虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/16(土)00:11:26 うん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/16(土)00:11:26 No.917298425

うん

1 22/04/16(土)00:12:27 No.917298780

右は見た感じだばだばしてんな

2 22/04/16(土)00:13:29 No.917299137

泳いでるみたいに見える右

3 22/04/16(土)00:13:41 No.917299219

この絵だと左の方が伝わるから左が○だと思う

4 22/04/16(土)00:13:48 No.917299272

漫画が現実の模写になってない!って言いたくなる 勘違いしちゃった時期は誰にでもあるよね

5 22/04/16(土)00:14:23 No.917299497

正しい描写をする事が必ずしも正解ではないってのはよく分かる

6 22/04/16(土)00:14:30 No.917299553

なにこの耳

7 22/04/16(土)00:14:37 No.917299612

現実ではこうだ!!って言われても 漫画表現として見て走ってるように見えねえんだ右は

8 22/04/16(土)00:15:18 No.917299851

だからなんなんだすぎる…

9 22/04/16(土)00:15:32 No.917299937

この手の絵描きたがる子ってなんか…

10 22/04/16(土)00:15:45 No.917300017

メインキャラを左で描いて他のレーンで走ってるモブを右で描くといい感じになるよ

11 22/04/16(土)00:15:58 No.917300073

右は変な拳法で襲ってきてる感

12 22/04/16(土)00:16:12 No.917300162

現実の動き切り取るにしてももっとまともなとこあっただろ

13 22/04/16(土)00:16:17 No.917300192

左手と左足が同時に前に出てる

14 22/04/16(土)00:16:28 No.917300254

表現としての伝わりやすさより現実を重視するって典型的なリアルめくらだな

15 22/04/16(土)00:16:30 No.917300275

マンガ的表現としてなら良いけど映像になると違和感がすごい

16 22/04/16(土)00:16:45 No.917300375

現実でもこうでもないよね 体幹ぶれたらそれだけ遅くなるから AVでも参考にしたんかな?

17 22/04/16(土)00:16:48 No.917300391

耳と尻尾があるように見える

18 22/04/16(土)00:17:29 No.917300641

そらリアルを動画から切り取れば右のようなシーンもあるだろうけど 見ててあんま様にならないだろそれだと

19 22/04/16(土)00:17:48 No.917300761

fu979271.webp 一連の動作のどの瞬間を切り取るかでしか無いと思う

20 22/04/16(土)00:17:49 No.917300763

漫画においてはかっこいいほうが正義

21 22/04/16(土)00:17:56 No.917300826

>この手の絵描きたがる子ってなんか… 写実的な絵が全てだって思っちゃう時期はあるから… そういうのやってるうちに現実に忠実に描くことより漫画としてどう見えるかの方が大切って学ぶ

22 22/04/16(土)00:18:18 No.917300954

二次元の嘘通じない人?

23 22/04/16(土)00:18:45 No.917301130

>写実的な絵が全てだって思っちゃう時期はあるから… >そういうのやってるうちに現実に忠実に描くことより漫画としてどう見えるかの方が大切って学ぶ しのふーそろそろ50歳で絵描き歴30年以上だろ

24 22/04/16(土)00:19:03 No.917301233

漫画アニメの背景も意図的にパース無視したり歪めたりしてるからな 演出に合わせて

25 22/04/16(土)00:19:05 No.917301247

そもそもこれ嘘ってほど嘘でもなくないか

26 22/04/16(土)00:19:09 No.917301257

悪いけど右来たら死ぬほど笑うと思う

27 22/04/16(土)00:19:17 No.917301310

>この手の絵描きたがる子ってなんか… こういうの出してほしい作家は出さずに 参考にしようとも思わないようなやつはやたら出したがるよね…

28 22/04/16(土)00:19:27 No.917301371

人間自体を書くときには記号にのっとったデフォルメをするくせに ポーズやエフェクトはデフォルメを許せない人たまにいる

29 22/04/16(土)00:19:28 No.917301376

>しのふーそろそろ50歳で絵描き歴30年以上だろ では手遅れですな

30 22/04/16(土)00:19:29 No.917301381

>この手の絵描きたがる子ってなんか… このカチカチの膝描くのは子とかいう年齢じゃないだろ

31 22/04/16(土)00:19:35 No.917301423

そうであることとそれっぽく見えるって全然違うよね

32 22/04/16(土)00:19:45 No.917301475

ああ篠房かこれ

33 22/04/16(土)00:19:50 No.917301509

多分大昔に走ってる人を描くと馬鹿正直に右で描いてたところに誰かが左のポーズを発明したんだと思う そして現代に現れる画像のような過去の亡霊

34 22/04/16(土)00:19:54 No.917301544

>そもそもこれ嘘ってほど嘘でもなくないか それぽく描くのも嘘といえば嘘 二次元の嘘ってやつだけど

35 22/04/16(土)00:20:24 No.917301710

これめっちゃ評判悪かったポーズ集のやつか

36 22/04/16(土)00:20:36 No.917301784

一枚絵のイラストと中割を一緒にされても

37 22/04/16(土)00:20:47 No.917301838

毎回思うけどしのふーは人物画じゃなくて背景の技術本出してくれ

38 22/04/16(土)00:20:56 No.917301896

右はバトン受け取るポーズじゃないの?

39 22/04/16(土)00:20:59 No.917301910

漫画なら左なんだろうけどアニメの原画になるとまた話違うんだろうな

40 22/04/16(土)00:20:59 No.917301912

>こういうの出してほしい作家は出さずに >参考にしようとも思わないようなやつはやたら出したがるよね… 出してくれて嬉しかった作家といえばBoichi

41 22/04/16(土)00:21:04 No.917301953

右は足の付根適当だから違和感 上半身だけならしっくりくるかなとおもったけどそうでもねぇな

42 22/04/16(土)00:21:12 No.917302002

リアルめくら

43 22/04/16(土)00:21:28 No.917302115

そもそも走ってる身体を一枚に収めると言うのが大分嘘だから…

44 22/04/16(土)00:21:42 No.917302195

別に右が写実的に正しいとも思えないが… 右の足どうなってるのか見てもわからん

45 22/04/16(土)00:21:52 No.917302265

もしかして右も走ってるシーンとして描いてるのコレ? リアルを目指しすぎて意味わからん絵を描くなんてどんな素人だよ

46 22/04/16(土)00:22:09 No.917302366

>毎回思うけどしのふーは人物画じゃなくて背景の技術本出してくれ 元々背景の技術指南でバズって「指南書出してほしい!」ってリプがたくさん来て あれが出たんだ

47 22/04/16(土)00:22:23 No.917302474

リアルめくらですらないだろこれは 上の写真見ても左に近い姿勢になってる瞬間はあって そういう瞬間より崩れてる瞬間のほうがリアル!って信じ込んでるだけ

48 22/04/16(土)00:22:34 No.917302553

>出してくれて嬉しかった作家といえばBoichi あの人ジャンプで週刊連載やってるのにヤンマガにも読切載せてる…

49 22/04/16(土)00:22:42 No.917302600

教えたがりの時期ってあるよね誰しも

50 22/04/16(土)00:22:59 No.917302705

>漫画なら左なんだろうけどアニメの原画になるとまた話違うんだろうな アニメでもあくまで中割りの話だからなぁ… アニメーターに走ってるところの一枚絵を描いてと言っても右描くやつはいないと思うぞ

51 22/04/16(土)00:23:03 No.917302741

左を左右反転してパカパカさせるだけでなんか走ってるぽく見えるもんなんだよな

52 22/04/16(土)00:23:03 No.917302743

アニメの中割持ってきてはしゃいでるみたいなやつ

53 22/04/16(土)00:23:11 No.917302790

絵の添削で構図丸ごと変える人は根本的にずれてるよ

54 22/04/16(土)00:23:34 No.917302944

陸上で100m走とか見てると個人差はあれど腕は直角に曲げてて腿は結構上げて走ってる 切り取り部分だって話でも右の絵ではどっちの脚が前に出て腿を上げようとしてるのかわからん

55 22/04/16(土)00:23:42 No.917302998

ここで絵投下してる「」が描いた絵が左でその場で足踏みしてるようにしか見えないって指摘されて何回か修正して右の様な斜めにしてきてたな その「」今はプロ作家

56 22/04/16(土)00:23:51 No.917303052

>リアルめくら なんか適切な言葉あったよなと思ったらそれだそれだ リアルにリアルめくらいるんだな

57 22/04/16(土)00:23:52 No.917303061

わざわざウマっぽいキャラにして当て付けるようにするから性根の悪さが絵に滲み出る

58 22/04/16(土)00:24:06 No.917303142

どうして走ってる時の一番美味しい瞬間を描かないんですか…

59 22/04/16(土)00:24:15 No.917303197

合ってるかどうかよりも惹きつけられるかの方が重要なのにな HUNTER×HUNTERのあのポーズみたいに

60 22/04/16(土)00:24:26 No.917303267

手足同じ方が前に来てるけど走りにくくないの?

61 22/04/16(土)00:24:28 No.917303278

右見て走ってる図に見えるか?

62 22/04/16(土)00:24:31 No.917303295

しのふーはこの本でリアルで走ってるときは前傾姿勢って描いて 総ツッコミ入れられてたよ

63 22/04/16(土)00:24:33 No.917303315

上半身右で下半身左にすると良さそうに見える まあスレ画が言いたいのは下半身の描写のようだが

64 22/04/16(土)00:24:38 No.917303345

足ついてないように見たら左でもいいかな

65 22/04/16(土)00:24:38 No.917303351

萌え絵だと左でいいけど格闘漫画とかで左やられたら迫力ねぇなってなると思う

66 22/04/16(土)00:24:51 No.917303431

>HUNTER×HUNTERのあのポーズみたいに どれだ?

67 22/04/16(土)00:25:15 No.917303577

伝えたい事に対して画力が追いついてないだけ?

68 22/04/16(土)00:25:28 No.917303665

>どれだ? 3度目だぜ(ヒュオッ

69 22/04/16(土)00:25:38 No.917303725

>ここで絵投下してる「」が描いた絵が左でその場で足踏みしてるようにしか見えないって指摘されて何回か修正して右の様な斜めにしてきてたな >その「」今はプロ作家 はあ

70 22/04/16(土)00:25:38 No.917303727

現実と絵の映えを一緒にするバカやん

71 22/04/16(土)00:25:39 No.917303730

>ここで絵投下してる「」が描いた絵が左でその場で足踏みしてるようにしか見えないって指摘されて何回か修正して右の様な斜めにしてきてたな >その「」今はプロ作家 プロすげー 早くその絵見せてよ

72 22/04/16(土)00:25:46 No.917303774

(しのふーの言ってることだし無視していいか…)

73 22/04/16(土)00:25:49 No.917303801

もしかして描いた人の全力疾走のフォームが右なのかな…

74 22/04/16(土)00:26:07 No.917303908

しのふーがリアルメクラっていうけどリアルに失礼だからやめてほしい fu979311.jpg

75 22/04/16(土)00:26:09 No.917303913

>伝えたい事に対して画力が追いついてないだけ? 画力はあるんだよこの人 出力と認知がアレなだけで

76 22/04/16(土)00:26:13 No.917303946

あ…しのふーなんだ…

77 22/04/16(土)00:26:25 No.917304019

静けさを表現したいときに… シーン…←× みんなよくやるメジャーな間違いオノマトペ     ←○ 静かなときは音は何も鳴ってない

78 22/04/16(土)00:26:26 No.917304029

右の絵の足はどっちが前に出てるの?

79 22/04/16(土)00:26:29 No.917304047

右のフォームはへっぴり腰すぎる…

80 22/04/16(土)00:26:34 No.917304094

スレ画の人現実の読み込みが足りてないよ

81 22/04/16(土)00:26:39 No.917304122

しのふーの画力があるって言われてもなぁ… まぁあるっちゃあるかも知れんけど硬くて全然魅力ないじゃん

82 22/04/16(土)00:26:46 No.917304174

これしのふーなの!? じゃあいいか

83 22/04/16(土)00:26:48 No.917304189

>プロすげー >早くその絵見せてよ おぱいさんの人よ デビュー前の話

84 22/04/16(土)00:27:01 No.917304257

>おぱいさんの人よ >デビュー前の話 はあ

85 22/04/16(土)00:27:05 No.917304271

アニメで書く時に一瞬切り取ったら右になるので良いだろうけど静止画の漫画なら左の方が伝わる

86 22/04/16(土)00:27:06 No.917304284

少なくとも左は左足を踏み出すポーズだなってわかる 右はどの瞬間のポーズでこれからどう動くのかさっぱりわからん…

87 22/04/16(土)00:27:13 No.917304324

https://mobile.twitter.com/sino6/status/1451856609332711424/photo/1 なんだろうこれ…

88 22/04/16(土)00:27:14 No.917304327

プロになりました!ってエロ漫画家かよ…

89 22/04/16(土)00:27:14 No.917304328

>>プロすげー >>早くその絵見せてよ >おぱいさんの人よ >デビュー前の話 誰…

90 22/04/16(土)00:27:17 No.917304342

普通足あげる方と逆の肩が上がらないか

91 22/04/16(土)00:27:25 No.917304373

>fu979311.jpg 添削とは…?

