22/04/15(金)18:35:12 総務省... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/15(金)18:35:12 No.917158065
総務省は15日、2021年10月1日時点の人口推計を発表した。外国人を含む総人口は20年10月と比べて64万4000人少ない1億2550万2000人だった。減少は11年連続。減少率は0.51%で、統計を取り始めた1950年以来、最大となった。 労働の担い手となる15~64歳の「生産年齢人口」は58万4000人減の7450万4000人だった。総人口に占める割合は59.4%で過去最低を更新した。近年は労働力不足を高齢者や女性が働きやすい環境づくりで補ってきたがそれも厳しくなりつつある。 少子高齢化にも歯止めがかからない。65歳以上の高齢者は3621万4000人だった。総人口に占める割合は28.9%で過去最高となった。年金や医療、介護といった社会保障費が膨らめば財政悪化の要因となる。
1 22/04/15(金)18:35:50 No.917158286
書き込みをした人によって削除されました
2 22/04/15(金)18:36:01 No.917158340
このグラフ棒じゃなくて線の方が見やすくならない?
3 22/04/15(金)18:36:15 No.917158424
>15~64歳の「生産年齢人口」は58万4000人減の7450万4000人だった。 58万!?
4 22/04/15(金)18:36:35 No.917158521
思ったより減る勢いすごいな
5 22/04/15(金)18:36:54 No.917158624
>>15~64歳の「生産年齢人口」は58万4000人減の7450万4000人だった。 >58万!? 58万!?
6 22/04/15(金)18:37:21 No.917158805
>>>15~64歳の「生産年齢人口」は58万4000人減の7450万4000人だった。 >>58万!? >58万!? 58万!?
7 22/04/15(金)18:37:32 No.917158872
私の戦闘力!?
8 22/04/15(金)18:37:54 No.917158988
>>>>15~64歳の「生産年齢人口」は58万4000人減の7450万4000人だった。 >>>58万!? >>58万!? >58万!? あわせて174万!?
9 22/04/15(金)18:38:04 No.917159036
今社会の授業では日本の人口だいたい何人って習うのかな
10 22/04/15(金)18:38:08 No.917159060
>58万!? 田舎の県が1個なくなってんだよねー
11 22/04/15(金)18:39:13 No.917159389
とっとと解雇規制なくして移民入れればいいんじゃない
12 22/04/15(金)18:39:27 No.917159456
生産年齢を引き上げよう
13 22/04/15(金)18:39:27 No.917159458
なんで人口増えないの?
14 22/04/15(金)18:39:49 No.917159579
縦軸省略させる時は棒グラフじゃなくて折れ線グラフにしてくれ…
15 22/04/15(金)18:40:32 No.917159805
総人口が64万減っててそのうち生産年齢人口減が58万人ってマジか
16 22/04/15(金)18:40:38 No.917159841
どっかのタイミングで都市圏以外は人が住まなくなるんだろうな 外国みたいに街と街の間は農村ぐらいしか無いみたいな感じになりそう
17 22/04/15(金)18:40:58 No.917159960
書き込みをした人によって削除されました
18 22/04/15(金)18:41:27 No.917160096
>とっとと解雇規制なくして移民入れればいいんじゃない 経団連のレス
19 22/04/15(金)18:41:28 No.917160100
昨日俺が死んだから-1人だな
20 22/04/15(金)18:41:38 No.917160151
今まで減少数の半分ぐらい外人入れて補填してたけど 流石にコロナでそれも出来なくなったな
21 22/04/15(金)18:41:54 No.917160247
>どっかのタイミングで都市圏以外は人が住まなくなるんだろうな やだよ満員電車通勤なんて二度と御免だ…
22 22/04/15(金)18:43:02 No.917160578
島根県が消滅したくらいの人数だな64万人
23 22/04/15(金)18:43:26 No.917160729
64歳以下が58万人死んでるのに 64歳以上は6万人しか死んでないってコト!?
24 22/04/15(金)18:43:42 No.917160814
人工子宮と公的子育て機関と育児AIを開発すれば住む問題なのにね 国の存亡である人口の増減を自然に任せてるとか馬鹿でしょ
25 22/04/15(金)18:43:59 No.917160903
18年から勢いが増してるな
26 22/04/15(金)18:44:17 No.917160977
>なんで人口増えないの? 全人口の半分を占める男がぜんぜん出産しないせい
27 22/04/15(金)18:44:40 No.917161090
文明のレベルが上がると人口って減ってくでしょ
28 22/04/15(金)18:45:06 No.917161214
>なんで人口増えないの? 氷河期見捨てたから
29 22/04/15(金)18:45:30 No.917161341
これはもうウクライナ人年に60万人入れてチヤホヤして定住してもらおう
30 22/04/15(金)18:45:56 No.917161483
>64歳以下が58万人死んでるのに !?
31 22/04/15(金)18:46:01 No.917161516
これからどんどんロボット化AI化が進むから労働人口要らないってなるんじゃなかったっけ? むしろ将来は大量失業者の時代になるのでは…
32 22/04/15(金)18:46:20 No.917161627
>全人口の半分を占める男がぜんぜん出産しないせい できればしたいんだけどね俺は
33 22/04/15(金)18:46:43 No.917161759
幼い時から人口爆発による資源枯渇や民族摩擦のディストピアSFばっか浴びせられてきたせいで人口減少とか言われても良かったねとしか思わない 不景気不景気って生まれてからずーっと言われてるのに身の回りはどんどん豊かになっていってる実感もある
34 22/04/15(金)18:46:43 No.917161762
>これはもうウクライナ人年に60万人入れてチヤホヤして定住してもらおう 男は国家総動員法で出国禁止だよ!
35 22/04/15(金)18:46:53 No.917161805
64歳が65歳になったら64歳は死ぬからな…
36 22/04/15(金)18:46:58 No.917161837
>64歳以下が58万人死んでるのに >64歳以上は6万人しか死んでないってコト!? おもしろい解釈だな 参考にしよう
37 22/04/15(金)18:46:59 No.917161847
>なんで人口増えないの? 幸福のラインが上がり過ぎたせいじゃない? そこに至る見込みのない男女は結婚する意義も意味も見いだせないし そこに到達できないのなら子供を作る方が子供に可哀想とまでなった
38 22/04/15(金)18:47:04 No.917161868
なんとなくベビーブームのころが人口最盛期だと思ってた
39 22/04/15(金)18:47:06 No.917161878
>これからどんどんロボット化AI化が進むから労働人口要らないってなるんじゃなかったっけ? >むしろ将来は大量失業者の時代になるのでは… シフト完了するまでどうすんだよ… それまでなんとかどんどん減る現役世代でカバーする気か? わりとなんとかなるかもな…
40 22/04/15(金)18:47:24 No.917161993
ろくに働かなくても金が手に入るようにしないとダメ?
41 22/04/15(金)18:47:25 No.917161996
セルフレジや外食の猫型ロボットが増えるはずだこれは
42 22/04/15(金)18:47:49 No.917162124
人類増え過ぎだしこんなもんでいいんじゃないの なんでいつの間にか80億人目前まで迫ってるんだよ
43 22/04/15(金)18:47:53 No.917162154
>>全人口の半分を占める男がぜんぜん出産しないせい >できればしたいんだけどね俺は 男も赤ちゃん生むべきだよね
44 22/04/15(金)18:48:02 No.917162188
>>これはもうウクライナ人年に60万人入れてチヤホヤして定住してもらおう >男は国家総動員法で出国禁止だよ! 女ばっかり呼ぶつもりだなこのスケベ
45 22/04/15(金)18:48:18 No.917162266
シュワちゃんが!?
46 22/04/15(金)18:48:24 No.917162301
>>これはもうウクライナ人年に60万人入れてチヤホヤして定住してもらおう >男は国家総動員法で出国禁止だよ! 日本の需要に合ってる
47 22/04/15(金)18:48:35 No.917162354
そういえばiPS細胞というもので同性同士でも子供が作れるそうですよ
48 22/04/15(金)18:48:53 No.917162457
金無いから結婚も出産もしないできない層は間違いなく増えてるけどそれはそれとして金持ってる層も結婚してない人増えてるからね
49 22/04/15(金)18:48:54 No.917162465
自分一人食わせてくだけで精一杯だよ…
50 22/04/15(金)18:49:14 No.917162573
AIとロボが人間の仕事を奪うペースが遅すぎる! 今の20倍は早く進めてくれないと困る!
51 22/04/15(金)18:49:23 No.917162614
出生率自体はめちゃくちゃ改善してるけど単純に若者の総数が超少ないのでどうにもならないと聞く
52 22/04/15(金)18:49:34 No.917162662
金持ってる人は10人子供作れば良いんじゃ無い?
53 22/04/15(金)18:49:40 No.917162696
外国人技能実習生の受け入れもそうだけど国としては人材は輸入するもので 国内で生産する気なんて20年以上前から喪失してると思うんだけど
54 22/04/15(金)18:49:43 No.917162714
まだ90年よりは多いんだな
55 22/04/15(金)18:49:45 No.917162729
>なんでいつの間にか80億人目前まで迫ってるんだよ あれ…何年か前に70億人突破とかじゃなかったっけ…
56 22/04/15(金)18:49:59 No.917162799
結婚してる人の出生数はそこまで変わってないと聞いた
57 22/04/15(金)18:49:59 No.917162802
無職になった訳じゃなくて死んだの?
58 22/04/15(金)18:50:36 No.917162982
経団連はいつまでもバブル脳のバカばっかなのいい加減にしろよ
59 22/04/15(金)18:50:36 No.917162985
メリットデメリットで家族を捉えてるからかなぁ
60 22/04/15(金)18:50:49 No.917163064
単純に考えて今日本にいる男女が全員一斉にペア作って四人子供作れば人口倍になるでしょ 一捻に一人しか産めなくても4年で実現できる 簡単じゃん
61 22/04/15(金)18:50:52 No.917163083
例えば俺が60人産むとするじゃんそれでも60人しか増えない
62 22/04/15(金)18:50:59 No.917163123
>>なんで人口増えないの? >氷河期見捨てたから 氷河期世代が子供作らなかったからの間違いだろ
63 22/04/15(金)18:51:12 No.917163178
足のウラに感じる斜度を頼りに坂を登ったら近所の丘にたどり着いて終わった 個人の快楽を道標に発展していったら
64 22/04/15(金)18:51:29 No.917163269
>なんで人口増えないの? 若い世代が聡くなったからかな スマホが悪いスマホが
65 22/04/15(金)18:51:29 No.917163271
>金持ってる人は10人子供作れば良いんじゃ無い? 実際クソザコ遺伝子よか優秀な遺伝子残すべきだよな…
66 22/04/15(金)18:51:36 No.917163300
>例えば俺が60人産むとするじゃんそれでも60人しか増えない 単為生殖来たな…
67 22/04/15(金)18:51:38 No.917163313
>例えば俺が60人産むとするじゃんそれでも60人しか増えない ビッチ過ぎてシコれる「」来たな…
68 22/04/15(金)18:51:44 No.917163350
>メリットデメリットで家族を捉えてるからかなぁ 単純に愛だけじゃ家庭を維持できないということでは
69 22/04/15(金)18:51:45 No.917163352
俺みたいな人間が親になっても子がかわいそうなだけだし…
70 22/04/15(金)18:51:45 No.917163356
精一杯だから一人より二人で支え合おうな勢いで結婚してた時代もあったんだよな…
71 22/04/15(金)18:51:56 No.917163421
国は国民のせいだと思っているし 国民は国のせいだと思っている
72 22/04/15(金)18:52:24 No.917163562
>経団連はいつまでもバブル脳のバカばっかなのいい加減にしろよ ちゃんと団塊のクソバカもいるから安心しろ
73 22/04/15(金)18:52:36 No.917163620
>精一杯だから一人より二人で支え合おうな勢いで結婚してた時代もあったんだよな… ジッサイ今でも1人より2人の方が税金などで優遇されるが?
74 22/04/15(金)18:52:38 No.917163637
ってか育児と教育に金掛かりすぎるのなんなの? 国がどっかでまとめて育てて最高な教育施せばいいじゃん
75 22/04/15(金)18:52:46 No.917163681
子供を作っても独り立ちするまで20~30年気を遣わなければならないからできるか自信がないよ
76 22/04/15(金)18:52:53 No.917163719
>精一杯だから一人より二人で支え合おうな勢いで結婚してた時代もあったんだよな… 今そんなこと言ったらフェミさんにぶん殴られるからな
77 22/04/15(金)18:53:07 No.917163793
もはや年金は若者に出すべきなのでは
78 22/04/15(金)18:53:08 No.917163800
結婚率が43%くらいだから結婚率増えないなら夫婦二人あたりで4人産んでも人口維持できないんだよな 終わってない?
