虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/15(金)17:07:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/15(金)17:07:41 No.917133588

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/15(金)17:20:59 No.917136637

このアニメ結構面白いよね ただ先陣を切って突撃して勝つみたいな脳筋展開ばっかりで 戦略も糞も無い話がずっと続いていくので 少しくらいは銀河英雄伝説みたいな感じにして欲しかった

2 22/04/15(金)17:22:22 No.917136972

>このアニメ結構面白いよね 2行目以降が同一人物が打った文章と思えなくって笑ってしまった

3 22/04/15(金)17:22:38 No.917137037

斉天大帝というパワーワードがあるのってこれだっけ

4 22/04/15(金)17:23:20 No.917137220

OPもEDも良かったよね

5 22/04/15(金)17:24:35 No.917137564

漫画読み返すと主人公がピンチにもチャンスにも恵まれすぎている…ってなる

6 22/04/15(金)17:27:16 No.917138275

監督奥田誠治だったんだ…

7 22/04/15(金)17:27:28 No.917138321

原作の最後の方はライが暴君になってすごくスッキリしない終わり方だった覚えがある

8 22/04/15(金)17:28:26 No.917138604

三国志みたいで好きだった 軍師みたいなのいなかった?

9 22/04/15(金)17:28:49 No.917138709

>軍師みたいなのいなかった? だいがくやししん?

10 22/04/15(金)17:30:27 No.917139133

このけんたろうお兄さんボイスが素敵すぎる

11 22/04/15(金)17:35:14 No.917140407

漫画の方だけど初期からいた弟分キャラが自爆して敵艦と運命を共にしたのはショックだったな…

12 22/04/15(金)17:35:33 No.917140485

原作者のお怒りを買って映像ソフト化できないってのは本当なの 当時割と楽しんで見てたんだけどなあ

13 22/04/15(金)17:36:05 No.917140635

>原作者のお怒りを買って映像ソフト化できないってのは本当なの なんで?漫画と話違うの?

14 22/04/15(金)17:36:10 No.917140658

「多少の犠牲は気にせず突撃」ってそれ…

15 22/04/15(金)17:37:21 No.917140976

なんかジャンプやマガジンの看板級に天狗になったが現実が付いてこなかった人

16 22/04/15(金)17:38:05 No.917141154

ライの声が童子なんだよなこれが

17 22/04/15(金)17:38:08 No.917141172

おとなしくエロ漫画描いてるのが一番いい

18 22/04/15(金)17:38:44 No.917141332

エロ落ちした人

19 22/04/15(金)17:39:02 No.917141408

原作は打ち切りの不安と常に直面してたせいもあるからなんだろうけど 敵が急激にバカになって自滅し始めるのが少し…味方武将半分ぐらい切り殺してるぞ羅候 正宗あたりまでが最高に面白い

