ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/15(金)18:14:03 No.917151408
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/15(金)18:15:17 No.917151743
長浜さん?
2 22/04/15(金)18:15:33 No.917151824
原子力化と思ったら違った
3 22/04/15(金)18:16:15 No.917152048
扶桑姉様の近代化では
4 22/04/15(金)18:17:46 No.917152519
電力賄えるのかなこれ
5 22/04/15(金)18:18:00 No.917152585
真ん中魚雷発射管かと思ったら砲塔だった …なんで?
6 22/04/15(金)18:18:20 No.917152687
フェーズドアレイレーダー搭載重巡洋艦きたな…
7 22/04/15(金)18:18:59 No.917152912
カタロングビーチ 誰だお前!?
8 22/04/15(金)18:19:04 No.917152938
そもそも原子力戦艦はダメだろこれで止まってたな 八八艦隊物語外伝でも
9 22/04/15(金)18:19:47 No.917153200
>フェーズドアレイレーダー搭載重巡洋艦きたな… 重巡に36サンチ積むわけ無いでしょ
10 22/04/15(金)18:20:25 No.917153416
カタごくひ
11 22/04/15(金)18:21:12 No.917153669
これぐらい艦体が太い方が安定感はある 元は細すぎ
12 22/04/15(金)18:22:40 No.917154099
ミサイルが無いようだが…
13 22/04/15(金)18:23:28 No.917154352
>ミサイルが無いようだが… ハープーンあるよ
14 22/04/15(金)18:23:47 No.917154446
大戦がなかったり大戦を生き残ったりしたんだとして それでも50年代60年代まで扶桑姉さまを使う海軍はよくわからない…
15 22/04/15(金)18:24:05 No.917154549
>重巡に36サンチ積むわけ無いでしょ あれこれ20.3じゃ…20.3じゃねーじゃねーか! すまない…
16 22/04/15(金)18:24:09 No.917154564
>ミサイルが無いようだが… 貴様には第二艦橋周りのキャスターが見えんのか?
17 22/04/15(金)18:25:51 No.917155133
後部の艦橋横にトマホークのABLも立てかけてあるように見える
18 22/04/15(金)18:26:58 No.917155472
想像以上に不細工だな… やはり折れてしまいそうな儚い美しさ艦橋には必要だ…
19 22/04/15(金)18:27:56 No.917155758
ただここまで艦橋下げると主砲の意義がちょっと怪しい気がする
20 22/04/15(金)18:28:52 No.917156026
アメリカ本国でもダメだこれ!ってなって普通のレーダー積むことになったんですよね その箱型の四周にくっついてるやつ
21 22/04/15(金)18:29:06 No.917156111
日本初の超弩級戦艦を1980年代まで使う方法
22 22/04/15(金)18:29:12 No.917156141
よーく見ると1番砲塔の横に短魚雷落射機付いてるね あまつかぜとかの流用パーツか
23 22/04/15(金)18:29:57 No.917156370
ロングビーチとか昔のエンタープライズみたいな異形艦ある艦上構造物いいよね
24 22/04/15(金)18:30:29 No.917156524
なにこれ… こんなの出てくる作品あるのか
25 22/04/15(金)18:30:34 No.917156555
なんでマストだけステルス意識したスマートな奴に…
26 22/04/15(金)18:31:03 No.917156702
架空艦作りは楽しいからな…
27 22/04/15(金)18:31:52 No.917156945
五番と六番主砲下ろしてヘリ用の設備増設してもいいのでは?
28 22/04/15(金)18:31:58 No.917156999
なんかわけもなく放射能漏らしそう原子力艦扶桑
29 22/04/15(金)18:32:11 No.917157079
>なにこれ… >こんなの出てくる作品あるのか ないでしょ架空艦は自由だ
30 22/04/15(金)18:32:57 No.917157333
あの今にも倒れそうな艦橋はいずこ
31 22/04/15(金)18:32:58 No.917157344
>五番と六番主砲下ろしてヘリ用の設備増設してもいいのでは? 原子力航空戦艦とは業が深い
32 22/04/15(金)18:33:42 No.917157578
3番と4番はいいんだ…
33 22/04/15(金)18:34:28 No.917157848
>なんかわけもなく放射能漏らしそう原子力艦扶桑 そんなむつじゃあるまいし…
34 22/04/15(金)18:34:43 No.917157919
他にも三笠1945とか罰当たり気味な架空艦もよくあるな 大和はむしろ仮想戦記でいじり倒され易いので
35 22/04/15(金)18:34:55 No.917157987
>あの今にも倒れそうな艦橋はいずこ 折って箱の中に詰めました
36 22/04/15(金)18:34:58 No.917158005
>架空艦作りは楽しいからな… 模型は下手くそだけど鋼鉄の咆哮でソ連軍艦並に武装盛るの楽しかった
37 22/04/15(金)18:35:46 No.917158254
みんな当然のように扶桑つってるけど扶桑かこれ?
38 22/04/15(金)18:36:12 No.917158405
>そもそも原子力戦艦はダメだろこれで止まってたな >八八艦隊物語外伝でも ヒで想像図描いてる人いたな
39 22/04/15(金)18:36:23 No.917158462
欲を言えば3,4降ろしてミサイル積みたい 90年代後半にVLS化したい
40 22/04/15(金)18:36:53 No.917158620
>三笠1945とか罰当たり気味な架空艦もよくあるな 朝日が工作艦になって太平洋戦争まで存在したしまぁいいのでは
41 22/04/15(金)18:36:58 No.917158645
>みんな当然のように扶桑つってるけど扶桑かこれ? 真ん中砲塔が後ろ向きだし山城だな
42 22/04/15(金)18:38:04 No.917159039
もう休ませてやれよ…
43 22/04/15(金)18:38:12 No.917159071
>三笠1945 摂津みたいな標的艦かラジコン自爆戦艦とかにしか使えないのでは…?
44 22/04/15(金)18:39:13 No.917159390
長浜系山城か…
45 22/04/15(金)18:39:45 No.917159549
三笠は条約で記念艦だから戦艦保有枠とは別ですって言って実際に稼働不能にしたから条約段階から改変しないとだめでは
46 22/04/15(金)18:41:26 No.917160084
向こうのアイオワ級の役回りが こっちの扶桑山城伊勢日向にやってくるのか…
47 22/04/15(金)18:43:02 No.917160587
>向こうのアイオワ級の役回りが >こっちの扶桑山城伊勢日向にやってくるのか… 伊勢型なら変な改装実際にされたから…
48 22/04/15(金)18:43:32 No.917160767
1/700で架空艦作るの楽しそうだけど勇気が出ない
49 22/04/15(金)18:45:50 No.917161446
休戦できたのはいいけれど残った戦艦が扶桑型と伊勢型だけだったのかな…
50 22/04/15(金)18:47:37 No.917162058
長門まで爆沈して大和は製図板時代に撃沈されたのかも…
51 22/04/15(金)18:48:38 No.917162370
伊勢型の長浜化か…
52 22/04/15(金)18:52:45 No.917163675
まあいざとなれば波動エンジン積めばいいのよ波動エンジン
53 22/04/15(金)18:54:40 No.917164273
宇宙戦艦ヤマシロは人気するかしら…
54 22/04/15(金)19:13:34 No.917170717
立派な対空レーダーがあるのに対空ミサイル積まないのか