92 22/04/16(土)00:27:27 No.917304398

橋本環奈の例の写真見ても現実じゃこんな綺麗なポーズ決まらないとか言いそう

93 22/04/16(土)00:27:30 No.917304430

>おぱいさんの人よ >デビュー前の話 誰か知らんけど痛いファンがついてる人なんですね

94 22/04/16(土)00:27:33 No.917304444

>しのふーの画力があるって言われてもなぁ… 模写させると画力があるように見えるんだよ オリジナルで描くとこの通りになるけど

95 22/04/16(土)00:27:44 No.917304512

むしろ右のほうがなんかその場で小粋なステップ踏んでるみたいに見える

96 22/04/16(土)00:27:48 No.917304531

正直走ってる瞬間のポーズなんて陸上雑誌一冊買えば毎ページこんなのよりいいポーズ載ってる

97 22/04/16(土)00:28:13 No.917304684

新作描かないのか

98 22/04/16(土)00:28:15 No.917304699

右は進路妨害してる瞬間だろ

99 22/04/16(土)00:28:17 No.917304715

>しのふーがリアルメクラっていうけどリアルに失礼だからやめてほしい >fu979311.jpg これもう添削というか改変だろ

100 22/04/16(土)00:28:20 No.917304727

>しのふーはこの本でリアルで走ってるときは前傾姿勢って描いて >総ツッコミ入れられてたよ マジでそんなこと書いてたとしたら人間観察カケラもしてないってことにならない? 100m走を一回でも見たことあるなら全力疾走してるときの姿勢ぐらい分かるだろうに

101 22/04/16(土)00:28:30 No.917304778

添削って描きやすいポーズに変えることなのか

102 22/04/16(土)00:28:34 No.917304800

>正直走ってる瞬間のポーズなんて陸上雑誌一冊買えば毎ページこんなのよりいいポーズ載ってる コマ撮りでフォームの参考になるようにきっちり載せてくれるからな…

103 22/04/16(土)00:28:38 No.917304824

>fu979311.jpg これがシノフォーミング…

104 22/04/16(土)00:28:45 No.917304855

>添削とは…? 左手デバイスを練り消しゴムに直すことさ

105 22/04/16(土)00:28:51 No.917304884

典型的なこういうアタリ取ってからじゃないと描けない人の絵だなこれは

106 22/04/16(土)00:28:52 No.917304894

単純に篠房六郎がアレ…

107 22/04/16(土)00:29:02 No.917304954

不自然な図のどこにバスケットボールを置くと自然になるかっていう脳トレ問題集だろ?

108 22/04/16(土)00:29:09 No.917304997

>>fu979311.jpg >添削とは…? 元の絵の意図や良さを拾う気がなさすぎる…

109 22/04/16(土)00:29:09 No.917304998

>しのふーがリアルメクラっていうけどリアルに失礼だからやめてほしい >fu979311.jpg 作者についてあんま知らないけど姿勢がどうとかじゃなくて致命的に顔が可愛くないな

110 22/04/16(土)00:29:12 No.917305011

>fu979311.jpg なんだこのガンプラみたいな膝…

111 22/04/16(土)00:29:16 No.917305030

じゃあ刃牙みたいに走らすか…

112 22/04/16(土)00:29:17 No.917305039

そもそも手を最大限に振ってる時を基準にしてるのがよく分からねえ… 一連の動作の中で一番見栄えするところを切り取るもんだろ

113 22/04/16(土)00:29:30 No.917305118

背景とかでもそうだけど 元の絵がある状態でモノクロ出力させるとしのふーは凄く上手い オリジナルが壊滅的

114 22/04/16(土)00:29:41 No.917305174

なんだろうこの時代を取り残されて古い絵を描き続けてるような感覚は…

115 22/04/16(土)00:29:44 No.917305188

しのふーかあ…しのふーらしいな

116 22/04/16(土)00:29:49 No.917305216

評判悪いって「」と壺でしか言ってるの見たことない 今日1日探したけど

117 22/04/16(土)00:29:54 No.917305241

絵って正しいかどうかでなく説得力があるかどうかだよなぁ

118 22/04/16(土)00:29:55 No.917305246

>>プロすげー >>早くその絵見せてよ >おぱいさんの人よ >デビュー前の話 別に誰とか聞いてないんだよ その絵を見せてよ

119 22/04/16(土)00:29:58 No.917305266

>>>fu979311.jpg >>添削とは…? >元の絵の意図や良さを拾う気がなさすぎる… その辺の機微が理解できないから漫画がアレなんだと思う

120 22/04/16(土)00:30:06 No.917305309

右みたいなのが漫画に出てきたら何これってなりそう

121 22/04/16(土)00:30:15 No.917305366

人間の膝はそんなにカチカチじゃないですよって添削したらキレるのかなしのふー

122 22/04/16(土)00:30:17 No.917305375

>元の絵がある状態でモノクロ出力させるとしのふーは凄く上手い 添削見てるととてもそうとは思えない… 元の絵の良さを殺して自分流のいつもの硬い絵書いてるだけだし

123 22/04/16(土)00:30:28 No.917305433

>典型的なこういうアタリ取ってからじゃないと描けない人の絵だなこれは 実際解説でも人体を筋肉や骨じゃなくてフィギュアのボールジョイント形式で関節を捉えてるからな…

124 22/04/16(土)00:30:30 No.917305450

>典型的なこういうアタリ取ってからじゃないと描けない人の絵だなこれは なんで急にこっち刺してくるの…

125 22/04/16(土)00:30:35 No.917305470

>>fu979311.jpg >なんだこのガンプラみたいな膝… figmaだよ

126 22/04/16(土)00:30:39 No.917305493

まあこういう話見ると逆説的にキュビズムの概念は今の絵にごく自然に取り込まれてるんだなと思う

127 22/04/16(土)00:30:42 No.917305512

>絵って正しいかどうかでなく説得力があるかどうかだよなぁ 右は正しいのか?

128 22/04/16(土)00:31:09 No.917305662

>まあこういう話見ると逆説的にキュビズムの概念は今の絵にごく自然に取り込まれてるんだなと思う ブラックさんが困惑するぞ

129 22/04/16(土)00:31:13 No.917305680

>評判悪いって「」と壺でしか言ってるの見たことない >今日1日探したけど 評判じゃなくて自分で判断する癖つけなよ スレ画見て参考になる?

130 22/04/16(土)00:31:16 No.917305692

>おぱいさんの人よ >デビュー前の話 レスの仕方に年齢を感じるから気をつけたほうが良いよ

131 22/04/16(土)00:31:38 No.917305797

>添削見てるととてもそうとは思えない… >元の絵の良さを殺して自分流のいつもの硬い絵書いてるだけだし これは元の絵を忠実に起こしてないだろ 模写じゃない

132 22/04/16(土)00:31:39 No.917305807

しのふーは理屈で描くからおっぱいも固そう fu979337.png

133 22/04/16(土)00:31:43 No.917305827

>fu979311.jpg 膝が変 あと腰から太ももにかけてどこから足が生えてんのかも変

134 22/04/16(土)00:31:46 No.917305841

これは添削とは呼べない あなたの絵を私の絵柄で描きますキャンペーンみたいなもんだろ

135 22/04/16(土)00:31:47 No.917305850

単純に右がクソだせえってのと左も漫画的誇張とかでなく実際にあり得るシーンで切り取る瞬間の違いでしか無いってのがもうどうしようもない

136 22/04/16(土)00:31:48 No.917305855

しのふーはどんな無茶な姿勢だろうと人間は直立できるからポーズになると思ってる でもそれが自然なポーズかどうかは一切考えない しのふーの考える自然なポーズ fu979344.jpg

137 22/04/16(土)00:31:59 No.917305928

なんで右の走り方そんな前腕だらんと外に伸ばしてるの?

138 22/04/16(土)00:32:14 ID:HOT6D2L6 HOT6D2L6 No.917306001

さすが運動部系がいない「」だ 左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い

139 22/04/16(土)00:32:19 No.917306028

>>典型的なこういうアタリ取ってからじゃないと描けない人の絵だなこれは >なんで急にこっち刺してくるの… 今知れてよかったじゃないか これから君の描く絵は確実にステップアップ出来るぞ

140 22/04/16(土)00:32:24 No.917306054

現実は醜い 手とか難しいけど写真とか見て書くと全然かわいくならない

141 22/04/16(土)00:32:25 No.917306062

しのふーって自分が描きたいもの描いてるだけなんだよな

142 22/04/16(土)00:32:27 No.917306068

二次元の嘘って大事だよね

143 22/04/16(土)00:32:35 No.917306116

>絵って正しいかどうかでなく説得力があるかどうかだよなぁ 左も正しいからそういう次元の話ですらない

144 22/04/16(土)00:32:38 No.917306124

ほんとにガンプラみたいな関節で駄目だった

145 22/04/16(土)00:32:38 No.917306125

>なんだこのガンプラみたいな膝… 人形見て描きました感…

146 22/04/16(土)00:32:45 No.917306164

これは左も別に言うほど間違ってるわけじゃないのがなおのことアレなんだよな 単に好みじゃんって話だし大抵の人は左のほうが好みなんだよ

147 22/04/16(土)00:33:00 No.917306243

アニメだと着地前のコマになるから右足を地面に向けて描くよ

148 22/04/16(土)00:33:16 No.917306313

>しのふーは理屈で描くからおっぱいも固そう その理屈が一部抜けてるから描けてねえんじゃねえかな…

149 22/04/16(土)00:33:16 No.917306316

>さすが運動部系がいない「」だ >左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い お前もしのふー側やな…

150 22/04/16(土)00:33:16 No.917306318

漫画がくっそつまんないのと添削やポーズが下手くそなのを除けばしのふーの絵はシコれるから好きだよ

151 22/04/16(土)00:33:24 No.917306366

多分右はリアルですらないと思う

152 22/04/16(土)00:33:25 No.917306375

>評判悪いって「」と壺でしか言ってるの見たことない >今日1日探したけど しのふーが苦言言ったプロに喧嘩売りに行ってるのにどう探したらこうなるんだろうな

153 22/04/16(土)00:33:31 No.917306405

しのふーはポーズ以外はまあ描けるから… 人のポーズが致命的に駄目なだけで…

154 22/04/16(土)00:33:35 No.917306415

コマ割りとか考えずにどの瞬間も正しいと思ってるよね

155 22/04/16(土)00:33:37 No.917306427

関節がガンプラ…? 何言ってガンプラだこれ

156 22/04/16(土)00:33:49 No.917306485

>左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い スレ内で貼られてる写真くらい見ようか?

157 22/04/16(土)00:33:52 No.917306501

>しのふーって自分が描きたいもの描いてるだけなんだよな それはそれで別にいいけどしのふーに描きたいものなんかないだろう

158 22/04/16(土)00:33:54 No.917306510

走る姿勢はウサインボルト以外のマラソンランナーを参考にすればいい

159 22/04/16(土)00:33:58 No.917306525

>しのふーの考える自然なポーズ これは静止した状態のポーズなの? 一連の動作の中で不自然なとこ切り取っただけならその姿勢で静止できない可能性もあるんだから不自然なのは当然だと思うんだけど

160 22/04/16(土)00:34:13 No.917306615

顔が無理で百舌谷さんリタイアしたんだけどシェヘラザード読んだらだいぶマシになってた というか絵自体はかなり上手い方だとは思う

161 22/04/16(土)00:34:13 No.917306618

>さすが運動部系がいない「」だ >左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い しのふーレベルの頭の悪いアホだ

162 22/04/16(土)00:34:18 ID:HOT6D2L6 HOT6D2L6 No.917306644

>>さすが運動部系がいない「」だ >>左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い >お前もしのふー側やな… (帰宅部だったんだな…)

163 22/04/16(土)00:34:19 No.917306650

間違ってないのに×付ける◯×絵は牛の模様のやつ思い出すな… 漫画で良くあるこの模様はあり得ません!(個体によって普通にあり得る)っての

164 22/04/16(土)00:34:37 No.917306734

ここでいうことじゃないがナツノクモは最後投げっぱなしなとこ以外は好きだったよ ガーちゃんもネカマ野郎えっちだった

165 22/04/16(土)00:34:54 No.917306831

>さすが運動部系がいない「」だ >左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い 意味分からん 脇しめて走るとでも思ってんのか

166 22/04/16(土)00:34:56 No.917306846

>左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い >fu979271.webp 現実って結構そんなもんなんじゃねえかな…

167 22/04/16(土)00:35:00 No.917306872

絵は上手いんだけど何かが致命的にズレてる気がする

168 22/04/16(土)00:35:08 No.917306928

熱烈な痛いファンがいるのは分かったわ

169 22/04/16(土)00:35:08 No.917306930

>さすが運動部系がいない「」だ >左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い しのふーもだけど写真何枚か見るだけで自分の発言のおかしさに気付けることにここまで無根拠に自信持てるの一体何なんだ

170 22/04/16(土)00:35:09 No.917306935

>fu979311.jpg わざわざ右手を手前側に伸ばしてる構図に変えてるのに 奥の左手と手前の右手が大きさ同じとか… これを画力あるというのは無理がある

171 22/04/16(土)00:35:11 No.917306943

>顔が無理で百舌谷さんリタイアしたんだけどシェヘラザード読んだらだいぶマシになってた あれもモノクロだから誤魔化されてるだけでキャラ酷いよ 背景と映画のキャプの模写はうまい

172 22/04/16(土)00:35:13 No.917306957

>>>さすが運動部系がいない「」だ >>>左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い >>お前もしのふー側やな… >(帰宅部だったんだな…) 引っ掻き回したいだけなんだろうけどダサいよお前

173 22/04/16(土)00:35:20 ID:HOT6D2L6 HOT6D2L6 No.917307002

>>左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い >スレ内で貼られてる写真くらい見ようか? ワキが開いてる写真どこ?

174 22/04/16(土)00:35:27 No.917307062

>(帰宅部だったんだな…) そこでフエラムネ星人定型かぁ…

175 22/04/16(土)00:35:35 No.917307104

シェヘラザードは映画が好きなんじゃなくて映画を好きな自分が好きってのがヒシヒシと伝わってくる内容で辛かった

176 22/04/16(土)00:35:37 No.917307117

右の0.1秒後は左みたいな感じじゃないの…?

