ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/15(金)19:22:33 No.917173984
エルデンクリアできたから狼さん始めたけど弦一郎殿強すぎる… あと弾こうとしてガード連打して敵の目の前で煽りムーブみたいになってて耐えられない
1 22/04/15(金)19:25:56 No.917175217
絵に描いたようなチワワ殿でほっこりする
2 22/04/15(金)19:27:00 No.917175623
弦ちゃん一回超えると世界が変わって見えるぞ頑張れ
3 22/04/15(金)19:27:02 No.917175637
騙して悪かった 弦ちゃんは強敵だし俺も倒すまで泣きそうなくらいボコられた
4 22/04/15(金)19:27:40 No.917175872
fu978156.jpg
5 22/04/15(金)19:30:07 No.917176902
回復しようとしたら弦一郎殿が遠くから攻撃してきてそれてんかちゃんのやつ!!!ってなった
6 22/04/15(金)19:30:21 No.917177008
みんな弦ちゃんに鍛えられて弦ちゃんを踏みにじれるようになるからな…
7 22/04/15(金)19:30:47 No.917177167
久しぶりに狼の顔見ると意外と優しい顔してたんだな…ってなる
8 22/04/15(金)19:31:11 No.917177301
玄ちゃん超えたらクリアはできるってのは間違いじゃない あと牛
9 22/04/15(金)19:31:46 No.917177530
>回復しようとしたら弦一郎殿が遠くから攻撃してきてそれてんかちゃんのやつ!!!ってなった ひょうたん狩り弓はあれ飲み終わってから打つから飲んでガンダッシュするだけで避けられる...
10 22/04/15(金)19:31:52 No.917177568
みんな最初はチワワだった
11 22/04/15(金)19:34:23 No.917178499
弦ちゃんマジで良ボス デモンズ以降のフロムゲーで一番の良ボスまである
12 22/04/15(金)19:35:29 No.917178905
弦ちゃん最初は死ぬ程苦労したのに無視して水生村行って僧侶に殺されまくってたら気づいたらあっさり弦ちゃんも倒せるようになってた…
13 22/04/15(金)19:35:44 No.917179005
あと意外に攻略順って自由度ある? なんか牢屋とか寺とか過去?とか色々見つけたけどとりあえず無視して天守閣まで突っ走ってきた
14 22/04/15(金)19:36:04 No.917179117
パリィは1発ではいるのに狼殿は敵体力削ったうえでさらに弾かないといけないから大変だよね 体力10割削らないといけないやつまでいる!
15 22/04/15(金)19:39:10 No.917180290
>あと意外に攻略順って自由度ある? >なんか牢屋とか寺とか過去?とか色々見つけたけどとりあえず無視して天守閣まで突っ走ってきた 一応多分想定されてるだろう順番はある それだと先に過去に行ってきても良いかも
16 22/04/15(金)19:41:24 No.917181116
SEKIRO2まだかな…
17 22/04/15(金)19:41:30 No.917181154
弦ちゃん本当によくできてるよねぇ… 強いだけじゃなくて気持ちよく倒せるのもいい
18 22/04/15(金)19:42:58 No.917181727
弦ちゃんアクションゲー史上最高のボスだと思う
19 22/04/15(金)19:43:33 No.917181956
最終的に源ちゃんに殺されるとか疲れてるな…寝るか ってなるよね
20 22/04/15(金)19:43:53 No.917182073
たまに信じられないくらいカメラがこっちに牙を向く時が稀によくある
21 22/04/15(金)19:44:00 No.917182115
源ちゃん戦はほんとに楽しい 第3形態デバフとか言われてるけど普通に苦戦したぞ
22 22/04/15(金)19:44:09 No.917182178
>弦ちゃん本当によくできてるよねぇ… >強いだけじゃなくて気持ちよく倒せるのもいい マジで強いけどやってれば自分も強くなって気づけば前座になるって塩梅が絶妙すぎる
23 22/04/15(金)19:44:26 No.917182272
おれはダークソウル引きずって赤鬼をガード使わずにめっちゃ苦戦して倒した あの頃はチワワにすらなれてなかった
24 22/04/15(金)19:44:39 No.917182350
>第3形態デバフとか言われてるけど普通に苦戦したぞ (掛け軸読まなかったんだな…)
25 22/04/15(金)19:44:45 No.917182386
SEKIROは覚醒する瞬間があってそのまま勝つと脳汁がヤバい
26 22/04/15(金)19:45:15 No.917182571
源ちゃんは中間試験として完璧だよね 今まで覚えた事どれだけやれるかチェック
27 22/04/15(金)19:46:35 No.917183090
>>第3形態デバフとか言われてるけど普通に苦戦したぞ >(掛け軸読まなかったんだな…) 知ってるけど単純に反応出来なかったんだよ!
28 22/04/15(金)19:46:47 No.917183163
実際弦ちゃん超えられたらSEKIROはクリアできる
29 22/04/15(金)19:46:49 No.917183173
ボスラッシュモードそういえばやってなかったなと思ってやったんだけど弦ちゃんなんか知らない攻撃してこない…?