79 22/04/15(金)18:53:26 No.917163896
>精一杯だから一人より二人で支え合おうな勢いで結婚してた時代もあったんだよな… 今こそそんな感じじゃないの?共働きばっかりだし
80 22/04/15(金)18:53:27 No.917163904
>子供を作っても独り立ちするまで20~30年気を遣わなければならないからできるか自信がないよ 場合によっては30年経っても独り立ちしないパターンもあるぞ
81 22/04/15(金)18:53:41 No.917163962
お見合いとか仲人とか結婚しないと恥ずかしいとかそんな風習頑張って潰したもんね
82 22/04/15(金)18:53:46 No.917163990
実際昔はギリギリの生活してる人は結婚したほうが楽だった 今は…どうだろう…
83 22/04/15(金)18:54:02 No.917164065
>>経団連はいつまでもバブル脳のバカばっかなのいい加減にしろよ >ちゃんと団塊のクソバカもいるから安心しろ クソの煮凝り
84 22/04/15(金)18:54:10 No.917164111
うちみたいなくそ田舎ですら独身人権なしの同調圧力をはねのける若者が多いからもう無理なんじゃねえかな…
85 22/04/15(金)18:54:16 No.917164143
安い労働力で移民入れると黄色ベストみたいな仏になるしなあ… アメリカが移民入れ放題なのは金が稼げず死ぬのは自己責任って 究極の資本主義だからであって…
86 22/04/15(金)18:54:33 No.917164237
1人より2人で生活した方が楽かもしれないけど 子供加えて3人で生活するより1人で生活した方が楽なんだよな
87 22/04/15(金)18:54:43 No.917164289
ぶっちゃけ娯楽の多様化のせいだと思う セックスはもろちん 昔は子育てだって娯楽の一種だったと思うわ 娯楽要素なくなって義務感だのなんだのしか残ってないように言うじゃん
88 22/04/15(金)18:54:44 No.917164296
>氷河期世代が子供作らなかったからの間違いだろ 金も無いのに作れる訳無いだろアホか
89 22/04/15(金)18:54:47 No.917164313
教育疎開みたいに祖父祖母のとこ預ければいいのにね なんでみんなワンオペでやろうとして仕事も生活もぶっ壊しに行くのかかなり疑問
90 22/04/15(金)18:54:56 No.917164355
>実際昔はギリギリの生活してる人は結婚したほうが楽だった >今は…どうだろう… 今でもそうだと思う 無理に親と世帯を分けずに大家族であればね
91 22/04/15(金)18:54:58 No.917164362
結婚して共働きにしたほうが経済的に楽なのは間違いない でも現在の価値観だと個人の娯楽を重視しすぎてなかなか成立しない気がする
92 22/04/15(金)18:54:59 No.917164366
日本は1億人が住むには狭かったってことじゃなく?
93 22/04/15(金)18:55:16 No.917164445
>氷河期世代が子供作らなかったからの間違いだろ まるで自分は作ってるみたいに言うね?
94 22/04/15(金)18:55:22 No.917164484
俺が独身なのは俺がクソな事と独身でいられてしまう事がでかい
95 22/04/15(金)18:55:34 No.917164545
>>氷河期世代が子供作らなかったからの間違いだろ >金も無いのに作れる訳無いだろアホか それは今の世代にも言えるだろ氷河期ジジイ
96 22/04/15(金)18:55:40 No.917164567
核家族化で子育て難易度勝手にあげちゃったのがだいぶ不味かったと思う
97 22/04/15(金)18:55:47 No.917164617
金持ちには一夫多妻OKな社会に
98 22/04/15(金)18:56:05 No.917164698
核家族化してるから子供の面倒見る人本当にいない
99 22/04/15(金)18:56:05 No.917164699
>教育疎開みたいに祖父祖母のとこ預ければいいのにね 介護されてる立場なのに子供の面倒見れるわけがない
100 22/04/15(金)18:56:13 No.917164750
まあどうせ結婚生活維持できない人間だし無理に結婚させられるより政治家に頭抱えてもらったほうがいいかな…
101 22/04/15(金)18:56:14 No.917164760
人口減っても老人が減る分には問題ないしなあ
102 22/04/15(金)18:56:22 No.917164797
>>氷河期世代が子供作らなかったからの間違いだろ >まるで自分は作ってるみたいに言うね? 結婚相手すらいないが?
103 22/04/15(金)18:56:25 No.917164813
マッチングアプリって現代版お見合いだよね本当
104 22/04/15(金)18:56:31 No.917164852
来るか!結婚ブーム!
105 22/04/15(金)18:56:32 No.917164855
もうすぐ定年になろうかっていう氷河期やり玉に挙げて あいつらのせいで俺らわ~ってさすがに無茶苦茶だわ 働き盛りの世代が何やってんだっていう
106 22/04/15(金)18:56:33 No.917164861
日本はブリテン島くらいの人口で丁度いいと思う
107 22/04/15(金)18:56:33 No.917164862
結婚率100%でも1家庭につき子供3人産まなきゃ人口増えないんだよな 事故病気考えたら4人以上 むしろ人口増えてる方が異常事態だろ
108 22/04/15(金)18:56:48 No.917164947
まず日本が少し前に児童手当を出します!そのために児童扶養控除を撤廃して子育て家庭にかかる税金を高くします!したのがもう馬鹿でしょ 子育て世代の負担減らす気がまったくない
109 22/04/15(金)18:56:51 No.917164955
>それは今の世代にも言えるだろ氷河期ジジイ だから減少止まらんぞアホ
110 22/04/15(金)18:57:03 No.917165033
>まあどうせ結婚生活維持できない人間だし無理に結婚させられるより政治家に頭抱えてもらったほうがいいかな… 「」だけだそんな思考
111 22/04/15(金)18:57:04 No.917165046
旦那がめっちゃ稼いで嫁をゴリゴリの専業主婦に仕立て上げればいいじゃん
112 22/04/15(金)18:57:15 No.917165093
自分らが馬鹿にしてた氷河期と大差ないのに気づいたんだろ さすがに
113 22/04/15(金)18:57:19 No.917165112
>人口減っても老人が減る分には問題ないしなあ 老人より若い人が減ってるようだが…
114 22/04/15(金)18:57:19 No.917165116
派遣制度とかのせいで所得下がったからだろう
115 22/04/15(金)18:57:23 No.917165143
>金持ちには一夫多妻OKな社会に 女はべらせるだけで子供作らんと思うぞ
116 22/04/15(金)18:57:36 No.917165219
>日本は1億人が住むには狭かったってことじゃなく? 住める土地なり全体なりの面積で考えるならそうではあった気がする
117 22/04/15(金)18:57:38 No.917165229
子育ては本当に夫婦ふたりだけでやるもんじゃないわ… 人間設計した人だってそんな運用想定してねえよ
118 22/04/15(金)18:57:48 No.917165292
>マッチングアプリって現代版お見合いだよね本当 全く別物だと思う…
119 22/04/15(金)18:57:54 No.917165324
昔は労働力になったから子供を産めば産むほど楽になったけど 今は子ども産めば産むほど苦しくなるもんな
120 22/04/15(金)18:57:56 No.917165337
>人口減っても老人が減る分には問題ないしなあ それ以上に若い人が減ってるから割合で見たらどんどん老人は増えてるよ
121 22/04/15(金)18:58:18 No.917165452
>国は国民のせいだと思っているし >国民は国のせいだと思っている 国は国民のせいだといくら思ったところでしょうがねぇだろうよ
122 22/04/15(金)18:58:24 No.917165480
恋人どころか女の子と話したこともないんだけど 政府が俺に相手を見繕ってくれない?
123 22/04/15(金)18:58:26 No.917165491
マッチングアプリは出会い系だよ
124 22/04/15(金)18:58:41 No.917165586
昔の子だくさん家庭ってどうしてたんだろうな
125 22/04/15(金)18:58:41 No.917165592
マッチングアプリはヤリモクイケメンチンポがクソバカメス豚とハメハメするアプリだが…
126 22/04/15(金)18:58:43 No.917165598
>もうすぐ定年になろうかっていう氷河期やり玉に挙げて >あいつらのせいで俺らわ~ってさすがに無茶苦茶だわ >働き盛りの世代が何やってんだっていう 氷河期世代はまだ50、60ぐらいだわ 日本の定年は75歳だからまだまだ先だわ
127 22/04/15(金)18:58:45 No.917165610
マジで50年後どうなるの…?
128 22/04/15(金)18:59:00 No.917165671
学歴を馬鹿みたいに締め上げたせいで基本自分好きな事をするために大人になってるのが大半になってるから意味ない気がする
129 22/04/15(金)18:59:09 No.917165720
晩御飯買いに行かないと
130 22/04/15(金)18:59:14 No.917165748
>昔は労働力になったから子供を産めば産むほど楽になったけど >今は子ども産めば産むほど苦しくなるもんな まず昔と違ってそんなすぐ労働力にできない上に労働力として仕上げるまでの金がね…
131 22/04/15(金)18:59:15 No.917165755
世界的にも少子化でこんな日本でも100年後の予想でインドに抜かれるくらいで世界の上位の大国ではあり続けるんだよな…
132 22/04/15(金)18:59:20 No.917165790
>まず日本が少し前に児童手当を出します!そのために児童扶養控除を撤廃して子育て家庭にかかる税金を高くします!したのがもう馬鹿でしょ >子育て世代の負担減らす気がまったくない 今度は独身税かけまーす!とか検討してるらしいな その金が子供育ててる人に本当に行くなら良いけど絶対そうならないだろ
133 22/04/15(金)18:59:21 No.917165797
結婚できない人間なんとかしようとするより結婚できた人が3人目4人目作りたくなるような環境整えるべきだと思う
134 22/04/15(金)18:59:22 No.917165798
>子育ては本当に夫婦ふたりだけでやるもんじゃないわ… >人間設計した人だってそんな運用想定してねえよ でも核家族化は進展し続けてるよ 人口が減り続けてるのに世帯数は過去最多を更新し続けてるよ
135 22/04/15(金)18:59:36 No.917165870
贅沢な暮らしをするような才覚や甲斐性があるわけじゃない人間たちまで バブルやテレビのせいで勘違いして「普通の生活」の水準を勘違いしてるから 収入が少なすぎて結婚できないー!(ガチャガチャガチャガチャ)とか言う人が増えてるんだと思う
136 22/04/15(金)18:59:37 No.917165879
>俺みたいな人間が親になっても子がかわいそうなだけだし… 家出てお金だけ振り込んでもいいんやで この際
137 22/04/15(金)18:59:41 No.917165897
>恋人どころか女の子と話したこともないんだけど >政府が俺に相手を見繕ってくれない? 鏡で見た自分のような女子「」があてがわれるぞ
138 22/04/15(金)18:59:44 No.917165924
>マジで50年後どうなるの…? 田舎から人がいなくなって田舎からの人の流入に頼ってた都市部にしわ寄せが来始める
139 22/04/15(金)18:59:54 No.917165989
>学歴を馬鹿みたいに締め上げたせいで基本自分好きな事をするために大人になってるのが大半になってるから意味ない気がする 現代でもまだ大学卒業してない人たちもいると聞いてマジで!?ってなる
140 22/04/15(金)18:59:57 No.917166004
>それ以上に若い人が減ってるから割合で見たらどんどん老人は増えてるよ 俺が老人になった時に老人優遇してくれるからいいか
141 22/04/15(金)18:59:57 No.917166005
マッチングアプリで顔写真送ったら返事返って来ないんですけお!