177 22/04/16(土)00:35:50 No.917307177

脇閉めるのってマラソンで短距離じゃねぇよな

178 22/04/16(土)00:35:53 No.917307200

>顔が無理で百舌谷さんリタイアしたんだけどシェヘラザード読んだらだいぶマシになってた >というか絵自体はかなり上手い方だとは思う 正直絵というかキャラが硬いのはもう個性だと思うけどだから余計に添削に向いてない

179 22/04/16(土)00:35:54 No.917307205

>(帰宅部だったんだな…) 欲しいならdelあげとくね

180 22/04/16(土)00:36:06 No.917307259

>しのふーがリアルメクラっていうけどリアルに失礼だからやめてほしい >fu979311.jpg なんで上に無かった部分で違和感すっごいの 膝だけじゃなくてガードレールもヤバくない?

181 22/04/16(土)00:36:07 No.917307272

しのふーに関しては絵が上手いというより処理が上手いというべきかもしれない 上手そうに見せる技術が高いというか

182 22/04/16(土)00:36:14 No.917307307

二作続けての打ち切りでヘコみまくったのはわかるけど なんつうか悪化してんな色々

183 22/04/16(土)00:36:14 No.917307311

ここで貼られたシンデレラ2の紹介漫画は面白かった 登場人物の女の子達がすっごい美化されてて あとから本編見たら滅茶苦茶不細工だな!

184 22/04/16(土)00:36:21 No.917307334

かっこよくない瞬間を切り取るお題なの?

185 22/04/16(土)00:36:33 ID:HOT6D2L6 HOT6D2L6 No.917307396

>>さすが運動部系がいない「」だ >>左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い >しのふーもだけど写真何枚か見るだけで自分の発言のおかしさに気付けることにここまで無根拠に自信持てるの一体何なんだ だから脇開きながら走る写真どこだよ

186 22/04/16(土)00:36:48 No.917307471

>ワキが開いてる写真どこ? https://www.tvguide.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/07/olympic_210714_01.jpg

187 22/04/16(土)00:36:53 No.917307491

>さすが運動部系がいない「」だ >左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い リアルで人が走ってる動画でも写真でも検索してみてみろ 左右両方ある 右にする意味がないだけで

188 22/04/16(土)00:37:04 No.917307566

下手に歴も長いからそっちで身構えられると面倒なことにしからならんから単純に老害ってやつだ

189 22/04/16(土)00:37:08 No.917307595

>しのふーに関しては絵が上手いというより処理が上手いというべきかもしれない >上手そうに見せる技術が高いというか まあそれも一般的に上手いの括りに入れて良いんじゃないかな

190 22/04/16(土)00:37:22 No.917307667

>ワキが開いてる写真どこ? fu979271.webp

191 22/04/16(土)00:37:38 ID:HOT6D2L6 HOT6D2L6 No.917307740

>脇閉めるのってマラソンで短距離じゃねぇよな いや短距離でもしめるよ むしろ自分でやってみ? 両脇開けながら走るとめちゃくちゃ不自然だから

192 22/04/16(土)00:37:43 No.917307770

>だから脇開きながら走る写真どこだよ fu979271.webp

193 22/04/16(土)00:37:54 No.917307813

>いや短距離でもしめるよ >むしろ自分でやってみ? >両脇開けながら走るとめちゃくちゃ不自然だから fu979271.webp

194 22/04/16(土)00:37:54 No.917307817

腋は知らんが手のひら外に向けるのは走りじゃなくて泳ぎなんよ

195 22/04/16(土)00:37:55 No.917307818

動きを見せようとしてるのかもしれんけどカチカチなのはギャグなのか

196 22/04/16(土)00:37:57 No.917307824

しのふーは硬いのが特徴ってイメージ

197 22/04/16(土)00:37:57 No.917307826

>脇閉めるのってマラソンで短距離じゃねぇよな 正しいかは分からないけど長距離走のイメージだわ

198 22/04/16(土)00:38:01 No.917307845

添削はその絵のコンセプトを汲み取れてなさそう感あるのがなんとも…

199 22/04/16(土)00:38:06 No.917307871

>両脇開けながら走るとめちゃくちゃ不自然だから 何度も貼られてる写真見ろよ

200 22/04/16(土)00:38:08 No.917307887

>現実って結構そんなもんなんじゃねえかな… どれもただの動画の一コマ似すぎないので 一枚絵のイラストとして見栄えが良いかどうかは左の方だから指摘するところがズレすぎてるというか

201 22/04/16(土)00:38:09 ID:HOT6D2L6 HOT6D2L6 No.917307894

削除依頼によって隔離されました >>ワキが開いてる写真どこ? >https://www.tvguide.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/07/olympic_210714_01.jpg しまってんじゃん

202 22/04/16(土)00:38:21 No.917307958

>https://www.tvguide.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/07/olympic_210714_01.jpg 真ん中の選手まさに左みたいなポーズでダメだった

203 22/04/16(土)00:38:27 No.917307993

絵に物申す人に物申す「」

204 22/04/16(土)00:38:32 No.917308016

>>しのふーに関しては絵が上手いというより処理が上手いというべきかもしれない >>上手そうに見せる技術が高いというか >まあそれも一般的に上手いの括りに入れて良いんじゃないかな 平均的に見ればまぁ上手い部類よね…人物の捉え方だけなんかおかしいからそこ抜き出すと変になる感じ

205 22/04/16(土)00:38:32 No.917308017

リアルめくら先生

206 22/04/16(土)00:38:35 No.917308036

刃牙のマラソンランナーを思い出す

207 22/04/16(土)00:38:36 No.917308040

>しまってんじゃん 嘘もつき通せば真実になると思ってるタイプか…

208 22/04/16(土)00:38:46 No.917308097

脇が開いてるって別に90度とかそんな極端な話じゃないからな

209 22/04/16(土)00:38:52 No.917308124

>>>プロすげー >>>早くその絵見せてよ >>おぱいさんの人よ >>デビュー前の話 >誰… 自己紹介してるのに誰は酷いだろ

210 22/04/16(土)00:38:53 No.917308131

ぶっちゃけしのふーは技術というより物言いが「」の何かをものすごく刺激して 何を言おうがお前のすべてを否定してやるモードになってるだけよね

211 22/04/16(土)00:38:54 No.917308138

>しまってんじゃん あーあもう引くに引けなくなって壊れちゃったじゃん

212 22/04/16(土)00:38:59 No.917308166

同類がきちゃった

213 22/04/16(土)00:39:00 No.917308172

まあ流石に左はちょっとキチッとし過ぎで違和感があるのはわかる でもこれは悪い例としてわざと極端にキチっとさせてるよね 実際にキャラが走ってる絵でここまで腕がカッチリキチッと曲がってる形で描く人そんないないだろ

214 22/04/16(土)00:39:01 No.917308176

>しまってんじゃん 左から二番目…

215 22/04/16(土)00:39:04 No.917308191

>>脇閉めるのってマラソンで短距離じゃねぇよな >正しいかは分からないけど長距離走のイメージだわ だって脇閉めるのって体を振らずスタミナ温存して速度を保つ走り方で 短距離なら振って全力出した方がはえぇもん

216 22/04/16(土)00:39:06 No.917308204

売れてんだよなぁ定理 世間の感覚とズレたまま喚き立てる気分はどう「」?

217 22/04/16(土)00:39:06 ID:HOT6D2L6 HOT6D2L6 No.917308206

>>両脇開けながら走るとめちゃくちゃ不自然だから >何度も貼られてる写真見ろよ いやワキしまってますよね いつスレ画の右みたいな写真貼られるんです?

218 22/04/16(土)00:39:19 No.917308266

>添削はその絵のコンセプトを汲み取れてなさそう感あるのがなんとも… 正しいとか間違ってるとか以前にこれが致命傷すぎる

219 22/04/16(土)00:39:21 No.917308279

添削向いてないけど画力はあるよね

220 22/04/16(土)00:39:29 No.917308319

fu979360.jpg 脇を締めて走るってこういうこと? 漫画では好きだよ俺

221 22/04/16(土)00:39:41 No.917308368

悪役が無様に走って逃げだす瞬間のシーンにはぴったりだよ右

222 22/04/16(土)00:39:42 No.917308379

しのふーの添削絵はバスケットボール足すと自然になるって発見したの凄いと思う

223 22/04/16(土)00:39:44 No.917308394

>>https://www.tvguide.or.jp/wp/wp-content/uploads/2021/07/olympic_210714_01.jpg >真ん中の選手まさに左みたいなポーズでダメだった 逆に右みたいな人居ねえな…

224 22/04/16(土)00:39:51 No.917308425

>fu979360.jpg >脇を締めて走るってこういうこと? >漫画では好きだよ俺 ちょっと予想外過ぎてダメだった

225 22/04/16(土)00:39:54 No.917308441

あーあ引けなくなって駄々こねだしたじゃん

226 22/04/16(土)00:39:54 No.917308442

右は動画の中抜きの一枚て感じ

227 22/04/16(土)00:39:55 No.917308448

地が描かれてないからバツの方もじつは足地についてないんじゃない?とかヒネた感想をもってしまう

228 22/04/16(土)00:40:12 No.917308529

>いやワキしまってますよね >いつスレ画の右みたいな写真貼られるんです? >さすが運動部系がいない「」だ >左右どっちもワキが開いてるから違うという指摘がここまで無い なんで左外したの?

229 22/04/16(土)00:40:15 No.917308543

前にこれでスレ立ったとき空想科学読本のウマ娘の記事貼られて スレ画の右側をそっちに差し替えた方が分かりやすいとか言われててダメだった

230 22/04/16(土)00:40:22 No.917308587

>いやワキしまってますよね >いつスレ画の右みたいな写真貼られるんです? 同じことを言い続けるだけなのは荒らしにしてもつまんないよ もうちょい手を変え品を変え楽しませてくれ

231 22/04/16(土)00:40:32 No.917308637

書き込みをした人によって削除されました

232 22/04/16(土)00:40:38 No.917308679

これ間違った持論吹っ掛けてID出たら自殺しろとか言い出す荒らしかな

233 22/04/16(土)00:40:42 No.917308703

好きなしのふーの添削貼る fu979375.jpeg

234 22/04/16(土)00:40:53 No.917308759

>売れてんだよなぁ定理 >世間の感覚とズレたまま喚き立てる気分はどう「」? その「」が「」がってやるの馬鹿なお客様アピールにしかならねえぞ

235 22/04/16(土)00:40:56 No.917308771

しまってこーぜー!バッチこーい!

236 22/04/16(土)00:41:06 No.917308812

「左も右もおかしい!!」って言ってたのに写真出されたら「んで右みたいな写真は?」に変わってる…

237 22/04/16(土)00:41:07 No.917308822

>>>>プロすげー >>>>早くその絵見せてよ >>>おぱいさんの人よ >>>デビュー前の話 >>誰… >自己紹介してるのに誰は酷いだろ 最初に言ったやつじゃないけど銀ちゃんの人でもあるっていうか スレがともしのふーとも何の関係もない普通の絵師の人だから 変な方向に刃向けんでええぞ

238 22/04/16(土)00:41:08 No.917308825

>fu979375.jpeg ダメだった

239 22/04/16(土)00:41:16 No.917308869

>fu979375.jpeg うっそぉ…

240 22/04/16(土)00:41:16 No.917308873

>好きなしのふーの添削貼る >fu979375.jpeg 可愛くなくなってる…

241 22/04/16(土)00:41:17 No.917308875

>好きなしのふーの添削貼る >fu979375.jpeg 首のところが少し変だね

242 22/04/16(土)00:41:20 No.917308889

>好きなしのふーの添削貼る はーどっこいしょ

243 22/04/16(土)00:41:20 ID:HOT6D2L6 HOT6D2L6 No.917308894

あーごめん お前それ後出しだろって批難されるだろうけど俺が言いたいのは走るときにスレ画みたいに“両”ワキが開くことなんてないって話ね

244 22/04/16(土)00:41:21 No.917308897

>好きなしのふーの添削貼る >fu979375.jpeg うそでしょ…

245 22/04/16(土)00:41:21 No.917308901

>これ間違った持論吹っ掛けてID出たら自殺しろとか言い出す荒らしかな なんだかしらんがおかしなやつがいたもんだな…

246 22/04/16(土)00:41:25 No.917308923

みんながよくやるメジャーな間違いポーズ描いてる漫画は売れてるけどあなたの描く漫画は売れましたか…?

247 22/04/16(土)00:41:38 No.917308998

>好きなしのふーの添削貼る >fu979375.jpeg ダメだった

248 22/04/16(土)00:41:40 No.917309008

多分添削するつもりないと思う…

249 22/04/16(土)00:41:40 No.917309010

>右は動画の中抜きの一枚て感じ 中割な 走りの中割はテンプレ決まってるからこんなかっこ悪い絵は入らない

250 22/04/16(土)00:41:41 No.917309020

>あーごめん >お前それ後出しだろって批難されるだろうけど俺が言いたいのは走るときにスレ画みたいに“両”ワキが開くことなんてないって話ね うn だから両ワキが開いてる写真貼られてるね

251 22/04/16(土)00:41:41 No.917309023

>好きなしのふーの添削貼る >fu979375.jpeg 首コキャしとる!

252 22/04/16(土)00:41:52 No.917309072

「」が言ってたけどしのふーの描いた絵で説明するのが意味分かんないよなポーズの定理

253 22/04/16(土)00:42:03 No.917309125

>fu979375.jpeg 迫力が出ていますね …迫力出てるかなぁ…?そもそも迫力居るかなって絵柄に絵だけども

254 22/04/16(土)00:42:07 No.917309147

>好きなしのふーの添削貼る >fu979375.jpeg 素直な感想言うと気持ち悪い

255 22/04/16(土)00:42:07 No.917309150

添削された方はこれを目指しちゃうの? もはや被害者じゃね?

