.917347794

ほ?

179 22/04/16(土)05:41:34 No.917347809

>寝る前に一個だけ聞きたいんだけど >ほ >ってなんだったの? 最初の一つはタイプミスだったと俺でもわかる

180 22/04/16(土)05:41:36 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347813

「自己判断で勝手に飲むのをやめるな」に対して 「副作用が出ても医者に相談もせず飲み続けるのか!!」とキレる時点で日本語読めてないじゃん

181 22/04/16(土)05:41:42 No.917347822

アホのアつけるのももったいない感じだなほ

182 22/04/16(土)05:42:01 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347830

>最初の一つはタイプミスだったと俺でもわかる どうミスったらそうなるのか皆目検討もつかんけどよく分かったな?

183 22/04/16(土)05:42:43 No.917347859

>寝る前に一個だけ聞きたいんだけど >ほ >ってなんだったの? 多分添削してて入った削除残りのタイポ むしろ最初の方全く気づかなくて別の人のこと言ってるかと思ってたぐらい

184 22/04/16(土)05:42:46 No.917347862

流行ってるホ!

185 22/04/16(土)05:43:03 No.917347875

>流行ってるホ! 流行ってねえって!!

186 22/04/16(土)05:43:19 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347882

>「自己判断で勝手に飲むのをやめるな」に対して >「副作用が出ても医者に相談もせず飲み続けるのか!!」とキレる時点で日本語読めてないじゃん 発端のインフルの話でも 「罹患後48時間以内に飲まないと効果が弱い」を「発症後に投与しても効果なし」と断言したり どうにも話を単純化して極端に解釈する癖があるよねこのほ…

187 22/04/16(土)05:43:36 No.917347891

どれだけ頭の中で修正して物事捉えてんだ

188 22/04/16(土)05:44:02 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347902

>多分添削してて入った削除残りのタイポ 添削ってのは他人の文章などに対して修正を行うことで 自分の文章に対して行う場合は推敲と言うんですよ

189 22/04/16(土)05:44:10 No.917347912

ほは病院いってきちんと処方された薬飲むんだぞ

190 22/04/16(土)05:44:20 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347918

>むしろ最初の方全く気づかなくて別の人のこと言ってるかと思ってたぐらい やはり病院に…

191 22/04/16(土)05:44:43 No.917347931

めちゃくちゃ自分に自信があるんだな すごいほ

192 22/04/16(土)05:44:54 No.917347934

>面白いスレっていうか珍獣がわいたスレじゃないかなほ 多すぎてウケる

193 22/04/16(土)05:44:57 No.917347938

医者に処方された薬を言い訳して飲まない時点でこっちとはルールが違うほ…

194 22/04/16(土)05:45:00 No.917347942

>「自己判断で勝手に飲むのをやめるな」に対して >「副作用が出ても医者に相談もせず飲み続けるのか!!」とキレる時点で日本語読めてないじゃん そもそも自己判断で勝手に飲むのやめたらいいなんて言ってないぞ 効かない薬がある事について言及しただけだから 主題がそっちだし

195 22/04/16(土)05:45:21 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347962

>>「自己判断で勝手に飲むのをやめるな」に対して >>「副作用が出ても医者に相談もせず飲み続けるのか!!」とキレる時点で日本語読めてないじゃん >そもそも自己判断で勝手に飲むのやめたらいいなんて言ってないぞ >効かない薬がある事について言及しただけだから >主題がそっちだし 駄目だこりゃ

196 22/04/16(土)05:45:42 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347974

>そもそも自己判断で勝手に飲むのやめたらいいなんて言ってないぞ >効かない薬がある事について言及しただけだから お前の返答おかしすぎて会話が成立してないって言われてんだよ

197 22/04/16(土)05:46:23 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917347997

>>多分添削してて入った削除残りのタイポ >添削ってのは他人の文章などに対して修正を行うことで >自分の文章に対して行う場合は推敲と言うんですよ いやもしかしたら解離性障害とかで自分とは別の人格が打ってしまっているのかもしれん

198 22/04/16(土)05:46:49 No.917348010

>>>多分添削してて入った削除残りのタイポ >>添削ってのは他人の文章などに対して修正を行うことで >>自分の文章に対して行う場合は推敲と言うんですよ >いやもしかしたら解離性障害とかで自分とは別の人格が打ってしまっているのかもしれん どっち道病院だよぉ!

199 22/04/16(土)05:47:04 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348018

医療用語の前に日常会話の仕方を覚えような

200 22/04/16(土)05:48:29 No.917348080

>添削ってのは他人の文章などに対して修正を行うことで >自分の文章に対して行う場合は推敲と言うんですよ それは知らなかったありがとう推敲に訂正します 一応聞くけど他人のレスの引用レスの削除残りの場合はどうなるんでしようかね…?

