22/04/15(金)17:09:13 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/15(金)17:09:13 No.917133901
https://www.youtube.com/watch?v=BMKu9qrozBA マジでザラブ星人居る…
1 22/04/15(金)17:09:56 No.917134064
正体バレてる?
2 22/04/15(金)17:10:58 No.917134294
特命全権大使のメフィラスさんってどう考えても地球侵略狙ってるじゃないですかこいつー!?
3 22/04/15(金)17:11:11 No.917134342
メフィラスも居るじゃん!
4 22/04/15(金)17:11:39 No.917134452
fu977770.jpg
5 22/04/15(金)17:11:40 No.917134456
テカテカアーツはやっぱりシン出るからだったのかメフィラス
6 22/04/15(金)17:11:40 No.917134457
スペシウム光線すげぇ
7 22/04/15(金)17:11:43 No.917134464
上演時間に収まるのか?
8 22/04/15(金)17:12:06 No.917134535
>fu977770.jpg ちょっと痩せた?
9 22/04/15(金)17:12:41 No.917134673
ザラブ怖いな
10 22/04/15(金)17:13:01 No.917134767
ダダも出そうぜ
11 22/04/15(金)17:13:20 No.917134829
メフィラス胡散臭すぎてすごい
12 22/04/15(金)17:13:28 No.917134865
映画館で流れたやつよりも短いね
13 22/04/15(金)17:13:37 No.917134901
ヒロインとメフィラス星人には正体バレかな…?
14 22/04/15(金)17:13:47 No.917134944
ニセトラマン出るのか
15 22/04/15(金)17:13:53 No.917134966
オリジナルのメフィラスの台詞をヒロインが言ってるな
16 22/04/15(金)17:14:01 No.917135002
両方さ の件あるじゃん
17 22/04/15(金)17:14:01 No.917135004
めちゃくちゃ面白そうじゃない?
18 22/04/15(金)17:14:51 No.917135210
M八七もいいね…
19 22/04/15(金)17:15:12 No.917135292
CGとかもいい感じじゃない?
20 22/04/15(金)17:15:23 No.917135334
ネロンガもガボラも開始30分くらいで倒されてそう
21 22/04/15(金)17:15:23 No.917135338
上映時間明かされたっけ?
22 22/04/15(金)17:15:25 No.917135349
尺の中にギッチギチに詰め込むつもりか
23 22/04/15(金)17:15:44 No.917135418
建物を壊しながら巨大化していくウルトラマンにダイコンフィルム味を感じる…
24 22/04/15(金)17:15:49 No.917135431
>ヒロインとメフィラス星人には正体バレかな…? あなたが何者か世界中にバラされてるって台詞があるから後半の展開でメフィラスがバラしそう
25 22/04/15(金)17:16:09 No.917135500
怪獣多過ぎ! バルタンやゼットンは2に持ち越しか…?
26 22/04/15(金)17:16:18 No.917135530
平六お前やっぱり・・・
27 22/04/15(金)17:16:20 No.917135541
今期の山本耕史、暗躍する役どころばかりでダメだった
28 22/04/15(金)17:16:44 No.917135614
あえてM87にする辺りさすが庵野拗らせてるわ
29 22/04/15(金)17:16:45 No.917135615
夜の港シーンに出てるのもしかしてニセトラマン?
30 22/04/15(金)17:16:45 No.917135617
映画観では82秒の長尺版が流れてるよ https://twitter.com/shin_ultraman/status/1514877435363438598?s=20&t=Qmm37x2q8E0TR6RFedP_-w
31 22/04/15(金)17:16:45 No.917135618
>平六お前やっぱり・・・ 頼朝暗殺ってまさか…
32 22/04/15(金)17:16:55 No.917135659
山本耕史のメフィラスいいな…
33 22/04/15(金)17:16:58 No.917135669
キャッチコピーや意味深な時計からするとゼットンまで行きそうだけどどうなるかな
34 22/04/15(金)17:17:02 No.917135691
>CGとかもいい感じじゃない? 特撮っぽさを出しつつショボくならない丁度いいバランスに思える ただ炎上するコンビナート?の上で浮いてるとこだけちょっとCG感が強い
35 22/04/15(金)17:17:16 No.917135746
当たり前だけどシンゴジラとはかなり作風違いそうだ
36 22/04/15(金)17:17:21 No.917135768
メフィラスが実にメフィラスって感じでいい
37 22/04/15(金)17:17:22 No.917135771
うわー!山本耕史!
38 22/04/15(金)17:17:46 No.917135877
メ フ ィ ラ ス
39 22/04/15(金)17:17:52 No.917135892
ザラブが着ぐるみかCGか分からん質感ですごいな
40 22/04/15(金)17:18:11 No.917135958
>キャッチコピーや意味深な時計からするとゼットンまで行きそうだけどどうなるかな メフィラスと直接戦わない代わりにゼットン戦かなぁ
41 22/04/15(金)17:18:12 No.917135965
特命全権大使いい… fu977794.jpg
42 22/04/15(金)17:18:37 No.917136061
最後の変身いいね…
43 22/04/15(金)17:18:38 No.917136064
ザラブ星人かっこいいじゃん…
44 22/04/15(金)17:18:41 No.917136078
>当たり前だけどシンゴジラとはかなり作風違いそうだ ゴジラウルトラライダーそれぞれで やりたいこともやるべきことも違うだろうしな…
45 22/04/15(金)17:19:07 No.917136194
ネロンガの迫力凄くない!?
46 22/04/15(金)17:19:17 No.917136229
光線の音だけなんかくぐもって聞こえる
47 22/04/15(金)17:19:19 No.917136236
もうめちゃくちゃ楽しみになった俺はちょろいよ…
48 22/04/15(金)17:19:26 No.917136258
fu977795.jpg ここのカット良い意味でアホだと思う
49 22/04/15(金)17:19:28 No.917136267
あの二人がいるならバルタンとケムールもまさか
50 22/04/15(金)17:19:32 No.917136283
流石にネロンガだけじゃ尺キツいと思ったけど思ったより一杯出そうだな
51 22/04/15(金)17:19:49 No.917136348
ウルトラマンが真上に飛び立つとのがいい…
52 22/04/15(金)17:20:02 No.917136401
>光線の音だけなんかくぐもって聞こえる 多分初代の音源
53 22/04/15(金)17:20:06 No.917136425
斎藤工の胡散臭さがいい…
54 22/04/15(金)17:20:07 No.917136433
なんだったらネロンガガボラは冒頭瞬殺されるのでは
55 22/04/15(金)17:20:10 No.917136447
>特命全権大使いい… >fu977794.jpg 第0号ってことは外星人ファーストコンタクトはメフィラス星人なのか
56 22/04/15(金)17:20:19 No.917136475
>特命全権大使いい… >fu977794.jpg 一応の地球との協力関係だったりするんだろか
57 22/04/15(金)17:20:24 No.917136499
>あの二人がいるならバルタンとケムールもまさか ケムール人っていうかゼットン星人は出そう スーツ着たゼットン星人めっちゃみたい…
58 22/04/15(金)17:20:38 No.917136556
スペシウム光線のシーン映画館で見たら絶対鳥肌立つわ
59 22/04/15(金)17:20:47 No.917136596
胡散臭い役ばっかやってんな山本耕史
60 22/04/15(金)17:20:50 No.917136605
ちょろっとだけど米津もいいじゃん
61 22/04/15(金)17:20:56 No.917136623
>>特命全権大使いい… >>fu977794.jpg >一応の地球との協力関係だったりするんだろか 絶対裏切るやつじゃん!
62 22/04/15(金)17:20:59 No.917136636
ストーリーも公開されたけど王道でいい… https://www.cinematoday.jp/news/N0129702
63 22/04/15(金)17:21:08 No.917136671
特撮はCGだろうになんかすごい見たことある質感
64 22/04/15(金)17:21:12 No.917136689
>ここのカット良い意味でアホだと思う 直前のウルトラマンの首が長くてダメだった
65 22/04/15(金)17:21:20 No.917136720
山吹っ飛ばすシーン最高かよ...!
66 22/04/15(金)17:21:23 No.917136730
>ここのカット良い意味でアホだと思う 飛び人形に忠実すぎる…
67 22/04/15(金)17:21:24 No.917136739
米津玄師の曲いいねえ
68 22/04/15(金)17:21:34 No.917136775
巨大長澤まさみがビルを壊すシーンが楽しみだな
69 22/04/15(金)17:21:37 No.917136790
ファンタビ見てくるつもりだったから今TOHOシネマズ見にいけば長尺予告見られるかな?
70 22/04/15(金)17:21:41 No.917136806
サトルくん!サトルくんは出るんですか!?
71 22/04/15(金)17:21:48 No.917136837
堀北真希を口説き落とせるのでこのメフィラスは初代より話術上だぞ
72 22/04/15(金)17:22:01 No.917136902
監督くんはウルトラマンが好きすぎるから今回はちょっと距離を置く感じで樋口くんに任せるのかと思ったら それとなく編集に庵野くんが加わっててファイナルカット権握っとるやないか
73 22/04/15(金)17:22:11 No.917136934
庵野くんやりたい特撮全部作れてズルい
74 22/04/15(金)17:22:24 No.917136981
これからシンウルトラファイトが繰り出されるんだから未知数すぎる...
75 22/04/15(金)17:22:44 No.917137064
>今期の山本耕史、暗躍する役どころばかりでダメだった だいたい距離感がやたら近い胡散臭い役やってる…
76 22/04/15(金)17:22:47 No.917137077
首長すぎね
77 22/04/15(金)17:22:50 No.917137088
メフィラス星人の俳優さん知らないけどメフィラスっぽさがすごい
78 22/04/15(金)17:22:54 No.917137101
>ストーリーも公開されたけど王道でいい… 作戦立案担当ならフラッといなくなってもバレない...というわけだね?
79 22/04/15(金)17:22:55 No.917137104
作戦立案担当官なのかシンジくん
80 22/04/15(金)17:22:55 No.917137105
え…もしかして滅茶苦茶ドストレートの弾投げてくる…?
81 22/04/15(金)17:22:57 No.917137120
ネタバレだけどメフィラスって名前のゼットン星人だよ ソースは俺の脳内
82 22/04/15(金)17:23:01 No.917137130
主題歌あるとちゃんと商業映画な気がしてきた!