256 22/04/16(土)00:42:13 No.917309181

>fu979375.jpeg いやまじでなんかこう…

257 22/04/16(土)00:42:13 No.917309184

こういう拗らせた学生がやるようなネタを50越えたおっさんがやってるの…? 嘘でしょ…

258 22/04/16(土)00:42:13 No.917309185

今のしのふーのとにかく傾いてる、ひねりを入れようしてるのは絵の初心者が教本読んで絶対視するようなもので 仮にも美大出てるようなプロがそれに陥ってるってすげえアレな状態だと思う

259 22/04/16(土)00:42:17 No.917309204

>fu979375.jpeg コサックでも嗜めてらっしゃる?

260 22/04/16(土)00:42:23 No.917309235

>最初に言ったやつじゃないけど銀ちゃんの人でもあるっていうか >スレがともしのふーとも何の関係もない普通の絵師の人だから >変な方向に刃向けんでええぞ 知るかようぜえな

261 22/04/16(土)00:42:28 No.917309262

正中線引いたらすごいことになってそう

262 22/04/16(土)00:42:36 No.917309298

>こういう拗らせた学生がやるようなネタを50越えたおっさんがやってるの…? >嘘でしょ… わりと昔から…

263 22/04/16(土)00:42:41 No.917309328

>好きなしのふーの添削貼る >fu979375.jpeg なんでポーズかえるの…

264 22/04/16(土)00:42:46 No.917309355

左みたいな普通のが描けないわけじゃないってのが不思議だ 正しさを追求しようとして変な方向に行っちゃったのか

265 22/04/16(土)00:42:49 No.917309364

添削ってか俺の画風で描いてあげますって企画なら誰も文句は言わなかったと思う

266 22/04/16(土)00:43:02 No.917309425

篠房はたぶんデッサンやらずに脳内イメージの書き出しばっかやって練習してるんだろうなって感じ

267 22/04/16(土)00:43:04 No.917309434

魚眼レンズのやつもなかなかレベル高いよね

268 22/04/16(土)00:43:06 No.917309448

おなじみの画像だと思ったけど存外反応が良かったな…

269 22/04/16(土)00:43:06 No.917309450

>>右は動画の中抜きの一枚て感じ >中割な >走りの中割はテンプレ決まってるからこんなかっこ悪い絵は入らない あるといえばあるんだよね スタートダッシュの時とかもだけど そこを抜き取る意味がないだけで

270 22/04/16(土)00:43:08 No.917309459

>fu979375.jpeg ふしぎな踊りすぎる…

271 22/04/16(土)00:43:08 No.917309461

>「」が言ってたけどしのふーの描いた絵で説明するのが意味分かんないよなポーズの定理 普通に写真とか今日日いくらでもつべ動画見ればいいしな… アニメ関係ならそれこそ走る動きなんか何度もやるし

272 22/04/16(土)00:43:17 No.917309511

>なんでポーズかえるの… fu979379.jpeg

273 22/04/16(土)00:43:26 No.917309555

朝貼られてたこれすげえ嫌な気分になった https://twitter.com/2700p_love/status/1513202740209811458?s=21&t=SonzWr7Has9KOc7YM6uGIw

274 22/04/16(土)00:43:33 No.917309594

まってその絵続きがあったの

275 22/04/16(土)00:43:56 No.917309710

スレ画の人に粘着してるの?

276 22/04/16(土)00:43:56 No.917309711

>fu979379.jpeg はくりょく…

277 22/04/16(土)00:44:12 No.917309781

怒らないで聞いてくださいね 浮けよ

278 22/04/16(土)00:44:13 No.917309788

陰キャオタク界隈の絵が上手い奴が偉いってヒエラルキーの認識は一度破壊するべきだと思う

279 22/04/16(土)00:44:14 No.917309794

>>なんでポーズかえるの… >fu979379.jpeg 別にこれ全身運動してる絵じゃなくて漂ってるって感じの絵だよなあ…

280 22/04/16(土)00:44:16 No.917309804

これ添削後のはお前の構図そのままだとリアルにするとこんな変な風になるぞって意図のではなく…?

281 22/04/16(土)00:44:33 No.917309907

しのふー含めここらの絵描くのって現実とも乖離した脳内妄想を現実と思い込んでるから怖い

282 22/04/16(土)00:44:35 No.917309922

>魚眼レンズのやつもなかなかレベル高いよね アニメで良く使われると作画崩壊だと騒ぐ人が結構いる

283 22/04/16(土)00:44:38 ID:HOT6D2L6 HOT6D2L6 No.917309936

>>あーごめん >>お前それ後出しだろって批難されるだろうけど俺が言いたいのは走るときにスレ画みたいに“両”ワキが開くことなんてないって話ね >うn >だから両ワキが開いてる写真貼られてるね いやさすがにそれはないわ…

284 22/04/16(土)00:44:39 No.917309942

言っちゃなんだけどなんでこの人に添削してもらおうと思ったんだろう…

285 22/04/16(土)00:44:49 No.917309992

でも最初自費出版で出してたはずが気がついたら デカい書店でめちゃくちゃ平積みされてたり重版されてたりするからそこはすごいと思うわ

286 22/04/16(土)00:44:51 No.917310006

>朝貼られてたこれすげえ嫌な気分になった >https://twitter.com/2700p_love/status/1513202740209811458?s=21&t=SonzWr7Has9KOc7YM6uGIw おおう…

287 22/04/16(土)00:44:55 No.917310021

>fu979379.jpeg 何度見てもロープに引きずられそうになってる筋力ない子

288 22/04/16(土)00:45:05 No.917310067

現実と同じように描くだけなら写真でいいじゃん

289 22/04/16(土)00:45:16 No.917310123

書き込みをした人によって削除されました

290 22/04/16(土)00:45:17 No.917310134

たとえ下手だったとしても添削前の方がその人の良さで絵がイキイキしてると思うんだけどなんで積極的に削るの…

291 22/04/16(土)00:45:24 No.917310174

地に足ついてるポーズじゃんそれ!

292 22/04/16(土)00:45:29 No.917310203

>現実と同じように描くだけなら写真でいいじゃん リアルに謝れ

293 22/04/16(土)00:45:34 No.917310219

>今のしのふーのとにかく傾いてる、ひねりを入れようしてるのは絵の初心者が教本読んで絶対視するようなもので >仮にも美大出てるようなプロがそれに陥ってるってすげえアレな状態だと思う にしては上の緑の子は首と足は無理にひねってるのに肝心の腰や肩がまっすぐすぎる…

294 22/04/16(土)00:45:35 No.917310222

>朝貼られてたこれすげえ嫌な気分になった >https://twitter.com/2700p_love/status/1513202740209811458?s=21&t=SonzWr7Has9KOc7YM6uGIw よりによってポーズの定理なんかを買ってしまった上に中を見ても何の疑問も抱かず他に無限に選択肢のあるポーズ集とかを見向きもしないんならイラストの才能限界しのふーレベルしかないからどっちにしろどうにもならないんじゃないかな…

295 22/04/16(土)00:45:36 No.917310233

これヒでは好評な添削なの?

296 22/04/16(土)00:45:39 No.917310247

パッと見上手そうな絵描く人だから添削依頼した人はいるんじゃないかな

297 22/04/16(土)00:45:43 No.917310265

>言っちゃなんだけどなんでこの人に添削してもらおうと思ったんだろう… 描けない人は見る目もないからな… ベテランのプロでポーズの本も出してるって肩書があるとコロっと騙されちゃう

298 22/04/16(土)00:45:48 No.917310293

>>好きなしのふーの添削貼る >はーどっこいしょ 少女も年老いるとおっさんになるという無常観を醸し出しているのかもしれない

299 22/04/16(土)00:45:57 No.917310326

人形っぽさ凄いな!

300 22/04/16(土)00:46:00 No.917310341

なんか首のところが少し変だね

301 22/04/16(土)00:46:04 No.917310361

>いやさすがにそれはないわ… ないないないない言い続けられてもなぁ

302 22/04/16(土)00:46:11 No.917310411

>これヒでは好評な添削なの? はい

303 22/04/16(土)00:46:13 No.917310422

>なんで積極的に削るの… だってそりゃしのふーが良いと思うポーズ集の本なんだから しのふーが最高に正しい作画にするのは当然だろ? 元絵の人も自分で頼んだんだししかたないよ

304 22/04/16(土)00:46:22 No.917310476

>これ添削後のはお前の構図そのままだとリアルにするとこんな変な風になるぞって意図のではなく…? そんなAVを別のアングルで見るとこうなってますみたいなアホなことする漫画家が…

305 22/04/16(土)00:46:25 No.917310492

tipsって人の有益な情報を広めてる感を刺激して拡散されやすいので一度手を出すとはまってしまう人多いね そしてそもそもそんなに有益な情報の引き出しのある人は多くないのでなんとかひねり出そうとしておかしな方向に行き出す

306 22/04/16(土)00:46:26 No.917310500

元の絵をテイストを残そうというつもりがそもそも無さすぎる

307 22/04/16(土)00:46:28 No.917310514

バスケの定理好き

308 22/04/16(土)00:46:28 No.917310515

何というかFFとかがドットの時代にモンスターデザイン関わってたら記憶に残るモンスターいっぱい量産できてそう

309 22/04/16(土)00:46:32 No.917310538

>朝貼られてたこれすげえ嫌な気分になった >https://twitter.com/2700p_love/status/1513202740209811458?s=21&t=SonzWr7Has9KOc7YM6uGIw プロフィールが濃い…

310 22/04/16(土)00:46:47 No.917310634

>>あーごめん >>お前それ後出しだろって批難されるだろうけど俺が言いたいのは走るときにスレ画みたいに“両”ワキが開くことなんてないって話ね >うn >だから両ワキが開いてる写真貼られてるね えっ?どれ? 1流アスリートほど気をつける事柄なんだけど

311 22/04/16(土)00:46:58 No.917310690

>添削はその絵のコンセプトを汲み取れてなさそう感あるのがなんとも… >fu979311.jpg とか上はキラッキラにしたいのが見て分かるのに コンセプトそのままに彩度落としちゃってるから絵に華が無いんだよな エフェクト全部削ってるのと背景の白が強すぎるのもあって虹色のリボンが意味を成してないのもある あとスマホみたいな小道具が得体の知れない光の板になって何の意味も無くなってるのは冗談か何かか

312 22/04/16(土)00:47:01 No.917310708

お気に入り貼るんやなw fu979399.jpeg

313 22/04/16(土)00:47:06 No.917310733

絵をよくわかってない人でも簡単に何かを理解した気になれる本 イラスト界のひろゆきだこれ

314 22/04/16(土)00:47:10 No.917310764

>ないないないない言い続けられてもなぁ レス指定すればいいじゃん

315 22/04/16(土)00:47:18 No.917310801

どうでもいいけどなんでどの絵もことごとく首を折るの? まじで不思議なんだけど首を折ると迫力が出るとでも思ってんの?

316 22/04/16(土)00:47:25 No.917310832

買っただけで上手くなったつもりになれる人向けの本だしいいんじゃない?

317 22/04/16(土)00:47:29 No.917310864

>えっ?どれ? >1流アスリートほど気をつける事柄なんだけど 何度もレスしてるのにどれ?と言うだけなら言うだけ無駄じゃん

318 22/04/16(土)00:47:37 No.917310907

キュビズムってすげえよな こういう連中ぶん殴った概念だもん

319 22/04/16(土)00:47:38 No.917310916

大振りで腕振れば完全に脇締め切るなんて人体には出来ないよ

320 22/04/16(土)00:47:39 No.917310919

俺が信じられるのは胡散臭いこいつだけだ この人割とテクニックよりも精神論大事にしてるから好き fu979400.jpg

321 22/04/16(土)00:48:01 No.917311023

>レス指定すればいいじゃん 上で5回ぐらい書いたのにないないないない言われたら次書いても同じことの繰り返しでしょ

322 22/04/16(土)00:48:01 No.917311026

>お気に入り貼るんやなw >fu979399.jpeg 下の子は良くなってる気がするけど上の子が許されざるよ

323 22/04/16(土)00:48:02 No.917311033

背景の添削しなよ…

324 22/04/16(土)00:48:05 No.917311047

添削ばっか張るなよ 実力見ようぜ fu979403.jpg fu979406.jpg

325 22/04/16(土)00:48:07 No.917311054

>どうでもいいけどなんでどの絵もことごとく首を折るの? >まじで不思議なんだけど首を折ると迫力が出るとでも思ってんの? とにかく上下二つのパーツで捻りを出したいから腰と首別の方向に向けてる構図が多い

326 22/04/16(土)00:48:13 No.917311096

しのふーって身体ぐにゃんぐにゃんのタコにしたがるよね

327 22/04/16(土)00:48:14 No.917311102

>お気に入り貼るんやなw >fu979399.jpeg 下の子の首を折って自分も折れてる!