201 22/04/16(土)05:49:17 No.917348108

>お前の返答おかしすぎて会話が成立してないって言われてんだよ 流石に煽りにまでいちいち否定してられないよ…

202 22/04/16(土)05:49:38 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348126

>それは知らなかったありがとう推敲に訂正します >一応聞くけど他人のレスの引用レスの削除残りの場合はどうなるんでしようかね…? 自分のレスとして送信するんだから推敲だろ

203 22/04/16(土)05:50:07 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348149

>流石に煽りにまでいちいち否定してられないよ… 付き合ってるこっちの身にもなれよ

204 22/04/16(土)05:50:16 No.917348160

都合の悪いレスが全部煽りに見えていらっしゃる…?

205 22/04/16(土)05:50:54 No.917348183

隔離もしないもんだからすごく見られてるよ…

206 22/04/16(土)05:50:55 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348185

眠くなってきてるだろほ

207 22/04/16(土)05:52:39 No.917348244

>自分のレスとして送信するんだから推敲だろ 引用部分は添削になるのでは? 全体は引用の添削も含む推敲で問題ないとは思うが ちなみに自分のが添削で間違ってないとかそう言う意図はないので…そもそも知らなかったし

208 22/04/16(土)05:54:25 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348313

>引用部分は添削になるのでは? ならねえよ

209 22/04/16(土)05:54:44 No.917348322

>付き合ってるこっちの身にもなれよ いやいやこっちは効かない薬の話しかしてないでしょ 邪推してる内容にまじめに取り合ってどうすんのよ

210 22/04/16(土)05:55:23 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348347

他人の文章をより良くするために削ったり付け足したりするのが添削なので 引用しようとして一部の文字を消し忘れたらそれはただのお前のうっかりミス

211 22/04/16(土)05:55:41 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348357

>いやいやこっちは効かない薬の話しかしてないでしょ >邪推してる内容にまじめに取り合ってどうすんのよ いや勝手に効かない薬扱いするなよ 効くんだよ

212 22/04/16(土)05:56:01 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348376

>引用しようとして一部の文字を消し忘れたらそれはただのお前のうっかりミス ダメだった

213 22/04/16(土)05:56:14 No.917348388

ほはなんで寝ろとか言われてるかよく考えたほうが良いと思う

214 22/04/16(土)05:56:43 No.917348412

>ならねえよ 引用した部分の文も自分の文って事?

215 22/04/16(土)05:57:21 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348439

>引用した部分の文も自分の文って事? そうです

216 22/04/16(土)05:57:46 No.917348454

>他人の文章をより良くするために削ったり付け足したりするのが添削なので >引用しようとして一部の文字を消し忘れたらそれはただのお前のうっかりミス 添削を完遂したともミスじゃないとも言ってないよ…

217 22/04/16(土)05:58:35 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348495

>>他人の文章をより良くするために削ったり付け足したりするのが添削なので >>引用しようとして一部の文字を消し忘れたらそれはただのお前のうっかりミス >添削を完遂したともミスじゃないとも言ってないよ… ……??? 日本語通じてねえ…

218 22/04/16(土)05:59:10 No.917348518

ほ とまともに会話しようとする時点で駄目だこれ

219 22/04/16(土)05:59:26 No.917348535

絶対に勝つという強い意志を感じる

220 22/04/16(土)05:59:39 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348548

こんなバカが医療用語とか語ってたんだぜ

221 22/04/16(土)06:01:18 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917348612

俺はもう寝るけどお前もちゃんと寝ろよほ

222 22/04/16(土)06:04:40 No.917348773

GW帰省しづらいからやめてほしい

223 22/04/16(土)06:27:44 ID:TWC9wUzE TWC9wUzE No.917350047

 にお                                       にお           にお                      にお                                                                             にお                                  にお           にお                                       にお                      にお                にお  にお                          にお            にお                                                           にお      にお                  にお  にお         にお                                                    にお

224 22/04/16(土)06:27:51 ID:TWC9wUzE TWC9wUzE No.917350058

 にお                                       にお           にお                      にお                                                                             にお                                  にお           にお                                       にお                      にお                にお  にお                          にお            にお                                                           にお      にお                  にお  にお         にお                                                    にお

225 22/04/16(土)06:32:34 No.917350321

>地方の方が記録更新しているようだ 多分春休みとかの帰省とかで影響受けたんだろうな…って思うしこれからGWの観光客で増えそう

226 22/04/16(土)06:34:10 No.917350431

>https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/seventhwave/detail/detail_06.html >かわいい変異株がどんどん出てくる… XDヤバいやつだ… fu979791.jpg

