22/04/15(金)19:27:18 そんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/15(金)19:27:18 No.917175735
そんなに盗んでどうするんだ
1 22/04/15(金)19:28:41 No.917176309
暗号資産ってなんのことか知らなかった?
2 22/04/15(金)19:30:09 No.917176921
ロシア人の資産が溶けたのか
3 22/04/15(金)19:30:29 No.917177059
これでアクシーの価値がだだ下がりか
4 22/04/15(金)19:30:38 No.917177115
オンラインゲームって書いてるけどこれオンラインカジノの事かな?
5 22/04/15(金)19:30:48 No.917177171
仮想通貨ってマネーゲームとネット強盗に有利くらいの意味しかない気がする
6 22/04/15(金)19:31:08 No.917177279
北朝鮮は国家ぐるみで電子的な銀行強盗やってる
7 22/04/15(金)19:31:18 No.917177348
将軍様に家プレゼントしてもらえますか?
8 22/04/15(金)19:31:33 No.917177450
盗んでも使えるのかこれ
9 22/04/15(金)19:31:38 No.917177477
だから誰も何も保証しないモノを通貨と呼ぶなって
10 22/04/15(金)19:31:52 No.917177574
誰も損してないという珍しい強奪事件だよな
11 22/04/15(金)19:32:14 No.917177722
ビットコインは持たない事もリスクだからな
12 22/04/15(金)19:32:39 No.917177864
>オンラインゲームって書いてるけどこれオンラインカジノの事かな? 最近流行りの最初に10万円の靴買ったら毎日お金がもらえる!みたいなやつだね それのモンスター育てるバージョン
13 22/04/15(金)19:32:49 No.917177916
どうやって現金化してるんだろう?
14 22/04/15(金)19:33:11 No.917178054
人が管理する限り穴はある てか他人の言う安全安心って言葉程信用してはいけないわ
15 22/04/15(金)19:33:17 No.917178083
>誰も損してないという珍しい強奪事件だよな 課金勝利出来るゲームだったらどうするの?
16 22/04/15(金)19:33:41 No.917178238
>最近流行りの最初に10万円の靴買ったら毎日お金がもらえる!みたいなやつだね なにそれ知らない…儲かるのそれ?
17 22/04/15(金)19:34:06 No.917178369
>>最近流行りの最初に10万円の靴買ったら毎日お金がもらえる!みたいなやつだね >なにそれ知らない…儲かるのそれ? めっちゃ儲かるよ
18 22/04/15(金)19:34:28 No.917178534
朝鮮半島と日本の海底ケーブル切っちゃえば?
19 22/04/15(金)19:35:02 No.917178752
>どうやって現金化してるんだろう? 電子マネーに返還なら何とか そっから先がめんどくせーはず
20 22/04/15(金)19:35:26 No.917178892
定期的に抜かれて誰かが美味しい思いをするのが暗号資産だと思ってる
21 22/04/15(金)19:36:09 No.917179151
>>最近流行りの最初に10万円の靴買ったら毎日お金がもらえる!みたいなやつだね >なにそれ知らない…儲かるのそれ? 最初に仮想のアイテム(靴とかモンスターとかゲームによって違う)を買う 買うと仮想通貨の相場が上がるのでその分をすでにゲームを始めてる人達で分配する ざっくりいうとデジタルねずみ講
22 22/04/15(金)19:36:21 No.917179214
>めっちゃ儲かるよ 儲かった話聞くけど俺が始めると溶けてく奴だ…
23 22/04/15(金)19:37:20 No.917179581
>朝鮮半島と日本の海底ケーブル切っちゃえば? 韓国も巻き添え?
24 22/04/15(金)19:38:01 No.917179861
ねずみ講だと早く始めた人は本当に儲かるのか
25 22/04/15(金)19:38:32 No.917180051
現実の通貨と違って所有者の変遷が記録されるから盗んでも使えないんじゃ…?
26 22/04/15(金)19:39:07 No.917180261
ブロックチェーンは後追いできるのがメリットじゃなかったんですかやだー
27 22/04/15(金)19:39:16 No.917180325
世界一位が北朝鮮ユーザになるんでしょ
28 22/04/15(金)19:40:50 No.917180905
カイジのアプリゲーみてぇ
29 22/04/15(金)19:41:00 No.917180961
https://nikkan-spa.jp/1811635?cx_clicks_art_mdl=10_title 仮想通貨稼ぎゲームはこれわかりやすいよ 大損するまでちゃんと書いてくれてる
30 22/04/15(金)19:41:13 No.917181050
こんなものは素直に楽しんだらいいんですよ
31 22/04/15(金)19:41:30 No.917181146
海外のゲームはゲーム内通貨をビットコインに両替できるからな
32 22/04/15(金)19:42:09 No.917181404
ゲーム内みたいな特定のアプリケーション専用の仮想通貨なんてのは作ったメーカーの一存で消えてしまってもしょうがないだろ 投機対象にするヤツなんているのか?