328 22/04/16(土)00:48:15 No.917311104

>お気に入り貼るんやなw >fu979399.jpeg 首のところが少し変だね

329 22/04/16(土)00:48:18 No.917311123

相手が何を描きたいのか致命的に理解できてないで添削するタイプか

330 22/04/16(土)00:48:22 No.917311143

しのふーいつも寝違えてるからこんな首になってんのかな…

331 22/04/16(土)00:48:23 No.917311147

>>えっ?どれ? >>1流アスリートほど気をつける事柄なんだけど >何度もレスしてるのにどれ?と言うだけなら言うだけ無駄じゃん 横からだが流石に両脇開きながら走ってるアスリートの写真は無いぞ

332 22/04/16(土)00:48:26 No.917311169

>fu979399.jpeg 首コキャしてるのは癖なのか…

333 22/04/16(土)00:48:28 No.917311183

>tipsって人の有益な情報を広めてる感を刺激して拡散されやすいので一度手を出すとはまってしまう人多いね >そしてそもそもそんなに有益な情報の引き出しのある人は多くないのでなんとかひねり出そうとしておかしな方向に行き出す というか本当に上手い人のは黙って何枚か制作過程を見せてもらうだけでもめちゃくちゃ勉強になるよね… 加工方法とかは要解説だと思うけど

334 22/04/16(土)00:48:33 No.917311205

ポーズを担当するアシスタントさんを付ければプロ級に上手いよ

335 22/04/16(土)00:48:33 No.917311207

>お気に入り貼るんやなw >fu979399.jpeg むっ! ツインテは首折れてそうだが横になってる方の女の子はかわいいぞ! いや横になってる方も腰どうなってんだこれ

336 22/04/16(土)00:48:36 No.917311220

しのふーの絵っていつもクビがコキャってるね

337 22/04/16(土)00:48:46 ID:8XNM70uU 8XNM70uU No.917311274

>お気に入り貼るんやなw >fu979399.jpeg 首を捩じ切ろうとしてる

338 22/04/16(土)00:48:55 No.917311317

なんでデッサンが!人体が!って大口叩いてるのに首変になるの?

339 22/04/16(土)00:48:59 No.917311350

>添削ばっか張るなよ >実力見ようぜ >fu979403.jpg >fu979406.jpg 構図云々以前に顔のデフォルメめちゃくちゃ下手だよなこいつ

340 22/04/16(土)00:49:04 No.917311370

>fu979400.jpg 3ヶ月で絵が上手くなると思ってませんか?

341 22/04/16(土)00:49:07 No.917311383

>これヒでは好評な添削なの? アニメーターの人とかが結構誉めてるのは見るな アカデミックではなく経験則だから全部そのまま真似するんじゃなくてエッセンスを読み取った上で使えば定番書になりうるみたいな

342 22/04/16(土)00:49:07 No.917311387

コジるな

343 22/04/16(土)00:49:08 No.917311397

>お気に入り貼るんやなw >fu979399.jpeg 添削前は女の子が女の子を愛しそうに撫でてるのがわかる 添削後は何か関節技決めてるの…?って感じる

344 22/04/16(土)00:49:14 No.917311425

>添削ばっか張るなよ >実力見ようぜ >fu979403.jpg >fu979406.jpg 全員男の骨格ですよね?

345 22/04/16(土)00:49:23 No.917311478

しのふーの女の子マンガだとわりと可愛い方なのに なんでそうなるんだ

346 22/04/16(土)00:49:25 No.917311489

>添削ばっか張るなよ >実力見ようぜ >fu979403.jpg >fu979406.jpg スカートでごまかしてるけど腰絶対おかしいだろなんだこれ

347 22/04/16(土)00:49:27 No.917311498

>お気に入り貼るんやなw >fu979399.jpeg なんで殺すの

348 22/04/16(土)00:49:28 No.917311505

理論から体幹がごっそり抜け落ちてるとしか思えぬ

349 22/04/16(土)00:49:31 No.917311517

>>えっ?どれ? >>1流アスリートほど気をつける事柄なんだけど >何度もレスしてるのにどれ?と言うだけなら言うだけ無駄じゃん (指定できないんだな…)

350 22/04/16(土)00:49:36 No.917311538

>>これヒでは好評な添削なの? >アニメーターの人とかが結構誉めてるのは見るな その程度だからアニメーターやってるんだろうな

351 22/04/16(土)00:49:37 No.917311541

>fu979403.jpg >fu979406.jpg 色々言いたいことはあるけど全員寸胴すぎるわ!!

352 22/04/16(土)00:49:39 No.917311552

>全員男の骨格ですよね? やめろやめろ

353 22/04/16(土)00:49:44 No.917311583

>fu979311.jpg 漫画家なのにペンの持ち方もまともに描けてないってどういうこと 自分の手元に参考資料あるのに

354 22/04/16(土)00:49:46 No.917311590

>添削ばっか張るなよ >実力見ようぜ >fu979403.jpg >fu979406.jpg やっぱり単純に顔が可愛くないな あと後ろのビルなんか変じゃない?

355 22/04/16(土)00:49:54 No.917311627

>お気に入り貼るんやなw >fu979399.jpeg 相手見ろ殺すぞ

356 22/04/16(土)00:49:56 No.917311633

この手のはさいとうなおきの添削動画のが好感持てるというか納得感はあると思った あっちは元絵がどんなに拙くてもどういう構図の絵を描きたいか最大限汲み取って添削と改善案提示してるし

357 22/04/16(土)00:49:58 No.917311642

>>>なんでポーズかえるの… >>fu979379.jpeg >別にこれ全身運動してる絵じゃなくて漂ってるって感じの絵だよなあ… やっぱ人のイラストに対する読解力無いよしのふー…

358 22/04/16(土)00:50:11 No.917311703

ミ…ミーには添削される側の実力に見える…

359 22/04/16(土)00:50:17 No.917311737

>好きなしのふーの添削貼る >fu979375.jpeg これを見に来た

360 22/04/16(土)00:50:22 No.917311770

>>レス指定すればいいじゃん >上で5回ぐらい書いたのにないないないない言われたら次書いても同じことの繰り返しでしょ 上にある写真で両ワキ開いてる写真ないじゃん 落ち着けよ

361 22/04/16(土)00:50:23 No.917311771

こういうマルかバツかみたいな構図だいたい描いたやつの絵が下手で参考にならない

362 22/04/16(土)00:50:28 No.917311797

美大って絵の勉強は出来ないらしいし

363 22/04/16(土)00:50:33 No.917311826

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

364 22/04/16(土)00:50:36 No.917311845

>fu979406.jpg 真ん中のポーズもおかしいけどマイク握ってる腕が骨折してねぇか?

365 22/04/16(土)00:50:47 No.917311893

>添削ばっか張るなよ >実力見ようぜ >fu979403.jpg >fu979406.jpg レスリング選手かな?

366 22/04/16(土)00:50:55 No.917311934

むしろ一番手が上がってる時のが足がついてる気もする fu979416.jpg

367 22/04/16(土)00:51:11 No.917312005

>真ん中のポーズもおかしいけどマイク握ってる腕が骨折してねぇか? そこは遠近感がないだけだと思う

368 22/04/16(土)00:51:11 No.917312006

>fu979399.jpeg この人いつも不思議な角度に手首に曲げてるのはなんでだろう

369 22/04/16(土)00:51:14 No.917312021

俺的に好きなポーズ本春 https://www.amazon.co.jp/dp/4768308082

370 22/04/16(土)00:51:14 No.917312022

http://may.2chan.net/b/res/959132240.htm なんでmayにも同じスレ立ててんの?

371 22/04/16(土)00:51:16 No.917312029

>fu979406.jpg 足おかしくない? 股間の開き方というか…

372 22/04/16(土)00:51:18 No.917312046

でもこの人同業者からは割りとちやほやされてるよね 駄サイクルになってんのかな

373 22/04/16(土)00:51:19 No.917312050

>やっぱ人のイラストに対する読解力無いよしのふー… 絵でも文でも理解する力ない人っているから

374 22/04/16(土)00:51:25 No.917312086

>>これヒでは好評な添削なの? >アニメーターの人とかが結構誉めてるのは見るな >アカデミックではなく経験則だから全部そのまま真似するんじゃなくてエッセンスを読み取った上で使えば定番書になりうるみたいな 横田守がバカにしてるのは見たけど誰が誉めてたの

375 22/04/16(土)00:51:30 No.917312111

首コキャデッサンのおかしさは散々言われてるから別方向で言うと カラーセンスイマイチだね…

376 22/04/16(土)00:51:32 No.917312115

体ごつくないのもあるよ fu979419.jpg

377 22/04/16(土)00:51:35 No.917312122

>アニメーターの人とかが結構誉めてるのは見るな >アカデミックではなく経験則だから全部そのまま真似するんじゃなくてエッセンスを読み取った上で使えば定番書になりうるみたいな アニメーターは鉛筆握れりゃなれる仕事だからなぁ

378 22/04/16(土)00:51:44 No.917312171

>色々言いたいことはあるけど全員寸胴すぎるわ!! モデルになってる物が同じなんだろうな…

379 22/04/16(土)00:51:50 No.917312195

>アニメーターの人とかが結構誉めてるのは見るな その褒めてるURL教えて

380 22/04/16(土)00:51:52 No.917312204

あらゆる関節を限界まで曲げようとするのは癖なの?

381 22/04/16(土)00:51:53 No.917312212

>この人いつも不思議な角度に手首に曲げてるのはなんでだろう 手の角度には拘りがあるんだぞ fu979423.jpeg

382 22/04/16(土)00:51:54 No.917312213

>ミ…ミーには添削される側の実力に見える… ああ確かに添削後の意図を汲み取った絵が添削前のに見える 逆だろ

383 22/04/16(土)00:52:02 No.917312256

>朝貼られてたこれすげえ嫌な気分になった これもそうだし他のもだけど添削したり参考にすると首が無くなるのはなんなの…

384 22/04/16(土)00:52:10 No.917312308

fu979422.jpg fu979424.jpg これさいとうなおきの添削らしいけど なんというか元絵に対する敬意的なものを感じる プロやな──

385 22/04/16(土)00:52:11 No.917312311

首が…

386 22/04/16(土)00:52:12 No.917312315

fu979420.jpg fu979421.jpg 軽くググっただけでも結構出てくるよ脇開いてる写真 まあたまたま開いてる瞬間が切り取られただけかもしれんけど 絵だって一瞬の切り取りなんだから同じことだよな

387 22/04/16(土)00:52:14 No.917312330

>体ごつくないのもあるよ >fu979419.jpg なんでこんなにくねくねするのよ…!

388 22/04/16(土)00:52:19 No.917312362

空談師とかナツノクモは好きだったんだけどなぁ…

389 22/04/16(土)00:52:20 No.917312372

書き込みをした人によって削除されました

390 22/04/16(土)00:52:21 No.917312378

!?

391 22/04/16(土)00:52:30 No.917312424

>fu979399.jpeg 上のイチャラブっぷりいいねェ…

392 22/04/16(土)00:52:33 No.917312448

fu979427.png やっつけ

393 22/04/16(土)00:52:36 No.917312458

>体ごつくないのもあるよ >fu979419.jpg 首のところが少し変だね

394 22/04/16(土)00:52:41 No.917312483

>>アニメーターの人とかが結構誉めてるのは見るな >その褒めてるURL教えて 怖

395 22/04/16(土)00:52:44 No.917312502

>体ごつくないのもあるよ >fu979419.jpg 首のところが少し変だね

396 22/04/16(土)00:52:45 No.917312510

>体ごつくないのもあるよ >fu979419.jpg 顔でけえ!

397 22/04/16(土)00:52:55 No.917312554

>>真ん中のポーズもおかしいけどマイク握ってる腕が骨折してねぇか? >そこは遠近感がないだけだと思う 仮にも美大出てるプロですよね?

398 22/04/16(土)00:53:13 No.917312640

きっと下手くそなポーズの絵ばかり張られてるだけで上手いのもあるんだろう きっと

399 22/04/16(土)00:53:13 No.917312646

ゴツすぎて男が女装してるように見えてしまう…

400 22/04/16(土)00:53:15 No.917312655

>美大って絵の勉強は出来ないらしいし そうだよ 美大の存在意義なんて一部の天才に学歴の名目で十分な制作時間を与えることであって凡人にとってははコネ作るところだから

401 22/04/16(土)00:53:20 No.917312686

>足おかしくない? >股間の開き方というか… もっと上の「自称添削」画像でもスカートから生える足の位置が腰との繋がりが無さ過ぎるんだよね コイツ動きがどうとか言う前に正しく言葉通りの意味でデッサンが狂ってる

402 22/04/16(土)00:53:23 No.917312702

>>この人いつも不思議な角度に手首に曲げてるのはなんでだろう >手の角度には拘りがあるんだぞ >fu979423.jpeg このギャルは普通に可愛いじゃん! もしかしてあんまり描きこまないほうが上手いのにゴテゴテ描きこんで結果可愛くなくなるタイプの人?

403 22/04/16(土)00:53:27 No.917312722

でもこうやって匿名掲示板でこそこそ文句言ってるくせに 誰も本人にリプライで指摘しないのが悪いってのはあるよ

404 22/04/16(土)00:53:28 No.917312731

一番必要なのはしのふーの絵を他の作家に添削してもらうこと

405 22/04/16(土)00:53:45 No.917312809

>>fu979399.jpeg >上のイチャラブっぷりいいねェ… いやこれに関しては元絵も画力低いと思う

406 22/04/16(土)00:53:45 No.917312810

この人デッサンやったことないの?

407 22/04/16(土)00:53:49 No.917312825

>fu979427.png >やっつけ 途端に良い絵になった っていうかしのふーの絵って基本的にギャグ向けだよな

408 22/04/16(土)00:53:57 No.917312869

>fu979427.png >やっつけ 極めてる方の表情がぴったり一致してる

409 22/04/16(土)00:54:06 No.917312922

>fu979421.jpg 空中ポーズの腕最高値まで上がってないじゃん!