83 22/04/15(金)17:23:04 No.917137141
変身して崩壊する建物から出てくるのめちゃくちゃカッコイイな
84 22/04/15(金)17:23:07 No.917137154
スペシウム光線がメタリウム光線みたいな身体の振りしてる!
85 22/04/15(金)17:23:07 No.917137158
ベムラーいないのかな
86 22/04/15(金)17:23:15 No.917137195
二代目ザラブ星人だから耳がないのか?
87 22/04/15(金)17:23:27 No.917137252
斎藤工ってこんなかっこよかったっけ…
88 22/04/15(金)17:23:29 No.917137262
M八七のロゴかMATと読めなくもないのもまさか・・・
89 22/04/15(金)17:23:29 No.917137263
>庵野くんやりたい特撮全部作れてズルい 三大特撮総ナメは流石にずるいぜ 金子修介だってゴジラとガメラ止まりだったのに
90 22/04/15(金)17:23:30 No.917137273
山本耕史がメスフェラを!?
91 22/04/15(金)17:23:38 No.917137310
ヒューマギアの次は宇宙人か
92 22/04/15(金)17:23:40 No.917137322
これといいブラックといい西島秀俊キャスティングしたタイミング見事すぎるな
93 22/04/15(金)17:23:43 No.917137334
fu977792.gif 変身バンクから登場がワンカットってオーブの最終回みたい
94 22/04/15(金)17:24:07 No.917137439
ベムラーは意図的に隠されてるように見える 大胆なアレンジ加えてそう
95 22/04/15(金)17:24:08 No.917137440
>え…もしかして滅茶苦茶ドストレートの弾投げてくる…? そもそも脚本描いてるやつがオリジナルを好きすぎる
96 22/04/15(金)17:24:09 No.917137445
飛び人形でダメだった
97 22/04/15(金)17:24:10 No.917137449
>主題歌あるとちゃんと商業映画な気がしてきた! まるで商業映画じゃないみたいな言い方するじゃん
98 22/04/15(金)17:24:11 No.917137453
>二代目ザラブ星人だから耳がないのか? あーメフィラスが出るからか?
99 22/04/15(金)17:24:21 No.917137482
>fu977792.gif >変身バンクから登場がワンカットってオーブの最終回みたい ちゃんと周り赤くなっててダメだった
100 22/04/15(金)17:24:43 No.917137600
>fu977792.gif ドリームキャストのゲームのOPムービーがこんな感じだったな
101 22/04/15(金)17:24:45 No.917137611
シンゴジラとはまた違った路線ぽくて楽しみだなあ
102 22/04/15(金)17:24:54 No.917137652
なんか急に特撮っぽいカット増えてきてない!?
103 22/04/15(金)17:24:57 No.917137663
今回は蒲田くんみたいにギリギリまで隠してる情報は無さそうかな?
104 <a href="mailto:シン・ジラース">22/04/15(金)17:24:59</a> [シン・ジラース] No.917137670
スッ
105 22/04/15(金)17:25:02 No.917137682
>M八七のロゴかMATと読めなくもないのもまさか・・・ あー…
106 22/04/15(金)17:25:07 No.917137707
>金子修介だってゴジラとガメラ止まりだったのに やったよ!ウルトラマンマックスやったよ!
107 22/04/15(金)17:25:13 No.917137724
>>二代目ザラブ星人だから耳がないのか? >あーメフィラスが出るからか? ますます巨大長澤まさみが出る事になる
108 22/04/15(金)17:25:29 No.917137793
禍威獣って名前だと魔王獣とかそういうカテゴリーみたいだな
109 22/04/15(金)17:25:31 No.917137810
シン・ガンダムもやってシン・グレイトバトルを出して
110 22/04/15(金)17:25:32 No.917137813
米津どうだろ?って思ったら案外良い感じだった
111 22/04/15(金)17:25:42 No.917137858
>スッ ダメだって!って思ったけど今回東宝だからやれるな!
112 22/04/15(金)17:25:44 No.917137866
>堀北真希を口説き落とせるのでこのメフィラスは初代より話術上だぞ 堀北真希の将来あげます…
113 22/04/15(金)17:25:47 No.917137879
>シンゴジラとはまた違った路線ぽくて楽しみだなあ あっちは怪獣という概念すらない世界に現れた怪獣 こっちは日常になってしまった世界に現れる赤い巨人なんだな
114 22/04/15(金)17:25:59 No.917137942
怪獣はこの国にしか出ないとかやめてくれよ キーラが出ない事確定しちゃったじゃん
115 22/04/15(金)17:26:05 No.917137964
ライダーの方でも当時のOP再現とかいう完全に趣味なやつやってたな
116 22/04/15(金)17:26:05 No.917137965
>禍威獣って名前だと魔王獣とかそういうカテゴリーみたいだな 組織をカトクタイにしないと駄目だからな…
117 22/04/15(金)17:26:11 No.917137995
人類が先にメフィラスと接触してるせいでウルトラマンへの信頼度が低いのか...?
118 22/04/15(金)17:26:17 No.917138018
>監督くんはウルトラマンが好きすぎるから今回はちょっと距離を置く感じで樋口くんに任せるのかと思ったら >それとなく編集に庵野くんが加わっててファイナルカット権握っとるやないか ポジティブな作風は僕には出来ない…あっ撮れた?じゃあ一から観ていくね
119 22/04/15(金)17:26:31 No.917138086
>ポジティブな作風は僕には出来ない…あっ撮れた?じゃあ一から観ていくね コワ~…
120 22/04/15(金)17:26:53 No.917138178
>ダメだって!って思ったけど今回東宝だからやれるな! (出てくる襟巻きを付けた野村萬斎)
121 22/04/15(金)17:26:54 No.917138183
ウルトラマン抹殺計画に聞き覚えあると思ったら帰ってきたウルトラマンの最終回でバット星人がウルトラ抹殺計画を立ててたな fu977815.jpg
122 22/04/15(金)17:26:56 No.917138191
思った以上にウルトラマンだ…
123 22/04/15(金)17:27:00 No.917138214
>ライダーの方でも当時のOP再現とかいう完全に趣味なやつやってたな 何も用意できてない段階だけどとりあえず映像作ってってなったから再現OP作ったんだっけ
124 22/04/15(金)17:27:02 No.917138222
樋口くんも大概苦労人である
125 22/04/15(金)17:27:02 No.917138226
科学特捜隊を上手くモジったな
126 22/04/15(金)17:27:10 No.917138245
ウルトラマンっぽい撮り方意外と少ないな~って思ったけど飛び立つシーンと夜のビルのとこでダメだった
127 22/04/15(金)17:27:16 No.917138277
>やったよ!ウルトラマンマックスやったよ! マックスもやってたね…特撮映画というくくりで言ったんだ言葉足らずでごめんね
128 22/04/15(金)17:27:31 No.917138338
カラータイマーのないウルトラマンの弱点ってなんだろ
129 22/04/15(金)17:27:41 No.917138398
ムビチケ買った人はこれ見た翌日にシンウルトラファイトも見れるんだよな...
130 22/04/15(金)17:27:47 No.917138429
>22/04/08(金)04:19:15No.914601273そうだねx5 >>米津玄師っぽい曲調でウルトラマンをテーマにした主題歌って想像がつかん… >君と星の海を泳ぎたいと叫んだイエイイイオーオーとかそんな歌詞だろ わりと当たってそう
131 22/04/15(金)17:27:56 No.917138479
fu977817.jpg 成田亨絵
132 22/04/15(金)17:28:00 No.917138498
普通に日本政府と交渉してる辺りやり口はザラブ星人っぽい事するのかなメフィラス
133 22/04/15(金)17:28:06 No.917138519
>米津どうだろ?って思ったら案外良い感じだった パッパッパーってとこすき
134 22/04/15(金)17:28:07 No.917138526
でもシリアスなシンくんこの後ファイトするんだよね…とかそもそもゼットさんの後輩なんだよね…とか色々余計な事考えちゃう
135 22/04/15(金)17:28:09 No.917138534
>なんか急に特撮っぽいカット増えてきてない!? 今まで特撮っぽいカットがあまり完成していなかったのでは!?
136 22/04/15(金)17:28:13 No.917138548
そうか…もう公開まで1ヶ月切ってるのか…
137 22/04/15(金)17:28:24 No.917138592
>カラータイマーのないウルトラマンの弱点ってなんだろ 普通に活動時間はあるんじゃない?それがどうやったら分かるのかって話だけど
138 22/04/15(金)17:28:33 No.917138634
シンゴジラの時も思ったけど CGカットをごまかす気ゼロの真昼間にやるよねこの監督脚本コンビ
139 22/04/15(金)17:28:35 No.917138647
>fu977817.jpg >成田亨絵 割とまんまだな
140 22/04/15(金)17:28:37 No.917138658
たった30秒の映像なのにリピートが止まらない…
141 22/04/15(金)17:28:38 No.917138661
どうして日本だけに?ってとこにあっそこ触れてくのね…ってなった
142 22/04/15(金)17:28:40 No.917138671
石田メフィラス善村かー
143 22/04/15(金)17:28:50 No.917138717
キミガーノーゾムナラー
144 22/04/15(金)17:29:11 No.917138809
>でもシリアスなシンくんこの後ファイトするんだよね…とかそもそもゼットさんの後輩なんだよね…とか色々余計な事考えちゃう シンくんはM87星雲人の可能性あるのでゼットくんの直接の後輩じゃないかも知れない
145 22/04/15(金)17:29:15 No.917138825
でも割りと樋口真嗣みも強く思えるよ スペシウム光線が山を削るとことか樋口真嗣版の日本沈没みたいな豪快さを感じる
146 22/04/15(金)17:29:18 No.917138844
でも鷺巣詩郎はまだBGMの作業してる…
147 22/04/15(金)17:29:18 No.917138846
>ムビチケ買った人はこれ見た翌日にシンウルトラファイトも見れるんだよな... 困ったことに買わない選択肢がない...
148 22/04/15(金)17:29:19 No.917138853
カラータイマー弱点っていうけど一番固いとこでもあるのよね…
149 22/04/15(金)17:29:39 No.917138930
メ フ ィ ラ ス
150 22/04/15(金)17:29:40 No.917138934
>どうして日本だけに?ってとこにあっそこ触れてくのね…ってなった 東京になんか氷像あったりしてな
151 22/04/15(金)17:29:48 No.917138966
青野武も加藤精三も生きてたらな…
152 22/04/15(金)17:29:50 No.917138970
禍威獣って書くのはもしかしてこの世界には映画ゴジラは存在せず巨大な生物を指す怪獣という言葉も無い?