142 22/04/15(金)19:00:01 No.917166025
早く二次元に行けるようにしてくれよ
143 22/04/15(金)19:00:14 No.917166094
>結婚できない人間なんとかしようとするより結婚できた人が3人目4人目作りたくなるような環境整えるべきだと思う 結婚するところまで行けた人が産む数はそんなに減ってないっぽいしそっちのほうがいいかもね
144 22/04/15(金)19:00:30 No.917166185
出会いがないからまず恋愛というものがわからない
145 22/04/15(金)19:00:31 No.917166195
無縁で死ぬ奴が増えれば増えるほど国庫に入る金も増えるし
146 22/04/15(金)19:00:44 No.917166280
可愛い我が子どうせならもう少し明るい時代に誕生させたい
147 22/04/15(金)19:00:46 No.917166289
>昔の子だくさん家庭ってどうしてたんだろうな 中卒で就職
148 22/04/15(金)19:00:57 No.917166350
5000万くらいまで減っていいだろ国土的に
149 22/04/15(金)19:01:14 No.917166448
金出せば増えるだけの話をどうにかして答え出さないようにずーっと迂回してる 子供一人あたり国から100万出すだけですぐ増えるぞ
150 22/04/15(金)19:01:20 No.917166482
3人4人育てるのにどんだけ金と労力いるんだよ
151 22/04/15(金)19:01:21 No.917166485
氷河期世代と一緒に日本滅べ
152 22/04/15(金)19:01:26 No.917166514
俺も美人Gカップ女医と結婚したら3人は子供作るんだが…
153 22/04/15(金)19:01:29 No.917166531
不倫中絶マンとそういうの相手にしちゃうメスを根絶しないと無理じゃね
154 22/04/15(金)19:01:39 No.917166589
大学に行ったとしても社会で役に立つのは頭の回転力だけだし 特殊な職業とかにつかない限りバカみたいな教授がいるのが現実 これでまともに社会が広がる訳がない
155 22/04/15(金)19:01:47 No.917166633
真面目に政治家先生がどうこうやってなんとかできる状態にないと思うから そのうちぶっ倒れて色々方策が倒壊した後バランス回復するのを待つしかないんじゃねって
156 22/04/15(金)19:01:48 No.917166642
>結婚できない人間なんとかしようとするより結婚できた人が3人目4人目作りたくなるような環境整えるべきだと思う むしろこれやって失敗して結局結婚するやつ増やさなきゃダメじゃね?になってるんじゃないの?
157 22/04/15(金)19:01:49 No.917166653
>5000万くらいまで減っていいだろ国土的に 年齢層のバランスがね…
158 22/04/15(金)19:01:55 No.917166683
>可愛い我が子どうせならもう少し明るい時代に誕生させたい なんだかんだで俺が子供の頃というのは少子化だの言われてたけど それでもそれなりに楽しかったな
159 22/04/15(金)19:02:06 No.917166740
単純なところ幸せな人が少ないんだろう
160 22/04/15(金)19:02:08 No.917166754
『これをするためにはあれの待遇改善しなきゃ駄目だろ』みたいなのがあらゆるものに掛かっていて 本当にもうどうすればいいんだろうね…
161 22/04/15(金)19:02:14 No.917166781
>金出せば増えるだけの話をどうにかして答え出さないようにずーっと迂回してる >子供一人あたり国から100万出すだけですぐ増えるぞ その100万の出どころは親世代の財布じゃん…
162 22/04/15(金)19:02:20 No.917166815
この人が今日からあなたのお嫁さんです!くらいまでしてもらわないと結婚できない自信がある
163 22/04/15(金)19:02:38 No.917166926
>『これをするためにはあれの待遇改善しなきゃ駄目だろ』みたいなのがあらゆるものに掛かっていて >本当にもうどうすればいいんだろうね… どうにもならない 現実は非情である
164 22/04/15(金)19:02:42 No.917166949
>>結婚できない人間なんとかしようとするより結婚できた人が3人目4人目作りたくなるような環境整えるべきだと思う >結婚するところまで行けた人が産む数はそんなに減ってないっぽいしそっちのほうがいいかもね 結婚できない人間にアンケートとっても賛同者多いとおもわる良案
165 22/04/15(金)19:02:43 No.917166955
お見合いはちゃんと紹介する側も人柄見て合わせてんだぞ保証OK
166 22/04/15(金)19:02:45 No.917166964
>現代でもまだ大学卒業してない人たちもいると聞いてマジで!?ってなる 今でも大学進学率は6割程度だったはず ネットにたくさんいる高学歴さんは人口の上位3%
167 22/04/15(金)19:02:54 No.917167016
俺が産んでくれと頼むまでは待機しろって息子に言われたもんで
168 22/04/15(金)19:03:00 No.917167058
高等教育に値しない意欲と才覚の学生が 通う価値の無い教育しかしない大学に無駄に進学して その後の人生に全く生かせない勉強に若い4年間と高い学費を浪費すんのは止めたほうがいいと思う
169 22/04/15(金)19:03:01 No.917167065
>この人が今日からあなたのお嫁さんです!くらいまでしてもらわないと結婚できない自信がある 近所の美少女中学生とマッチングするやつだろ 俺は詳しいんだ
170 22/04/15(金)19:03:06 No.917167086
>>昔の子だくさん家庭ってどうしてたんだろうな >中卒で就職 職人を育てるならそれで本当に良いんだよな…
171 22/04/15(金)19:03:17 No.917167151
>>結婚できない人間なんとかしようとするより結婚できた人が3人目4人目作りたくなるような環境整えるべきだと思う >むしろこれやって失敗して結局結婚するやつ増やさなきゃダメじゃね?になってるんじゃないの? 負の再生産どころか地獄の底の掘り下げだからな…
172 22/04/15(金)19:03:34 No.917167231
偏差値50以下の大学はゴミだから職業訓練校にして良いと思って
173 22/04/15(金)19:03:54 No.917167362
自分に相応な相手と結婚やら子育てやらしたいかと言われたらね…
174 22/04/15(金)19:03:54 No.917167363
妊娠できなくなった老人の方が過半数しめてるんだから 若い人の為の政策なんてする訳ないだろ そういうものだし文句言わないからそれに粛々と従うだけ
175 22/04/15(金)19:04:03 No.917167402
>なんで人口増えないの? 人間なんて碌でも無いし子供に世界は素晴らしいとか生きてて楽しいとか絶対に伝えられないて気づいた人が増えたから 気づいてないバカしか子供を作ってないから
176 22/04/15(金)19:04:09 No.917167420
人口減るとこまる?
177 22/04/15(金)19:04:22 No.917167495
>職人を育てるならそれで本当に良いんだよな… 金貰いながら学んでて何も間違ってないよね
178 22/04/15(金)19:04:43 No.917167607
割とマジで伝統文化系統の宣伝すればどうにかなんだろと思う 職人だから行けるけど伝え手がないと全部失伝する
179 22/04/15(金)19:04:44 No.917167614
>金出せば増えるだけの話をどうにかして答え出さないようにずーっと迂回してる >子供一人あたり国から100万出すだけですぐ増えるぞ その程度じゃ無理だろ 子供一人に数千万は出さないと
180 22/04/15(金)19:04:48 No.917167639
>人口減るとこまる? 移民入れるなら困らない
181 22/04/15(金)19:04:51 No.917167652
年功序列も崩壊したから高学歴でいい企業入っても茨の道だしなあ
182 22/04/15(金)19:04:51 No.917167653
お金よりも労働だけで若者の時間食いつぶしてるほうが大きいような気がする 貧乏人は結婚するけど過労死しそうな人は結婚なんて考えないだろうし
183 22/04/15(金)19:04:55 No.917167677
年金受給したら選挙権失くせばいいんだけどな
184 22/04/15(金)19:05:00 No.917167701
>高等教育に値しない意欲と才覚の学生が >通う価値の無い教育しかしない大学に無駄に進学して >その後の人生に全く生かせない勉強に若い4年間と高い学費を浪費すんのは止めたほうがいいと思う 就職後大卒高卒で露骨に待遇変わるじゃん
185 22/04/15(金)19:05:05 No.917167729
反出生みたいなのに走るのはそれはそれで極端なんだよ…
186 22/04/15(金)19:05:11 No.917167770
>人口減るとこまる? 急に減られると困る
187 22/04/15(金)19:05:12 No.917167775
子供1人で100万は到底足らないわな
188 22/04/15(金)19:05:15 No.917167795
子供は嫌いじゃないけど自分の子供という概念にはサブイボが立つ 自分みたいな子供は欲しくないし生まれたことに苦しんで欲しくないし苦しませない親としての資本や力もねぇ
189 22/04/15(金)19:05:16 No.917167799
>人口減るとこまる? 国の税収減るから困る
190 22/04/15(金)19:05:20 No.917167829
>>金出せば増えるだけの話をどうにかして答え出さないようにずーっと迂回してる >>子供一人あたり国から100万出すだけですぐ増えるぞ >その100万の出どころは親世代の財布じゃん… 独身から税金取って子供持ってる世帯に分配すりゃいいだろ 国全体で子供を育てるという意識が必要
191 22/04/15(金)19:05:41 No.917167939
子育ては金かかるんだよそこに税金かけたくない労働者がほしいなら海外から奴隷持ってくりゃいい
192 22/04/15(金)19:05:43 No.917167946
結婚できてる層はわざわざ今からサポートしなくてもすでに親や親戚から支援受けて生活に余裕あるだろ まずそこから違う
193 22/04/15(金)19:05:48 No.917167976
中韓から移民をじゃんじゃん入れよう
194 22/04/15(金)19:05:49 No.917167983
>年金受給したら選挙権失くせばいいんだけどな どんどん少数で政権左右できるようになる国とかヤバすぎる…
195 22/04/15(金)19:05:53 No.917168003
まあそもそも贅沢は敵だ!って無駄を減らしていて戦争やってた我が国が アメリカちゃんに勝てたかと言うとボロボロにされたので あれも無駄これも無駄で無駄を削減していって銃弾の飛び交わない戦争に勝てるかというと
196 22/04/15(金)19:06:03 No.917168060
>割とマジで伝統文化系統の宣伝すればどうにかなんだろと思う >職人だから行けるけど伝え手がないと全部失伝する 伝統文化で食っていけるんでしょうか
197 22/04/15(金)19:06:08 No.917168097
>これからどんどんロボット化AI化が進むから労働人口要らないってなるんじゃなかったっけ? >むしろ将来は大量失業者の時代になるのでは… ロボットやAIはね 人間より高価なんですよ
198 22/04/15(金)19:06:10 No.917168118
どんなにお話誤魔化したところで「安く働いてくれる俺の奴隷が欲しい」ってのが根っこにあるんだもん
199 22/04/15(金)19:06:17 No.917168142
>中韓から移民をじゃんじゃん入れよう いやだよ在日韓国人の時点で厄介者なのに…
200 22/04/15(金)19:06:33 No.917168220
>偏差値50以下の大学はゴミだから職業訓練校にして良いと思って 残った大学のうちいくつかも自動的に50以下になっていくから最終的に東大が職業訓練校になって終わりだな
201 22/04/15(金)19:06:34 No.917168224
>伝統文化で食っていけるんでしょうか 卑しい子やね やりがいがあるやろ
202 22/04/15(金)19:06:34 No.917168226
>子育ては金かかるんだよそこに税金かけたくない労働者がほしいなら海外から奴隷持ってくりゃいい 実習生受け入れた結果技術が海外に渡って 安い賃金で同レベルの物作る競合に負けちゃった産業がありまして
203 22/04/15(金)19:06:37 No.917168239
>子供一人に数千万は出さないと 大学卒業までに3000万くらいかかるとかだったかな
204 22/04/15(金)19:06:45 No.917168274
>独身から税金取って子供持ってる世帯に分配すりゃいいだろ >国全体で子供を育てるという意識が必要 これやって若者が全然結婚できなくなったとこなかったっけ
205 22/04/15(金)19:06:47 No.917168295
>>>金出せば増えるだけの話をどうにかして答え出さないようにずーっと迂回してる >>>子供一人あたり国から100万出すだけですぐ増えるぞ >>その100万の出どころは親世代の財布じゃん… >独身から税金取って子供持ってる世帯に分配すりゃいいだろ >国全体で子供を育てるという意識が必要 ますます金なくて結婚できない独身が増えるやつ…
206 22/04/15(金)19:07:04 No.917168395
>独身から税金取って子供持ってる世帯に分配すりゃいいだろ >国全体で子供を育てるという意識が必要 それじゃ1世代しか保たないだろう 金づるの独身が早死して供給源がなくなってしまう
207 22/04/15(金)19:07:17 No.917168470
>>割とマジで伝統文化系統の宣伝すればどうにかなんだろと思う >>職人だから行けるけど伝え手がないと全部失伝する >伝統文化で食っていけるんでしょうか 何もいうな“活気付けば”月100万とかもザラではあったんだ....