30 22/04/15(金)19:47:01 No.917183254
最初は苦労したけどオババ倒したあとにこっち来たらサクッと倒せて驚いた覚えがある
31 22/04/15(金)19:47:04 No.917183281
かなり自由だから2周目からは面倒なボススルーしやすい仕組みだって気付けるしかっ飛ばすと一周2時間掛からなくなる凄いゲームだ
32 22/04/15(金)19:47:06 No.917183295
ジャンプ弓連射に本当に苦戦したけどいつの間にか弾けるようになっててすごい楽しかった
33 22/04/15(金)19:47:15 No.917183354
>ボスラッシュモードそういえばやってなかったなと思ってやったんだけど弦ちゃんなんか知らない攻撃してこない…? たくさんしてくるよ 一番派手な桜舞はボーナス行動だけど
34 22/04/15(金)19:47:33 No.917183470
心中の弦一郎も慣れれば良ボスだよね
35 22/04/15(金)19:48:08 No.917183668
源ちゃんシチュエーション合わせてかっこよくて満足感ある敵なのもいいよね
36 22/04/15(金)19:48:45 No.917183933
大体のチワワが弦一郎かお蝶とやるうちに侍になる 俺はお蝶だった
37 22/04/15(金)19:49:08 No.917184089
久々にやりなおしたらすっっっげえ楽しくクリアできたんだけど 水生のお凛だけは本当に辛かった…
38 22/04/15(金)19:49:28 No.917184210
>心中の弦一郎も慣れれば良ボスだよね 心中シリーズは皆良ボスだと思う あとは演出がかっこよすぎる
39 22/04/15(金)19:49:32 No.917184245
初回は必死こいて2ゲージ分忍殺したら変若水モードで絶望したよ
40 22/04/15(金)19:49:55 No.917184369
>心中の弦一郎も慣れれば良ボスだよね ちょっと3連打の出が事前モーション微妙にわかりづらい割に速すぎるかなって まあ慣れたらなんとなく合わせられたけど
41 22/04/15(金)19:50:10 No.917184470
>水生のお凛だけは本当に辛かった… 滅茶苦茶キツイあいつ…
42 22/04/15(金)19:50:21 No.917184547
sekiroやってるとアドレナリンが分泌される音が聞こえる
43 22/04/15(金)19:50:27 No.917184579
>大体のチワワが弦一郎かお蝶とやるうちに侍になる 幻影破戒僧の人もいるみたい よく道中の孤影衆に勝てたな…
44 22/04/15(金)19:51:05 No.917184792
乱舞技を弾き切ったときの気持ちよさはちょっと他では味わえない
45 22/04/15(金)19:51:15 No.917184845
とりあえず不死断ちと修羅はクリアしたけどまだエンドあるらしいな
46 22/04/15(金)19:51:21 No.917184876
最初はなんだよこのゲーム!攻撃よええ!ってなってた人が最終的には 振ってこい全部弾いてやる ってなるんだからよくできたゲームだよね
47 22/04/15(金)19:51:22 No.917184890
>ボスラッシュモードそういえばやってなかったなと思ってやったんだけど弦ちゃんなんか知らない攻撃してこない…? 狼殿(あいつはもっと強かった気がする…)
48 22/04/15(金)19:51:57 No.917185091
> 水生のお凛 知らないメンヘラ幽霊だしモチベも上がらないよね…
49 22/04/15(金)19:52:14 No.917185199
お凛はボコられてる間俺はなんでこいつに絡まれてるんだ…?って脳に浮かんでた
50 22/04/15(金)19:52:15 No.917185206
なんなら火牛とか桜竜とか怨嗟の鬼すら楽しい 本当に化け物みたいなゲームだと思う
51 22/04/15(金)19:52:34 No.917185313
火牛は楽しくない…
52 22/04/15(金)19:52:39 No.917185343
BBAぐらいがいい 流石に第三形態は長すぎる
53 22/04/15(金)19:52:50 No.917185418
>とりあえず不死断ちと修羅はクリアしたけどまだエンドあるらしいな 捻りもなしにえっちなハッピーエンドだよ
54 22/04/15(金)19:52:52 No.917185427
火牛は序盤に出るのがクソ
55 22/04/15(金)19:53:03 No.917185485
>水生のお凛 菩薩脚と錆び丸でサクサクになる
56 22/04/15(金)19:53:13 No.917185540
基本のチャンバラもそうだけど忍具使うことを覚え始めるともっと戦闘楽しくなるよね 傘回しの体幹ダメージめちゃくちゃでけえ!
57 22/04/15(金)19:53:17 No.917185560
猿もディレイが見切れてくるとクッソ楽しい 二匹来た?爆竹投げるね…
58 22/04/15(金)19:53:22 No.917185598
>狼殿(あいつはもっと強かった気がする…) 知らぬ…
59 22/04/15(金)19:53:24 No.917185614
俺も弦ちゃんと戦う前に寺で迷ったり落ち谷方面で迷ったりしてモチベ下がってたけど弦ちゃんまず戦って倒したら世界が変わった
60 22/04/15(金)19:53:29 No.917185649
>大体のチワワが弦一郎かお蝶とやるうちに侍になる 忍者じゃないの!?
61 22/04/15(金)19:53:47 No.917185747
糞猿はバランス良くて良いと思う
62 22/04/15(金)19:53:48 No.917185756
でも狼殿が巴流の奥義とか知ってるはずないし心中一心様のテキストとかも見るに記憶の中でガチで成長してるっぽいんだよな…
63 22/04/15(金)19:53:58 No.917185804
>BBAぐらいがいい >流石に第三形態は長すぎる むしろラスボスは第4形態くらい欲しかったなって思った 弦一郎もだけど第3形態入って弱体化するのやめろよ!