33 22/04/15(金)19:46:14 No.917182947
>投機対象にするヤツなんているのか? ガチャに金使うよりたまに金が増えるゲームのが健全に見える
34 22/04/15(金)19:46:27 No.917183046
>https://nikkan-spa.jp/1811635?cx_clicks_art_mdl=10_title >仮想通貨稼ぎゲームはこれわかりやすいよ >大損するまでちゃんと書いてくれてる 凄い怪しいな!!
35 22/04/15(金)19:48:00 No.917183621
えっ?ブロックチェーン破られたの?
36 22/04/15(金)19:49:23 No.917184174
>めっちゃ儲かるよ(胴元だけが)
37 22/04/15(金)19:50:17 No.917184517
>ざっくりいうとデジタルねずみ講 ダメじゃん!
38 22/04/15(金)19:50:58 No.917184754
ブロックチェーンを破るのは所謂偽札を作るもの 盗むだと単に所有アカウントから勝手に取引されただけ
39 22/04/15(金)19:51:28 No.917184933
北朝鮮みたいな後進国にもハッカーいるんだ
40 22/04/15(金)19:51:39 No.917184999
>ガチャに金使うよりたまに金が増えるゲームのが健全に見える パチンコのことどう思う?
41 22/04/15(金)19:51:52 No.917185054
ゲーム会社がパーティを開いてる最中にハッキング発覚して会場がお通夜になったやつかな
42 22/04/15(金)19:51:53 No.917185064
北朝鮮にそんなにお金持っていって大丈夫? ハイパーインフレーション起きない?
43 22/04/15(金)19:51:57 No.917185088
>世界一位が北朝鮮ユーザになるんでしょ 黒電話がトップを走ってないと駄目らしいからな…
44 22/04/15(金)19:52:16 No.917185210
世界トップクラスのハッキング国家は違うなあ
45 22/04/15(金)19:52:30 No.917185293
>ハイパーインフレーション起きない? どうせ上しか使わないで下に回らないので大丈夫
46 22/04/15(金)19:52:42 No.917185364
RMTとNFTの違いが分からない
47 22/04/15(金)19:52:42 No.917185366
国家財政としてゲームの資金盗むとかって泣けてくる
48 22/04/15(金)19:53:23 No.917185610
>国家財政としてゲームの資金盗むとかって泣けてくる 日本に覚せい剤流すよりはまぁいいかな…
49 22/04/15(金)19:53:33 No.917185673
ロシアも北朝鮮も暗号資産の恩恵受けまくってるな
50 22/04/15(金)19:54:26 No.917185956
>国家財政としてゲームの資金盗むとかって泣けてくる 実物じゃないから制裁されてても金になるからピッタリじゃん
51 22/04/15(金)19:54:27 No.917185963
>北朝鮮にそんなにお金持っていって大丈夫? >ハイパーインフレーション起きない? どうせ金を分配するのは上のごく一部だけなんで別に
52 22/04/15(金)19:54:29 No.917185975
>>めっちゃ儲かるよ >儲かった話聞くけど俺が始めると溶けてく奴だ… そりゃあデジタルネズミ講で話広げて儲かるのはもう既にその資産持ってるやつだからね
53 22/04/15(金)19:54:31 No.917185989
そのゲーム内通貨を電子マネーにする取引停止されたら一円にもならないのでは?
54 22/04/15(金)19:55:21 No.917186287
こういうのって盗まれたら発行側が即取引停止とかしないの?