410 22/04/16(土)00:54:07 No.917312929

ヘタクソに限って講座やりたがっちゃうの典型例じゃんこれ 仮にも元プロなのに恥ずかしくないのか

411 22/04/16(土)00:54:07 No.917312931

ことごとく不自然なポーズさせてるのは何か凝ったポージングやることで粗を誤魔化そうとしてるんじゃって邪推してしまう

412 22/04/16(土)00:54:13 No.917312956

この添削見た上でこの人が最近出した技法書とやらに金出す人は元々センスが無い

413 22/04/16(土)00:54:13 No.917312957

かなり下手な部類の癖に自分より上手い人によくマウントを取れるな…

414 22/04/16(土)00:54:21 No.917312988

https://image1.masterfile.com/getImage/614-07145728em-six-athletes-running-race.jpg 脇を開く走りもなくはない わざわざ疾走感が減る瞬間を漫画で切り取る意味が薄いだけで

415 22/04/16(土)00:54:22 No.917312991

膝枕ってシチュでどうしてこんなに窮屈そうな恰好してるんだろう…

416 22/04/16(土)00:54:26 No.917313010

百舌谷さんとかでも思ってたけどなぜか顔のバランス常になんか変だよなしのふー

417 22/04/16(土)00:54:29 No.917313026

>>>この人いつも不思議な角度に手首に曲げてるのはなんでだろう >>手の角度には拘りがあるんだぞ >>fu979423.jpeg >このギャルは普通に可愛いじゃん! そうかな…

418 22/04/16(土)00:54:32 No.917313047

>fu979427.png >やっつけ これなら自然に見えるな 添削前の描きたいモノとは真逆だけど!

419 22/04/16(土)00:54:35 No.917313058

>fu979422.jpg >fu979424.jpg >これさいとうなおきの添削らしいけど >なんというか元絵に対する敬意的なものを感じる >プロやな── というか表現したい要素の本質ちゃんと汲み取ってるだけだと思う その辺読み取れずにリアルめくらした結果が首コキャ

420 22/04/16(土)00:54:37 No.917313065

>>ミ…ミーには添削される側の実力に見える… >ああ確かに添削後の意図を汲み取った絵が添削前のに見える >逆だろ (しのふーが)添削される側に見えるってことだろう

421 22/04/16(土)00:54:43 No.917313095

バズるタイプの一枚絵イラストとかぜんっぜん向いてないしそこは自覚もあるだろうに 画力で成功した漫画家でもないしこれで美大生時代優秀だったんか?という所も気になって何がしたいんだか…

422 22/04/16(土)00:54:47 No.917313111

リアルめくら…

423 22/04/16(土)00:54:48 No.917313118

>でもこうやって匿名掲示板でこそこそ文句言ってるくせに >誰も本人にリプライで指摘しないのが悪いってのはあるよ 凸とか一番行儀悪いやつでは

424 22/04/16(土)00:54:50 No.917313129

>体ごつくないのもあるよ >fu979419.jpg これはわりかしマシに見えるな… やはり首は微妙だけど

425 22/04/16(土)00:54:55 No.917313164

>きっと下手くそなポーズの絵ばかり張られてるだけで上手いのもあるんだろう >きっと これが褒められてバズったんだ これの参考書がほしい!ってリプが沢山ついた そしてポーズの定理が出た https://twitter.com/sino6/status/954842092206899200

426 22/04/16(土)00:54:57 No.917313171

>もしかしてあんまり描きこまないほうが上手いのにゴテゴテ描きこんで結果可愛くなくなるタイプの人? しのふーの漫画はわりと女の子可愛いぞ 転載の絵がこんなんなるのはわからん…

427 22/04/16(土)00:55:04 No.917313202

>というか表現したい要素の本質ちゃんと汲み取ってるだけだと思う >その辺読み取れずにリアルめくらした結果が首コキャ そもそもリアルにすらなってない…

428 22/04/16(土)00:55:08 No.917313221

>これなら自然に見えるな >添削前の描きたいモノとは真逆だけど! いちゃいちゃ百合カップルという点では同じ!

429 22/04/16(土)00:55:09 No.917313228

>>>>この人いつも不思議な角度に手首に曲げてるのはなんでだろう >>>手の角度には拘りがあるんだぞ >>>fu979423.jpeg >>このギャルは普通に可愛いじゃん! >そうかな… いや可愛いだろこの絵は 別人が描いてんのかと思ったよ

430 22/04/16(土)00:55:16 No.917313264

>仮にも元プロなのに恥ずかしくないのか 流石に言い方ってもんがあるだろ!

431 22/04/16(土)00:55:21 No.917313282

ベンチで女の子同士で関節決めてる絵はちょっと特殊性癖

432 22/04/16(土)00:55:22 No.917313289

絵を描いた事はないけど現実に走るポーズを参考にして描くとカッコ悪いから絵は絵なりでポーズを考えて描いた方がいいのはわかる

433 22/04/16(土)00:55:31 No.917313326

首のところが少し変じゃない絵はないの?

434 22/04/16(土)00:55:38 No.917313351

アニメーター目指す子は参考にしない方がいいって言ってたアニメーターならいたね

435 22/04/16(土)00:55:49 No.917313401

首が変というか顔が前面に出てるくせに顎下が隠れてるから変に見える

436 22/04/16(土)00:55:49 No.917313402

>>>fu979423.jpeg >>このギャルは普通に可愛いじゃん! >そうかな… 特に否定するとこではないと思うよそこは その絵だけで売れるほど可愛くはないだけで

437 22/04/16(土)00:55:56 No.917313437

>これの参考書がほしい!ってリプが沢山ついた >そしてポーズの定理が出た >https://twitter.com/sino6/status/954842092206899200 風景画が上手いけど人物画が下手な人なんじゃ…

438 22/04/16(土)00:56:00 No.917313456

>美大って絵の勉強は出来ないらしいし 普通の大学でもそうだけど美大だろうが結局は本人の資質次第だよ バリバリお絵描きして指導も上手な人もいれば最低ラインこそ満たしてるけどダメダメなのも本当にピンキリ 結局はその人が何を学習して掴んでいくかでしかないし大学はきっかけでしかない

439 22/04/16(土)00:56:01 No.917313465

1番手が上がる時って1番手が下がる時なんだから脚は地に着くよ

440 22/04/16(土)00:56:12 No.917313507

>https://twitter.com/sino6/status/954842092206899200 これは素直に上手いな ……なんで人体の本出したんですか?

441 22/04/16(土)00:56:31 No.917313583

https://youtu.be/tOyY8Tzya8k ウマ娘の開発当初の走りって割とリアル寄りでこんな感じ それが今だとナルト走りっぽい感じで疾走感溢れるケレンミが出てるからリアルなのが正義じゃないんだよね…

442 22/04/16(土)00:56:31 No.917313585

>アニメーター目指す子は参考にしない方がいいって言ってたアニメーターならいたね アニメはそれこそわざとおかしい構図にして見栄え良くする仕事だしね サンライズの剣持つ時のハッタリパースが典型的な例だけど

443 22/04/16(土)00:56:32 No.917313592

モナリザや牛乳を注ぐ女添削させたらこのポーズの定理とやらに基づいて添削してくれんのかな

444 22/04/16(土)00:56:37 No.917313622

>>https://twitter.com/sino6/status/954842092206899200 >風景画が上手いけど人物画が下手な人なんじゃ… 上でも言ってるけど模写元があるとモノクロに落とし込むのはめちゃくちゃうまいんだ オリジナルが壊滅的なだけで

445 22/04/16(土)00:56:42 No.917313642

>美大って絵の勉強は出来ないらしいし 大学行った人がみんな賢くなるかというとそうじゃないのと一緒だな

446 22/04/16(土)00:56:51 No.917313684

fu979413.jpg 走り方も個性あるね 桐生は割と脇開くタイプっぽい

447 22/04/16(土)00:57:00 No.917313730

>上でも言ってるけど模写元があるとモノクロに落とし込むのはめちゃくちゃうまいんだ >オリジナルが壊滅的なだけで プロアシでもやってりゃいいのでは

448 22/04/16(土)00:57:01 No.917313735

背景うめえな 背景本出してよ

449 22/04/16(土)00:57:04 No.917313750

>fu979423.jpeg これは普通に可愛いと思うけどやっぱり首が折れてる

450 22/04/16(土)00:57:05 No.917313752

逆に右みたいな写真探すの難しそう こんなフワー浮いてるのなかなか無いんじゃ

451 22/04/16(土)00:57:07 No.917313766

>https://image1.masterfile.com/getImage/614-07145728em-six-athletes-running-race.jpg >脇を開く走りもなくはない >わざわざ疾走感が減る瞬間を漫画で切り取る意味が薄いだけで いやそれゴールの写真じゃん… その人らだって走ってるときはワキしめてるよ

452 22/04/16(土)00:57:09 No.917313772

youtubeで動画配信したほうがいいでしょ こういう~~はだめです!みたいな強い煽り口調は再生数稼げるよ

453 22/04/16(土)00:57:11 No.917313787

しのふー添削の成功例ってないの?

454 22/04/16(土)00:57:27 No.917313854

>背景うめえな >背景本出してよ 了解! ポーズの定理!

455 22/04/16(土)00:57:39 No.917313898

さっきから貼られてる写真見て分かることは 左みたいな写真はいっぱいあるけど右みたいな写真はないってことぐらいだ

456 22/04/16(土)00:57:50 No.917313949

良くも悪くも頭が固いから人を描くときにデッサン人形のポーズ意識しすぎて崩せないのかな

457 22/04/16(土)00:57:51 No.917313954

>模写元があるとモノクロに落とし込むのはめちゃくちゃうまいんだ それ今の時代だと不要な技術じゃない? 商業に使っていい背景用モデルやら写真素材とか山ほどあるのに

458 22/04/16(土)00:57:55 No.917313982

>プロアシでもやってりゃいいのでは この背景出してる時は恐らくプロアシやってた

459 22/04/16(土)00:57:55 No.917313983

>手の角度には拘りがあるんだぞ >fu979423.jpeg まぁこれは分かるんじゃないか

460 22/04/16(土)00:57:58 No.917313989

商業版ポーズの定理の帯コメントが全然褒めてないので耐えられない

461 22/04/16(土)00:58:00 No.917314004

漫画絵である以上ミエは大事よね

462 22/04/16(土)00:58:02 No.917314013

>いやそれゴールの写真じゃん… >その人らだって走ってるときはワキしめてるよ なんで他のいっぱい貼られてる写真には触れないの?

463 22/04/16(土)00:58:12 No.917314054

美大ってどこの大学なの?藝大?

464 22/04/16(土)00:58:18 No.917314082

>いやそれゴールの写真じゃん… >その人らだって走ってるときはワキしめてるよ 他の写真にもレス頼む

465 22/04/16(土)00:58:20 No.917314089

>fu979399.jpeg これ背景と画角はめちゃくちゃいいと思うんだけどなんで人間だけこうなるんだろう

466 22/04/16(土)00:58:28 No.917314119

だってぱっと見でも右はバランス悪くしてコケる瞬間みたいに見えるし

467 22/04/16(土)00:58:33 No.917314147

>https://image1.masterfile.com/getImage/614-07145728em-six-athletes-running-race.jpg >脇を開く走りもなくはない それゴール後の写真だぞ

468 22/04/16(土)00:58:34 No.917314150

>>プロやな── >というか表現したい要素の本質ちゃんと汲み取ってるだけだと思う >その辺読み取れずにリアルめくらした結果が首コキャ ていうか普通は添削つったら元の絵の意図極力拾うんだよね 無視する方がおかしい

469 22/04/16(土)00:58:37 No.917314170

>美大ってどこの大学なの?藝大? ムサビ

470 22/04/16(土)00:58:38 No.917314181

>しのふー添削の成功例ってないの? バスケットボール足すと大体違和感なくなるよ

471 22/04/16(土)00:58:45 No.917314206

そもそもしのふーの漫画に躍動感とかあるか…? 結構効果線に頼る絵柄なような…

472 22/04/16(土)00:58:46 No.917314212

>それ今の時代だと不要な技術じゃない? >商業に使っていい背景用モデルやら写真素材とか山ほどあるのに いやプロアシとか素材作りですげぇ需要ある技術だよ 下手な漫画家より余裕で稼げるくらいの でもしのふーがやりたいのはポーズの定理なんだ

473 22/04/16(土)00:58:47 No.917314215

短距離走でゴールする時は胸を突き出すからばたばたっとした動きになるんよな

474 22/04/16(土)00:58:49 No.917314226

だいたいしのふーの話で盛り上がってる中で延々走りの話引きずってる2人?1人?はちょっと頭がおかしい

475 22/04/16(土)00:58:56 No.917314253

>>いやそれゴールの写真じゃん… >>その人らだって走ってるときはワキしめてるよ >なんで他のいっぱい貼られてる写真には触れないの? だからどれだよ レス指定して

476 22/04/16(土)00:58:59 No.917314265

添削後は整ってはいると思う ただそこを整えるところじゃないというか

477 22/04/16(土)00:59:04 No.917314283

走ってる絵ってことでシンデレラグレイってどんな感じで描いてるかなって読み返してみたけど まあ左みたいなポーズは確かにないけど右みたいなのも見ないな… というかそれに近いっぽい姿勢はあるけど別物にしか見えんかった

478 22/04/16(土)00:59:10 No.917314317

>そもそもしのふーの漫画に躍動感とかあるか…? >結構効果線に頼る絵柄なような… 無いよ デビューからずっと固くて面白み無い絵って言われてるよ

479 22/04/16(土)00:59:21 No.917314362

>fu979271.webp 今更もいいとこだけどガチでやってる人のフォームってかっこいいね…

480 22/04/16(土)00:59:32 No.917314405

左をリアルで再現しようとしたらあっさり出来ると思うけど右を再現しようとしたらこけそう

481 22/04/16(土)00:59:51 No.917314497

>上でも言ってるけど模写元があるとモノクロに落とし込むのはめちゃくちゃうまいんだ >オリジナルが壊滅的なだけで やっぱりこれ根本的に表現したいものは何かを理解できない知能なのが問題なんじゃねぇかなぁ……

482 22/04/16(土)00:59:57 No.917314538

なんというか匿名掲示板にいる頼んでない赤ペンみたいな空気の読めない添削なんだよな

483 22/04/16(土)01:00:00 No.917314552

>だいたいしのふーの話で盛り上がってる中で延々走りの話引きずってる2人?1人?はちょっと頭がおかしい 多分半分以上自演だと思うよ スレ伸ばしたいんだろうね

484 22/04/16(土)01:00:18 No.917314629

実際の絵が最上なら写真で良い

485 22/04/16(土)01:00:34 No.917314692

パースについての講座もわりと参考になった記憶がある なんでキャラメインの講座本なんて出したんだろうな…

486 22/04/16(土)01:00:38 No.917314707

>だからどれだよ >レス指定して fu979447.jpg

487 22/04/16(土)01:00:39 No.917314716

写真見てるとランナーの走る姿勢って個性あってこれ!って決めつけられるようなもの全然ないな というか割と変な走りしてる人居て面白いわ

488 22/04/16(土)01:00:54 No.917314787

窓に腰掛けてる絵の添削も素晴らしかった 何が見えてるんだろうって思ったくらいだ

489 22/04/16(土)01:00:59 No.917314813

>これ背景と画角はめちゃくちゃいいと思うんだけどなんで人間だけこうなるんだろう よく見ると背もたれの角度が若干…

490 22/04/16(土)01:01:01 No.917314822

fu979446.jpg これ見ると右の子はやり過ぎだけど阪神の子は普通に躍動感あるな

491 22/04/16(土)01:01:08 No.917314857

「ワキしめて走る人が多いよ」なら分かるが「ワキしめてないのはおかしい!ありえない!」みたいな噛みつき方されてもなぁ

492 22/04/16(土)01:01:27 No.917314943

てか右ってどんな走り方…?