64 22/04/15(金)19:54:01 No.917185815
破戒僧もめっちゃ楽しいよね 見切りやすくて好き
65 22/04/15(金)19:54:04 No.917185829
>基本のチャンバラもそうだけど忍具使うことを覚え始めるともっと戦闘楽しくなるよね >傘回しの体幹ダメージめちゃくちゃでけえ! お金集めるのめんどくさくて全然強化できなくてもういいか!って全く使わずにクリアしてたわ…
66 22/04/15(金)19:54:36 No.917186026
弾きよりも前ステップのほうが重要な気がしてきた
67 22/04/15(金)19:54:37 No.917186029
詰んだら"寝る"んだぞ これはマジの攻略だから
68 22/04/15(金)19:54:42 No.917186060
>糞猿はバランス良くて良いと思う 最初から首がなかったら好き 首ある方はきらい
69 22/04/15(金)19:54:42 No.917186063
>>大体のチワワが弦一郎かお蝶とやるうちに侍になる >忍者じゃないの!? 忍者があんな堂々と剣戟するか
70 22/04/15(金)19:54:47 No.917186098
>破戒僧もめっちゃ楽しいよね >見切りやすくて好き 破戒僧不死身バグなるものが発見されて破戒僧とのチャンバラに狂った界隈が湧いたらしいな
71 22/04/15(金)19:55:00 No.917186172
慣れるとババアは流石に単純過ぎる 一心は実質第二形態倒したら終わりだから全然好きだけど弦一郎はいらない
72 22/04/15(金)19:55:02 No.917186181
>忍者があんな堂々と剣戟するか 言えぬ…
73 22/04/15(金)19:55:22 No.917186295
弦ちゃん慣れればカウンターし放題の超楽しいボスなんだけど その慣れるまでに数多のチワワ殿が死ってなる
74 22/04/15(金)19:55:23 No.917186303
>基本のチャンバラもそうだけど忍具使うことを覚え始めるともっと戦闘楽しくなるよね >傘回しの体幹ダメージめちゃくちゃでけえ! 逆に変にこれが有効だって話だけ聞いて試すと普段と違う動きするせいでうまくかみ合わなくて負けたな 特攻とか知らんわ普通に戦おう…ってしたらすんなりいけたことが多い
75 22/04/15(金)19:55:31 No.917186361
弾きの存在を認識したのがあの鉤爪マンだったからアイツが先生かもしれん
76 22/04/15(金)19:56:02 No.917186540
最終的には楔丸だけでいいんだと気づくよね
77 22/04/15(金)19:56:03 No.917186542
結局有料DLC出なかったの驚いた
78 22/04/15(金)19:56:10 No.917186584
過去梟が一番苦手かもしれない 守れておらぬぞ
79 22/04/15(金)19:56:13 No.917186593
>弾きの存在を認識したのがあの鉤爪マンだったからアイツが先生かもしれん 音ゲーマンいいよね もっと長く戦いたかった
80 22/04/15(金)19:56:14 No.917186606
忍具は刺さるやつ使うとちょっと強すぎるのと このゲーム普通に戦った方が面白いからどうしても勝てない時以外は縛ってたな…
81 22/04/15(金)19:56:24 No.917186669
>幻影破戒僧の人もいるみたい >よく道中の孤影衆に勝てたな… 危になる2パターンがそれぞれ出だしの技違うのに気づいて対処出来るようになった その頃には龍咳が蔓延していた
82 22/04/15(金)19:56:39 No.917186752
俺は投げ技に弱いんだなって猿とエマ殿戦ってて思った
83 22/04/15(金)19:56:46 No.917186797
弦ちゃんは性格の真面目さが剣にまで出てる 真っ直ぐすぎて理解してからは読みやすすぎる
84 22/04/15(金)19:56:54 No.917186851
なんか死にまくってたら会った人がほぼ全員ゾナハ病みたいになったんだけどこれほっといていいやつ?
85 22/04/15(金)19:56:57 No.917186876
またこのシステムで新作出して欲しいなあ これブラボの時も言ったなあ
86 22/04/15(金)19:57:07 No.917186940
>忍者があんな堂々と剣戟するか 回復封じ 手裏剣フェイント ぬるりと来る下段斬り
87 22/04/15(金)19:57:08 No.917186946
>俺は投げ技に弱いんだなって猿とエマ殿戦ってて思った 修羅の一心の投げマジで対応できない
88 22/04/15(金)19:57:25 No.917187041
>弦ちゃんは性格の真面目さが剣にまで出てる >真っ直ぐすぎて理解してからは読みやすすぎる だから修羅エンドでうこんざえもんに負けたんだろうな…
89 22/04/15(金)19:57:30 No.917187074
ハマる瞬間があるらしいけどプレイするまでに動画見すぎてて最初からハマってた このゲーム他人のプレイ見てるだけで勝手に上手くなるんだね…
90 22/04/15(金)19:57:55 No.917187231
>なんか死にまくってたら会った人がほぼ全員ゾナハ病みたいになったんだけどこれほっといていいやつ? 龍咳撒き散らしやがって…
91 22/04/15(金)19:58:04 No.917187279
>なんか死にまくってたら会った人がほぼ全員ゾナハ病みたいになったんだけどこれほっといていいやつ? 別にいいけど治せるよ
92 22/04/15(金)19:58:11 No.917187330
傘は強いのはわかるけど楔丸のリズムに慣れきった自分には使いこなせなかった
93 22/04/15(金)19:58:14 No.917187350
rtaで壁際で延々殴ってるのはどういう理屈なのあれ
94 22/04/15(金)19:58:16 No.917187357
今でも「謀よ」とか「待ってくれぇい!」とか言っちゃうことある
95 22/04/15(金)19:58:28 No.917187424
このタイミングでジャンプするだけでいいんだ!みたいな技もあるしね
96 22/04/15(金)19:58:48 No.917187543
>>忍者があんな堂々と剣戟するか >回復封じ >手裏剣フェイント >ぬるりと来る下段斬り 土下座 煙玉
97 22/04/15(金)19:59:04 No.917187650
>忍具は刺さるやつ使うとちょっと強すぎるのと >このゲーム普通に戦った方が面白いからどうしても勝てない時以外は縛ってたな… でも怨嗟相手は初っ端解禁していいよね
98 22/04/15(金)19:59:13 No.917187695
禁 薬
99 22/04/15(金)19:59:20 No.917187727
初見の赤鬼とかちょっとモヤッとなるボスはいるけど萎えどことかけも血みたいなクソクソクソってなるようなボスいないのは凄いよねSEKIRO
100 22/04/15(金)19:59:32 No.917187797
親父殿は忍者だからな…
101 22/04/15(金)19:59:36 No.917187819
>傘は強いのはわかるけど楔丸のリズムに慣れきった自分には使いこなせなかった あれは実質無敵モードみたいなもんだから回避難しい技に使うとインチキ臭い感じになる 修羅一心の炎ぶちまけて来る技がどうしても避けきれなくて使ったな
102 22/04/15(金)19:59:36 No.917187827
影落とし…お返しいたす のカッコよさは本当に痺れる
103 22/04/15(金)19:59:41 No.917187856
エルデンクリアして久々にSEKIROやってるけどやっぱ面白いわ… SEKIROの続編出してくれぇ…
104 22/04/15(金)20:00:34 No.917188217
投げは傘で防げるって最初に言え
105 22/04/15(金)20:00:35 No.917188220
>初見の赤鬼とかちょっとモヤッとなるボスはいるけど萎えどことかけも血みたいなクソクソクソってなるようなボスいないのは凄いよねSEKIRO シラハギでなりかけた
106 22/04/15(金)20:00:35 No.917188221
このお米食べていいやつ?