55 22/04/15(金)19:55:39 No.917186406
クズ対クズってことかこれ
56 22/04/15(金)19:55:47 No.917186450
そのまま国家自体がバーチャルになったらいいのに
57 22/04/15(金)19:56:55 No.917186858
>そのまま国家自体がバーチャルになったらいいのに (バ美肉する国家元首)
58 22/04/15(金)19:58:31 No.917187441
V化してもすぐ分人するからだめでしょ
59 22/04/15(金)19:59:27 No.917187770
北朝鮮ってセキュリティの方はどうなんだろう 攻めも守りも強いのだろうか
60 22/04/15(金)19:59:48 No.917187909
まあねずみ講以外の何者でもないけど裾野が広がるうちはバブルだから儲かりはするよ
61 22/04/15(金)19:59:56 No.917187963
NFTゲームは 単に割高なアイテムのRMT機能搭載っていうだけのことだよ
62 22/04/15(金)20:01:18 No.917188517
デジタルねずみ講ゲーム乱発して飽和したらサイバー攻撃されたことにしてトンズラというビジネスモデル割とありそう
63 22/04/15(金)20:02:36 No.917189050
俺も孫会員くらいで搾取する側に回りたい
64 22/04/15(金)20:04:08 No.917189631
>デジタルねずみ講ゲーム乱発して飽和したらサイバー攻撃されたことにしてトンズラというビジネスモデル割とありそう 大きなシノギの匂いがするな…
65 22/04/15(金)20:05:05 No.917190007
別に攻撃されたことにしなくても とんずらするよ
66 22/04/15(金)20:07:04 No.917190807
北朝鮮にハッカーなんて存在したんだ…
67 22/04/15(金)20:07:10 No.917190852
北のハッカーは平壌の回線あんまり使えないから世界中に点在してて 短期間でわかりやすい成果を出さないと…わかるね?みたいな感じなんだそうだ
68 22/04/15(金)20:08:49 No.917191544
北朝鮮がハッカーやハッキング技術を持ってる事に凄まじい違和感を覚える
69 22/04/15(金)20:08:50 No.917191551
ミサイル全振りみたいなイメージだったけどハッキングとかできるんだ…ってなるよね
70 22/04/15(金)20:09:27 No.917191769
基本はネズミ孔
71 22/04/15(金)20:10:38 No.917192243
しょうもないけどすごくね
72 22/04/15(金)20:12:08 No.917192865
要するにCHOJYOの流行ったゲームか
73 22/04/15(金)20:12:56 No.917193217
>北朝鮮がハッカーやハッキング技術を持ってる事に凄まじい違和感を覚える 前の将軍様がすごい力入れてて中国から専門家を講師に招いてエリートを育てる学校作ったんだけど 中国や韓国との合弁事業が尽くポシャって就職先無くなったのと今の将軍様はITに興味なくて外貨をハッキングで稼ぐ事で国に貢献しますって感じになってる
74 22/04/15(金)20:14:02 No.917193663
なんのゲーム?
75 22/04/15(金)20:14:59 No.917194068
>仮想通貨ってマネーゲームとネット強盗に有利くらいの意味しかない気がする 自国の通貨が弱い国にとっては利点がある
76 22/04/15(金)20:15:25 No.917194232
北朝鮮ってハッカーとかいるんだ
77 22/04/15(金)20:16:23 No.917194621
北朝鮮に電気とかあるの!?
78 22/04/15(金)20:16:31 No.917194688
ITに興味ないっていうか北朝鮮のネット関連立ち上げたのが正男だから…ね…?
79 22/04/15(金)20:17:22 No.917195015
>なんのゲーム? アクシー・インフィニティ
80 22/04/15(金)20:19:08 No.917195716
>基本はネズミ孔 「」は穴ならなんでもいいのか…
81 22/04/15(金)20:19:08 No.917195717
>ITに興味ないっていうか北朝鮮のネット関連立ち上げたのが正男だから…ね…? 正男…お前は今どこでたたかっている
82 22/04/15(金)20:21:36 No.917196738
ランサムウェアも北朝鮮とニュースあったな 感染してデーター数べて暗号化され復元するには 仮想通貨で解除料振り込まないといけない
83 22/04/15(金)20:22:51 No.917197257
この靴のやつ多分いつか破綻して逃げるやつだと思う…
84 22/04/15(金)20:23:19 No.917197453
これで資源や食料を北が買えるの?
85 22/04/15(金)20:24:10 No.917197798
>デジタルねずみ講ゲーム乱発して飽和したらサイバー攻撃されたことにしてトンズラというビジネスモデル割とありそう これが怖いから始められないんだよ… 終わる時は本当に一瞬だからな
86 22/04/15(金)20:25:17 No.917198252
有責任資産VS無責任資産
87 22/04/15(金)20:25:45 No.917198427
暗号資産というかブロックチェーンって取引履歴がすべてみたいな代物じゃなかったっけ 盗めるのか?そもそも盗んだものが使えるのか?
88 22/04/15(金)20:25:52 No.917198477
こういうのってビットコインの取引所とか狙うわけじゃないんだ…
89 22/04/15(金)20:26:40 No.917198801
ハッキングや電子攻撃とかって低予算で最大限効果のある攻撃だから貧しい国は積極的に取り入れるにょ