208 22/04/15(金)19:07:30 No.917168540
やはり緩やかな絶滅を目指すのが一番ということか…
209 22/04/15(金)19:07:30 No.917168542
世帯年収2000万くらいの人が子供たくさん作ったら税金優遇とかでいいんじゃない
210 22/04/15(金)19:07:35 No.917168558
>>独身から税金取って子供持ってる世帯に分配すりゃいいだろ >>国全体で子供を育てるという意識が必要 >これやって若者が全然結婚できなくなったとこなかったっけ 40歳以上から取り始めるようにしたらみんな焦って結婚しねえかな
211 22/04/15(金)19:07:53 No.917168660
みんな死ねばいいよ
212 22/04/15(金)19:07:56 No.917168667
国や社会で子供を育てろって言う人達のほとんどは それなら国や社会が子育てに手も口も出すが?ってなるのは想定されてないよね
213 22/04/15(金)19:08:00 No.917168689
>世帯年収2000万くらいの人が子供たくさん作ったら税金優遇とかでいいんじゃない もう してる
214 22/04/15(金)19:08:01 No.917168696
金持ちがボコボコ産めよ
215 22/04/15(金)19:08:03 No.917168713
独身から金ぶんどるやつはそのせいで若者が貧困になって余計に結婚しなくなったとこがあったはず
216 22/04/15(金)19:08:06 No.917168735
>みんな死ねばいいよ お前だけ死ね
217 22/04/15(金)19:08:17 No.917168785
高卒だけど高卒だとマジで給料少ないよ 30にもなって残業代抜きだと400万といえばヤバさを理解してもらえると思う
218 22/04/15(金)19:08:17 No.917168792
>ますます金なくて結婚できない独身が増えるやつ… じゃあ年収1000万以上の独身に高税率かけよう
219 22/04/15(金)19:08:21 No.917168812
綺麗に話がまとまりつつあるね どこで誰が話しても同じ結論になるな
220 22/04/15(金)19:08:24 No.917168824
じゃあ35以上の独身者に課税 ただし不妊治療は全額負担とか
221 22/04/15(金)19:08:26 No.917168840
>お前だけ死ね 死ねカス
222 22/04/15(金)19:08:32 No.917168873
年収500万につき1人は産むように義務付ければいいよな
223 22/04/15(金)19:08:37 No.917168908
そろそろ対策の検討に検討を重ねることを検討する段階に入ったな
224 22/04/15(金)19:08:38 No.917168915
>中韓から移民をじゃんじゃん入れよう 日本以上に少子化に苦しんでるとこじゃねーか!
225 22/04/15(金)19:08:45 No.917168970
>30にもなって残業代抜きだと400万といえばヤバさを理解してもらえると思う くたばれ
226 22/04/15(金)19:09:01 No.917169051
経済が正しく回れば自然と豊かになるはずなんだよ お金使って飲み食い遊びまわって欲しいもの買ってりゃそれ提供してる企業に金が入るじゃん? 企業が儲かれば社員の給料上がって社員がまたお金を社会に回すじゃん? 何で社員の給料上がってないんです?
227 22/04/15(金)19:09:02 No.917169057
>中韓から移民をじゃんじゃん入れよう そういうのは発展してる先進国しか無理
228 22/04/15(金)19:09:05 No.917169070
>30にもなって残業代抜きだと400万といえばヤバさを理解してもらえると思う マシな方なんだよねこれ
229 22/04/15(金)19:09:09 No.917169091
独身が全員一生独身かっていうとそんなわけもなく既婚者の種でもあるからね そっちをいじめると既婚者も減る
230 22/04/15(金)19:09:09 No.917169092
全世帯の社会福祉のベースラインを下げたうえで 子供いる家庭は優遇するしかないよね
231 22/04/15(金)19:09:18 No.917169140
正直税金保険料を下げて可処分所得を増やせば大抵の問題は解決しそう
232 22/04/15(金)19:09:18 No.917169141
>30にもなって残業代抜きだと400万といえばヤバさを理解してもらえると思う 院卒40でそれなんだけど
233 22/04/15(金)19:09:19 No.917169142
独身税は色んな国でやって全部失敗してる愚策よ このスレでも独身税と言ってるやつ全員バカ
234 22/04/15(金)19:09:21 No.917169157
金持ちって案外子ども増やさねえんだよな…
235 22/04/15(金)19:09:27 No.917169207
>金持ちがボコボコ産めよ 高所得世帯は概ね子供が多いが そもそも金持ちが少ないのでどうしようもない
236 22/04/15(金)19:09:37 No.917169274
>人口減るとこまる? これだよな 円安で困る? ← 昔は1ドル360円の時代もあった 人口減ると困る? ← 1ドル360円だった1950年代の日本の人口は8000~9000万人
237 22/04/15(金)19:09:40 No.917169297
年金廃止して老後は子供に面倒見てもらってくださいってしたら子供作って嫌われないように育てるんじゃないの 子供の世代が死ぬけど
238 22/04/15(金)19:09:42 No.917169313
SNSそのままなら絶対に改善不可能だと思うよ
239 22/04/15(金)19:09:44 No.917169329
もっと就職できるルートを簡略化すればいいんじゃねぇかな…
240 22/04/15(金)19:09:48 No.917169345
>高卒だけど高卒だとマジで給料少ないよ >30にもなって残業代抜きだと400万といえばヤバさを理解してもらえると思う 自虐風死ねばいいのに
241 22/04/15(金)19:09:58 No.917169407
>>金出せば増えるだけの話をどうにかして答え出さないようにずーっと迂回してる >>子供一人あたり国から100万出すだけですぐ増えるぞ >その100万の出どころは親世代の財布じゃん… だから金あげるんじゃなくて自動扶養控除復活させればいいだけなんだよ
242 22/04/15(金)19:10:04 No.917169448
これから滅びる国に生まれてくる子可哀想
243 22/04/15(金)19:10:13 No.917169499
>何で社員の給料上がってないんです? 社員に給料払いたくないからですね
244 22/04/15(金)19:10:17 No.917169522
楽して手元に金を残したいクソな会社のクソな親玉が金を渡さないせいで何も変わらない
245 22/04/15(金)19:10:22 No.917169550
>何で社員の給料上がってないんです? 経済学の基本的な発想からすると そういう給料あげない会社に社員が勤めてるからですね
246 22/04/15(金)19:10:22 No.917169552
>>子供一人に数千万は出さないと >大学卒業までに3000万くらいかかるとかだったかな これから今以上に子供に学習塾や習い事をいっぱいさせるからもっともっと掛かるようになる
247 22/04/15(金)19:10:43 No.917169689
こうしてみんなが自分のことしか考えないんだからこういう結果になるよね 俺も自分のことしか考えないから誰も責めない
248 22/04/15(金)19:10:48 No.917169714
1人育てるのに最低2000万はかかるからこれくらいは補助していいと思う
249 22/04/15(金)19:10:51 No.917169740
この減り方でもだいぶヤバいのにもっと上が居るという恐怖 人類どうしちゃったの
250 22/04/15(金)19:10:58 No.917169775
>金持ちって案外子ども増やさねえんだよな… ただある程度の収入以上は減ってもいない
251 22/04/15(金)19:11:07 No.917169827
鳥取が毎年消えてる
252 22/04/15(金)19:11:09 No.917169834
>>高卒だけど高卒だとマジで給料少ないよ >>30にもなって残業代抜きだと400万といえばヤバさを理解してもらえると思う >自虐風死ねばいいのに 東京の30代の年収は530万!
253 22/04/15(金)19:11:10 No.917169845
千年後の地球の事を考えようよ皆
254 22/04/15(金)19:11:11 No.917169852
>経済学の基本的な発想からすると >そういう給料あげない会社に社員が勤めてるからですね 転職や再就職がもっとサクサクできりゃいいのになぁ
255 22/04/15(金)19:11:21 No.917169904
大卒でも行って年収5、600万程度じゃねえ
256 22/04/15(金)19:11:31 No.917169956
大卒を求める企業は子供を大学に送れるだけの給料を出すように義務づけないと
257 22/04/15(金)19:11:32 No.917169962
戦争でもう一回ぐっちゃぐっちゃになったらワンチャンあるかも ないかも
258 22/04/15(金)19:11:38 No.917170000
休日出勤と残業込みで400万だなあ
259 22/04/15(金)19:11:41 No.917170013
インターネットで探せば下がいくらでも見つかるって割とマジで結構大きい事だと思う
260 22/04/15(金)19:11:44 No.917170036
>独身税は色んな国でやって全部失敗してる愚策よ >このスレでも独身税と言ってるやつ全員バカ いろんな国がやったって聞いたことないんだけど ブルガリアだけでしょ?
261 22/04/15(金)19:11:49 No.917170065
まあ一口に年収って言っても住んでるところで違うよな… 地方と東京じゃ100万は違う
262 22/04/15(金)19:11:51 No.917170072
人類全体で見れば増えるし減る予定はあんまないから…
263 22/04/15(金)19:11:58 No.917170116
>>経済学の基本的な発想からすると >>そういう給料あげない会社に社員が勤めてるからですね >転職や再就職がもっとサクサクできりゃいいのになぁ 竹中平蔵「やはり雇用の流動化こそが全てを解決する」
264 22/04/15(金)19:12:10 No.917170197
まあ今の上の人は逃げ切ることしか考えてないだろうか「」が焦ってもどうにもならんよ
265 22/04/15(金)19:12:17 No.917170230
経済に貢献してる!俺のおかげで景気良くなった!言ってる人たちいるけどさ じつはなんもかんも関係なくて 単純に人口増えてたから数字増えてただけだったんじゃないか
266 <a href="mailto:竹中">22/04/15(金)19:12:23</a> [竹中] No.917170266
>>経済学の基本的な発想からすると >>そういう給料あげない会社に社員が勤めてるからですね >転職や再就職がもっとサクサクできりゃいいのになぁ やっぱ雇用の流動化だよな
267 22/04/15(金)19:12:25 No.917170280
>転職や再就職がもっとサクサクできりゃいいのになぁ それはそれでさっさと切られる社会でもあるし…
268 22/04/15(金)19:12:25 No.917170282
エッセンシャルワーカーの待遇を上げてなり手を増やして経済を底上げしなきゃいけないんだが 待遇上げる財源も無ければなり手も物理的にいないんだ 都市部のコンビニ店員とかもう外国人ばっかりだぜ! どうすりゃいいんだろうな!
269 22/04/15(金)19:12:26 No.917170287
>>子育ては本当に夫婦ふたりだけでやるもんじゃないわ… >>人間設計した人だってそんな運用想定してねえよ >でも核家族化は進展し続けてるよ >人口が減り続けてるのに世帯数は過去最多を更新し続けてるよ そりゃ誰も子育ての為だけに家族関係を整えようなんて考えないからそうなるよ ひとりの人間として生きるか社会性動物ヒトとして生きるかは互いに排他的な選択肢であり多くの人間は前者をとって後者を捨ててるだけ
270 22/04/15(金)19:12:27 No.917170293
俺も逃げきるからどうでもいい
271 22/04/15(金)19:12:42 No.917170381
数世紀後には地球は黒人ばっかになるな
272 22/04/15(金)19:12:42 No.917170386
>竹中平蔵「やはり雇用の流動化こそが全てを解決する」 しんでよ~
273 22/04/15(金)19:12:45 No.917170407
>>>経済学の基本的な発想からすると >>>そういう給料あげない会社に社員が勤めてるからですね >>転職や再就職がもっとサクサクできりゃいいのになぁ >竹中平蔵「やはり雇用の流動化こそが全てを解決する」 死ねっ!
274 22/04/15(金)19:12:48 No.917170421
>戦争でもう一回ぐっちゃぐっちゃになったらワンチャンあるかも >ないかも ぶっちゃけ戦時中でも贅沢な暮らししてた連中は贅沢やってたし 戦後に普通に高官やったり政治家なったりしてるから フォールアウトとか北斗の拳レベルのぐっちゃぐっちゃになる破壊にならないと無理よ
275 22/04/15(金)19:12:48 No.917170422
金持ちは子供一人を大切に育てて働けるようになったら海外に輸出していけばいい
276 22/04/15(金)19:13:16 No.917170586
>数世紀後には地球は黒人ばっかになるな ふりだしに戻るだけだな
277 22/04/15(金)19:13:24 No.917170644
金持ちより貧乏のほうがポンポン生んでるイメージ
278 22/04/15(金)19:13:27 No.917170667
>>金持ちがボコボコ産めよ >高所得世帯は概ね子供が多いが >そもそも金持ちが少ないのでどうしようもない 環境要因を排除してモデル世帯などを作ってちゃんとした調査をすると絶対的収入が上がるほど出生率は下がるけど 相対的収入(準拠集団内での収入の位置)が上がれば出生率は上がるという複雑な結果になった
279 22/04/15(金)19:13:28 No.917170684
インフレという概念を理解できなくて10年以上同じような値段で商売やってる会社ざらにあるしなぁ コスト据え置きなら一緒に商売やってるとこもまとめて停滞してるしコストに耐えて値段維持してるなら社員の労働力買い叩いてるし
280 22/04/15(金)19:13:30 No.917170695
クローン作ろうぜ
281 22/04/15(金)19:13:35 No.917170721
資本主義社会で子育てするの無理ゲーすぎない? 先進国はみんな少子化傾向だし上海とか伸びてる地域は日本以上に少子化がすごいし
282 22/04/15(金)19:13:41 No.917170757
文句言わずに安い労働力で働いてくれる奴隷が欲しいが根幹にあるから何も変わらないんですけどねブヘヘ 今はいいかもしれんが5年後10年後は…?