107 22/04/15(金)20:00:40 No.917188250
>>傘は強いのはわかるけど楔丸のリズムに慣れきった自分には使いこなせなかった >あれは実質無敵モードみたいなもんだから回避難しい技に使うとインチキ臭い感じになる >修羅一心の炎ぶちまけて来る技がどうしても避けきれなくて使ったな 投げも含めた下段以外完全防御だからなあれ 対して霧がらすが投げ以外すかせるんだっけ
108 22/04/15(金)20:00:50 No.917188311
>投げは傘で防げるって最初に言え 嘘マジで?
109 22/04/15(金)20:01:02 No.917188397
シラハギはパターンわかったらすげえ楽しかった 銃撃がチャンスすぎる
110 22/04/15(金)20:01:04 No.917188407
ガードが強すぎるとも思うのでガード禁止プレイやるのもオススメだよ
111 22/04/15(金)20:01:05 No.917188415
前座にチューニング合いすぎて天守の弦ちゃんの方が手こずる
112 22/04/15(金)20:01:07 No.917188439
>このお米食べていいやつ? 噛むと甘うございます…
113 22/04/15(金)20:01:09 No.917188457
滅茶苦茶高難易度ゲーとして話題になってたけど 正しい戦い方を覚えるまでが遠いだけでそれさえ理解するとむしろ難易度低いよねこれ 狼があまりにも強すぎて
114 22/04/15(金)20:01:10 No.917188459
現代梟は卑怯であまり好きじゃないけど過去梟は正面から戦えるから割と好き
115 22/04/15(金)20:01:18 No.917188515
>このお米食べていいやつ? お米は大事と存じます
116 22/04/15(金)20:01:27 No.917188565
SEKIROはシンプルにカッコイイシーン多いよね 不死斬り、確かに貰い受けた…にわしは心底痺れたよ
117 22/04/15(金)20:01:27 No.917188566
過去の葦名が舞台の隻狼零を作って下さい
118 22/04/15(金)20:01:30 No.917188577
>忍具は刺さるやつ使うとちょっと強すぎるのと >このゲーム普通に戦った方が面白いからどうしても勝てない時以外は縛ってたな… 怨嗟の鬼の前方に炎のカーペット敷くやつがどうしても鍵縄で避けられなくて傘使っちゃう 傘便利過ぎる
119 22/04/15(金)20:01:40 No.917188648
>rtaで壁際で延々殴ってるのはどういう理屈なのあれ 攻撃に対してガードできる向きが決まってるんじゃなかったっけ 壁際だとお互い変な向きになるから
120 22/04/15(金)20:01:58 No.917188761
傘は投げとノックバック攻撃に使うんだ 戦闘がかなり圧縮できるようになる
121 22/04/15(金)20:02:12 No.917188860
義父でかくない? ほんとに忍者?
122 22/04/15(金)20:02:37 No.917189061
>>このお米食べていいやつ? >噛むと甘うございます… 戦国時代ってある程度の身分高くないと米炊く知恵すらなかったんだろうか
123 22/04/15(金)20:02:48 No.917189120
SEKIROは何かにつけて演出がいいと思う 心中義父の連続霧がらすとか大好き
124 22/04/15(金)20:02:54 No.917189166
次どこ行けばいいかわかんなくて放置したままだわ
125 22/04/15(金)20:02:55 No.917189174
傘は使ってみたはいいけど強すぎてどうしてもまともに相手したくない攻撃以外ちょっと縛った
126 22/04/15(金)20:03:03 No.917189219
下手な侍より誉れ高いよな狼殿 搦手も沢山使えるけど楔丸の捌きが一番安定しとる
127 22/04/15(金)20:03:22 No.917189330
シラハギは傀儡や龍閃あるならボコボコに出来るけど俺も初見は地獄見たな…
128 22/04/15(金)20:03:24 No.917189350
傘は首無し専用忍具みたいになってた
129 22/04/15(金)20:03:25 No.917189359
私七面武者嫌い!!
130 22/04/15(金)20:03:27 No.917189379
忍殺の動きがどれもカッコいい 一番好きなのはやっぱり剣聖一心様
131 22/04/15(金)20:03:29 No.917189386
ビビって死ぬ雑魚 発狂しても耐える狩人様を見習ってほしい
132 22/04/15(金)20:03:47 No.917189506
>>投げは傘で防げるって最初に言え >嘘マジで? 下段一切使わない赤鬼とか完封できるよ 炎傘使うとなんか開くだけで勝手に腰抜かしてる…
133 22/04/15(金)20:03:51 No.917189524
2周目でお守り返した時に自分がセルフ修羅モードやってたことに気づいた あんな刀じゃ普通はカット率しょぼいって思うじゃん…!
134 22/04/15(金)20:04:00 No.917189584
隻狼からダクソ3やったら全然弾けなくてこまった 狼はもっとカキンカキンしてたぞ!!
