22/04/15(金)22:37:14 巨人種... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/15(金)22:37:14 No.917258007
巨人種族いいよね…
1 22/04/15(金)22:39:26 No.917259135
ただの猿ですな
2 22/04/15(金)22:40:40 No.917259732
>ただの猿ですな たかい たかーい
3 22/04/15(金)22:41:38 No.917260248
>「巨人(ギガント)」の名を冠する動物たちは相容れない存在なのかもしれない…! これ漫画のファンブックみたいな煽りで笑ってしまった
4 22/04/15(金)22:44:09 No.917261528
ゴリラとかも親戚だと思うと人間ってやっぱ変な動物だな
5 22/04/15(金)22:44:57 No.917261927
こういうのってたまたま巨人病みたいなのにかかった個体だったりしないのかな
6 22/04/15(金)22:46:20 No.917262675
こいつが進化してたらリアル巨女も存在してたかもしれないと思うとやりきれない
7 22/04/15(金)22:47:24 No.917263244
メスゴリラみたいなやつだろ
8 22/04/15(金)22:48:17 No.917263679
ウパー
9 22/04/15(金)22:50:57 No.917265160
俺は見かけた事ないけど結構長い期間いたんだな
10 22/04/15(金)22:51:44 No.917265581
オランウータンも昔はアジア各地に住んでたのに人間に負けて一見緑豊かだが雨で養分が流出してる熱帯雨林に追い込まれてるからギリギリではある
11 22/04/15(金)22:53:13 No.917266356
歯や顎はわりと見つかってるけどそれ以外は見つかってないってのも謎だ
12 22/04/15(金)22:54:35 No.917267012
>こういうのってたまたま巨人病みたいなのにかかった個体だったりしないのかな まず化石になること自体がとんでもなく低確率だしその化石を人類が見つける可能性も非常に低いので 化石として見つかった個体がそういう特殊なものという可能性はほぼありえない
13 22/04/15(金)23:00:54 No.917269987
>歯や顎はわりと見つかってるけどそれ以外は見つかってないってのも謎だ 歯は残り易い
14 22/04/15(金)23:02:21 No.917270661
パンダってそんなに強かったのか…
15 22/04/15(金)23:05:07 No.917271820
熊とゴリラなら熊かな…
16 22/04/15(金)23:10:33 No.917274299
パンダとの生存競争に負けるってどんだけよわよわなんだよ
17 22/04/15(金)23:11:21 No.917274697
>パンダとの生存競争に負けるってどんだけよわよわなんだよ パンダってクマだぞ
18 22/04/15(金)23:11:42 No.917274861
>パンダとの生存競争に負けるってどんだけよわよわなんだよ いうても古代パンダはわりと肉食よりだ
19 22/04/15(金)23:15:36 No.917276639
家畜の安寧 虚偽の繁栄 死せる巨人の自由を!