283 22/04/15(金)19:13:43 No.917170767
>まあ今の上の人は逃げ切ることしか考えてないだろうか「」が焦ってもどうにもならんよ うちの親父も生活水準1ミリも下げずに年金少ねえ医療費負担でけえって文句ばっか言ってるわ 聞かされてもイラつくだけでしんどい
284 22/04/15(金)19:13:56 No.917170857
>単純に人口増えてたから数字増えてただけだったんじゃないか 今までがボーナスステージすぎただけなんだよな…
285 22/04/15(金)19:13:57 No.917170865
>金持ちより貧乏のほうがポンポン生んでるイメージ 金がねえから娯楽はSEX!
286 22/04/15(金)19:14:06 No.917170912
>インフレという概念を理解できなくて10年以上同じような値段で商売やってる会社ざらにあるしなぁ >コスト据え置きなら一緒に商売やってるとこもまとめて停滞してるしコストに耐えて値段維持してるなら社員の労働力買い叩いてるし だって値上げすると批判するじゃん
287 22/04/15(金)19:14:12 No.917170945
経済活動と繁殖の相性が悪すぎるよ
288 22/04/15(金)19:14:36 No.917171108
バーチャル子作りでいいかな…
289 22/04/15(金)19:14:41 No.917171130
もっと面白くてやりがいあって福利厚生充実してて年収200万くらい上がる職が 勝手に俺のこと見つけて引き抜いてくれればいいのに
290 22/04/15(金)19:14:42 No.917171142
>>>金持ちがボコボコ産めよ >>高所得世帯は概ね子供が多いが >>そもそも金持ちが少ないのでどうしようもない >環境要因を排除してモデル世帯などを作ってちゃんとした調査をすると絶対的収入が上がるほど出生率は下がるけど >相対的収入(準拠集団内での収入の位置)が上がれば出生率は上がるという複雑な結果になった つまりブルーカラーの年収上げるのが一番手っ取り早い?
291 22/04/15(金)19:14:43 No.917171150
ていうか老人からも医療費3割取らない?
292 22/04/15(金)19:14:46 No.917171172
人類のピークは20世紀だな
293 22/04/15(金)19:15:10 No.917171310
人口が伸びてる地域ってどういうところなんだ やっぱり途上国?
294 22/04/15(金)19:15:11 No.917171324
値上げされても批判せず 子供を二人以上育て 給料が上がらなければ転職する そんな「」だけが文句をいいなさい
295 22/04/15(金)19:15:16 No.917171350
>>まあ今の上の人は逃げ切ることしか考えてないだろうか「」が焦ってもどうにもならんよ >うちの親父も生活水準1ミリも下げずに年金少ねえ医療費負担でけえって文句ばっか言ってるわ >聞かされてもイラつくだけでしんどい いい歳して親と一緒に暮らしてるって時点で
296 22/04/15(金)19:15:24 No.917171381
>人口減るとこまる? 人口が減ってるって不正確だよね 若者が減ってるって言うのが正しい
297 22/04/15(金)19:15:24 No.917171383
1000万くらい出すから俺の子供を生むだけ生んでくれる人とかいないかな…
298 22/04/15(金)19:15:25 No.917171389
賃金を上げても他の税の導入もしくは値上げで収支はとんとん下手したらマイナス! これはもうセックス以上の快楽だっ!
299 22/04/15(金)19:15:29 No.917171408
なんも知らんから適当に言うけどとりあえずネットが悪い
300 22/04/15(金)19:15:38 No.917171455
>値上げされても批判せず >子供を二人以上育て >給料が上がらなければ転職する >そんな「」だけが文句をいいなさい そういうお前何個満たしてんの?
301 22/04/15(金)19:15:49 No.917171521
>ていうか老人からも医療費3割取らない? もう既に
302 22/04/15(金)19:15:49 No.917171524
>ていうか老人からも医療費3割取らない? 年収ある奴からは取ってなかったっけ
303 22/04/15(金)19:16:01 No.917171591
中間世代が自分の生活レベルを勘違いして苦しい生活してるのが問題なんじゃないか
304 22/04/15(金)19:16:07 No.917171624
少なくとも60で定年というのは無理そうだな… それどころか70をすぎても働かなきゃいけないだろうし 死ぬまで働かされるんだろうなあ
305 22/04/15(金)19:16:14 No.917171677
日本独自の問題じゃないあたりどっかにデカい問題があるのかなぁ
306 22/04/15(金)19:16:20 No.917171707
>1000万くらい出すから俺の子供を生むだけ生んでくれる人とかいないかな… 1000万で子育て20年できると思ってるのか!?
307 22/04/15(金)19:16:23 No.917171730
>いい歳して親と一緒に暮らしてるって時点で 暮らしてねえよ帰るたびに聞かされてるんだよ
308 22/04/15(金)19:16:42 No.917171851
>つまりブルーカラーの年収上げるのが一番手っ取り早い? 全体的に上げてもブルーカラー内で収入が高い家庭だけ出生率が上がり 低い家庭は出生率が下がるので変わらない 「ブルーカラー」という準拠集団だから
309 22/04/15(金)19:16:42 No.917171852
イスラムみたいな教えをやったら解決するんじゃ?
310 22/04/15(金)19:16:43 No.917171857
>>人口減るとこまる? >人口が減ってるって不正確だよね >若者が減ってるって言うのが正しい こういう観点では老人だって経済活動を行っているというのがすっかり忘れ去られている
311 22/04/15(金)19:16:50 No.917171894
>1000万で子育て20年できると思ってるのか!? いや子供は俺が育てるよ… 生んでくれたらあとは出ていってくれていいよ…
312 22/04/15(金)19:16:54 No.917171916
中国の寝そべり族とかあったけど今でもいるんだろうか 究極の逃げ切りはあの形だよね
313 22/04/15(金)19:16:57 No.917171929
老人しめあげたところで今なんでも、カネ使ってくれるのはその層だぞ 特に地方は町の経済沈没する
314 22/04/15(金)19:17:00 No.917171952
>少なくとも60で定年というのは無理そうだな… >それどころか70をすぎても働かなきゃいけないだろうし >死ぬまで働かされるんだろうなあ 独身なら60代で死ぬ人も多いから年金貰う前に死ぬんだろうなぁ
315 22/04/15(金)19:17:09 No.917172011
>日本独自の問題じゃないあたりどっかにデカい問題があるのかなぁ 日本がトップを行ってるあたり日本独自の問題があるんじゃないか
316 22/04/15(金)19:17:13 No.917172026
実家に行って愚痴聞かされるのは一番キツいな大佐
317 22/04/15(金)19:17:28 No.917172104
そもそも一人暮らしして一人前って発想が染みついてる当たりでもうダメ
318 22/04/15(金)19:17:40 No.917172184
>>1000万で子育て20年できると思ってるのか!? >いや子供は俺が育てるよ… >生んでくれたらあとは出ていってくれていいよ… お前子供はポケモンじゃないんだぞ 最初から片親で育てようとすんな
319 22/04/15(金)19:17:41 No.917172188
>日本独自の問題じゃないあたりどっかにデカい問題があるのかなぁ 教育や人権のレベルが上がって豊かになると少子化になるよ! どうすんだよこれ…
320 22/04/15(金)19:17:53 No.917172258
少子化は日本独自じゃないけど 異常なまでに低い経済成長は日本独自なので
321 22/04/15(金)19:17:54 No.917172269
>老人しめあげたところで今なんでも、カネ使ってくれるのはその層だぞ >特に地方は町の経済沈没する 一番人数多いからな…数は正義だ…
322 22/04/15(金)19:17:55 No.917172273
>イスラムみたいな教えをやったら解決するんじゃ? イスラムも出生率が落ちてきてる
323 22/04/15(金)19:17:56 No.917172281
>日本がトップを行ってるあたり日本独自の問題があるんじゃないか これでもトップじゃないんです…
324 22/04/15(金)19:18:01 No.917172313
>そもそも一人暮らしして一人前って発想が染みついてる当たりでもうダメ だからといって知らない奴とシェアハウスできるか?
325 22/04/15(金)19:18:19 No.917172434
結婚もそうだけどあるべき人間の基準が高すぎだろ 大学行かせるのが立派な親の最低条件みたいになってるし
326 22/04/15(金)19:18:22 No.917172470
>日本がトップを行ってるあたり日本独自の問題があるんじゃないか いや高齢化なだけで少子化は他のが酷い
327 22/04/15(金)19:18:31 No.917172530
永遠に増え続けるなんて方がありえねえんだよ
328 22/04/15(金)19:18:53 No.917172674
>>日本独自の問題じゃないあたりどっかにデカい問題があるのかなぁ >教育や人権のレベルが上がって豊かになると少子化になるよ! >どうすんだよこれ… そういう教育や人権のもとで生まれて成長できたから こうやってネットで床屋談義ができてる人間のくせして よく言うよね
329 22/04/15(金)19:18:55 No.917172693
ソウルとか出生率1切ってなかったか
330 22/04/15(金)19:18:56 No.917172703
日本人の平均年齢48歳だしな
331 22/04/15(金)19:19:08 No.917172753
なんも悪くない若い子がダメージ受けてるの良くないよね…
332 22/04/15(金)19:19:09 No.917172762
>異常なまでに低い経済成長は日本独自なので 経済成長を抑制することに成功していると言ってほしい
333 22/04/15(金)19:19:16 No.917172812
素敵な恋愛ドラマや漫画に魅力的なアニメキャラクターが増えすぎた 誰も彼もがあんなキラキラな恋をして愛を育み子を育てたいと思うだろう でもそれは無理つったら妥協するか諦めるかしかない 諦める人間が増えたのだ
334 22/04/15(金)19:19:17 No.917172816
人口に対して生活圏が狭いのかな 外星に移り住めればな…
335 22/04/15(金)19:19:20 No.917172838
>ソウルとか出生率1切ってなかったか 韓国は0.8くらいだったような
336 22/04/15(金)19:19:23 No.917172865
はいはい 勉強できるのに政治家になりたがらないのは 自分が政治家になる頃には反乱が起きて討ち取られるだけの役回りになりそうなのを勘付いているからだよね
337 22/04/15(金)19:19:27 No.917172886
>なんも悪くない若い子がダメージ受けてるの良くないよね… まあ運は悪かったのかもしれないが
338 22/04/15(金)19:19:29 No.917172900
>日本人の平均年齢48歳だしな 2023年に平均年齢50になるって聞いたけどまだ48なのか
339 22/04/15(金)19:19:33 No.917172926
>教育や人権のレベルが上がって豊かになると少子化になるよ! >どうすんだよこれ… 完成に辿り着いたんだ あとは滅びゆくのみ
340 22/04/15(金)19:19:34 No.917172939
出生率はお隣さんが本当にやばい
341 22/04/15(金)19:19:39 No.917172972
むしろ金もないのにプライドだけで一人暮らししてるならアホや 金勘定できてる奴の方が自立してる
342 22/04/15(金)19:19:47 No.917173007
少子化の問題と経済成長しないって問題は繋がってるけど別次元だ なんでもかんでも少子化のせいとはならん
343 22/04/15(金)19:20:25 No.917173223
>>日本がトップを行ってるあたり日本独自の問題があるんじゃないか >いや高齢化なだけで少子化は他のが酷い でも高齢化は日本がダントツすぎて他の少子化でやばい国が日本の高齢化に追いつくの50年後とかだよ どんだけジジババいるんだよこの国
344 22/04/15(金)19:20:34 No.917173281
どれだけ優遇政策したとしても 社会文明レベルが上昇すればするほど子供の存在というものはただのコストになっていくので減少の歯止めは絶対かからない 人工的にフラスコの中で製造でもしないと無理
345 22/04/15(金)19:20:38 No.917173305
中国が今日本や韓国みたいになりたくない!って締め付け頑張ってるからご期待ください! 逆にあの国だ強権使って改善できなきゃどうすりゃいいんだろ
346 22/04/15(金)19:20:42 No.917173331
永遠の成長も永遠の繁栄もありえないだけなのにね…
347 22/04/15(金)19:20:44 No.917173345
>>>人口減るとこまる? >>人口が減ってるって不正確だよね >>若者が減ってるって言うのが正しい >こういう観点では老人だって経済活動を行っているというのがすっかり忘れ去られている 目減りしていくしかない存在に頼ってられるかー!