135 22/04/15(金)20:04:09 No.917189647
>義父でかくない? >ほんとに忍者? あの図体で音もなく動けるんだから狼よりは忍者してる
136 22/04/15(金)20:04:22 No.917189728
早いダッシュと鉤爪のおかげで移動がストレスフリーすぎる エルデンもこのくらい機敏に動き回って欲しい
137 22/04/15(金)20:04:30 No.917189778
>戦国時代ってある程度の身分高くないと米炊く知恵すらなかったんだろうか チワワが殺し以外学んでないだけだと思う…
138 22/04/15(金)20:04:30 No.917189779
これでフロムの死にゲー入門したけど改めて戻ってくると楔丸のガード性能高すぎじゃない?
139 22/04/15(金)20:04:47 No.917189888
褪せ人は動きがもっちゃりすぎる…
140 22/04/15(金)20:04:52 No.917189916
エルデンリングにも楔丸くれ
141 22/04/15(金)20:04:58 No.917189951
飴も噛むし米も噛む
142 22/04/15(金)20:05:05 No.917190010
シラハギ一心より強いと思う
143 22/04/15(金)20:05:20 No.917190113
ひとぉつ!!親は絶対!逆らうことは許されぬ!守れておらぬぞぉ? ふたぁつ!主は絶対!命を賭して守り、奪われたら必ず取り戻せ!その様では、また奪われよう… みぃっつ!恐怖は絶対!いっときの敗北は良い、だが手段を選ばず必ず報復せよ…!出来るか?この儂に
144 22/04/15(金)20:05:22 No.917190126
シラハギは取り巻きがまず処理めんどくてなあ
145 22/04/15(金)20:05:32 No.917190185
久々にやったらめっちゃむずかった
146 22/04/15(金)20:05:37 No.917190215
>これでフロムの死にゲー入門したけど改めて戻ってくると楔丸のガード性能高すぎじゃない? 楔丸の性能もおかしいし狼の性能もおかしい 基本カット率100% でパリィ判定激甘でスタミナ無限だから慣れるとめっちゃ簡単
147 22/04/15(金)20:05:54 No.917190330
>エルデンリングにも楔丸くれ 戦灰「弾き」は割と真面目に欲しいと思った
148 22/04/15(金)20:05:57 No.917190347
>これでフロムの死にゲー入門したけど改めて戻ってくると楔丸のガード性能高すぎじゃない? 耐久も武器強化も無いしホントにぶっ壊れだよ
149 22/04/15(金)20:06:11 No.917190442
シラハギやるときは大体RTAの真似してるなあ 月隠キメて背後忍殺して不死斬り連打
150 22/04/15(金)20:06:29 No.917190556
シラハギは銃で引っ掛ける攻撃が最後まで上手く弾けなかった
151 22/04/15(金)20:06:54 No.917190743
シラハギってあれ位置取り次第でなんか普通に雑魚無視してタイマンできない?
152 22/04/15(金)20:06:56 No.917190759
まだ途中だけど流派技ってこれ使う必要ある…?
153 22/04/15(金)20:06:59 No.917190780
エルデンやったあとこっちに戻ってくると狼はマジで歴戦のクソ強い忍びなんだなってなる
154 22/04/15(金)20:07:03 No.917190802
しばらく遊んでないとチワワに戻るから何度でも楽しめる良ゲー
155 22/04/15(金)20:07:18 No.917190897
シラハギは毒沼が救済措置 ガチで2回殺そうと思うと相当面倒だと思う
156 22/04/15(金)20:07:30 No.917190990
チワワ殿は高いところから落ちても足腰強いからな… スタミナも無限だし…
157 22/04/15(金)20:07:31 No.917190998
>まだ途中だけど流派技ってこれ使う必要ある…? どこまで行ってるか分かんないけど葦名流一文字はクソ強いぞ
158 22/04/15(金)20:08:25 No.917191357
他は割とゴリ押しで勝てたりするんだけどセキロはまぐれで勝った感じがあんましなかったのが好き
159 22/04/15(金)20:08:37 No.917191452
久々にNGでやるとそういえば見切りは初期スキルじゃなかったね…と突きで死ぬ
160 22/04/15(金)20:08:40 No.917191475
基本ソウル系のプレイヤーキャラはプレイヤーが宿った事で主人公になった元モブだからね… 狼殿は根本的に鍛え方と経験が違う!そしてプレイヤーが宿る事でチワワになる!
161 22/04/15(金)20:08:50 No.917191545
一文字は雑に差し込むと怯ませとか強いよね
162 22/04/15(金)20:08:52 No.917191561
>しばらく遊んでないとチワワに戻るから何度でも楽しめる良ゲー エルデンリング買うためにPS4買ったし セキロもやって見ようかな……みんなマレニアみたいな攻撃してくるんだよね?