493 22/04/16(土)01:01:30 No.917314960

>>だからどれだよ >>レス指定して >fu979447.jpg 後出しの上にそれもゴール後じゃん

494 22/04/16(土)01:01:48 No.917315019

>これ見ると右の子はやり過ぎだけど阪神の子は普通に躍動感あるな その子を阪神に絡めるの完全に規約違反になったんで…

495 22/04/16(土)01:01:52 No.917315036

>パースについての講座もわりと参考になった記憶がある >なんでキャラメインの講座本なんて出したんだろうな… 背景ものに徹しておけばそんなに悪くないと思うんだけど なぜ不得手なキャラものをやりたがるのかがわからない…

496 22/04/16(土)01:01:52 No.917315038

>>美大ってどこの大学なの?藝大? >ムサビ ああ…道理で

497 22/04/16(土)01:01:55 No.917315048

阪神の子いうな

498 22/04/16(土)01:01:59 No.917315069

>阪神の子 もうやめてあげて…

499 22/04/16(土)01:01:59 No.917315070

>これ見ると右の子はやり過ぎだけど阪神の子は普通に躍動感あるな 阪神の子って言うなや!

500 22/04/16(土)01:02:00 No.917315077

>だからどれだよ >レス指定して fu979421.jpg

501 22/04/16(土)01:02:08 No.917315109

>>だからどれだよ >>レス指定して >fu979447.jpg カーブじゃん! カーブだったりゴールだったり特殊条件しかないのかよ!

502 22/04/16(土)01:02:20 No.917315149

>後出しの上にそれもゴール後じゃん ゴール後じゃないけど…

503 22/04/16(土)01:02:24 No.917315164

>今更もいいとこだけどガチでやってる人のフォームってかっこいいね… 陸上やるとフォーム矯正するしね 走るときの腕の振り方だけの練習とかするよ

504 22/04/16(土)01:02:28 No.917315183

>写真見てるとランナーの走る姿勢って個性あってこれ!って決めつけられるようなもの全然ないな >というか割と変な走りしてる人居て面白いわ 長距離だとさすがにスタミナ温存だから形式決まってんだけど 短距離はマジで人それぞれだからね

505 22/04/16(土)01:02:34 No.917315208

>カーブじゃん! >カーブだったりゴールだったり特殊条件しかないのかよ! 特殊条件て

506 22/04/16(土)01:02:41 No.917315242

阪神だの!バースだの!カープだの!

507 22/04/16(土)01:02:42 No.917315247

>カーブだったりゴールだったり特殊条件しかないのかよ! カーブは別に特殊条件でもなんでもねえだろ!?

508 22/04/16(土)01:02:48 No.917315266

>>だからどれだよ >>レス指定して >fu979447.jpg ゴール後の明らかにフォーム崩してるところはちがうくねえか…?

509 22/04/16(土)01:02:52 No.917315296

>カーブじゃん! >カーブだったりゴールだったり特殊条件しかないのかよ! ゴール後はともかくカーブ中だからって脇の条件は変わんねぇだろうが何いってんだ

510 22/04/16(土)01:02:54 No.917315304

>>だからどれだよ >>レス指定して >fu979447.jpg これもゴール後やん ちょっと待って日本語ちゃんと理解できてる?

511 22/04/16(土)01:03:03 No.917315333

フワって浮いてるような絵でも添削で足付けていわゆるコサックダンスになってたり そのリアリティいらねぇって箇所にやたら固執するようになってないか?

512 22/04/16(土)01:03:04 No.917315337

ほかにムサビの漫画家って柴田亜美ぐらいしか知らない

513 22/04/16(土)01:03:08 No.917315349

>fu979403.jpg 背景のビルの適当さはわざとやってんの?

514 22/04/16(土)01:03:14 No.917315371

ムサビってそれこそアニメ絵からっきしな美大じゃないの

515 22/04/16(土)01:03:14 No.917315373

脇締めの話はもういいから右みたいな写真見たい

516 22/04/16(土)01:03:16 No.917315384

こういうの見てると同じ教えたがりでもさいとうなおきってやっぱ絵上手い方なんだなって思う

517 22/04/16(土)01:03:26 No.917315429

>逆に右みたいな写真探すの難しそう >こんなフワー浮いてるのなかなか無いんじゃ 一応言っとくけどスレ画はしのふーではないよ

518 22/04/16(土)01:03:36 No.917315479

>https://youtu.be/tOyY8Tzya8k >ウマ娘の開発当初の走りって割とリアル寄りでこんな感じ >それが今だとナルト走りっぽい感じで疾走感溢れるケレンミが出てるからリアルなのが正義じゃないんだよね… リアルが見たいなら普通にリアルのスポーツ見ればいいからな 二次元の良いところはリアルとフィクションのいいとこ取りしてダイナミックな絵面が作れるところだし そこ捨てるのは勿体ないよ

519 22/04/16(土)01:03:38 No.917315488

右は右足が前に出てる感が全然ないからなんかふわふわしてるように見える

520 22/04/16(土)01:03:51 No.917315545

>これもゴール後やん >ちょっと待って日本語ちゃんと理解できてる? 何回レスしてんの

521 22/04/16(土)01:04:00 No.917315579

阪神の子ももっと迫力出す場面だと妙に前傾姿勢になったりするよ スプリンターとしてはありえない走り方だけどカッコいいからそれが正義だよ

522 22/04/16(土)01:04:02 No.917315589

教えたがりっていうか リアルめくらって単語がここまでしっくりくる例も他にない

523 22/04/16(土)01:04:07 No.917315610

>だからどれだよ >レス指定して fu979454.jpg

524 22/04/16(土)01:04:13 No.917315644

>一応言っとくけどスレ画はしのふーではないよ え…?じゃあなんでこのスレしのふーの話で進んでるの…?

525 22/04/16(土)01:04:28 No.917315742

>カーブじゃん! >カーブだったりゴールだったり特殊条件しかないのかよ! ゴール後はともかくカーブは特殊条件でもなんでもねえだろ

526 22/04/16(土)01:04:29 No.917315749

>fu979447.jpg これ写真撮ってる記者集団の前がゴールだぞ 選手達の目線が横見てるのも結果の掲示板観てるから

527 22/04/16(土)01:04:32 No.917315756

なおきはyoutuberとしてコンテンツ化して大成してるんだから比べるのも失礼だろ

528 22/04/16(土)01:04:32 No.917315760

教えたがりとはいうが別にわざわざ公開してるわけでもない掲示板に無断転載して教えたがりが云々言うのは流石に品がないとは思わんか?

529 22/04/16(土)01:04:37 No.917315778

そんなことよりスレ画の右手が外向いてる事について教えてくれ

530 22/04/16(土)01:04:40 No.917315793

>そもそもしのふーの漫画に躍動感とかあるか…? >結構効果線に頼る絵柄なような… そうでもない 良い時と悪いときはあるが全否定はちょっと違う

531 22/04/16(土)01:04:50 No.917315854

>教えたがりっていうか >リアルめくらって単語がここまでしっくりくる例も他にない 左はリアルで良く見て右はなかなか見ないからリアルめくらとも言い難くないか

532 22/04/16(土)01:04:51 No.917315860

>>一応言っとくけどスレ画はしのふーではないよ >え…?じゃあなんでこのスレしのふーの話で進んでるの…? 自演っぽい

533 22/04/16(土)01:05:11 No.917315956

>一応言っとくけどスレ画はしのふーではないよ https://twitter.com/sino6/status/1451856609332711424 でもまあ本人も同じようなこと言ってるから…

534 22/04/16(土)01:05:13 No.917315965

>フワって浮いてるような絵でも添削で足付けていわゆるコサックダンスになってたり >そのリアリティいらねぇって箇所にやたら固執するようになってないか? リアルめくらくらいしか指摘できる事がないんだろう ミリタリ物もポーズの意味を一切理解してない添削してたし

535 22/04/16(土)01:05:16 No.917315975

>え…?じゃあなんでこのスレしのふーの話で進んでるの…? なんでだろうねえ…

536 22/04/16(土)01:05:21 No.917316000

>こういうの見てると同じ教えたがりでもさいとうなおきってやっぱ絵上手い方なんだなって思う ポケモンの公式絵担当って言う経歴としてはほぼ頂点のイラストレーターと比べるのはさいとうなおきへの侮辱だと思う普通に スレ画の人特にないじゃん結果として残せてるモノが

537 22/04/16(土)01:05:28 No.917316035

さいとうなおきって一枚のイラストで500万円くらい貰ったことあるし比較するのも失礼だよ

538 22/04/16(土)01:05:35 No.917316067

スレ画は中国人嫁の人の絵

539 22/04/16(土)01:05:37 No.917316076

>左はリアルで良く見て右はなかなか見ないからリアルめくらとも言い難くないか じゃあなんですか下手くそかめくらって言えって言うんですか

540 22/04/16(土)01:05:43 No.917316093

>>一応言っとくけどスレ画はしのふーではないよ >え…?じゃあなんでこのスレしのふーの話で進んでるの…? 馬鹿にできればなんでもいいだろ

541 22/04/16(土)01:05:45 No.917316101

ポーズの定理を献本された人がポーズの定理を参考に描いた絵なんだなスレ画

542 22/04/16(土)01:05:48 No.917316116

え…じゃあ添削絵の話も別人…?

543 22/04/16(土)01:05:50 No.917316121

これで分かったけどゴール後の写真みたいな明らかにツッコミどころのある画像には触れるけど 普通に両ワキ開いて走ってる写真はガン無視してる

544 22/04/16(土)01:05:51 No.917316124

腰にひねりがないんだよねこれ 肩腰の上下前後のコントラポストの意識が抜けてる

545 22/04/16(土)01:05:51 No.917316129

カーブだからダメゴールだからダメってどんどん後出しで条件増えてくな…

546 22/04/16(土)01:05:55 No.917316147

>スレ画は中国人嫁の人の絵 まずい

547 22/04/16(土)01:05:57 No.917316150

さいとうなおきの添削コーナーに送りつけてみよう

548 22/04/16(土)01:06:17 No.917316236

>スレ画は中国人嫁の人の絵 撤収!

549 22/04/16(土)01:06:22 No.917316259

しのふー理論をバカにするために描かれた絵だよ

550 22/04/16(土)01:06:32 No.917316300

いやなんかリアルめくらというより単純にセンスない人が自分の考えが正しい前提で参考にして下さいとか言ってる不可思議な状況に戸惑ってる感じ…

551 22/04/16(土)01:06:44 No.917316350

>え…?じゃあなんでこのスレしのふーの話で進んでるの…? 中国人嫁の人としのふーの粘着が被ってるとか…? 知らん

552 22/04/16(土)01:06:46 No.917316362

>これで分かったけどゴール後の写真みたいな明らかにツッコミどころのある画像には触れるけど >普通に両ワキ開いて走ってる写真はガン無視してる ガン無視とは言うがツッコミどころのある画像にツッコミが殺到するのは当たり前じゃねえか…?

553 22/04/16(土)01:06:50 No.917316383

しのふーのポーズがアレなのはそうなんだけど ここ昔からしのふーの粘着アンチ居るよね

554 22/04/16(土)01:06:51 No.917316391

>スレ画は中国人嫁の人の絵 結局しのふーのお仲間じゃねーか!

555 22/04/16(土)01:06:55 No.917316399

しばらく前に始まってたファンタジーの連載は相変わらず絵が見づらかったな…と思い出したが 今確認したら打ち切りになってた…悲しみ http://www.moae.jp/comic/sousounolimit/1?_ga=2.48341102.996873298.1650038777-877166163.1650038777

556 22/04/16(土)01:07:01 No.917316420

走ってる絵が描きたいなら走ってる人を参考にすればええ!