348 22/04/15(金)19:20:47 No.917173358
>なんも悪くない若い子がダメージ受けてるの良くないよね… 俺の世代は自己責任だったので責任がないだけいいよ
349 22/04/15(金)19:20:48 No.917173364
結婚しないのは教育の問題で金じゃないと思う 潔癖に育てたのは国だ
350 22/04/15(金)19:20:52 No.917173394
>結婚できない人間なんとかしようとするより結婚できた人が3人目4人目作りたくなるような環境整えるべきだと思う そもそも結婚に不適合な人間だっているよ うちの親見てたら分かる
351 22/04/15(金)19:21:02 No.917173445
>出生率はお隣さんが本当にやばい これも10年くらい前から聞いたことあるけど 他所の国の心配して日本の出生率が上がるのならいくらでもしてほしい
352 22/04/15(金)19:21:22 No.917173554
>2023年に平均年齢50になるって聞いたけどまだ48なのか 日本人は1年で平均2歳年を取る
353 22/04/15(金)19:21:23 No.917173561
>でも高齢化は日本がダントツすぎて他の少子化でやばい国が日本の高齢化に追いつくの50年後とかだよ いやいやイタリアとかいるし
354 22/04/15(金)19:21:41 No.917173674
金も余裕も無いのに産めるわけないだろ常識でもの考えろとしか
355 22/04/15(金)19:21:45 No.917173701
>少子化の問題と経済成長しないって問題は繋がってるけど別次元だ >なんでもかんでも少子化のせいとはならん 生産年齢人口減ってるからめっちゃ関係あるよ
356 22/04/15(金)19:21:49 No.917173732
>結婚しないのは教育の問題で金じゃないと思う >潔癖に育てたのは国だ 避妊の仕方は教えられたけど結婚して生み育てる方法はとくに教わらなかったな
357 22/04/15(金)19:21:51 No.917173743
出生率1切ってる韓国が日本の高齢化に追いつくのは50年後ってだけで日本の高齢化社会がどんだけやべーかわかるでしょ
358 22/04/15(金)19:21:55 No.917173769
社会とか国の問題じゃなくて現状の人間を考えた場合どんな国であろうがいつか絶対にたどり着くと考えると いっそ凄まじい話だな
359 22/04/15(金)19:22:06 No.917173824
子供のころからもっとセックスセックス!させるべきだよ 子供の頃は性的な物に触れないようにしておきながら大人になった途端なんで子供作らないの?っておかしいだろ
360 22/04/15(金)19:22:07 No.917173829
産業用ロボット、AIを開発していく方がたぶんこの問題解決しようとするより早いし安価だと思う
361 22/04/15(金)19:22:14 No.917173868
移民入れるにしてもこんな国来たがる奴いねえよなあ!? 日本語とかいうクソガラパゴス言語習得コストデカすぎるし
362 22/04/15(金)19:22:29 No.917173960
>金も余裕も無いのに産めるわけないだろ常識でもの考えろとしか 昔は産んでたわけだからなあ 価値観が潔癖というか完璧主義化してるってのは間違いない
363 22/04/15(金)19:22:33 No.917173983
>子供のころからもっとセックスセックス!させるべきだよ >子供の頃は性的な物に触れないようにしておきながら大人になった途端なんで子供作らないの?っておかしいだろ ガキがガキ産んでもしょうがねーんだ
364 22/04/15(金)19:22:42 No.917174037
全員自分が死に逃げできればいいやと思って動いてるからな 究極の絶滅政策
365 22/04/15(金)19:22:55 No.917174103
昔も金はないけどな
366 22/04/15(金)19:23:12 No.917174222
でも13歳と14歳くらいのインピオが見たいですよ私は
367 22/04/15(金)19:23:14 No.917174234
すでに地方は移民だらけだから安心してほしい ミャンマーやスリランカの若い子がいっぱいいる
368 22/04/15(金)19:23:19 No.917174264
企業が残業をさせすぎて子作りするのが空間的時間的に不可能
369 22/04/15(金)19:23:27 No.917174322
>移民入れるにしてもこんな国来たがる奴いねえよなあ!? >日本語とかいうクソガラパゴス言語習得コストデカすぎるし 移民の質は下がってきたけどまだいるよ たぶんこれからもいる
370 22/04/15(金)19:23:29 No.917174329
社会が発展した状態だと子供は育ち切るまでのコストが高すぎるんだよな
371 22/04/15(金)19:23:34 No.917174355
>すでに地方は移民だらけだから安心してほしい >ミャンマーやスリランカの若い子がいっぱいいる 糞みたいな国しかこねぇ
372 22/04/15(金)19:23:34 No.917174356
上の人間が下に働きかけるトップダウン式だとコストダウンばかりで経済活動が膨らまないんだよ 下の人間が上へ向かって積み上げるボトムアップ式だとコストアップコストアップで経済活動が膨らむんだけど 日本は下から上に上がろうとする人間がなぜか全然いないんだよ
373 22/04/15(金)19:23:36 No.917174363
バブル脳や団塊脳がいなくなって平成が台頭した頃からようやくかわるかなあ…
374 22/04/15(金)19:23:40 No.917174391
>これも10年くらい前から聞いたことあるけど >他所の国の心配して日本の出生率が上がるのならいくらでもしてほしい 日本の出生率はコロナ前まで微増で推移してたよ
375 22/04/15(金)19:23:43 No.917174406
>子供のころからもっとセックスセックス!させるべきだよ >子供の頃は性的な物に触れないようにしておきながら大人になった途端なんで子供作らないの?っておかしいだろ 子作りはしたいけど子育てはしたくないから育児体験をさせるしかない ちんぽみるくで女児を育てるんだ
376 22/04/15(金)19:23:45 No.917174422
やっぱりレイプ合法化してガキバンバン産ませるしかないんだよ
377 22/04/15(金)19:23:50 No.917174460
日本人が残り千人くらいになったら絶滅危惧種として保護してくれないかな
378 22/04/15(金)19:23:51 No.917174465
>産業用ロボット、AIを開発していく方がたぶんこの問題解決しようとするより早いし安価だと思う そういう高級な代物は人間の代替にはならない 寧ろそいつらを安価に代替する人間が必要になってくる
379 22/04/15(金)19:23:54 No.917174474
>企業が残業をさせすぎて子作りするのが空間的時間的に不可能 そんな企業に勤めてるやつが悪い
380 22/04/15(金)19:24:06 No.917174534
右からも左からも平等に死を願われてる竹中は本当にすごいと思う
381 22/04/15(金)19:24:07 No.917174544
>中国が今日本や韓国みたいになりたくない!って締め付け頑張ってるからご期待ください! >逆にあの国だ強権使って改善できなきゃどうすりゃいいんだろ ヘイハイズやってなけりゃすんだ話だろ
382 22/04/15(金)19:24:15 No.917174593
>>すでに地方は移民だらけだから安心してほしい >>ミャンマーやスリランカの若い子がいっぱいいる >糞みたいな国しかこねぇ まともな奴なら選択肢多いから…
383 22/04/15(金)19:24:19 No.917174616
>昔は産んでたわけだからなあ >価値観が潔癖というか完璧主義化してるってのは間違いない 昔はそりゃ子供は資本だし…働かせてよし売ってよし
384 22/04/15(金)19:24:19 No.917174617
牧場でも作って交配させてたらいいんじゃないの? 子供も牧場側で育てたらいい 増えたらいいんでしょ増えたら
385 22/04/15(金)19:24:33 No.917174701
>バブル脳や団塊脳がいなくなって平成が台頭した頃からようやくかわるかなあ… 次に多数派になるのは自己責任世代だったりしないだろうか
386 22/04/15(金)19:24:33 No.917174703
なんかでっかい破滅がこないかぎりなんだかんだ経済大国ではあり続けるからな日本…
387 22/04/15(金)19:24:33 No.917174704
>子供のころからもっとセックスセックス!させるべきだよ >子供の頃は性的な物に触れないようにしておきながら大人になった途端なんで子供作らないの?っておかしいだろ 文化学の研究とかではっきりしてるけど最早そういう政策がどうこうの話ではなく社会が発展すると絶対に出生率は減少するので エロ漫画の世界の政策をマジで導入したとしても歯止めはかからないので安心して欲しい
388 22/04/15(金)19:24:34 No.917174717
>出生率1切ってる韓国が日本の高齢化に追いつくのは50年後ってだけで日本の高齢化社会がどんだけやべーかわかるでしょ 日本は老人が全然死なない…
389 22/04/15(金)19:24:34 No.917174718
>バブル脳や団塊脳がいなくなって平成が台頭した頃からようやくかわるかなあ… 氷河期が一番上になったらルサンチマン発揮して凄いことになりそう
390 22/04/15(金)19:24:38 No.917174742
>糞みたいな国しかこねぇ クソじゃない国は来る必要ないんだからそらそうよ
391 22/04/15(金)19:24:45 No.917174778
>産業用ロボット、AIを開発していく方がたぶんこの問題解決しようとするより早いし安価だと思う 機械はお金がかかるんだよ 人間みたいに低賃金で使い捨てできない
392 22/04/15(金)19:24:52 No.917174836
>右からも左からも平等に死を願われてる竹中は本当にすごいと思う そういう人間を長い間重用していたのがどこの誰なのかという点について 総括されたかは聞いたことがないね
393 22/04/15(金)19:24:56 No.917174867
財政悪化は避けられない労働人口減の影響!影響ですぞ!
394 22/04/15(金)19:25:05 No.917174909
最近はヒとかインスタとかに何処にでもやけに子供に性的接触やらエロスを容認しない(中学生くらい)の子に容認しない女性がいるのだいぶアレだと思う むしろ最近の中3とか高1くらいは健全な付き合いとかが少なくなりすぎて逆に犯罪とかそっち方面に繋がってる悪循環があると思う
395 22/04/15(金)19:25:10 No.917174951
こんな世の中とこんな世界情勢の中に子供を残して俺だけ先に死ぬなんて普通に考えて人権侵害だと思うの
396 22/04/15(金)19:25:13 No.917174976
>>企業が残業をさせすぎて子作りするのが空間的時間的に不可能 >そんな企業に勤めてるやつが悪い 社会の話に自己責任論を持ってくる人って頭が悪くない?
397 22/04/15(金)19:25:15 No.917174992
>やっぱりレイプ合法化してガキバンバン産ませるしかないんだよ レイプ合法化しても俺の女に手を出した奴は逆にオスレイプしてやるって自警団が生まれるだけだと思うよ
398 22/04/15(金)19:25:19 No.917175008
人口維持するだけでも平均2人は子供作らないといけないって昔の人頑張りすぎでは?
399 22/04/15(金)19:25:19 No.917175010
>>企業が残業をさせすぎて子作りするのが空間的時間的に不可能 >そんな企業に勤めてるやつが悪い そうやって個人の問題にしてきた結果が今なんですけどね
400 22/04/15(金)19:25:19 No.917175012
>次に多数派になるのは自己責任世代だったりしないだろうか 人数的に多いのはそこだな
401 22/04/15(金)19:25:24 No.917175034
>なんかでっかい破滅がこないかぎりなんだかんだ経済大国ではあり続けるからな日本… 30年停滞してんのにGDP3位って4位以下何してんだろ
402 22/04/15(金)19:25:29 No.917175067
>企業が残業をさせすぎて子作りするのが空間的時間的に不可能 日本の一人あたりの労働時間は就業者数の増加に伴って近年はめっちゃ減ってるよ
403 22/04/15(金)19:25:31 No.917175074
下がることはあっても上がることは無い斜陽国家って感じ 緩やかに死にゆく
404 22/04/15(金)19:25:40 No.917175114
今国仕切ってる奴らは悪い意味で後年歴史に残るだろうな
405 22/04/15(金)19:25:42 No.917175129
>エロ漫画の世界の政策をマジで導入したとしても歯止めはかからないので安心して欲しい 絶対上がる!