163 22/04/15(金)20:09:10 No.917191675
>>まだ途中だけど流派技ってこれ使う必要ある…? >どこまで行ってるか分かんないけど仙峯寺菩薩脚はクソ強いぞ
164 22/04/15(金)20:09:11 No.917191685
>まだ途中だけど流派技ってこれ使う必要ある…? 基本は不死斬りでいいよ あとは大忍び刺しとか菩薩キックとかが強いね
165 22/04/15(金)20:09:16 No.917191709
>セキロもやって見ようかな……みんなマレニアみたいな攻撃してくるんだよね? マレニアよりゆるいよ
166 22/04/15(金)20:09:35 No.917191818
狼殿のスペックならマレニアも楽しめたと思う
167 22/04/15(金)20:09:44 No.917191886
マレニアと違ってちゃんと組み手してくれる感じだよ
168 22/04/15(金)20:09:48 No.917191917
>セキロもやって見ようかな……みんなマレニアみたいな攻撃してくるんだよね? マレニアみたいな攻撃の前は警告出て察知できるから比較的安心だぞ
169 22/04/15(金)20:09:53 No.917191951
>チワワ殿は高いところから落ちても足腰強いからな… >スタミナも無限だし… 不死人と灰と狩人と褪せ人はちょっと高いところから落ちるとすぐに死んじゃうのは鎧とか着てるのもあるし…
170 22/04/15(金)20:10:08 No.917192042
>基本ソウル系のプレイヤーキャラはプレイヤーが宿った事で主人公になった元モブだからね… >狼殿は根本的に鍛え方と経験が違う!そしてプレイヤーが宿る事でチワワになる! ソウル系の主人公はパワーアップしてるのに狼殿はイベントシーンとかの動きから見ても 物凄く弱体化してて辛い…チワワですまない
171 22/04/15(金)20:10:15 No.917192088
>エルデンリング買うためにPS4買ったし >セキロもやって見ようかな……みんなマレニアみたいな攻撃してくるんだよね? マレニアは大分攻撃の隙間空いてるから攻撃の密度だけだとSEKIROのが濃いかも まあ忍殿強すぎるから楽だけど
172 22/04/15(金)20:10:17 No.917192101
セキロと交互にやってたけどエルデンリングの方のパリィも上手くなってきてなんかスキルに互換性がある気がする
173 22/04/15(金)20:10:33 No.917192219
エルデンリングも楔丸で戦いたいやつ結構いたわ
174 22/04/15(金)20:10:43 No.917192271
>まだ途中だけど流派技ってこれ使う必要ある…? お寺キックはマジで強いぞ
175 22/04/15(金)20:10:43 No.917192276
狼殿だったらマレカスがいくらHPリゲインしようと体幹崩して忍殺すれば殺せるからな…
176 22/04/15(金)20:11:10 No.917192458
まず相手の攻撃を察知できる時点で鍛え方が違うからな 後致命が本当に即死させる致命だし
177 22/04/15(金)20:11:12 No.917192476
最初期の仙峯脚いいよね…
178 22/04/15(金)20:11:13 No.917192488
>>チワワ殿は高いところから落ちても足腰強いからな… >>スタミナも無限だし… >不死人と灰と狩人と褪せ人はちょっと高いところから落ちるとすぐに死んじゃうのは鎧とか着てるのもあるし… 泳げないのはなんでだよ!?
179 22/04/15(金)20:11:27 No.917192579
知り得たか? 御子の忍び 狼の刃を
180 22/04/15(金)20:11:36 No.917192645
エルデンも戦闘がsekiroなら名作だった
181 22/04/15(金)20:11:41 No.917192676
>まだ途中だけど流派技ってこれ使う必要ある…? 寄鷹は距離詰めるのに便利だからよく使ってた 使うタイミング間違えてカウンター受けることもよくあるが…
182 22/04/15(金)20:11:42 No.917192682
狼殿VSマレニアは実際SEKIROライクで楽しくできそうだな
183 22/04/15(金)20:11:44 No.917192685
>セキロと交互にやってたけどエルデンリングの方のパリィも上手くなってきてなんかスキルに互換性がある気がする マトモにセキロやると相手の動きをキチンと見ること強要されるからダクソやブラボも自然と上手くなるよ
184 22/04/15(金)20:11:46 No.917192706
エルデの獣には雷返ししたいと思ってた
185 22/04/15(金)20:11:55 No.917192785
>泳げないのはなんでだよ!? 河童の仕業じゃよ…
186 22/04/15(金)20:12:01 No.917192823
>セキロもやって見ようかな……みんなマレニアみたいな攻撃してくるんだよね? 狼はちゃんと使えればマレニアなんぞゴミカス扱いできるくらい強いから大丈夫だぞ
187 22/04/15(金)20:12:05 No.917192854
流派技は数少ないのもあるけどいいバランスしてたと思う
188 22/04/15(金)20:12:12 No.917192901
戦闘前デモだと父上が1番好き これぞ忍者のイクサ!って感じがして
189 22/04/15(金)20:12:23 No.917192975
>狼殿VSマレニアは実際SEKIROライクで楽しくできそうだな というか正直SEKIRO基準だとめっちゃ弱いだろあいつ!
190 22/04/15(金)20:12:28 No.917193013
>泳げないのはなんでだよ!? 鎧が…いや鎧着て無くても沈むな…
191 22/04/15(金)20:12:29 No.917193026
完全に不死斬りに喰われてるけど葦名十文字好きだよ…
192 22/04/15(金)20:12:32 No.917193050
忍 殺 SHINOBI EXECUTION 不 死 斬 り IMMORTALITY SEVERED
193 22/04/15(金)20:12:36 No.917193071
>マトモにセキロやると相手の動きをキチンと見ること強要されるからダクソやブラボも自然と上手くなるよ なんかフロムゲーって敵の動きの前に何かしら兆候がある動きするから ちゃんと見るようになると対応出来るようになるのいいね
194 22/04/15(金)20:12:37 No.917193082
>狼殿のスペックならマレニアも楽しめたと思う マレニアさんの攻撃って浮き舟…
195 22/04/15(金)20:12:43 No.917193119
狼の弱点といえばステップの性能の低さくらいか それでもかなりの攻撃は避けられるが
196 22/04/15(金)20:13:04 No.917193277
>エルデンも戦闘がsekiroなら名作だった 戦闘がsekiroならどんなゲームでも名作になるだろ…
197 22/04/15(金)20:13:17 No.917193344
もし楔丸の斬撃で怯むんならもう…ネ
198 22/04/15(金)20:13:17 No.917193346
>狼の弱点といえばステップの性能の低さくらいか いやいやステップめちゃ強くない!? 一心様がステップですげえ楽になったんだが
199 22/04/15(金)20:13:21 No.917193390
>マレニアさんの攻撃って浮き舟… 水鳥は動きはともかく秘伝一心だと思う
200 22/04/15(金)20:13:32 No.917193452
チャキ狼でクリア出来たチワワです... PSないけど忍具がどれも鬼強いお陰でなんとかなりました
201 22/04/15(金)20:13:38 No.917193495
SEKIROはフロムゲーでも超難しいみたいなイメージがあるけどそれ以上に狼殿が超強いから大丈夫だ 慣れれば
202 22/04/15(金)20:13:49 No.917193570
そもそも狼くんステップとかロリしなくてもスタミナ無限だから走り回ってれば大体避けられるから…
203 22/04/15(金)20:14:02 No.917193658
> 忍 > 殺 > >SHINOBI EXECUTION > > 不 > 死 > 斬 > り > >IMMORTALITY SEVERED 拝 涙
204 22/04/15(金)20:14:10 No.917193723
>狼の弱点といえばステップの性能の低さくらいか >それでもかなりの攻撃は避けられるが 狼ステップは前にステッポすると大体の攻撃避けれるからヤバいぞ
205 22/04/15(金)20:14:13 No.917193749
フロム版デビルメイクライみたいな認識でいいのか
206 22/04/15(金)20:14:23 No.917193810
死闘連戦まーじできがくるうたのしい
207 22/04/15(金)20:14:23 No.917193814
マレニア体幹弱いからなぁ 唯一の切り札も全部弾けるからそのままSEKIROに持ってきてもマジで弱いと思う そもそも多分全力ダッシュで普通に避けられる
208 22/04/15(金)20:14:41 No.917193934
>いやいやステップめちゃ強くない!? >一心様がステップですげえ楽になったんだが ダクソと比べると無敵時間短めな感じはしたな それでも攻撃チャンス作れるから積極的に使いはしたけど
209 22/04/15(金)20:14:43 No.917193948
名状しがたいヤーナムステップと比べちゃダメだよ!