153 22/04/15(金)17:29:51 No.917138977
>そうか…もう公開まで1ヶ月切ってるのか… ほぼ一年くらい延期してたのか
154 22/04/15(金)17:29:57 No.917139001
>成田亨絵 スーツじゃ無理だった原画のビジュアルをCGで再現するのってなかなかロマンあるな
155 22/04/15(金)17:30:13 No.917139079
>でも割りと樋口真嗣みも強く思えるよ >スペシウム光線が山を削るとことか樋口真嗣版の日本沈没みたいな豪快さを感じる 腰の重たいリアリティ調に進むかと思ったら思いっきり土地破壊しててオイオイオイとなる
156 22/04/15(金)17:30:15 No.917139087
>東京になんか氷像あったりしてな 遷都して首都が長野になってませんかね?
157 22/04/15(金)17:30:28 No.917139142
結局斎藤工がウルトラマンでいいの?
158 22/04/15(金)17:30:31 No.917139162
ガボラ戦(多分)は結構ニュートラルな撮り方してるよね
159 22/04/15(金)17:30:34 No.917139177
燃えてる街をバックに振り返るウルトラマンの引きの画がヒーローっぽく無くて実に良い
160 22/04/15(金)17:30:35 No.917139186
主人公が人間だかウルトラマンだか曖昧な状態に苦悩する感じになるのかな
161 22/04/15(金)17:30:36 No.917139190
IMAXで見る選択肢以外消えたんだが???
162 22/04/15(金)17:30:44 No.917139220
あの飛び立つシーン相当拘ったんだろうな…
163 22/04/15(金)17:30:51 No.917139249
>結局斎藤工がウルトラマンでいいの? それは最初からそう言ってたよ!
164 22/04/15(金)17:30:54 No.917139265
ウルトラマン全世界に正体バレしてんの!?
165 22/04/15(金)17:30:55 No.917139271
>結局斎藤工がウルトラマンでいいの? ベーターカプセル使ってるのにウルトラマンじゃなかったらびっくりだよ!
166 22/04/15(金)17:30:56 No.917139275
最後のお馴染みのSEでさらに期待を爆発させてくる
167 22/04/15(金)17:31:01 No.917139290
ベムラーとバルタン出ないのが意外だ
168 22/04/15(金)17:31:10 No.917139332
ベタ過ぎるかもだけど...バルタン星人も見たいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!
169 22/04/15(金)17:31:10 No.917139333
でかい敵は四足歩行しかいなくない!? ウルトラファイトできないじゃん!
170 22/04/15(金)17:31:11 No.917139335
ガボラ ネロンガ ザラブ メフィラス (ゼットン) 盛りだくさんになりそうだな
171 22/04/15(金)17:31:16 No.917139359
リアル風にしつつストレートにヒーローものに仕上げてる気配がする
172 22/04/15(金)17:31:23 No.917139388
>禍威獣って書くのはもしかしてこの世界には映画ゴジラは存在せず巨大な生物を指す怪獣という言葉も無い? 円谷英二がいない世界ってのはシンゴジから引き継いでるのかもしれん
173 22/04/15(金)17:31:32 No.917139436
これ思ってたより怪獣プロレス的要素も強く入れてません?
174 22/04/15(金)17:31:38 No.917139472
今年は春からウルトラシリーズが色々と濃い…!
175 22/04/15(金)17:31:38 No.917139473
>ウルトラマン全世界に正体バレしてんの!? メフィラスにバラされたんだろう
176 22/04/15(金)17:31:48 No.917139512
これからは映画はM87バースとしてシリーズ化します!的な?
177 22/04/15(金)17:31:48 No.917139515
スペシウム光線が手からちょっと離れたところから発射されてるのがこだわりを感じる
178 22/04/15(金)17:31:53 No.917139535
>あの飛び立つシーン相当拘ったんだろうな… もっと飛び人形っぽくしろとかいわれるんだ…
179 22/04/15(金)17:31:53 No.917139536
ゴジラの時みたいに一般客がいっぱい見に来ちまうー!
180 22/04/15(金)17:32:02 No.917139568
これもしかして王道ウルトラストーリーじゃない?
181 22/04/15(金)17:32:04 No.917139584
長澤まさみ年齢的にもうキツくない?
182 22/04/15(金)17:32:06 No.917139595
>これ思ってたより怪獣プロレス的要素も強く入れてません? 元のウルトラマンのファイトスタイルがプロレス意識だし…
183 22/04/15(金)17:32:12 No.917139613
こいつら ウルトラマンが好きすぎるんだ!!
184 22/04/15(金)17:32:14 No.917139619
シンゴジの時はわざわざTOHO SCOPE持ってきたけど今回は何持ってくるんだろ
185 22/04/15(金)17:32:19 No.917139643
長澤まさみがヒロインなのきつすぎぬい?
186 22/04/15(金)17:32:20 No.917139648
>今年は春からウルトラシリーズが色々と濃い…! エピソードZ!ギャラファイ!シンくん!
187 22/04/15(金)17:32:30 No.917139693
最後のカットで思い出したのがアレックス・ロスの描いたウルトラマンの絵だった fu977825.jpg
188 22/04/15(金)17:32:36 No.917139718
>ゴジラの時みたいに一般客がいっぱい見に来ちまうー! 配役がもろそれ狙いだ
189 22/04/15(金)17:32:43 No.917139755
カントクくんは元々王道じゃない?
190 22/04/15(金)17:32:51 No.917139784
バルタン星人はほんとにアレンジの幅広いからシン版でどうなるのかめっちゃ見たい…
191 22/04/15(金)17:32:57 No.917139804
>シンゴジの時はわざわざTOHO SCOPE持ってきたけど今回は何持ってくるんだろ シンゴジラからパリーンしたら笑う
192 22/04/15(金)17:32:57 No.917139806
>でかい敵は四足歩行しかいなくない!? >ウルトラファイトできないじゃん! ウルトラファイトって言っても本編の映像に実況が付くのと荒野で殴り合うのがあるんだ そしてロゴは前者の時と後者の時の2つある
193 22/04/15(金)17:33:00 No.917139813
予告がめっちゃ良さそうだからなんか逆に怖いな!?
194 22/04/15(金)17:33:11 No.917139853
>長澤まさみ年齢的にもうキツくない? こういう役どころなら全然そんなことねえと思うぞ!
195 22/04/15(金)17:33:11 No.917139856
もしもシン・ゴジラと世界観を同じくしてたら ゴジラから始まった日本特撮界をそのまま世界観に落とし込むメタになるよな それはそれで好き
196 22/04/15(金)17:33:22 No.917139900
>長澤まさみ年齢的にもうキツくない? >長澤まさみがヒロインなのきつすぎぬい? そこがいいんだろうが!!
197 22/04/15(金)17:33:29 No.917139938
やるかやらないかで言うとウルトラマンが帰って来た!までやりたいだろし…
198 22/04/15(金)17:33:33 No.917139956
そこの要素をそう拾うかーってオタク的視点だと信頼ありすぎるというか全く敵わないから大人しく待ってる
199 22/04/15(金)17:33:36 No.917139969
ガボラだけなんであんな顔に…
200 22/04/15(金)17:33:39 No.917139983
シンゴジの時よりもストレートにこれ面白そう!ってなる予告だな
201 22/04/15(金)17:33:45 No.917140008
>予告がめっちゃ良さそうだからなんか逆に怖いな!? シンゴジと逆パターんだな
202 22/04/15(金)17:33:51 No.917140036
やだすんげー面白そうじゃない…
203 22/04/15(金)17:33:53 No.917140055
>長澤まさみがヒロインなのきつすぎぬい? 長澤ヒロイン 山本が出る 真田丸だな!!!! ワシもウルトラの父役で出るぞ源次郎!!!!!
204 22/04/15(金)17:33:54 No.917140060
俺はゴモラも見たいよ…
205 22/04/15(金)17:33:59 No.917140074
敵対しても良いし味方のままでも美味しいなメフィラス…
206 22/04/15(金)17:34:15 No.917140150
シン・ゴジラは自衛隊活躍出来たけどこっちは無理そうだな
207 22/04/15(金)17:34:20 No.917140175
また山本耕史がうさんくさい配役してる…
208 22/04/15(金)17:34:21 No.917140177
>バルタン星人はほんとにアレンジの幅広いからシン版でどうなるのかめっちゃ見たい… fu977829.jpg 成田亨のはこんなんだからそこまで変わらなさそう
209 22/04/15(金)17:34:25 No.917140188
あげます!
210 22/04/15(金)17:34:26 No.917140194
ダダ見たかったけどこれはなさそうだ 残念
211 22/04/15(金)17:34:26 No.917140197
もしかして長澤まさみもゴジラウルトラライダー全部制覇したりする?
212 22/04/15(金)17:34:30 No.917140209
>やるかやらないかで言うとウルトラマンが帰って来た!までやりたいだろし… カントク君主演かよ
213 22/04/15(金)17:34:33 No.917140222
>俺はアントラーも見たいよ…
214 22/04/15(金)17:34:33 No.917140224
これでクソつまんなかったらキレる でもめちゃくちゃ面白そうだから最速で見る!
215 22/04/15(金)17:34:34 No.917140226
そんなに人間が好きになったのかウルトラマンもちょっと捻った使い方になりそうだな
216 22/04/15(金)17:34:35 No.917140234
>堀北真希を口説き落とせるのでこのメフィラスは初代より話術上だぞ 凄いけどあの口説き方はちょっと怖すぎるよ…
217 22/04/15(金)17:34:43 No.917140258
>>今年は春からウルトラシリーズが色々と濃い…! >エピソードZ!ギャラファイ!シンくん! 昨日からはULTRAMAN2期配信開始と勢いがウルトラすごい
218 22/04/15(金)17:34:48 No.917140283
>長澤まさみがヒロインなのきつすぎぬい? 斎藤工ももう40だから丁度いいよ 20前後の若手女優がヒロインやったら今度は斎藤工がおじさんすぎてきつくなる
219 22/04/15(金)17:34:50 No.917140294
アレ見たいコレ見たい言い出したら際限ねえだろ!