20 22/04/15(金)17:40:50 No.917141899

>エロ落ちした人 今はなろうの作画やってたような

21 22/04/15(金)17:40:54 No.917141915

そもそも原稿紛失騒動で揉めて一旦休載したからな MW無関係になった少年コンプはそれで詰んだ

22 22/04/15(金)17:42:01 No.917142218

企画担当が共同ペンネームみたいな名前だなって思ったら角川文庫の偉い人なのね

23 22/04/15(金)17:42:02 No.917142223

今やってるえっちな召喚もののコミカライズみたいなのでいいんだよ

24 22/04/15(金)17:42:06 No.917142243

なんか政宗はライに抱かれてた

25 22/04/15(金)17:42:27 No.917142353

自分とこの首都星を粉々にするとこやり過ぎで好き

26 22/04/15(金)17:42:37 No.917142390

ラストでライと正宗が切り合いしてたら いきなりこの後色々あって正宗の弟が天下を取りました ってナレーションで終わってた記憶がある

27 22/04/15(金)17:43:30 No.917142654

ガルパンブームの頃に週刊漫画タイムでやってた豆戦車の漫画は…

28 22/04/15(金)17:43:49 No.917142744

>自分とこの首都星を粉々にするとこやり過ぎで好き これでも死なないのは流石に気の毒だった

29 22/04/15(金)17:44:58 No.917143080

>>軍師みたいなのいなかった? >だいがくやししん? 実家が菓子屋なのを覚えてる

30 22/04/15(金)17:45:06 No.917143111

最近は自分から話題に上げるくらい原作者は許してるよ

31 22/04/15(金)17:49:41 No.917144315

好きだけど宇宙である意味は殆ど無いと思う

32 22/04/15(金)17:50:25 No.917144509

ヘルメットすら付けずに宇宙で白兵戦してるのは…

33 22/04/15(金)17:51:13 No.917144719

>好きだけど宇宙である意味は殆ど無いと思う 戦場が宇宙ならそれはスぺオペであるみたいな あとどんな戦場で戦ってるかは適当で構わないみたいな

34 22/04/15(金)17:51:46 No.917144850

俺の宇宙じゃノーヘルで出られるんだよってやつだよ

35 22/04/15(金)17:51:56 No.917144892

トラのおっさんがケモホモ人気出そう

36 22/04/15(金)17:52:55 No.917145167

読み返してみると思っていた以上に羅候がライバルにしては振り回され過ぎていた

37 22/04/15(金)17:53:10 No.917145229

作者は今は丸くなったけど昔はかなり暴言吐きまくるタイプだったからな... これのこともボロカスに言ってた記憶がある

38 22/04/15(金)17:53:21 No.917145275

ビックリするほど耳に残るOP 未だにちょっと歌えて驚いた

39 22/04/15(金)17:53:53 No.917145418

>なんで?漫画と話違うの? 原作途中のアニメ化だから結末がだいぶ違う アニメで最後天下取ったキャラは原作だと当てつけのようにひどい死に方する

40 22/04/15(金)17:54:13 No.917145501

カラオケで歌えた気がする

41 22/04/15(金)17:54:18 No.917145526

>トラのおっさんがケモホモ人気出そう ホモ人気は主人公周りに集中してるし ケモホモは羅侯がいるから

42 22/04/15(金)17:54:38 No.917145632

>作者は今は丸くなったけど昔はかなり暴言吐きまくるタイプだったからな... >これのこともボロカスに言ってた記憶がある SFCのゲーム版は褒めてたけど結局クソ扱いしてた

43 22/04/15(金)17:54:43 No.917145653

>ビックリするほど耳に残るOP >未だにちょっと歌えて驚いた 良い歌だよね

44 22/04/15(金)17:55:11 No.917145792

>なんか政宗はライに抱かれてた 外伝読んで「なんで…」ってなった

45 22/04/15(金)17:56:00 No.917146035

>作者は今は丸くなったけど昔はかなり暴言吐きまくるタイプだったからな... ガンになってから驚くほど丸くなったって編集が言っててマジか…ってなった

46 22/04/15(金)17:56:01 No.917146045

序盤の撤退戦のあたり地味だけど好き

47 22/04/15(金)17:56:10 No.917146080

>エロ落ちした人 当時からどっぷりだろ

48 22/04/15(金)17:56:44 No.917146246

>原作途中のアニメ化だから結末がだいぶ違う >アニメで最後天下取ったキャラは原作だと当てつけのようにひどい死に方する ミスター味っ子みたいだな…

49 22/04/15(金)17:57:00 No.917146299

本人的には前漢みたいな感じにしたかった節があるけど 別にそんな事はないっていう

50 22/04/15(金)17:57:46 No.917146522

>外伝読んで「なんで…」ってなった 作者が描いたエロ同人から派生した公式漫画ってもうわけわからん

51 22/04/15(金)17:58:00 No.917146595

>ミスター味っ子みたいだな… カラオケで雷伝説入れるだけで不機嫌になると言う噂があったくらいだしね…

52 22/04/15(金)17:58:04 No.917146613

アウトランダーズのOVAも不満を溢していたけど 色々あったけど今ではいい思い出と少し前にツイートしてた

53 22/04/15(金)17:58:05 No.917146615

>なんか政宗はライに抱かれてた なんか竜になって夜な夜な正宗の所に通って子供できたって如何にも歴史書に乗ってる伝説っぽいけど 実際読まされる身としては???としかならん