406 22/04/15(金)19:25:46 No.917175151
性欲有り余ってる10代後半~20代前半がポンポン子ども埋める社会体制にすりゃいいんだ
407 22/04/15(金)19:25:48 No.917175167
>レイプ合法化しても俺の女に手を出した奴は逆にオスレイプしてやるって自警団が生まれるだけだと思うよ 俺の女との間に子供作ってくだち!
408 22/04/15(金)19:25:50 No.917175180
巣ごもりで増えるかなとも思ったが逆に減っちゃったか コロナが収束しないと減少が緩やかになりそうにないな
409 22/04/15(金)19:25:51 No.917175188
そもそもレイプ合法化しようがそのあと育てなかったら意味ない
410 22/04/15(金)19:25:52 No.917175194
人口が減ったとしてもどこかのラインで落ち着くからそこからその減った人口に合わせた社会になるだけだよ
411 22/04/15(金)19:25:52 No.917175195
>>バブル脳や団塊脳がいなくなって平成が台頭した頃からようやくかわるかなあ… >次に多数派になるのは自己責任世代だったりしないだろうか とっくにその世代はいなくなりはじめてて今は氷河期世代の時代じゃないの? あいつらインセルこじらせてるの多いし俺は正直はやく退場してほしいと思ってるよ
412 22/04/15(金)19:25:53 No.917175200
子作りしろ!人口増やせ!言ってる人たちってさ自分らが子供作る気はないわけ?
413 22/04/15(金)19:25:54 No.917175204
氷河期世代の貧富の差ってすごそう
414 22/04/15(金)19:25:58 No.917175230
>やっぱりレイプ合法化してガキバンバン産ませるしかないんだよ 必要なのは若者であってそこら辺で産み落とされて死んでいく赤ん坊ではない
415 22/04/15(金)19:25:58 No.917175232
>日本人が残り千人くらいになったら絶滅危惧種として保護してくれないかな 俺なら999人殺して希少性高める
416 22/04/15(金)19:26:02 No.917175260
そもそもセックス推奨したとしてそれで発生した子供を誰が育てるのかそのコストは誰が負担するのかという話だから エロ優遇しろ的なのはまあネタなんだろうけど全部的外れなんだよな 根本的にコスト高すぎるのが問題なんだ
417 22/04/15(金)19:26:06 No.917175287
酷い言い方だが教育水準と子供の数って反比例するよね
418 22/04/15(金)19:26:07 No.917175297
誰も助けないんだから産むわけないじゃん 育児する能力ない人間に自力救済求めたところで諦めるだけだろ まあ行政が金出さないだろうから無理だろうけどな
419 22/04/15(金)19:26:14 No.917175341
金さ!
420 22/04/15(金)19:26:19 No.917175370
ウルトラマンダイナも犯罪者は外国人でしたっていってたし 移民に対する蔑視は永遠に続くと思う
421 22/04/15(金)19:26:22 No.917175385
俺の老後は年金がきちんと機能しているんだろうか 30年とか40年あとまで続いているだろうか
422 22/04/15(金)19:26:23 No.917175390
コロナで老人守って少子化加速させた責任誰がとるんだろうね
423 22/04/15(金)19:26:25 No.917175405
自己責任論は自分が自分に言うのはいいよ 自分の責任だからな…でも他人から言われる筋合いはねぇ…
424 22/04/15(金)19:26:41 No.917175518
>性欲有り余ってる10代後半~20代前半がポンポン子ども埋める社会体制にすりゃいいんだ 無理だ なぜなら10代後半~20代前半が少なすぎる 氷河期に産ませないと絶対にリカバリーできないのでもう詰んでる
425 22/04/15(金)19:26:48 No.917175554
>人間みたいに低賃金で使い捨てできない いつの時代の人間だよおまえ 自動化なんてずっと進んで導入してるところあるのに働いたことないの? 回転寿司なんて機械じゃん
426 22/04/15(金)19:27:09 No.917175682
>氷河期世代の貧富の差ってすごそう 20代や30代もヤベーぞ
427 22/04/15(金)19:27:10 No.917175687
>企業が残業をさせすぎて子作りするのが空間的時間的に不可能 そう言えば以前見た調査で残業時間の長さは出生率に影響を与えないけど 通勤時間の長さは影響を与えるとかあったな…
428 22/04/15(金)19:27:12 No.917175704
介護も福祉関連厳しくなるし 破滅する家庭増えると予想する
429 22/04/15(金)19:27:14 No.917175712
セックスどうこうじゃなくてそのあと子供を育てるのが1番大変なんで
430 22/04/15(金)19:27:15 No.917175718
現状維持は政治的選択じゃないからな
431 22/04/15(金)19:27:18 No.917175736
>自己責任論は自分が自分に言うのはいいよ 言うから他人が真似して伝播して行くんでしょ
432 22/04/15(金)19:27:18 No.917175741
>俺の老後は年金がきちんと機能しているんだろうか >30年とか40年あとまで続いているだろうか 支給が70とか75開始になるだけで続いてはいると思うよ
433 22/04/15(金)19:27:22 No.917175763
>30年停滞してんのにGDP3位って4位以下何してんだろ ドイツが抜きそうだよ
434 22/04/15(金)19:27:22 No.917175767
>人口維持するだけでも平均2人は子供作らないといけないって昔の人頑張りすぎでは? 昔は子供が労働力になり得たから子供は資本の一種だった 今は違うので頑張ってたとか頑張ってないとかではなく取り巻く社会が変わりすぎた
435 22/04/15(金)19:27:25 No.917175786
>コロナで老人守って少子化加速させた責任誰がとるんだろうね 誰もとらない 責任あるやつはみんなそのうち死に逃げする 自分より若いやつに全部ぶん投げて終わり こまる
436 22/04/15(金)19:27:29 No.917175807
やはり反出生は正しいな…
437 22/04/15(金)19:27:30 No.917175811
>>>企業が残業をさせすぎて子作りするのが空間的時間的に不可能 >>そんな企業に勤めてるやつが悪い >社会の話に自己責任論を持ってくる人って頭が悪くない? なんで自己責任論? 合理的に行動できない連中の問題というまさに社会経済の話だよ
438 22/04/15(金)19:27:35 No.917175843
>>人間みたいに低賃金で使い捨てできない >いつの時代の人間だよおまえ >自動化なんてずっと進んで導入してるところあるのに働いたことないの? >回転寿司なんて機械じゃん 回転寿司しか挙げられないくせにイキっててダメだった
439 22/04/15(金)19:27:37 No.917175851
教育期間を延長したら出産適齢期も延長しないのが悪い
440 22/04/15(金)19:27:42 No.917175895
>氷河期世代の貧富の差ってすごそう 三十代と四十代も深刻になってきてるってデータがなぁ…
441 22/04/15(金)19:27:58 No.917175993
>日本の出生率はコロナ前まで微増で推移してたよ …どこの世界線の話だ?
442 22/04/15(金)19:28:15 No.917176084
年間140万人近くが死を迎えてるのめまいがする
443 22/04/15(金)19:28:20 No.917176129
imgでレスポンチしてる奴に合理的な行動とか死んでも言われたくないな…
444 22/04/15(金)19:28:21 No.917176135
>酷い言い方だが教育水準と子供の数って反比例するよね 掛けられる教育費がね ただ底辺に限って後先考えずに子供作るのは別問題な気がする 頭が悪い人の方が子供作れるのは人類の欠陥
445 22/04/15(金)19:28:27 No.917176191
「余裕が無いなら金持ちになればいいじゃん 金持ちになりたければ働け 貧乏な奴は努力が足りない」 なんだからまあそうなるんじゃないすか? いいじゃんクズどもがどうなろうとどうでもいいだろ? 豊かな人だけが豊かなままで少数の子供産んで育てたらいい
446 22/04/15(金)19:28:27 No.917176195
そりゃ若い人より老人を優遇したらそうなるよ 願いかなってよかったね 何やってんだよ
447 22/04/15(金)19:28:30 No.917176220
デジタル化も遅れてるし老人の国としての貫禄はあるよな
448 22/04/15(金)19:28:32 No.917176232
>昔は子供が労働力になり得たから子供は資本の一種だった >今は違うので頑張ってたとか頑張ってないとかではなく取り巻く社会が変わりすぎた しも 児童労働復活させようっていつも言ってるのに「」が聞いてくれない…
449 22/04/15(金)19:28:34 No.917176258
爺さん婆さんに長生きしてもらうのが最大の国益でそれ以外は生贄だから仕方ない
450 22/04/15(金)19:28:44 No.917176330
悪いけど日本なんてさっさと滅びればいいのに ジャップなんて糞だよ 日本人に生きてる価値など無い なんでそれに気づかないの?
451 22/04/15(金)19:28:44 No.917176331
それこそ未来技術で産んだ瞬間20歳に生育して労働力となれるようになるかでもないと無理だ
452 22/04/15(金)19:28:47 No.917176349
金持ち以外に小作り以上の娯楽や豊かな暮らしをさせなければいい
453 22/04/15(金)19:28:47 No.917176354
>回転寿司しか挙げられないくせにイキっててダメだった いや食品工場とか大体そうだけど? まじで無職なんだな
454 22/04/15(金)19:28:57 No.917176434
>教育期間を延長したら出産適齢期も延長しないのが悪い 働いて生活が落ち着くころには繁殖にはあんまり向いてないタイミングになるからな…
455 22/04/15(金)19:29:05 No.917176490
でも一番自己責任論にひどい目に遭ったはずの氷河期世代が自己責任論者や政党の支持してるんだよなあ あれなんでなんだろう?
456 22/04/15(金)19:29:23 No.917176611
なんでも自己責任と思うように育てたからな
457 22/04/15(金)19:29:24 No.917176619
>金持ち以外に小作り以上の娯楽や豊かな暮らしをさせなければいい 金持ちこそ子供作れと法王も言ってるのに
458 22/04/15(金)19:29:30 No.917176662
>自己責任論は自分が自分に言うのはいいよ 自分の責任だからな…でも他人から言われる筋合いはねぇ… 自己責任論ってのは他人に責任をおしつけるためにつかうものだぞ?
459 22/04/15(金)19:29:31 No.917176670
人生や時間に余裕あるから女と出会う余地があって 金があるから子供作れる余地が生まれるのに 両方与えず結果だけ求める意味がマジ分からない
460 22/04/15(金)19:29:33 No.917176684
>>日本の出生率はコロナ前まで微増で推移してたよ >…どこの世界線の話だ? 2000年代半ばから微増だよ https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-01-07.html
461 22/04/15(金)19:29:34 No.917176691
まあ有権者になった途端にAVに出るなんて危険!保護しなきゃ! とか票稼ぎにしか見えないパフォーマンスやってるぐらいだし 改善は一生無理だろ
462 22/04/15(金)19:29:39 No.917176721
>でも一番自己責任論にひどい目に遭ったはずの氷河期世代が自己責任論者や政党の支持してるんだよなあ >あれなんでなんだろう? もはやどうしようもないから俺たちは苦しんだんだからお前らもみたいな…
463 22/04/15(金)19:30:04 No.917176885
>豊かな人だけが豊かなままで少数の子供産んで育てたらいい 実際この通りだよね 貧乏人が子作りして数合わせだけしても意味あるか?
464 22/04/15(金)19:30:09 No.917176917
>回転寿司なんて機械じゃん しゃり握るのが機械なだけでネタを切るのも載せるのも皿を回すのも全部人間なんだわ
465 22/04/15(金)19:30:11 No.917176936
皆で平等に貧しくなろうぜ
466 22/04/15(金)19:30:11 No.917176939
>でも一番自己責任論にひどい目に遭ったはずの氷河期世代が自己責任論者や政党の支持してるんだよなあ >あれなんでなんだろう? 消去法で残るのがアレなんだろ
467 22/04/15(金)19:30:12 No.917176945
>でも一番自己責任論にひどい目に遭ったはずの氷河期世代が自己責任論者や政党の支持してるんだよなあ >あれなんでなんだろう? 俺たちがそれでひどい目にあったからお前らもひどい目にあえという思考だと思うよ というか自己責任論じゃじゃない政党なんて日本にあるのか?
468 22/04/15(金)19:30:17 No.917176976
>でも一番自己責任論にひどい目に遭ったはずの氷河期世代が自己責任論者や政党の支持してるんだよなあ >あれなんでなんだろう? そうしないと今まで耐えて自己責任論でやってた自分が破綻するから
469 22/04/15(金)19:30:21 No.917177003
>日本人に生きてる価値など無い その…あなたの国籍は?