220 22/04/15(金)17:34:51 No.917140296
バルタン星人は出ないのかな
221 22/04/15(金)17:34:52 No.917140302
ガボラ戦→ザラブ戦→メフィラス戦かな
222 22/04/15(金)17:34:54 No.917140311
>怪獣はこの国にしか出ないとかやめてくれよ >キーラが出ない事確定しちゃったじゃん 宇宙じゃん!
223 22/04/15(金)17:34:59 No.917140347
メフィラスと新二がブランコに乗ってるシーンから特報1のシーンに繋がりそうだね https://youtu.be/Io4eawORD74?t=6
224 22/04/15(金)17:35:00 No.917140348
>ダダ見たかったけどこれはなさそうだ >残念 シンウルトラマンパワードに期待だ
225 22/04/15(金)17:35:02 No.917140355
なんか写し方が偏執的なカットとそうじゃないので風邪ひきそうなくらい温度差ある気がする!
226 22/04/15(金)17:35:05 No.917140371
バルタンは飯島監督がマックスで決着を描いているから出しません とか庵野くんなら言いそう
227 22/04/15(金)17:35:10 No.917140393
うさんくせ~ fu977834.png
228 22/04/15(金)17:35:34 No.917140489
シンゴジの時はトレイラーで「ダメだこりゃ…」って雰囲気になってたのが真逆になっててちょっと怖いぞ 面白くあれ!
229 22/04/15(金)17:35:42 No.917140524
メフィラスといかザラブってる
230 22/04/15(金)17:35:45 No.917140544
名刺出してブランコ乗ってるメフィラスはちょっとニュージェネのノリを感じる
231 22/04/15(金)17:35:52 No.917140572
きらいじゃないけど米津玄師合わねえ~…
232 22/04/15(金)17:35:58 No.917140610
邦画でこんだけCG怪獣が出てくるのって大日本人以来では・・・
233 22/04/15(金)17:36:08 No.917140645
>>>今年は春からウルトラシリーズが色々と濃い…! >>エピソードZ!ギャラファイ!シンくん! >昨日からはULTRAMAN2期配信開始と勢いがウルトラすごい https://www.mcdonalds.co.jp/campaign/tatsuta/ あとチキンタツタのイメージキャラクターが郷さん
234 22/04/15(金)17:36:14 No.917140680
>きらいじゃないけど米津玄師合わねえ~… 大人の事情垣間見えるな
235 22/04/15(金)17:36:32 No.917140765
メフィラスはなんだよ石田彰かよ
236 22/04/15(金)17:36:33 No.917140769
>メフィラスと新二がブランコに乗ってるシーンから特報1のシーンに繋がりそうだね >https://youtu.be/Io4eawORD74?t=6 この車の中で銃構えてるシーンは相手ザラブらしいね
237 22/04/15(金)17:36:37 No.917140783
シンウルトラマンの撮影は2019年にやってたから今の年齢から-3歳だね!
238 22/04/15(金)17:36:40 No.917140801
特報1のネロンガの写し方が普通なのが逆に違和感出てきた
239 22/04/15(金)17:36:44 No.917140815
これもケチつけようと思えばなんかセリフが絶妙にダサいとか色々論うのは可能 ただシンゴジラ見た後だと意味ないからやらないけど
240 22/04/15(金)17:36:44 No.917140816
>なんか写し方が偏執的なカットとそうじゃないので風邪ひきそうなくらい温度差ある気がする! スペシウム光線撃つときのカットと飛ぶ直前から飛び人形のシーンの既視感凄いよね
241 22/04/15(金)17:36:45 No.917140821
サトルくん!サトルくんは出ないんですか!
242 22/04/15(金)17:36:48 No.917140833
「巨大不明生物」が当たり前の存在ってまさかゴジラの尻尾から出てきたのが個体別に進化してってるんじゃなかろうな?
243 22/04/15(金)17:37:00 No.917140894
>メフィラスと新二がブランコに乗ってるシーンから特報1のシーンに繋がりそうだね 二人でブランコ乗って話してたらいきなりメッチャ囲まれるのか… シリアスな笑いが起きそう
244 22/04/15(金)17:37:09 No.917140934
さてはこれいかにも今風にリファインしたように見せかけて中身はウルトラマン直撃世代のおじさんたちをゴリゴリのノスタルジーでぶん殴ってくるタイプの映画だな?
245 22/04/15(金)17:37:18 No.917140967
庵野くんのシンシリーズは全部ついていくぞ だからこのままライフワークにしろ
246 22/04/15(金)17:37:20 No.917140975
ゴジラとのつながりは正直無いと思う
247 22/04/15(金)17:37:31 No.917141022
ネロンガとガボラだけかと思ってたけど沢山出てきそうだな
248 22/04/15(金)17:37:39 No.917141049
>さてはこれいかにも今風にリファインしたように見せかけて中身はウルトラマン直撃世代のおじさんたちをゴリゴリのノスタルジーでぶん殴ってくるタイプの映画だな? 直撃世代はもはやお爺さんじゃないかな...
249 22/04/15(金)17:37:44 No.917141072
ウルトラマン直撃世代って50前後か
250 22/04/15(金)17:37:48 No.917141086
多分メフィラスが人類側にウルトラマンは侵略者ですよ~って吹き込むんだろうなぁ ニセウルトラマンまで出てくるかどうか楽しみ
251 22/04/15(金)17:37:57 No.917141118
シンゴジから繋がってた日にはスマートブレイン社もまた出てきそうだ
252 22/04/15(金)17:38:20 No.917141217
>ウルトラマン直撃世代って50前後か 下手すりゃ60行ってるのでは
253 22/04/15(金)17:38:26 No.917141248
メフィラスって書かれた名刺出しただけでメフィラス星人ではないかもしれない
254 22/04/15(金)17:38:33 No.917141278
現時点でもわざわざ美と正義の化身を引っ張り出したのが分からないんだよね ここまでゴリゴリに変えてくるならいっそ全く新しいウルトラマン見たかったとは思う でも超楽しみでもう何度もPV見ちゃう!
255 22/04/15(金)17:38:42 No.917141319
>ウルトラマン直撃世代って50前後か 去年が55周年だからもう還暦行ってる
256 22/04/15(金)17:38:43 No.917141325
>ウルトラマン直撃世代って50前後か 55周年なので60前後ですかね…
257 22/04/15(金)17:38:50 No.917141361
>ウルトラマン直撃世代って50前後か 60代だ庵野くんの歳を考えてくれ
258 22/04/15(金)17:39:10 No.917141447
>ニセウルトラマン 前々から大好き公言してるしザラブ星人出してるし確定だろ
259 22/04/15(金)17:39:11 No.917141451
>メフィラスって書かれた名刺出しただけでメフィラス星人ではないかもしれない ザラブ星人(個人名メフィラス)とかなら腰砕けになるわ
260 22/04/15(金)17:39:27 No.917141527
>庵野くんのシンシリーズは全部ついていくぞ >だからこのままライフワークにしろ シンゴジ シンエヴァ シンウルトラ シンライダー あとは何が来るだろう…
261 22/04/15(金)17:39:33 No.917141544
ニセウルトラマン出てきてカラータイマー的な何か付いてたら笑う
262 22/04/15(金)17:39:36 No.917141554
引っ張り出したっていうかあれを使って撮りてえ!ってのが庵野監督が言ったからだよ そういうリスペクトする人だよ
263 22/04/15(金)17:39:40 No.917141571
>シンゴジから繋がってた日にはスマートブレイン社もまた出てきそうだ 繋がってなくても名前は出てきそう 当然シン仮面ライダーにも
264 22/04/15(金)17:39:42 No.917141582
うちの母親がリアルタイムで見てて60代やな 一番ハマって見てたのは90代の祖父らしいが
265 22/04/15(金)17:39:49 No.917141609
というかベムラーは!?ウルトラ作戦第一号は!?
266 22/04/15(金)17:39:55 No.917141653
>現時点でもわざわざ美と正義の化身を引っ張り出したのが分からないんだよね >ここまでゴリゴリに変えてくるならいっそ全く新しいウルトラマン見たかったとは思う 庵野のコメントで全部答えてるやつ
267 22/04/15(金)17:40:00 No.917141672
>ニセウルトラマン出てきてカラータイマー的な何か付いてたら笑う 成田亨の描いたニセウルトラマンはカラータイマーあるんだよな...
268 22/04/15(金)17:40:01 No.917141674
去年55周年だったから当時幼稚園でも還暦だね!
269 22/04/15(金)17:40:03 No.917141685
>あとは何が来るだろう… とりあえずガメラで
270 22/04/15(金)17:40:11 No.917141717
シン・幹線大爆破じゃない? リニアの開業と合わせて
271 22/04/15(金)17:40:13 No.917141726
シン・彼氏彼女の事情はやく作って
272 22/04/15(金)17:40:13 No.917141727
メフィラスとザラブ星人両方出るのは収拾つくのか…?感はある
273 22/04/15(金)17:40:15 No.917141738
どうして日本にばかり怪獣が出るんだ!?
274 22/04/15(金)17:40:18 No.917141748
成田亨氏の描いた『真実と正義と美の化身』を観た瞬間に感じた「この美しさを何とか映像に出来ないか」という想いが、今作のデザインコンセプトの原点でした。 我々が『ウルトラマン』というエポックな作品を今一度現代で描く際に、ウルトラマン自身の姿をどう描くのか。 その問題の答えは、自ずと決まっていました。 それは、成田亨氏の目指した本来の姿を描く。現在のCGでしか描けない、成田氏が望んでいたテイストの再現を目指す事です。 世界観を現代に再構築する事は挑戦出来てもあの姿を改める必要を感じ得ず、成田亨・佐々木明両氏の創作したオリジナルへの回帰しか、我々の求めるデザインコンセプトを見出せませんでした。
275 22/04/15(金)17:40:22 No.917141771
>>ここのカット良い意味でアホだと思う >飛び人形に忠実すぎる… これわざとカメラ回転させてる?
276 22/04/15(金)17:40:28 No.917141796
>というかベムラーは!?ウルトラ作戦第一号は!? 1話オマージュは映画の方のULTRAMANでやってるからなぁ
277 22/04/15(金)17:40:29 No.917141803
ウルトラマンがゼットンに倒されたので仇を打つために空手を始めた前田日明が63歳なので これがリアルタイマー
278 22/04/15(金)17:40:31 No.917141811
>というかベムラーは!?ウルトラ作戦第一号は!? ガボラが2戦目くらいっぽいから最初はやっぱベムラーかも知れない
279 22/04/15(金)17:40:32 No.917141816
>シンゴジ >シンエヴァ >シンウルトラ >シンライダー >あとは何が来るだろう… シン・愛国戦隊!