54 22/04/15(金)17:58:12 No.917146656

>ビックリするほど耳に残るOP >未だにちょっと歌えて驚いた 熱い歌と砲撃戦の相乗効果で印象に残りすぎる…

55 22/04/15(金)17:58:19 No.917146682

当時まだ幼かったせいかタイラーとごっちゃになる

56 22/04/15(金)17:58:20 No.917146690

>>なんで?漫画と話違うの? >原作途中のアニメ化だから結末がだいぶ違う >アニメで最後天下取ったキャラは原作だと当てつけのようにひどい死に方する アニメだと智が最後に丸くおさめるみたいなオリジナルエンディングにしたせいで作者がそれのオチに切れて原作だと政宗が死んでから女に溺れて最後は自決した

57 22/04/15(金)17:58:43 No.917146791

>ビックリするほど耳に残るOP >未だにちょっと歌えて驚いた 生きることはきっと

58 22/04/15(金)17:58:46 No.917146804

>読み返してみると思っていた以上に羅候がライバルにしては振り回され過ぎていた 政宗≧ライ>>>羅侯>>虎丸くらいの差があったと思う

59 22/04/15(金)17:59:04 No.917146876

色々あるけど俺ライとキャラバンキッドは割と真面目に青春の漫画なんだ…

60 22/04/15(金)17:59:46 No.917147053

この作者ことある事に隻眼の女性キャラ描くの好きだよね? なんだったらエロでも無理やりキャラ出してる

61 22/04/15(金)17:59:59 No.917147107

>読み返してみると思っていた以上に羅候がライバルにしては振り回され過ぎていた なんかとんでもねえ超巨大戦艦でゴリ押ししてた事だけは何か覚えてる

62 22/04/15(金)18:00:09 No.917147161

アニメでも原作でも紫紋は死ぬんだな…

63 22/04/15(金)18:00:16 No.917147202

>>読み返してみると思っていた以上に羅候がライバルにしては振り回され過ぎていた >政宗≧ライ>>>羅侯>>虎丸くらいの差があったと思う 羅侯軍の強さの8割ぐらいは姜子昌だよね… あいつ死んだら作中でも言われてるけどもう盗賊の集団だぜ

64 22/04/15(金)18:00:59 No.917147392

OP凄い好きだったな…本編は俺より弟の方が熱狂してたけど

65 22/04/15(金)18:01:03 No.917147416

ライ=劉邦 羅侯=項羽 ってイメージなのかな?

66 22/04/15(金)18:01:46 No.917147610

狼刃元帥みたいなガチムチ女戦士好きだよね- オイラも大好きでゲス!

67 22/04/15(金)18:01:50 No.917147636

思ったが紫紋って三石琴乃だった気がする

68 22/04/15(金)18:01:52 No.917147647

しかしホント何の因果か 戦国無双で政宗のCVが檜山になるという

69 22/04/15(金)18:02:04 No.917147706

なんだかんだで骸羅三兄弟が好きだったな… 特に一番下の弟…廃人になっても嫁と子ども殺されても尽くす辺りとか良かった

70 22/04/15(金)18:02:19 No.917147769

ライは人望に恵まれてるよな って思ったけど身内に嫁さん殺されたな…

71 22/04/15(金)18:02:29 No.917147817

実際は戦闘力が項羽な劉邦だよなライ...