227 22/04/16(土)06:43:38 No.917350986

オミクロンは毒よわよわのざこざこコロナ♡だから 罹っても大したことない

228 22/04/16(土)06:46:30 ID:G7zxIQmw G7zxIQmw No.917351176

>オミクロンは毒よわよわのざこざこコロナ?だから >罹っても大したことない えっまだそんなアホなこと言ってんの

229 22/04/16(土)06:48:13 No.917351278

日本ではオミクロンになってから3ヶ月で過去1年半近くの重症者数と死者数追い抜いたんですよ

230 22/04/16(土)06:48:46 No.917351308

ほって ゆうちゃんかよ

231 22/04/16(土)06:50:08 No.917351393

>日本ではオミクロンになってから3ヶ月で過去1年半近くの重症者数と死者数追い抜いたんですよ 弱者特攻の感染力特大とかいう人類抹殺モデル

232 22/04/16(土)06:55:48 No.917351797

スペイン風邪はどうやって撲滅できたの…

233 22/04/16(土)06:56:05 No.917351817

コロナは風邪とか言ってる奴まだいたのかよ

234 22/04/16(土)06:56:21 No.917351834

>ID:dKp3MoeY >ねえ私エスパーだけど

235 22/04/16(土)07:02:48 No.917352255

デルタクロンって名前のもあったと思うけど見なくなったな XEとかあのへんの一つが元々それだったりするんだろうか

236 22/04/16(土)07:09:22 No.917352757

>スペイン風邪はどうやって撲滅できたの… 弱毒化してくりれてインフルエンザに名称変更した

237 22/04/16(土)07:12:08 No.917352980

>デルタクロンって名前のもあったと思うけど見なくなったな >XEとかあのへんの一つが元々それだったりするんだろうか XDがそれなのかな…

238 22/04/16(土)07:18:23 No.917353565

mayの子かな 中身そんなに間違ってないのに要領悪くてかわいそ

239 22/04/16(土)07:19:45 No.917353696

>mayの子かな >中身そんなに間違ってないのに要領悪くてかわいそ 不貞腐れて逃げたほ帰ってきた?

240 22/04/16(土)07:20:11 No.917353736

>mayの子かな >中身そんなに間違ってないのに要領悪くてかわいそ 間違いしかねぇだろ 頭ほかよ

241 22/04/16(土)07:26:31 No.917354295

こりゃ酷い

242 22/04/16(土)07:27:04 No.917354361

比率が低くても母数が多ければ絶対数は増えるという単純な話 なんでこんな的確に戦略変えて来るんです…?

243 22/04/16(土)07:30:30 No.917354714

うんこついたから負けでいいでしょ 弁明するつもないよ

244 22/04/16(土)07:31:29 No.917354805

>うんこついたから負けでいいでしょ >弁明するつもないよ マジで不貞腐れててダメだった

245 22/04/16(土)07:31:52 No.917354835

>ID:dKp3MoeY お前はみんなの笑いもの

246 22/04/16(土)07:32:18 No.917354884

そこで懲りずにレスしちゃう時点でどれだけ普段から空気読めてないのかわかるわ

247 22/04/16(土)07:34:24 No.917355119

めんどくさい流れになるよりマシでしょ わかりやすい どうせもう落ちるし

248 22/04/16(土)07:35:19 No.917355217

>めんどくさい流れになるよりマシでしょ >わかりやすい >どうせもう落ちるし マジで不貞腐れててダメだった

249 22/04/16(土)07:35:33 No.917355238

>ID:dKp3MoeY お前はみんなの笑いもの

250 22/04/16(土)07:35:42 No.917355250

そこで懲りずにレスしちゃう時点でどれだけ普段から空気読めてないのかわかるわ

251 22/04/16(土)07:36:58 No.917355376

ワクチン打って身体だるだるだけど 人いないから会社来てねって言われてつらい

252 22/04/16(土)07:39:31 No.917355655

いつもこのくらいの季節になったらどんどこ減ってるし暖かくなって窓開けて換気してっからじゃないの

253 22/04/16(土)07:40:55 No.917355795

>ワクチン打って身体だるだるだけど >人いないから会社来てねって言われてつらい ちょこちょこトイレで吐いてるふりでもしてやれ

254 22/04/16(土)07:43:52 No.917356125

昨日三回目打ったよほめて

255 22/04/16(土)07:45:09 No.917356275

>ID:G7zxIQmw 86/86 オイオイオイ

256 22/04/16(土)07:47:24 No.917356526

収束したな!ヨシ!

257 22/04/16(土)07:47:42 No.917356560

ここまでのうんこが出たの初めて見た しかも二人

258 22/04/16(土)07:48:04 No.917356590

>ID:G7zxIQmw 一人で何回も同じレスに引用してたりガチの病人すぎる…

259 22/04/16(土)07:48:30 No.917356637

なんだエスパー合ってるじゃん!

260 22/04/16(土)07:49:22 No.917356751

東京の隣なのに山梨すげー少ないな

261 22/04/16(土)07:50:12 No.917356853

休みの日の朝からすげぇもんを見た

262 22/04/16(土)07:50:15 No.917356859

反論した先が違うのは合ってたか ごめんなさいします もう落ちるけど

263 22/04/16(土)07:50:47 No.917356925

あれ?ID消えてる

264 22/04/16(土)07:51:13 No.917356977

>ID:G7zxIQmw このキチガイが居なくなった後も変な子いるのを見るにルーパチしてるだろこの病人

265 22/04/16(土)07:55:24 No.917357464

海外ニュースで町中とか映ってるけど もうどこもマスクしてないよね 海外はコロナ終わったのかね

266 22/04/16(土)07:55:54 No.917357535

もう目覚めてるんだよ

↑Top