557 22/04/16(土)01:07:06 No.917316446

>こういうの見てると同じ教えたがりでもさいとうなおきってやっぱ絵上手い方なんだなって思う あの人動画での語り口やサムネが胡散臭いセミナー系っぽく見えるだけで 別段変なこと言ってないしちゃんと相応の実績あるから同列で語っちゃいけないと思う

558 22/04/16(土)01:07:17 No.917316507

>ガン無視とは言うがツッコミどころのある画像にツッコミが殺到するのは当たり前じゃねえか…? 少なくとも「両脇開いて走ってる写真出せ」と言った人は開いてる写真が出てきたことに触れなきゃダメでしょ

559 22/04/16(土)01:07:22 No.917316521

>しのふー理論をバカにするために描かれた絵だよ あぶねー心臓止まるかと思った

560 22/04/16(土)01:07:27 No.917316541

>カーブだからダメゴールだからダメってどんどん後出しで条件増えてくな… だってゴールシーンの画像しか貼られないんだもん ゴールの瞬間はみんな両脇わざと開くんだよ?

561 22/04/16(土)01:07:39 No.917316604

>ガン無視とは言うがツッコミどころのある画像にツッコミが殺到するのは当たり前じゃねえか…? 言い訳ばっかり

562 22/04/16(土)01:07:41 No.917316611

>>一応言っとくけどスレ画はしのふーではないよ >https://twitter.com/sino6/status/1451856609332711424 >でもまあ本人も同じようなこと言ってるから… よりふわーと浮いてる様に見える…

563 22/04/16(土)01:07:47 No.917316642

なんかこの流れでさいとうなおきすげえ!も胡散臭いからやめようや…

564 22/04/16(土)01:07:55 No.917316678

なおきはぶっちゃけYouTuberやってんの自分の箔付けの為ですよって言ってるからな…

565 22/04/16(土)01:08:01 No.917316708

>だってゴールシーンの画像しか貼られないんだもん >ゴールの瞬間はみんな両脇わざと開くんだよ? だからゴール後じゃない写真も貼られてるのに何で無視するの? fu979464.jpg

566 22/04/16(土)01:08:08 No.917316735

さいとうなおきは本当にぱっと見が動画のサムネが胡散臭いだけだから…

567 22/04/16(土)01:08:10 ID:8XNM70uU 8XNM70uU No.917316743

>なんかこの流れでさいとうなおきすげえ!も胡散臭いからやめようや… なんで…?なおき粘着なの?

568 22/04/16(土)01:08:11 No.917316756

>少なくとも「両脇開いて走ってる写真出せ」と言った人は開いてる写真が出てきたことに触れなきゃダメでしょ だからいい加減どれか言えよ 全部ゴール後じゃねえか

569 22/04/16(土)01:08:32 No.917316857

>腰にひねりがないんだよねこれ >肩腰の上下前後のコントラポストの意識が抜けてる 肩のラインと腰のラインを傾けておきながらその間の体がまっすぐなままだから折れてるように見えるんだよな

570 22/04/16(土)01:08:37 No.917316877

>ムサビってそれこそアニメ絵からっきしな美大じゃないの 柴田亜美以外だと衛藤ヒロユキ田辺イエロウ吉田秋生西原理恵子みうらじゅんとかが出身みたい なんかどっちかっていうとデフォルメ強くないかな

571 22/04/16(土)01:08:43 No.917316907

>だからいい加減どれか言えよ >全部ゴール後じゃねえか fu979464.jpg

572 22/04/16(土)01:08:44 No.917316915

>なんかこの流れでさいとうなおきすげえ!も胡散臭いからやめようや… 実際比較してだいぶ違うからなあ…

573 22/04/16(土)01:08:54 No.917316956

>だからいい加減どれか言えよ >全部ゴール後じゃねえか fu979464.jpg fu979464.jpg fu979464.jpg fu979464.jpg fu979464.jpg fu979464.jpg fu979464.jpg fu979464.jpg

574 22/04/16(土)01:08:57 No.917316965

>>だってゴールシーンの画像しか貼られないんだもん >>ゴールの瞬間はみんな両脇わざと開くんだよ? >だからゴール後じゃない写真も貼られてるのに何で無視するの? >fu979464.jpg それ画像検索したけど競歩じゃん

575 22/04/16(土)01:09:07 No.917317023

競歩かよ!

576 22/04/16(土)01:09:09 No.917317031

>だからゴール後じゃない写真も貼られてるのに何で無視するの? >fu979464.jpg 長距離は走り方違うんで…

577 22/04/16(土)01:09:11 No.917317043

「」にも美大崩れの絵描きもどき多いから叩きやすそうなショボい作家が好きなんじゃないの

578 22/04/16(土)01:09:13 No.917317062

わりとこう…いい漫画描いてた時期知ってるだけに突っ込みにくいなしのふー

579 22/04/16(土)01:09:19 No.917317085

>それ画像検索したけど競歩じゃん 違うよ!?

580 22/04/16(土)01:09:29 No.917317129

>>ムサビってそれこそアニメ絵からっきしな美大じゃないの >柴田亜美以外だと衛藤ヒロユキ田辺イエロウ吉田秋生西原理恵子みうらじゅんとかが出身みたい >なんかどっちかっていうとデフォルメ強くないかな スマブラが上手い長谷川智大も

581 22/04/16(土)01:09:31 No.917317133

>それ画像検索したけど競歩じゃん 草

582 22/04/16(土)01:09:32 No.917317146

こういうアクション描写は動作が最大化してる状態を切り取るって知らないのかな 超基本だけど

583 22/04/16(土)01:09:36 No.917317171

競歩の写真貼って 「ワキを開けながら走ってる!」 はさすがに笑う

584 22/04/16(土)01:09:37 No.917317175

>競歩かよ! 競歩じゃない 普通に1500m女子だ

585 22/04/16(土)01:09:50 No.917317232

雑なやつ雑に論破しようとして競歩なんか使うなバカ

586 22/04/16(土)01:09:50 No.917317233

>腰にひねりがないんだよねこれ >肩腰の上下前後のコントラポストの意識が抜けてる 別にしのふー擁護するわけじゃないんだが コントラポストって絶対普遍の定理ってわけじゃなくて いわばシカゴ学派とかそういう「こうすると見栄え良くなるんじゃない理論」のひとつって感じなのでここでの話とはフェーズが違うかも 俺は好きよコントラポスト意識した絵は

587 22/04/16(土)01:10:01 No.917317291

正しいか正しくないかは知らんが伝わる絵が正義だよ

588 22/04/16(土)01:10:05 No.917317303

ナツノクモあたりは絵はそんなだけど漫画はセンスの塊だぁ…って思ってたけどなんでこんな事に

589 22/04/16(土)01:10:07 No.917317313

>>fu979464.jpg >それ画像検索したけど競歩じゃん その写真だけでも明らかに競歩と脚の上げ方違うだろ… ほんと嘘ばかりつくんだなお前

590 22/04/16(土)01:10:07 No.917317318

>>それ画像検索したけど競歩じゃん >違うよ!? じゃあ画像元の記事貼ってみ?笑

591 22/04/16(土)01:10:11 No.917317343

>だからどれだよ >レス指定して fu979471.jpg

592 22/04/16(土)01:10:18 No.917317380

というかゴール後ゴール後言ってる写真も何をもってゴール後つってんの?

593 22/04/16(土)01:10:24 No.917317406

もう脇のこととかどうでもいいけど言い合うのが楽しくなってそう

594 22/04/16(土)01:10:37 No.917317462

>>競歩かよ! >競歩じゃない >普通に1500m女子だ ちげーよ5000mだ

595 22/04/16(土)01:10:45 No.917317487

ハードル走じゃねーか!

596 22/04/16(土)01:10:45 No.917317492

>fu979464.jpg その議論はどっちでもいいんだけど斜めからは違くない?

597 22/04/16(土)01:10:45 No.917317493

>結局しのふーのお仲間じゃねーか! いやそれと同一人物が書いてると思って進めるのは話が違うだろ

598 22/04/16(土)01:10:46 No.917317498

アニメで削り飛ばされた岩が四角になってる表現とか 俺じゃ一生かけても考えもできない表現で凄いなぁって思う

599 22/04/16(土)01:10:49 No.917317510

>だからどれだよ >レス指定して >fu979416.jpg >fu979413.jpg

600 22/04/16(土)01:10:53 No.917317532

>>>fu979464.jpg >>それ画像検索したけど競歩じゃん >その写真だけでも明らかに競歩と脚の上げ方違うだろ… >ほんと嘘ばかりつくんだなお前 脚のあげかたってほど脚写ってねえだろ

601 22/04/16(土)01:10:54 No.917317539

>じゃあ画像元の記事貼ってみ?笑 オリンピック陸上女子1500mに出場した田中希実も知らんのか

602 22/04/16(土)01:10:56 No.917317545

長距離だからノーカンも追加か

603 22/04/16(土)01:11:05 No.917317583

さすがにハードル貼るのは馬鹿では…

604 22/04/16(土)01:11:15 No.917317625

というか別に脇開いてねえじゃん

605 22/04/16(土)01:11:18 No.917317631

>脚のあげかたってほど脚写ってねえだろ そのちょっとしか映ってないだけの脚でも分かるぐらい違います…

606 22/04/16(土)01:11:31 No.917317683

ぐぐったら5000mマラソンだから競歩でもないけど反例でもねえ!

607 22/04/16(土)01:11:37 No.917317701

>というかゴール後ゴール後言ってる写真も何をもってゴール後つってんの? ライン引いてあるぞ

608 22/04/16(土)01:11:46 No.917317754

走るフォームには自信満々なのに選手の顔はわからんのか

609 22/04/16(土)01:11:52 No.917317781

>いやそれと同一人物が書いてると思って進めるのは話が違うだろ そうかな…デッサン変な奴ら叩くスレだろ

610 22/04/16(土)01:11:53 No.917317784

>>fu979413.jpg オオオ イイイ

611 22/04/16(土)01:11:58 No.917317808

https://www.youtube.com/watch?v=hZFGxRWBfmA 何で競歩とか嘘ついたの

612 22/04/16(土)01:11:59 No.917317814

>だからどれだよ >レス指定して fu979472.jpg

613 22/04/16(土)01:12:01 No.917317829

マラソンやん

614 22/04/16(土)01:12:04 No.917317842

ナツノクモの時はかっこいいアクション描いてたんだけどなあ…

615 22/04/16(土)01:12:06 No.917317860

>こういうアクション描写は動作が最大化してる状態を切り取るって知らないのかな >超基本だけど んーそれはそれで狭い理解って気も 大友とかわざとそういうのハズしてくるし

616 22/04/16(土)01:12:09 No.917317869

なんでこんなにググれないやつがいるんだよ!!

617 22/04/16(土)01:12:09 ID:BRUKyH8M BRUKyH8M No.917317872

このスレに参加しない事が正しくて正義に見えてきた

618 22/04/16(土)01:12:10 No.917317875

そんな引っ張る話かなあ!?

619 22/04/16(土)01:12:17 No.917317905

その選手が競歩の選手ならそれより前に貼られてた写真両足地面から離れてるから失格じゃねえかよ!

620 22/04/16(土)01:12:18 No.917317906

>ぐぐったら5000mマラソンだから競歩でもないけど反例でもねえ! ところが最初に開かないって言ってる方も別に短距離長距離に触れてないから 十分反例になってるんだ

621 22/04/16(土)01:12:36 No.917317993

>そうかな…デッサン変な奴ら叩くスレだろ 粘着じゃん

622 22/04/16(土)01:12:37 No.917317996

>>だからどれだよ >>レス指定して >fu979472.jpg 確かに最高に開いてるが…

623 22/04/16(土)01:12:46 No.917318040

ウィニングランじゃねーか!

624 22/04/16(土)01:12:47 No.917318042

>https://www.youtube.com/watch?v=hZFGxRWBfmA >何で競歩とか嘘ついたの 煽るためだけど?

625 22/04/16(土)01:12:55 ID:Cm2rKhq2 Cm2rKhq2 No.917318083

叩きたいから平気でデマ撒き散らしてもルーパチしてるから無敵

626 22/04/16(土)01:13:03 No.917318125

赤字は駄目だな!

627 22/04/16(土)01:13:04 No.917318132

>競歩の写真貼って >「ワキを開けながら走ってる!」 >はさすがに笑う 競歩じゃんっていう嘘に騙されて脳死でレスしてるのか それとも競歩だということにしようとして強い言葉使って自演してるのかどっちなんだろう どっちにしろ馬鹿だが

628 22/04/16(土)01:13:12 No.917318191

>叩きたいから平気でデマ撒き散らしてもルーパチしてるから無敵 さすがウンコつき

629 22/04/16(土)01:13:15 No.917318202

>このスレに参加しない事が正しくて正義に見えてきた うんこ

630 22/04/16(土)01:13:17 No.917318209

>煽るためだけど? バーカ

631 22/04/16(土)01:13:30 No.917318282

>>だからどれだよ >>レス指定して >>fu979416.jpg >>fu979413.jpg 紐が解けてる!

632 22/04/16(土)01:13:31 No.917318287

ルーパチで毎回ウンコついてるの凄くない?

633 22/04/16(土)01:13:35 No.917318300

>>煽るためだけど? >バーカ 悔しそう

634 22/04/16(土)01:13:47 No.917318360

っつーか競歩ならルールでワキ締めなきゃダメって決まってるから競歩じゃないってのは一発で分かる 競歩ってレスに騙されてるアホはそんな知識すらないアホ…

635 22/04/16(土)01:13:48 No.917318366

>>https://www.youtube.com/watch?v=hZFGxRWBfmA >>何で競歩とか嘘ついたの >煽るためだけど? 死ねカス

636 22/04/16(土)01:13:59 No.917318415

>悔しそう 悔しそう

↑Top