72 22/04/15(金)18:02:38 No.917147861

>>ビックリするほど耳に残るOP >>未だにちょっと歌えて驚いた >生きることはきっと おのれとのいくさ~

73 22/04/15(金)18:02:51 No.917147935

>狼刃元帥みたいなガチムチ女戦士好きだよね- >オイラも大好きでゲス! いいよね…主人公の反乱見逃してかつ道中立ちふさがって敵になるの…

74 22/04/15(金)18:02:57 No.917147964

>生きることはきっと 明日への挑戦

75 22/04/15(金)18:03:04 No.917148002

>ライ=劉邦 >羅侯=項羽 >ってイメージなのかな? だなー マンガ後半のライは劉備と曹操と呂布を足して3で割らないくらいの性能になるが

76 22/04/15(金)18:03:04 No.917148004

>なんだかんだで骸羅三兄弟が好きだったな… >特に一番下の弟…廃人になっても嫁と子ども殺されても尽くす辺りとか良かった 次男が何してたか全然思い出せねぇ

77 22/04/15(金)18:03:27 No.917148139

>しかしホント何の因果か >戦国無双で政宗のCVが檜山になるという 良い展開じゃねえか

78 22/04/15(金)18:03:46 No.917148253

>このけんたろうお兄さんボイスが素敵すぎる この歌声を聴くとアイアンリーガーも見たくなる

79 22/04/15(金)18:03:54 No.917148299

ライは劉備的な存在だと思ってたけどドンドン曹操みたいになってた

80 22/04/15(金)18:03:58 No.917148329

玄偉を持て余した感が凄い 暗躍してたようだけどなんか突然出てきて死んだ

81 22/04/15(金)18:04:03 No.917148354

OPとなんか天地無用に出てきそうな女が出てたことしか覚えてないや

82 22/04/15(金)18:04:07 No.917148368

ED曲も結構しっとりしてるしアニメ自体もそんなに悪くなかったし結構恵まれてたよね

83 22/04/15(金)18:04:10 No.917148382

天下統一して皇帝になっても普通に強いっていう…

84 22/04/15(金)18:04:19 No.917148418

極初期に空母とか戦車とかあったけどさっぱり消えた

85 22/04/15(金)18:04:27 No.917148463

宇宙戦艦で戦うのに刀で斬り合うのかよーと馬鹿にしたが 銀英伝も似たようなもんだった

86 22/04/15(金)18:04:44 No.917148542

>玄偉を持て余した感が凄い >暗躍してたようだけどなんか突然出てきて死んだ あいつアニメだと亡霊みたいになってたけど漫画でもあんなんだっけ?

87 22/04/15(金)18:04:47 No.917148555

中華風銀英伝?

88 22/04/15(金)18:05:22 No.917148702

>次男が何してたか全然思い出せねぇ 次男は骸羅の劣化コピー的なヤツだった覚えが… ライと一騎打ちして死んでなかったっけ

89 22/04/15(金)18:05:35 No.917148747

まあ宇宙で呼吸ができるのとか 戦艦戦とかやりつつ白兵戦で切りあったりとか色々突っ込みどころは多いけど それはそれとして面白かったからいいんだ…

90 22/04/15(金)18:06:21 No.917148971

割と軍師の師真がいいキャラしてたなと思う

91 22/04/15(金)18:06:22 No.917148976

>>玄偉を持て余した感が凄い >>暗躍してたようだけどなんか突然出てきて死んだ >あいつアニメだと亡霊みたいになってたけど漫画でもあんなんだっけ? だいたいそんな感じ戦乱が長引くとこういうの出てくるって説明された 暗躍してたら機を逃した…!もう王にはなれない!って自暴自棄になって死んだ