210 22/04/15(金)20:14:50 No.917194001
>> 忍 >> 殺 >> >>SHINOBI EXECUTION >> >> 不 >> 死 >> 斬 >> り >> >>IMMORTALITY SEVERED >拝 >涙 踏 破
211 22/04/15(金)20:14:50 No.917194002
忍び義手ガチャガチャしてるのも楽しい ただ俺には半分も使いこなせない
212 22/04/15(金)20:14:50 No.917194004
この世界の家康秀吉信長がどんな存在なのか超気になる
213 22/04/15(金)20:15:01 No.917194089
水鳥乱舞みてえな攻撃してくるのはぶっちゃけラスボスとか一部ボスだけだけどそれでも強行動扱いではない
214 22/04/15(金)20:15:02 No.917194090
狼ステップ普通に強くない?狩人様と比べてない?
215 22/04/15(金)20:15:02 No.917194094
狼殿はビビりなのがね…
216 22/04/15(金)20:15:07 No.917194120
ステップよりロリさせてくれ!という気分にはたまになる
217 22/04/15(金)20:15:08 No.917194126
勝てねー!ってなっても寝て起きたら急に全段弾けて圧勝出来たりする
218 22/04/15(金)20:15:09 No.917194130
最近やってるけどチュートリアルのおじさんとお別れして寂しくて泣いてしまった
219 22/04/15(金)20:15:16 No.917194176
>この世界の家康秀吉信長がどんな存在なのか超気になる まずすげえデカい
220 22/04/15(金)20:15:22 No.917194212
狼さんトレントより早くない?
221 22/04/15(金)20:15:26 No.917194243
>狼殿はビビりなのがね… 啓蒙が低いんだろ
222 22/04/15(金)20:15:30 No.917194265
SEKIRO実力ゲーに見えて忍具の性能が無法すぎて割と雑に勝てるバランスしてるよね
223 22/04/15(金)20:15:36 No.917194312
>水鳥乱舞みてえな攻撃してくるのはぶっちゃけラスボスとか一部ボスだけだけどそれでも強行動扱いではない でも一心様の槍の連続攻撃はクソ強いと思う…
224 22/04/15(金)20:15:38 No.917194323
>最近やってるけどチュートリアルのおじさんとお別れして寂しくて泣いてしまった あの人主役の漫画もあるからよろしく!
225 22/04/15(金)20:15:42 No.917194352
>最近やってるけどチュートリアルのおじさんとお別れして寂しくて泣いてしまった 断る
226 22/04/15(金)20:15:43 No.917194357
>狼の弱点といえばステップの性能の低さくらいか >それでもかなりの攻撃は避けられるが 実は後ろステップだけ露骨に無敵減るけど前ステップは見切りとの兼ね合いもあってソウル系位に無敵あるのだ
227 22/04/15(金)20:15:56 No.917194431
>最近やってるけどチュートリアルのおじさんとお別れして寂しくて泣いてしまった いいよね…寡黙な狼が珍しく語調強めに断る…!って言うの
228 22/04/15(金)20:15:59 No.917194454
狼殿はおそらく聖樹ミケラで怖気溜めまくるからバランス取れてる
229 22/04/15(金)20:16:04 No.917194480
>狼さんトレントより早くない? 鍛え抜かれた忍びだからな
230 22/04/15(金)20:16:14 No.917194564
勝てるようにやったら勝てるゲーム
231 22/04/15(金)20:16:20 No.917194608
戦国時代には存在しない三味線弾いてたりするからまぁ…異世界ということでひとつ
232 22/04/15(金)20:16:35 No.917194715
エルデンを狼でプレイできるMOD誰か作ってくれ
233 22/04/15(金)20:16:36 No.917194724
冥助竜咳辺りのシステムがほぼ無意味なのとちょっとボリュームが物足りない以外ありとあらゆるところが好きなゲームだ
234 22/04/15(金)20:16:44 No.917194782
弦ちゃんはそこまで苦労しなかったけど猿に心折らされた 俺は白がいないとクリアすらできないダメ人間なんだ…
235 22/04/15(金)20:16:47 No.917194802
高難易度ゲーに見えて実は全体的に判定がクソ甘い 見切りとかあんなポンポン決まっていいのか…?完全に突き攻撃がボーナス行動と化してるぞ
236 22/04/15(金)20:16:50 No.917194822
>最近やってるけどチュートリアルのおじさんとお別れして寂しくて泣いてしまった 介錯頼まれて 断る…!ってする狼殿いいよね 何も言わずに追い剥ぎする他のソウル系主人公は狼殿の人間っぽさを見習えよ
237 22/04/15(金)20:16:51 No.917194834
戦国に見えない銃器の数々
238 22/04/15(金)20:16:56 No.917194858
槍で蟲を引っ張り出したり出来るけどやった事ない
239 22/04/15(金)20:17:03 No.917194901
>SEKIRO実力ゲーに見えて忍具の性能が無法すぎて割と雑に勝てるバランスしてるよね 爆竹傘霧がらすで大体どうにでもなるからな 首無し相手に槍使ったりもするけど