470 22/04/15(金)19:30:26 No.917177036
遅かれ早かれ全部の国に絶対に起きる問題だから 少なくなるのを受け入れるか別の場所から入れてくるかの二択しかないんだよな
471 22/04/15(金)19:30:33 No.917177088
>なぜなら10代後半~20代前半が少なすぎる 妊娠期間280日だから毎年の最大増加数が適齢期の女の数で決まるのが面白い
472 22/04/15(金)19:30:36 No.917177101
1番の票田が老人なんだから老人を厚遇して子育て世代を見捨てるのは当然だろ なんのために政治家やってると思ってるんだ
473 22/04/15(金)19:30:38 No.917177113
上野千鶴子がみんな貧乏になればいいってブランド服着ながらいってた
474 22/04/15(金)19:30:41 No.917177131
>余裕 >余地 実際のところ今の日本に本当に必要なものだな
475 22/04/15(金)19:30:43 No.917177147
老人が快適に使えるスマホ作って世界を獲れ
476 22/04/15(金)19:30:47 No.917177169
まさはラー
477 22/04/15(金)19:30:49 No.917177186
>皆で平等に貧しくなろうぜ それはちょっと違うな 多数のクズが貧しくなるだけで豊かなエリートは豊かなままだよ
478 22/04/15(金)19:30:53 No.917177202
貧乏は自己責任だから黙って死んでろ!って言って回ったツケが全力で跳ね返ってきてるだけなのに 何をそんなにイラついてるんだ
479 22/04/15(金)19:30:57 No.917177219
オイル中流…!
480 22/04/15(金)19:31:08 No.917177283
>上野千鶴子がみんな貧乏になればいいってブランド服着ながらいってた かっちょええ~~
481 22/04/15(金)19:31:12 No.917177309
前にBBCだかが少子化は世界的に起きてることと原因は女の高学歴化にあるってはっきり書いてたな 女に学はいらないってあれは昔の人は意外と色々知ってたんだって驚いたよ
482 22/04/15(金)19:31:12 No.917177313
正直国の傾向がどうだろうが自分が結婚して子供作れればそれでいいんだわ できねんだわ
483 22/04/15(金)19:31:16 No.917177331
>まあ有権者になった途端にAVに出るなんて危険!保護しなきゃ! >とか票稼ぎにしか見えないパフォーマンスやってるぐらいだし >改善は一生無理だろ あれなんなんだ? 成人をなんだと思ってたんだすぎる…
484 22/04/15(金)19:31:32 No.917177438
>人生や時間に余裕あるから女と出会う余地があって >金があるから子供作れる余地が生まれるのに >両方与えず結果だけ求める意味がマジ分からない 両方ないサブサハラや紛争地帯の出生率がめっちゃ高いぞ 中国とか裕福で金が有り余ってる沿岸の都市部ほど出生率が下落してるし
485 22/04/15(金)19:31:38 No.917177478
男も女も老いも若きも働け! 休むな!子育てするな働け!甘えんな! 稼いだら税金とるからな!よし増税だ!また増税だ!またまた増税だ!搾り取るぞ! こんな環境で子供が増えると思ってる方がおかしい
486 22/04/15(金)19:31:43 No.917177508
今までの自分の考えや自分がやってきたことが間違っていたと認めるのはすごく難しいことなんだ 偉い人ですらそうだし
487 22/04/15(金)19:31:44 No.917177510
>少なくなるのを受け入れるか別の場所から入れてくるかの二択しかないんだよな 世界的に少子化なのでもうすぐ持ってこれなくなりますね
488 22/04/15(金)19:31:44 No.917177512
>そうしないと今まで耐えて自己責任論でやってた自分が破綻するから あのとき政府が公務員枠増やしてればよかったなんて誰も認めないだろう
489 22/04/15(金)19:31:45 No.917177522
お見合いおばさんとかの影響力は偉大だったんだな… 今は近所にだれが住んでるかも把握してないくらい無関心が当たり前になったし
490 22/04/15(金)19:31:49 No.917177544
>>皆で平等に貧しくなろうぜ >それはちょっと違うな >多数のクズが貧しくなるだけで豊かなエリートは豊かなままだよ バカだな…クズがいないとエリートがエリートで居られなくなるからクズを移民で増やせ!ってエリートが叫んでるのに
491 22/04/15(金)19:31:49 No.917177547
>>昔は子供が労働力になり得たから子供は資本の一種だった >>今は違うので頑張ってたとか頑張ってないとかではなく取り巻く社会が変わりすぎた >しも >児童労働復活させようっていつも言ってるのに「」が聞いてくれない… 何で働かせるん?
492 22/04/15(金)19:31:51 No.917177562
古代ローマでの奴隷のしつけ方本にも奴隷は繁殖させるのが一番書いてあるからな… 奴隷を自家繁殖させると反抗しづらい奴隷が手に入るし親奴隷も子供を人質に取れるから大人しくなってオススメだって
493 22/04/15(金)19:31:55 No.917177586
日本はコロナ前までは空前絶後の超好景気が続いていたことを知らない人も居そう たしかにデータは捏造したものだったけど 当時ネットで好景気を感じない奴は自己責任って論調が主流だったことは事実なんだ
494 22/04/15(金)19:31:56 No.917177595
>前にBBCだかが少子化は世界的に起きてることと原因は女の高学歴化にあるってはっきり書いてたな >女に学はいらないってあれは昔の人は意外と色々知ってたんだって驚いたよ 女の扱いはイスラム教が正しいんだよなやっぱり
495 22/04/15(金)19:32:08 No.917177682
>世界的に少子化なのでもうすぐ持ってこれなくなりますね じゃあ宇宙から持ってくるか
496 22/04/15(金)19:32:09 No.917177687
今子供を産む貧乏人とか実質虐待だろ
497 22/04/15(金)19:32:21 No.917177761
氷河期は負けた方も勝ち残った方もそう思わないとどうしようもなかったから…
498 22/04/15(金)19:32:21 No.917177764
若い人優遇するためには老人の待遇を多少なり落とさなきゃリソースがないんだ でも老人の待遇を多少でも落とせば数の暴力で支持率が落ちて上手く行かないんだ 結果的に老人優遇を標榜するやつが担ぎ上げられるんだしょうがないだろ とりあえず若者は一人でも多く選挙に行け頼むから行け行ってくれ 若者優遇したらいい票田になるじゃん!って政治家に認識させろ
499 22/04/15(金)19:32:26 No.917177782
俺はもう一人で生きていく覚悟してるけど早速メンタル崩壊したよ 閉塞感も感じるし寂しいね
500 22/04/15(金)19:32:26 No.917177784
過程持たなきゃネットしちゃ駄目だよってなったら…頑張る人と諦めて死ぬ人に分かれるか
501 22/04/15(金)19:32:37 No.917177847
なんで貧しいクズが自己責任論に陥るかと言えば 他人の面倒見る余裕が無いからで そして豊かなエリートでも「ズバズバ言う」というキャラクターの心の狭い奴も言う その心の狭い奴がまた貧しいクズたちの旗頭になる
502 22/04/15(金)19:32:46 No.917177906
どうすればいいんです?
503 22/04/15(金)19:32:49 No.917177917
>前にBBCだかが少子化は世界的に起きてることと原因は女の高学歴化にあるってはっきり書いてたな 日本の調査でも母親の学歴は出生率に負の影響を与えるってなってた 母親の学歴が高いほど子供に掛ける養育費が高過ぎるって
504 22/04/15(金)19:33:03 No.917177994
今の政府は割と対策頑張ってるよ… アレだったのは前の政権与党
505 22/04/15(金)19:33:05 No.917178008
>どうすればいいんです? 結婚 出産
506 22/04/15(金)19:33:13 No.917178061
>なんで貧しいクズが自己責任論に陥るかと言えば >他人の面倒見る余裕が無いからで >そして豊かなエリートでも「ズバズバ言う」というキャラクターの心の狭い奴も言う >その心の狭い奴がまた貧しいクズたちの旗頭になる 目が滑る…日本語が不得意そう…
507 22/04/15(金)19:33:15 No.917178072
>とりあえず若者は一人でも多く選挙に行け頼むから行け行ってくれ >若者優遇したらいい票田になるじゃん!って政治家に認識させろ 若者の絶対数はどんどん減っていくから無理ゲーなんだよそれ
508 22/04/15(金)19:33:16 No.917178076
>日本はコロナ前までは空前絶後の超好景気が続いていたことを知らない人も居そう >たしかにデータは捏造したものだったけど >当時ネットで好景気を感じない奴は自己責任って論調が主流だったことは事実なんだ 富裕層がめっちゃ稼いでるから景気良かったんだよね
509 22/04/15(金)19:33:21 No.917178105
まぁいよいよになったら今の人権がなんだとか自由がどうだとか一気に消えると思うよ マスク付けなきゃ悪になったあの感じのように一瞬で変わる
510 22/04/15(金)19:33:30 No.917178166
現状を変えようとする人を攻撃するみたいな感じに上手く教育できてるからね
511 22/04/15(金)19:33:36 No.917178192
>目が滑る…日本語が不得意そう… お前の脳の出来まで面倒見切れねえよ…こっちは余裕ないんだから
512 22/04/15(金)19:33:38 No.917178211
>過程持たなきゃネットしちゃ駄目だよってなったら…頑張る人と諦めて死ぬ人に分かれるか アプリ使ったネットでの出会いが一般的になってる時代に機会を減らしてくのか…
513 22/04/15(金)19:33:44 No.917178252
>若者優遇したらいい票田になるじゃん!って政治家に認識させろ ともう若者ではない「」が言っても…
514 22/04/15(金)19:33:49 No.917178285
失われた30年はやっぱ悪夢の民主党政権が悪いよね…
515 22/04/15(金)19:34:06 No.917178377
>まぁいよいよになったら今の人権がなんだとか自由がどうだとか一気に消えると思うよ >マスク付けなきゃ悪になったあの感じのように一瞬で変わる そもそも別に人権を廃棄しようが誰も子供を育てたがらないので無意味だ
516 22/04/15(金)19:34:07 No.917178382
>前にBBCだかが少子化は世界的に起きてることと原因は女の高学歴化にあるってはっきり書いてたな >女に学はいらないってあれは昔の人は意外と色々知ってたんだって驚いたよ 入学で女性差別してた医大は正しかったってことか
517 22/04/15(金)19:34:14 No.917178446
>>若者優遇したらいい票田になるじゃん!って政治家に認識させろ >ともう若者ではない「」が言っても… 相対的に見ればまだギリギリ若者の範疇だろう
518 22/04/15(金)19:34:16 No.917178456
>若者の絶対数はどんどん減っていくから無理ゲーなんだよそれ だからって行くだけ無駄と考えないでくれ 無記名でもいいから
519 22/04/15(金)19:34:17 No.917178463
そもそも老人が若者より多い時点で老人向けの政治になるのは致し方なし
520 22/04/15(金)19:34:18 No.917178470
>>日本はコロナ前までは空前絶後の超好景気が続いていたことを知らない人も居そう >>たしかにデータは捏造したものだったけど >>当時ネットで好景気を感じない奴は自己責任って論調が主流だったことは事実なんだ >富裕層がめっちゃ稼いでるから景気良かったんだよね あと無職や新卒がいっぱい就職できた
521 22/04/15(金)19:34:19 No.917178475
>30年とか40年あとまで続いているだろうか 受給開始年齢上がってるからまだ貰えてなさそう
522 22/04/15(金)19:34:28 No.917178536
>若者優遇したらいい票田になるじゃん!って政治家に認識させろ したろ? 成人年齢下げる前は何も言わなかったくせに 有権者になった途端AV出演から保護しよう!って騒ぎだしたじゃん
523 22/04/15(金)19:34:30 No.917178556
えっちしたいけんのぅ…の精神が大事
524 22/04/15(金)19:34:35 No.917178582
>入学で女性差別してた医大は正しかったってことか あれは女医がまるで働かないのが原因です…
525 22/04/15(金)19:34:36 No.917178586
割と政府やお役人も国民が望む事自体はやってきたんじゃないかな 猿の手みたいな叶い方してるけど
526 22/04/15(金)19:34:36 No.917178591
>失われた30年はやっぱ悪夢の民主党政権が悪いよね… 財務省
527 22/04/15(金)19:34:40 No.917178613
というかもうどうしょうもない盤面に到達してるからな 今更産みまくったところでもう遅い
528 22/04/15(金)19:34:47 No.917178662
>どうすればいいんです? 子供産ませてジジババに面倒見させる
529 22/04/15(金)19:34:48 No.917178669
>だからって行くだけ無駄と考えないでくれ もうむり…