280 22/04/15(金)17:40:35 No.917141829
>あとは何が来るだろう… 旧ゼネプロのあれ思い浮かんだが流石にあれはないな…
281 22/04/15(金)17:40:50 No.917141900
ザラブ星人はメフィラスの手下って事になるのかな…?
282 22/04/15(金)17:40:55 No.917141928
>うちの母親がリアルタイムで見てて60代やな >一番ハマって見てたのは90代の祖父らしいが 最初の長編怪獣映画ウルトラマンの予告で大人が自分たちの方が見ちゃうんですよって言ってたの思い出した
283 22/04/15(金)17:41:00 No.917141943
シン・キューティーハニー
284 22/04/15(金)17:41:04 No.917141966
>多分メフィラスが人類側にウルトラマンは侵略者ですよ~って吹き込むんだろうなぁ >ニセウルトラマンまで出てくるかどうか楽しみ 原作のメフィラスとザラブの話を組み合わせた感じになるのかね メフィラスの部下としてもザラブはいるわけだし
285 22/04/15(金)17:41:07 No.917141976
当時小学生でウルトラマン見てた子供ももう年金受できる歳なのか…
286 22/04/15(金)17:41:10 No.917141993
>とりあえずガメラで ガメラはシンジくんが撮らなくちゃ
287 22/04/15(金)17:41:17 No.917142017
何やってもいいて言われたら当然シン・マイテイジャックやるよ? 二谷英明が出てた時の
288 22/04/15(金)17:41:26 No.917142063
>シンゴジ >シンエヴァ >シンウルトラ >シンライダー >あとは何が来るだろう… シン・マイティジャック
289 22/04/15(金)17:41:26 No.917142066
サトルくんに挑戦されても困るしね…
290 22/04/15(金)17:41:31 No.917142079
>ニセウルトラマン出てきてカラータイマー的な何か付いてたら笑う 初号機vs13号機…
291 22/04/15(金)17:41:34 No.917142101
現在進行系でシリーズが展開してるけどあくまで大人向けウルトラマンとして売るんだろうか
292 22/04/15(金)17:41:35 No.917142102
>成田亨の描いたニセウルトラマンはカラータイマーあるんだよな... ツノとおっぱいも付けよう
293 22/04/15(金)17:41:45 No.917142142
ウルトラQ大人にも人気だったからな...
294 22/04/15(金)17:41:51 No.917142173
やるか…シン・ナディア
295 22/04/15(金)17:41:53 No.917142184
>fu977792.gif ケロニア回の登場シーン思い出した
296 22/04/15(金)17:42:04 No.917142230
ガメラは金子修介だよ…
297 22/04/15(金)17:42:07 No.917142252
スペシウム光線って確か初代ウルトラマンの光線書いてた人わざわざ呼んで線引いてもらったんだっけ…
298 22/04/15(金)17:42:11 No.917142263
>>>今年は春からウルトラシリーズが色々と濃い…! >>エピソードZ!ギャラファイ!シンくん! >昨日からはULTRAMAN2期配信開始と勢いがウルトラすごい ご賞味ください! https://twitter.com/mcdonaldsjapan/status/1514068354734202883?s=21&t=uzTkYWcrdTD4fyXbWRU2TQ
299 22/04/15(金)17:42:12 No.917142269
シン・帰ってきたウルトラマン行くか
300 22/04/15(金)17:42:21 No.917142315
そろそろ海外のシリーズにも挑戦しよう
301 22/04/15(金)17:42:23 No.917142325
その固定イメージがガメラの新展開を妨げてる面もあるぞ!
302 22/04/15(金)17:42:24 No.917142334
パパパパー パパパパーーン を作中で流してくれたらそれだけで10点くらい加点してしまうと思う
303 22/04/15(金)17:42:37 No.917142393
あとはじめてのおこづかいの使い道が怪獣辞典な天皇陛下も62歳でリアタイ
304 22/04/15(金)17:42:40 No.917142409
>シン・マイティジャック マイティジャックリメイクはマイティジャック号が存在する理由を思いついたらやりたいって言ってた
305 22/04/15(金)17:42:43 No.917142425
>どうして日本にばかり怪獣が出るんだ!? 脳裏で島本和彦が「た…確かに!」って叫んだ
306 22/04/15(金)17:42:48 No.917142449
シン・ウルトラセブン!
307 22/04/15(金)17:42:57 No.917142508
割と話予測つかねえわ ウルトラマン登場まもないタイミングで偽ウルトラマンが現れる意味考えると結構独自の設定で来そうな気がする
308 22/04/15(金)17:43:05 No.917142546
松ちゃんとの対談でのカントクくんのそこまで詳しくない人へのおじさんオタク特有の距離のとり方から セブンが好きなんですよねって聞いた瞬間からの初代マンプレゼンのエンジンのかかりっぷりが良かった
309 22/04/15(金)17:43:11 No.917142568
>そろそろ海外のシリーズにも挑戦しよう シン・アイアンマン
310 22/04/15(金)17:43:19 No.917142601
大人向けというか一般向けでは 日本のヒーロー映画でアメコミ映画みたいなポジションを作りたいというのはあると思う
311 22/04/15(金)17:43:25 No.917142628
ネロンガの次に出て来た怪獣知らないんだけどオリジナルかな
312 22/04/15(金)17:43:32 No.917142661
ギャラファイ3もシンウルトラマンももう明日観たいんじゃが…
313 22/04/15(金)17:43:38 No.917142688
>>庵野くんのシンシリーズは全部ついていくぞ >>だからこのままライフワークにしろ >シンゴジ >シンエヴァ >シンウルトラ >シンライダー >あとは何が来るだろう… シンナウシカ
314 22/04/15(金)17:43:51 No.917142751
関係ないんだけど超ウルトラ8兄弟で恐らく最初の放送リアタイ世代だったダイゴとかアスカ達ってもしかして映画本編の時点だとアラフィフ...?
315 22/04/15(金)17:43:54 No.917142766
何はなくともナウシカは作って欲しいよなあ…
316 22/04/15(金)17:44:03 No.917142806
>シン・アイアンマン 映画のアイアンマン自体がシンみたいなもんじゃねえかな
317 22/04/15(金)17:44:05 No.917142817
シン・日本の一番長い日
318 22/04/15(金)17:44:06 No.917142823
>ネロンガの次に出て来た怪獣知らないんだけどオリジナルかな ガボラ
319 22/04/15(金)17:44:09 No.917142833
再来週からのギャラファイも楽しみ
320 22/04/15(金)17:44:11 No.917142842
>大人向けというか一般向けでは >日本のヒーロー映画でアメコミ映画みたいなポジションを作りたいというのはあると思う これが足がかりになるなら大歓迎だよな作ってる方もファンも
321 22/04/15(金)17:44:16 No.917142869
ちょいちょい絵面にGMKっぽさを感じるのはやっぱり樋口真嗣コンテの力だろうか
322 22/04/15(金)17:44:19 No.917142889
>>シン・アイアンマン >映画のアイアンマン自体がシンみたいなもんじゃねえかな それはそう
323 22/04/15(金)17:44:19 No.917142891
>日本のヒーロー映画でアメコミ映画みたいなポジションを作りたいというのはあると思う シン・ユニバースとかやるっぽいからな ストーリーが繋がるんじゃなくてグッズ展開とかだろうけど
324 22/04/15(金)17:44:27 No.917142942
アントラーやってほしいけど海外ロケになっちゃうなぁ
325 22/04/15(金)17:44:32 No.917142964
ウルトラ 超 うまい!
326 22/04/15(金)17:44:42 No.917143006
ギラファイはもうyoutube配信じゃないんだっけ?
327 22/04/15(金)17:44:45 No.917143015
>シン・日本の一番長い日 見たいめっちゃ見たい
328 22/04/15(金)17:44:50 No.917143040
とりあえず思いついたもんにシンつけるフェーズきたな…
329 22/04/15(金)17:44:50 No.917143041
なんか普通にすっげぇ面白そう
330 22/04/15(金)17:44:52 No.917143047
>ウルトラマンがゼットンに倒されたので仇を打つために空手を始めた前田日明が63歳なので >これがリアルタイマー いいですよね劇中で大阪城が壊されちゃって心配で翌日見に行ったら 掃除のおじさんに「おじさんたちが一晩で直したんだよ」って言われるの
331 22/04/15(金)17:44:59 No.917143082
卑怯もラッキョウもあるものかとか言わなさそう
332 22/04/15(金)17:45:07 No.917143117
ガボラのアレンジはネロンガに比べてかなりガッツリだもんな
333 22/04/15(金)17:45:07 No.917143118
>関係ないんだけど超ウルトラ8兄弟で恐らく最初の放送リアタイ世代だったダイゴとかアスカ達ってもしかして映画本編の時点だとアラフィフ...? あの映画って作品内で携帯電話とか出てなくて時代設定がボカされてるんだよね
334 22/04/15(金)17:45:08 No.917143122
よしわかった 「ゴジラが日本に怪獣を産んだ」というメタ的な繋がりで凍ったシンくんから生えてきたのが今回の怪獣たち
335 22/04/15(金)17:45:08 No.917143123
シンガンダムもやってもらうぞ
336 22/04/15(金)17:45:08 No.917143125
>ギラファイはもうyoutube配信じゃないんだっけ? ツブイマ先行でつべでもやるんじゃなかったっけ
337 22/04/15(金)17:45:09 No.917143126
なんだかんだ色んな人が手加えてるウルトラゴジラと違って未だにジブリは聖域感あるわ…いや舞台やってたし今更か…?