240 22/04/15(金)20:17:20 No.917195010
むしろSEKIRO基準だとマレニアさっさと攻撃してこいやってくらい攻撃間隔短い
241 22/04/15(金)20:17:21 No.917195011
>槍で蟲を引っ張り出したり出来るけどやった事ない 実はやらずにひたすら切るのとあんまり変わらないから見栄えだけの業だよ
242 22/04/15(金)20:17:32 No.917195085
まあだからこその危3択なわけだし
243 22/04/15(金)20:17:34 No.917195091
>戦国に見えない銃器の数々 目が良すぎる雑兵の方々… いや一心様のそれはおかしい
244 22/04/15(金)20:17:36 No.917195107
戦だと馬に追い縋るんだろうな狼殿 どうなってんだこの世界の忍者
245 22/04/15(金)20:17:38 No.917195129
狼殿はまず人と話す時はちゃんと刀納めるので他の連中とは礼節が違う
246 22/04/15(金)20:17:42 No.917195160
>高難易度ゲーに見えて実は全体的に判定がクソ甘い >見切りとかあんなポンポン決まっていいのか…?完全に突き攻撃がボーナス行動と化してるぞ 弾きと見切りは受付フレームどんだけあるんだろうな…
247 22/04/15(金)20:18:00 No.917195264
>戦国に見えない銃器の数々 バンバンバンバァン 危
248 22/04/15(金)20:18:08 No.917195306
>SEKIRO実力ゲーに見えて忍具の性能が無法すぎて割と雑に勝てるバランスしてるよね 基本的な傘や斧スリケンは勿論霧鴉とか使いこなせると楽でヤバい
249 22/04/15(金)20:18:08 No.917195313
マレニアのあのクソ性能リゲインに関しては狼目線でも若干クソに映ると思う
250 22/04/15(金)20:18:13 No.917195359
>戦国時代には存在しない三味線弾いてたりするからまぁ…異世界ということでひとつ 戦国時代に桜龍はいないからセーフだな
251 22/04/15(金)20:18:17 No.917195386
無限発入りの散弾銃だ
252 22/04/15(金)20:18:17 No.917195389
一心の銃はおかしいだろ…
253 22/04/15(金)20:18:20 No.917195408
敵の性能盛ってPCの性能それ以上に盛る事で絶妙な楽しさが産まれてると思う うまぶれる
254 22/04/15(金)20:18:21 No.917195420
一心様の種子島マシンガンは一体どういう理屈だよ!?ってなる
255 22/04/15(金)20:18:29 No.917195464
見切りはなんか距離足りなくね?ってときでも適当に前ステ出すと突きを吸えたりするので謎の判定の広さしてる
256 22/04/15(金)20:18:32 No.917195479
狼は人情ありすぎてこいつ忍び向いてねえよ…ってなるし なんなら梟もそういうとこある
257 22/04/15(金)20:19:19 No.917195782
修羅ルート選んだ時の梟露骨にがっかりしてるの笑っちゃうよね
258 22/04/15(金)20:19:27 No.917195830
褪せ人は停戦協定守るんだぞ
259 22/04/15(金)20:19:31 No.917195859
>見切りはなんか距離足りなくね?ってときでも適当に前ステ出すと突きを吸えたりするので謎の判定の広さしてる 凄い吸引力してるよね よっぽどボタン押すの遅いとかじゃない限り決まる というかあれ連打で良いのかな普通にやっても失敗することほぼ無かったからやってなかったけど
260 22/04/15(金)20:19:42 No.917195925
内府には爆発する銃とか火炎放射もあるし…
261 22/04/15(金)20:19:58 No.917196026
隻猩殿メインとかでトモエとか全盛期の国盗りしてる葦名軍みてぇよぉ
262 22/04/15(金)20:20:12 No.917196135
>狼は人情ありすぎてこいつ忍び向いてねえよ…ってなるし >なんなら梟もそういうとこある 下戸で甘いもの好きで親子でおはぎ一緒に食う仲なのいいよね…… フロムゲーで1番まともな親子関係だと思う
263 22/04/15(金)20:20:38 No.917196312
エマ殿がエッチに見えてきて疲れてる
264 22/04/15(金)20:20:42 No.917196340
盾と遺灰縛ってマレニア挑んだんだけど最初は苦戦してたけど攻略が進めば短時間かつノーダメでクリア出来るようになって弦ちゃんを思い出した
265 22/04/15(金)20:20:48 No.917196373
>修羅ルート選んだ時の梟露骨にがっかりしてるの笑っちゃうよね 言うこと聞いてくれてるはずなのに本当に良いんだな?って再度確認してくるからな…
266 22/04/15(金)20:20:52 No.917196406
狼や梟は勿論そこら辺のどうでもいいやつからして皆情念垂れ流してるの多過ぎてもうね…ドラマを見せられてるような気分だよ
267 22/04/15(金)20:21:16 No.917196585
>エマ殿がエッチに見えてきて疲れてる エッチでしょう?(匕首を抜きながら)
268 22/04/15(金)20:21:27 No.917196655
シナリオがちゃんとわかるのいいよね
269 22/04/15(金)20:21:41 No.917196772
仏師殿メインだと最終的修羅化して一心様に腕切り落とされちゃうぞ