338 22/04/15(金)17:45:10 No.917143135
そういや庵野ザラブ星人めちゃくちゃ好きって言ってたな 個人的な理由じゃなく仕事で地球滅ぼしにくるって設定がすごくいいって
339 22/04/15(金)17:45:11 No.917143138
個人的には未だにテレビシリーズを2時間の映画に翻案するの無理あると思ってる
340 22/04/15(金)17:45:21 No.917143181
>シン・日本の一番長い日 それならシン沖縄決戦だろう 作業中にBGVとして流してたので見た回数は数百回という あんのくんのフェイバリットだ
341 22/04/15(金)17:45:25 No.917143203
>卑怯もラッキョウもあるものかとか言わなさそう そっちは出来の悪い弟だから…
342 22/04/15(金)17:45:29 No.917143224
海外は海外で勝手にリブートするというかアメコミってリブートの繰り返しみたいなもんでもあるしなあ…
343 22/04/15(金)17:45:29 No.917143228
>卑怯もラッキョウもあるものかとか言わなさそう 初代は言わねーよ!
344 22/04/15(金)17:45:35 No.917143256
>ギラファイはもうyoutube配信じゃないんだっけ? ツブイマで先行配信だから後でYoutubeでも配信するんじゃない?
345 22/04/15(金)17:45:48 No.917143291
でもガボラとネロンガの胴体部が共通してるのはなんか意味あるかな
346 22/04/15(金)17:45:51 No.917143308
>大人向けというか一般向けでは >日本のヒーロー映画でアメコミ映画みたいなポジションを作りたいというのはあると思う 毎回東映が頑張るけど失敗してるもんな 仮面ライダー映画で
347 22/04/15(金)17:45:52 No.917143315
シン・帝都物語は割とみたい
348 22/04/15(金)17:45:54 No.917143319
>なんだかんだ色んな人が手加えてるウルトラゴジラと違って未だにジブリは聖域感あるわ…いや舞台やってたし今更か…? もう巨神兵やっちゃってるからなぁ
349 22/04/15(金)17:45:58 No.917143338
>個人的な理由じゃなく仕事で地球滅ぼしにくるって設定がすごくいいって ダダ「….」
350 22/04/15(金)17:46:13 No.917143392
>シンガンダムもやってもらうぞ それオリジンじゃないの?
351 22/04/15(金)17:46:15 No.917143402
>「ゴジラが日本に怪獣を産んだ」というメタ的な繋がりで凍ったシンくんから生えてきたのが今回の怪獣たち 初代も児童誌設定か分からんが科特隊設立に山根博士が関わってるみたいなのもあったしな
352 22/04/15(金)17:46:23 No.917143454
>>シン・日本の一番長い日 >それならシン沖縄決戦だろう >作業中にBGVとして流してたので見た回数は数百回という >あんのくんのフェイバリットだ 一回見たけどあれ作業用ってきっついぞ...
353 22/04/15(金)17:46:31 No.917143494
>ダダ「….」 多分ダダも好きなんじゃね 対談ではとにかくザラブ星人のこと言ってたけど
354 22/04/15(金)17:46:34 No.917143512
シンヒーロー戦記
355 22/04/15(金)17:46:39 No.917143532
ベムスター出るかと思ったら出番なさそうね 一番最初の怪獣だし好きなんだけど
356 22/04/15(金)17:46:50 No.917143570
>シンガンダムもやってもらうぞ そっちはORIGINを全編アニメ化するということで…
357 22/04/15(金)17:46:55 No.917143596
とりあえず各作品の続編を…
358 22/04/15(金)17:46:57 No.917143601
>ベムスター出るかと思ったら出番なさそうね >一番最初の怪獣だし好きなんだけど 超獣じゃん!?
359 22/04/15(金)17:46:58 No.917143606
なんで日本ばっかに来るんだよって言われ続けたせいかニュージェネからは世界各地でも暴れまくってますよーって描写入るようになった気がする
360 22/04/15(金)17:46:59 No.917143609
シン・炎の転校生 ジャニーズ版は知らん
361 22/04/15(金)17:47:03 No.917143623
>ベムスター出るかと思ったら出番なさそうね >一番最初の怪獣だし好きなんだけど ベームーラー!!
362 22/04/15(金)17:47:05 No.917143634
>ベムスター出るかと思ったら出番なさそうね >一番最初の怪獣だし好きなんだけど ベムラー!
363 22/04/15(金)17:47:16 No.917143679
>ベムスター出るかと思ったら出番なさそうね >一番最初の怪獣だし好きなんだけど ベムスターって帰りマンだし初代やる今回は出さないんじゃ
364 22/04/15(金)17:47:19 No.917143689
>シンガンダムもやってもらうぞ おハゲが許すかな…いやもう権利者じゃないんだけどさ
365 22/04/15(金)17:47:20 No.917143691
ヒーローとして認知された後に出てくるニセウルトラマンと ヒーローとして認知されるまでの話っぽい今作でニセウルトラマンが出た場合とじゃ役割全然違うよなぁ
366 22/04/15(金)17:47:21 No.917143698
>>ベムスター出るかと思ったら出番なさそうね >>一番最初の怪獣だし好きなんだけど >超獣じゃん!? 宇宙大怪獣だよ!改造の方も宇宙怪獣だよ!
367 22/04/15(金)17:47:46 No.917143813
考えてみれば散々にせウルトラマン大好きって言ってたカントクくんがザラブ出さないわけなかったな…
368 22/04/15(金)17:47:53 No.917143842
二時間ってことは4話分あるから話回す怪獣の量は十分だな
369 22/04/15(金)17:47:55 No.917143855
>毎回東映が頑張るけど失敗してるもんな >仮面ライダー映画で かける金と時間が中途半端でな… 中身悪いとまでは言わんが映像のクオリティが大作に達してない
370 22/04/15(金)17:47:58 No.917143872
>でもガボラとネロンガの胴体部が共通してるのはなんか意味あるかな 元が同じスーツの改造だからじゃない?
371 22/04/15(金)17:47:59 No.917143873
シン・ガンダム作られてけおる禿はめっちゃ見たい
372 22/04/15(金)17:48:03 No.917143891
一作で終わるのももったいないしここで確立されたルックと作風でシンセブンとかシン帰マンとかやってほしい
373 22/04/15(金)17:48:13 No.917143931
シンガンダムはやらなくていいからシンイデオンやれ 旧エヴァだな
374 22/04/15(金)17:48:15 No.917143941
今回もバルタン出せそうにないのが残念だ
375 22/04/15(金)17:48:20 No.917143974
>60代だ庵野くんの歳を考えてくれ fu977858.jpg
376 22/04/15(金)17:48:32 No.917144021
意味深なクレジット表記見るに西島秀俊が重要そうな役割ぽいけどなんだろう…
377 22/04/15(金)17:48:32 No.917144022
作ってるの強火のウルトラオタクなの?
378 22/04/15(金)17:48:42 No.917144058
>ウルトラQ大人にも人気だったからな... 怪獣だけじゃなくてホラーも網羅してるからな
379 22/04/15(金)17:48:46 No.917144086
禍威獣を倒しまくるウルトラマン 存在を探る人類にメフィラスが接触して彼は危険だと警告ザラブが偽として存在を追い詰めるって流れかねえ
380 22/04/15(金)17:48:51 No.917144106
またプロフェッショナル撮って翌週に庵野編集版のシンプロフェッショナルを流す
381 22/04/15(金)17:48:51 No.917144112
シン・ウルトラマン対シン・ゴジラ作ってから寿命尽きてくれ
382 22/04/15(金)17:48:54 No.917144129
>作ってるの強火のウルトラオタクなの? 多分日本で一二を争うよう
383 22/04/15(金)17:49:00 No.917144150
>作ってるの強火のウルトラオタクなの? 強火っていうか強めすぎてレーザーになってるよ
384 22/04/15(金)17:49:09 No.917144178
バルタンは聖域だから…
385 22/04/15(金)17:49:10 No.917144181
正体バレてるよって展開はなんかメビウスの四天王戦みたいな雰囲気になりそうだなって
386 22/04/15(金)17:49:19 No.917144217
>でもガボラとネロンガの胴体部が共通してるのはなんか意味あるかな うーん不思議な事もあるパゴな~
387 22/04/15(金)17:49:21 No.917144223
>意味深なクレジット表記見るに西島秀俊が重要そうな役割ぽいけどなんだろう… 禍特対班長だよ!
388 22/04/15(金)17:49:25 No.917144239
なんでそんなに必殺攻撃をビームにしたいんだ
389 22/04/15(金)17:49:29 No.917144255
前田真宏はパワードで一回ガボラのリファインやってるからそれと変えたかったんじゃない? あっちはわりとストレートなアレンジだったし というか樋口くんもいてパワード関係者多いな!
390 22/04/15(金)17:49:32 No.917144268
>>作ってるの強火のウルトラオタクなの? >強火っていうか強めすぎてレーザーになってるよ カーーーーーーー!(光線のSE)
391 22/04/15(金)17:49:38 No.917144295
>シン・ウルトラマン対シン・ゴジラ作ってから寿命尽きてくれ 第5形態とウルトラマンの絵面悪そうだなあ…
392 22/04/15(金)17:49:40 No.917144304
禍威獣の字面は魔王獣の次に好きかもしれん…
393 22/04/15(金)17:49:53 No.917144378
>でもガボラとネロンガの胴体部が共通してるのはなんか意味あるかな 元々がスーツを流用してるからCGモデルも使い回せて予算抑えられると思ったけどそんなことなかったって樋口くんが…
394 22/04/15(金)17:49:53 No.917144380
ベータカプセル内の赤い玉が明滅してるからカラータイマーの音も鳴りそう
395 22/04/15(金)17:49:57 No.917144395
バルタンは本気で取り組んだら他の怪獣に回す尺なくなるわ
396 22/04/15(金)17:49:58 No.917144403
>なんでそんなに必殺攻撃をビームにしたいんだ かっこいいだろう!
397 22/04/15(金)17:50:12 No.917144450
>今回もバルタン出せそうにないのが残念だ ザラブがいるから同じメフィラスの手下繋がりで痩せてる方のバルタンが出てくるかもしれない
398 22/04/15(金)17:50:17 No.917144472
>前田真宏はパワードで一回ガボラのリファインやってるからそれと変えたかったんじゃない? >あっちはわりとストレートなアレンジだったし >というか樋口くんもいてパワード関係者多いな! パワードでハリウッドの現実知った連中のお礼参りというかリベンジというか
399 22/04/15(金)17:50:26 No.917144511
>シン・ガンダム作られてけおる禿はめっちゃ見たい 庵野絶対潰す!ってまた新しいアニメを作りだすかもしれないから頼む
400 22/04/15(金)17:50:27 No.917144516
ゾフィー隊長の人形が回転して赤い玉になるのもやってくれそうだ
401 22/04/15(金)17:50:47 No.917144616
>ガメラは金子修介だよ… 特撮監督は樋口なので半分あってる
402 22/04/15(金)17:51:04 No.917144680
予告だムービー見るだけの層と公式サイトやTwitterの情報も見てる層の認識の差が出てきそう
403 22/04/15(金)17:51:07 No.917144690
斎藤工のいい意味で人間離れした笑い方が凄くウルトラマンっぽい
404 22/04/15(金)17:51:24 No.917144765
バルタンって映画の方ももう全く出てない感じなの?テレビはマックスが最後だけど
405 22/04/15(金)17:51:33 No.917144803
パゴス…マグラー…ゲロンガ…見てるか
406 22/04/15(金)17:51:57 No.917144896
Xの映画の冒頭でマン兄さんが戦ってたぐらい
407 22/04/15(金)17:52:07 No.917144934
>バルタンって映画の方ももう全く出てない感じなの?テレビはマックスが最後だけど 現状X映画でのマン兄さん紹介アバンが最後
408 22/04/15(金)17:52:20 No.917144987
ゾフィーとゼットンも出るっぽいけど尺足りる?
409 22/04/15(金)17:52:35 No.917145054
>作ってるの強火のウルトラオタクなの? 主要スタッフの平均年齢60近いよ
410 22/04/15(金)17:52:36 No.917145066
>バルタンって映画の方ももう全く出てない感じなの?テレビはマックスが最後だけど 劇場版ウルトラマンXでちょっとだけ
411 22/04/15(金)17:52:42 No.917145100
>バルタンは本気で取り組んだら他の怪獣に回す尺なくなるわ あと今移民問題やるのはちょっと怖い…
412 22/04/15(金)17:52:54 No.917145162
>ゾフィーとゼットンも出るっぽいけど尺足りる? この予告見てるとどっちも出ないんじゃないかとも思えてきた
413 22/04/15(金)17:53:25 No.917145295
西島秀俊がキャップポジションって事?
414 22/04/15(金)17:53:34 No.917145336
>西島秀俊がキャップポジションって事? はい
415 22/04/15(金)17:53:37 No.917145350
>この予告見てるとどっちも出ないんじゃないかとも思えてきた でも主題歌が… 庵野監督だから初期のM87星雲って可能性もあるけど
416 22/04/15(金)17:53:46 No.917145377
バルタンはセンシティブになってしまった…
417 22/04/15(金)17:53:47 No.917145389
ザラブ星人の金属と有機質の融合した感じがすごくいいな…
418 <a href="mailto:ゼットンバルタン星人">22/04/15(金)17:53:52</a> [ゼットンバルタン星人] No.917145409
>>バルタンって映画の方ももう全く出てない感じなの?テレビはマックスが最後だけど >現状X映画でのマン兄さん紹介アバンが最後 俺はどっち?
419 22/04/15(金)17:53:56 No.917145431
八つ裂き光輪も見たいんだけど相手いないな...
420 22/04/15(金)17:54:25 No.917145560
ベムラー(天狗みたいな姿のやつ)
421 22/04/15(金)17:54:32 No.917145603
バルタンとゼットンは続編にとっておいてると思いたい パワードでもやったしな
422 22/04/15(金)17:54:41 No.917145642
予告だからまだなんとも言えないけどかんだこのカメラレイアウト…
423 22/04/15(金)17:55:05 No.917145759
>バルタンはセンシティブになってしまった… 移民して来たのを皆殺しだから?
424 22/04/15(金)17:55:09 No.917145778
今回は撮影に庵野秀明はノータッチだからかシンゴジラよりドラマ部分のショットにアニメっぽさがないというか普通の邦画っぽい感じ 良いとか悪いとかではなく
425 22/04/15(金)17:55:16 No.917145812
庵野もガメラやってたろドキュメンタリーの
426 22/04/15(金)17:55:17 No.917145821
>ゼットンバルタン星人 >俺はどっち? お前さんはショー限定だから別枠も別枠
427 22/04/15(金)17:55:21 No.917145846
>ウルトラ > 超 うまい! ゼットさん感染ってませんか?
428 22/04/15(金)17:55:24 No.917145860
https://twitter.com/anno_moyoco/status/1443410276347355138
429 22/04/15(金)17:55:31 No.917145897
>ベムラー(兜被った姿のやつ)
430 22/04/15(金)17:55:37 No.917145938
メフィラスの切り札でゼットンはまだ可能性ありそう
431 22/04/15(金)17:55:56 No.917146023
>>バルタンはセンシティブになってしまった… >移民して来たのを皆殺しだから? それ当時の監督本人が否定してるよ 最後に光るのはワープの音だって
432 22/04/15(金)17:56:04 No.917146052
いっそメフィラスは宇宙人形態なしで山本耕史のまま立ち去ってくれてもいい気がしてきた
433 22/04/15(金)17:56:26 No.917146143
ザラブはモーアクと声を兼任させてくれ
434 22/04/15(金)17:56:35 No.917146196
ゼットン出すなら最低でも20分は戦闘の尺ほしいなぁ 無理そうだから出さないでいい
435 22/04/15(金)17:56:43 No.917146236
メフィラス星人も最後に出てきたのはやらせドキュメンタリー撮ってたやつだっけ
436 22/04/15(金)17:56:44 No.917146243
カーーーーーじゃなくて ピーーーーーのイメージだったわスペシウム光線
437 22/04/15(金)17:56:45 No.917146247
>いっそメフィラスは宇宙人形態なしで山本耕史のまま立ち去ってくれてもいい気がしてきた 後日そっくりなやつが自販機を
438 22/04/15(金)17:56:49 No.917146267
>>>バルタンはセンシティブになってしまった… >>移民して来たのを皆殺しだから? >それ当時の監督本人が否定してるよ >最後に光るのはワープの音だって でも光波バリアー張る暇もなくやられたって...
439 22/04/15(金)17:56:51 No.917146276
でも二代目の時宇宙船破壊されたって…
440 22/04/15(金)17:57:11 No.917146346
なんか普段自分が好きなジャンルが一般大衆向けに大作出すんだなって今更ながらドキドキしてきた…
441 22/04/15(金)17:57:23 No.917146406
>今回は撮影に庵野秀明はノータッチだからかシンゴジラよりドラマ部分のショットにアニメっぽさがないというか普通の邦画っぽい感じ >良いとか悪いとかではなく いや悪いだろ…
442 22/04/15(金)17:57:27 No.917146431
>それ当時の監督本人が否定してるよ >最後に光るのはワープの音だって 最近出たティガだったかマックスだったかのインタビュー本であの言い訳は無理があったわってゲロってたぞ
443 22/04/15(金)17:57:39 No.917146491
いやまあ映像的に表現されてなければある程度解釈は自由か!
444 22/04/15(金)17:57:43 No.917146511
>今回は撮影に庵野秀明はノータッチだからかシンゴジラよりドラマ部分のショットにアニメっぽさがないというか普通の邦画っぽい感じ >良いとか悪いとかではなく でも摩砂雪と轟木さんもいるし…
445 22/04/15(金)17:58:07 No.917146630
ゼットンが出るなら今回のブリーダーはメフィラスかな
446 22/04/15(金)17:58:15 No.917146664
>いや悪いだろ… それは使い分けじゃねえかな…
447 22/04/15(金)17:58:24 No.917146711
まあバルタンの監督もお亡くなりになってしまったし 言い方悪いけど出すチャンスではある…けど 余計に出さない気がしないでもない あと成田亨もあんま気に入ってないデザインだしなバルタン
448 22/04/15(金)17:58:41 No.917146780
失敗する割にしょっちゅう地球襲うなバルタン
449 22/04/15(金)17:58:44 No.917146798
でもね 命の価値が分からない生命体なんて絶対受け入れてもどこかで爆発してたと思うんですよ
450 22/04/15(金)17:58:55 No.917146842
こだわりの強さが面白さに直結しないことはあるだろうけど こだわってない物をお出しされる未来は想像つかない…
451 22/04/15(金)17:59:13 No.917146906
ひょっとしてウルトラマンって現実に出てきたら大騒ぎになる?
452 22/04/15(金)17:59:23 No.917146957
>なんか普段自分が好きなジャンルが一般大衆向けに大作出すんだなって今更ながらドキドキしてきた… 一周回って初マンとかコテコテのオタク向けになり続けてこれお出しするの…?朝の番組とかで取り上げるの…?ってなる…
453 22/04/15(金)17:59:35 No.917147005
>ひょっとしてウルトラマンって現実に出てきたら大騒ぎになる? 怪獣が出ただけでも大騒ぎになるわ
454 22/04/15(金)17:59:42 No.917147032
>ひょっとしてウルトラマンって現実に出てきたら大騒ぎになる? 俺の時空ではそうでもなかった
455 22/04/15(金)17:59:44 No.917147043
バルタンがゼノモーフみたいな奴らなら全滅させてなんぼだけど ちょっと感性が違うながらも知的なヒューマノイドだったからな…
456 22/04/15(金)17:59:47 No.917147058
メフィラス「私と一緒にこの星のために働きませんか?」 うわーこのセリフいいなぁ凄くいい 庵野はザラブ星人のことを 「お仕事で地球にきて地底生命体を滅ぼす、人類を滅ぼすのが彼にとっては仕事なんですね ああ!ウルトラマンとまったく逆の宇宙人がちゃんといる!」と感動し子供のころ本当にそんな職業があると思い調べるという行動に出たそうでそれだけ衝撃だったんだな 庵野いわく僕は宇宙人の持つ価値観の違いに反応する変な子供でしたとのこと
457 22/04/15(金)17:59:55 No.917147084
>ひょっとしてウルトラマンって現実に出てきたら大騒ぎになる? あたりまえじゃい!
458 22/04/15(金)17:59:55 No.917147088
>ひょっとしてウルトラマンって現実に出てきたら大騒ぎになる? むしろなぜ大騒ぎにならないと思うんだ
459 22/04/15(金)17:59:56 No.917147091
>失敗する割にしょっちゅう地球襲うなバルタン 命わからないとか言ってたのがお釈迦様でもご存知あるめえとかぺらぺらになっちゃって
460 22/04/15(金)18:00:02 No.917147131
カラータイマーは人類がウルトラマンに対するリミッター的な役割で作るのかしら
461 22/04/15(金)18:00:05 No.917147138
>ひょっとしてウルトラマンって現実に出てきたら大騒ぎになる? ウルトラマンどころかカネゴンとかでも大騒ぎになると思うが
462 22/04/15(金)18:00:08 No.917147157
>まあバルタンの監督もお亡くなりになってしまったし >言い方悪いけど出すチャンスではある…けど >余計に出さない気がしないでもない >あと成田亨もあんま気に入ってないデザインだしなバルタン セミ人間の改造だからあんま好きじゃないんだっけ? 成田亨リスペクトならゼットン星人のほうが出演チャンスありそうかな
463 22/04/15(金)18:00:12 No.917147179
嶋田久作何やるんだ…
464 22/04/15(金)18:00:31 No.917147273
>カーーーーーじゃなくて >ピーーーーーのイメージだったわスペシウム光線 多分そっちは帰ってきたウルトラマン
465 22/04/15(金)18:01:12 No.917147466
>セミ人間の改造だからあんま好きじゃないんだっけ? >成田亨リスペクトならゼットン星人のほうが出演チャンスありそうかな そもそも成田さんの哲学として無駄を削ぎ落としていくからセミ人間にハサミくっつけろは完全に逆の発想
466 22/04/15(金)18:01:19 No.917147502
これでまだ本予告が残ってるのがヤバい 来週か再来週ぐらいにはそっちが公開されるだろうしこのまま公開まで一直線だな
467 22/04/15(金)18:01:29 No.917147538
バルタンやるなら今のニュージェネTDGの流れ終わってタイガやアホのゼットみたいなM78出身のニュージェネウルトラマンの時にメインヴィランで出すとかかな…?
468 22/04/15(金)18:01:31 No.917147549
>嶋田久作何やるんだ… あの人実相寺監督と付き合いあったんだっけ ネオスとティガにも出てたよね
469 22/04/15(金)18:01:35 No.917147565
>成田亨リスペクトならゼットン星人のほうが出演チャンスありそうかな ゼットン星人も思いっきり使いまわしだけどな
470 22/04/15(金)18:01:42 No.917147592
もしかして主人公の中身はウルトラマン本人か 体は乗っ取ってるだけで
471 22/04/15(金)18:01:45 No.917147603
ビル街でビル崩したり何なりしてるけどリアルだったら復興に10年単位かかるよね
472 22/04/15(金)18:02:08 No.917147725
実は3時間くらいあるんじゃないこの映画
473 22/04/15(金)18:02:12 No.917147738
>もしかして主人公の中身はウルトラマン本人か >体は乗っ取ってるだけで ハヤタの意識は眠ってたしね初代も
474 22/04/15(金)18:02:17 No.917147759
>嶋田久作何やるんだ… 岩本博士ポジじゃないの
475 22/04/15(金)18:02:23 No.917147789
シンゴジのレーザー熱線がウルトラマンの光線のSEなんだっけ?
476 22/04/15(金)18:02:23 No.917147794
バルタン出て欲しいけど メフィスト出るなら別にいらんな 人気的には同じくらいだし
477 22/04/15(金)18:02:24 No.917147798
>嶋田久作何やるんだ… 案外岩本博士とかじゃない? ゼットン星人に化けられたりしても似合いそうだし
478 22/04/15(金)18:02:29 No.917147815
実相寺監督リスペクトしたカットはちょこちょこ出るかもしれん
479 22/04/15(金)18:02:30 No.917147824
禍威獣の当て字暴走族っぽい
480 22/04/15(金)18:02:41 No.917147883
>実は3時間くらいあるんじゃないこの映画 最近は珍しくないよな
481 22/04/15(金)18:02:54 No.917147950
バルタン出すならタイニーバルタンを見たい
482 22/04/15(金)18:03:07 No.917148021
嶋田久作シンゴジラでも官僚役やってたよね?
483 22/04/15(金)18:03:23 No.917148112
多分ウルトラマンは謎本とかの人が張り切ると思う 発声したら近隣の人間は鼓膜破れるし地震が襲うからね… 適度にフィクションを考えられる人が監督になって良かったと思う
484 22/04/15(金)18:03:26 No.917148133
>あの人実相寺監督と付き合いあったんだっけ >ネオスとティガにも出てたよね ティガの実相寺監督回の夢の回でインチキ医者役だったな
485 22/04/15(金)18:03:30 No.917148162
>失敗する割にしょっちゅう地球襲うなバルタン 母星無くなっちゃったし円盤壊れた...おっ地球って星に修理するパーツあるじゃん行こうぜ!しかもここいい星じゃん貰うわ! やられたけどいい感じのR惑星に住み着いたぞ!でもウルトラマン許せないから地球侵略するぞ! 親父の敵討ちだ!勝負はまだ一回の表だぞ! ウルトラマンを動物園の見世物にしてやる! 限りないチャレンジ魂だ!
486 22/04/15(金)18:03:44 No.917148240
>嶋田久作シンゴジラでも官僚役やってたよね? 総辞職の後の外務大臣とかだった気がする
487 22/04/15(金)18:03:45 No.917148246
貴様は地球人なのか宇宙人なのか!で両方さ!って答えるシーンはウルトラマンという存在を語る上で外せないとは思ってたけどまさかどストレートにやっちゃうのかそれとも捻るのかすごい気になる
488 22/04/15(金)18:03:48 No.917148271
もう庵野監督のネームバリューでお金かけてリメイクできるやつできるうちに全部して欲しいわ 大魔神とゴレンジャーとマイティジャック マイティジャックは無理だろうなースターウルフとかその辺の特撮シーンのリメイクだけでもみたい
489 22/04/15(金)18:03:50 No.917148283
Name
490 22/04/15(金)18:03:53 No.917148298
ハヤタ隊員ウルトラマンだった時の記憶全くないんだよな 今となってはかなり珍しいタイプの共生だよね
491 22/04/15(金)18:03:54 ID:ofTdbQ5A ofTdbQ5A No.917148304
やばい 緊張してきた
492 22/04/15(金)18:04:07 No.917148365
庵野が徹底的に原理主義で安心する…
493 22/04/15(金)18:04:15 No.917148396
ゼットンまで行くのか…?
494 22/04/15(金)18:04:23 No.917148449
科特隊は各国に支部があるはずだが映画では海外に怪獣出現してない状況なのか
495 22/04/15(金)18:04:27 No.917148465
>嶋田久作シンゴジラでも官僚役やってたよね? 里見内閣の副総理兼外務大臣だぞ
496 22/04/15(金)18:04:28 No.917148470
>嶋田久作シンゴジラでも官僚役やってたよね? 東京に核撃ち込まれのるを憤慨する役でダメだった
497 22/04/15(金)18:04:28 No.917148473
そういや今回もカラー側でアニマティックを作成したりしたんだろうか シンゴジの時はそれのお陰で実写撮影部分を想定した絵面に近づけられたみたいだったが
498 22/04/15(金)18:04:30 No.917148482
>>実は3時間くらいあるんじゃないこの映画 >最近は珍しくないよな ザ・バットマンでおしっこ漏らさなかったから3時間来ても大丈夫!
499 22/04/15(金)18:04:38 No.917148522
シン大魔神やってくれないかな
500 22/04/15(金)18:04:44 No.917148543
成田亨のデザイン画通りカラータイマーなし!体系は古谷敏を3Dスキャン!スペシウムは当時の光学作画担当!初期設定のM87! ちょっと拘りがすごい
501 22/04/15(金)18:05:14 No.917148677
>ハヤタ隊員ウルトラマンだった時の記憶全くないんだよな >今となってはかなり珍しいタイプの共生だよね 合体元の意識が無いのはこれとベリ銀のランくらい?
502 22/04/15(金)18:05:18 No.917148692
>ハヤタ隊員ウルトラマンだった時の記憶全くないんだよな >今となってはかなり珍しいタイプの共生だよね ドラマ作るの難しそうだしな
503 22/04/15(金)18:05:29 No.917148724
首長!
504 22/04/15(金)18:05:38 No.917148769
実相寺昭雄と嶋田久作と聞いて帝都物語が最初に浮かぶ世代
505 22/04/15(金)18:05:42 No.917148795
>庵野が徹底的に原理主義で安心する… 庵野って原理主義な部分と同じ事しても意味ないって部分のバランス感覚が絶妙だと思う
506 22/04/15(金)18:05:43 No.917148802
なんならディレクターズカットで長回しして後から好きなだけ見せてほしい
507 22/04/15(金)18:05:43 No.917148803
スペシウムがめちゃくちゃ強そうでいい…
508 22/04/15(金)18:05:52 No.917148834
情報出てくる度に結構王道で喜んでる自分がいる
509 22/04/15(金)18:05:58 No.917148862
>嶋田久作シンゴジラでも官僚役やってたよね? アメリカにこの内容はひどすぎます!!ってキレてたね
510 22/04/15(金)18:06:06 No.917148907
>メフィラス「私と一緒にこの星のために働きませんか?」 >うわーこのセリフいいなぁ凄くいい >庵野はザラブ星人のことを >「お仕事で地球にきて地底生命体を滅ぼす、人類を滅ぼすのが彼にとっては仕事なんですね ああ!ウルトラマンとまったく逆の宇宙人がちゃんといる!」と感動し子供のころ本当にそんな職業があると思い調べるという行動に出たそうでそれだけ衝撃だったんだな >庵野いわく僕は宇宙人の持つ価値観の違いに反応する変な子供でしたとのこと バルタン星人とのコンタクトでも噛み合わなさに興奮してそう
511 22/04/15(金)18:06:07 No.917148918
スペシウム光線の飯島さん去年亡くなってたのか… 文字通り今回のスペシウムは遺作になるんだな…
512 22/04/15(金)18:06:26 No.917148990
今回のあらすじとか全然見てないんだけど今回のハヤタっていうか斎藤工は前のハヤタパターンなのかな?事故以降で挙動おかしく気づかれてみたいなシーンなのかな?
513 22/04/15(金)18:06:33 No.917149027
もしかして本気で「ウルトラマン」やろうとしてないこれ
514 22/04/15(金)18:06:33 No.917149030
俺トイレ近いから3時間は厳しい…
515 22/04/15(金)18:06:51 No.917149114
メフィラスがちゃんと対話で迫ってくる描き方でうれしい
516 22/04/15(金)18:06:51 No.917149117
ウルトラマンが敵か味方か分からない段階でザラブのにせウルトラマン出すのはヤバいって!