92 22/04/15(金)18:06:54 No.917149137

定期的にゴリウーが出てくる 初期のゴリウーが退場したら新しいゴリウーが出てきた

93 22/04/15(金)18:07:16 No.917149255

>割と軍師の師真がいいキャラしてたなと思う 恩師と戦いたくねぇ!って腐ってたライを叱咤するシーンは今でも好き

94 22/04/15(金)18:07:19 No.917149273

マンコに玉璽隠してたウーマンなんて名前だっけ

95 22/04/15(金)18:07:42 No.917149399

>定期的にゴリウーが出てくる >初期のゴリウーが退場したら新しいゴリウーが出てきた まず正宗がゴリウーだしな

96 22/04/15(金)18:07:43 No.917149403

なんか強キャラっぽい色気のある女がレイプされて終わった

97 22/04/15(金)18:07:56 No.917149493

>ライは劉備的な存在だと思ってたけどドンドン曹操みたいになってた 割と最初から仁徳とは無縁な人じゃないっけ

98 22/04/15(金)18:08:06 No.917149532

狼刃将軍とか政宗とか女武将の方がライバルポジの羅侯より普通に能力上だよな

99 22/04/15(金)18:08:16 No.917149597

主人公の嫁が好きになれなかった

100 22/04/15(金)18:08:26 No.917149646

>マンコに玉璽隠してたウーマンなんて名前だっけ 麗羅

101 22/04/15(金)18:08:28 No.917149652

>主人公の嫁が好きになれなかった (誰だ…?)

102 22/04/15(金)18:08:32 No.917149680

>割と最初から仁徳とは無縁な人じゃないっけ いやほら義侠の親分的な存在で仲間集まってくるみたいな感じの…

103 22/04/15(金)18:08:39 No.917149723

>主人公の嫁が好きになれなかった どっちだ…?

104 22/04/15(金)18:08:57 No.917149808

華玉が同人でレイプされてたシーンにワシは…勃起した…

105 22/04/15(金)18:09:14 No.917149894

>主人公の嫁が好きになれなかった めっちゃいる…

106 22/04/15(金)18:09:42 No.917150035

>>主人公の嫁が好きになれなかった >どっちだ…? 黒ギャルみたいな方

107 22/04/15(金)18:09:58 No.917150123

ライと同期の雲海入道と太助とかいいよね… 太助死ぬけど…

108 22/04/15(金)18:10:07 No.917150156

>狼刃将軍とか政宗とか女武将の方がライバルポジの羅侯より普通に能力上だよな 最後正宗との戦いにした方が良かった気はするけどなぁ

109 22/04/15(金)18:10:34 No.917150285

素顔見せないまま殺された仮面キャラいたな 玄偉みたいに影武者かと思ったけど

110 22/04/15(金)18:10:36 No.917150291

作中ですら愛人含めて大量にいてついでに薄い本でもっと増えてるぞあいつの嫁

111 22/04/15(金)18:11:22 No.917150546

>>>主人公の嫁が好きになれなかった >>どっちだ…? >黒ギャルみたいな方 あいつ後世で悪女列伝って本に名前載るらしいから… でも子供が超文系でマジメ地味なんだよな…王の器ではない

112 22/04/15(金)18:11:58 No.917150704

>素顔見せないまま殺された仮面キャラいたな >玄偉みたいに影武者かと思ったけど 四天王の中でも最弱ポジのまま死んでちょっとびっくりした

113 22/04/15(金)18:12:37 No.917150927

>狼刃将軍とか政宗とか女武将の方がライバルポジの羅侯より普通に能力上だよな そのせいか原作終盤はほぼ消化試合だったよ…

114 22/04/15(金)18:12:43 No.917150958

がいえんが今でもめっちゃ好き 奥さんと子供かわいそう

115 22/04/15(金)18:12:56 No.917151018

>>>>主人公の嫁が好きになれなかった >>>どっちだ…? >>黒ギャルみたいな方 >あいつ後世で悪女列伝って本に名前載るらしいから… >でも子供が超文系でマジメ地味なんだよな…王の器ではない 歴史あるあるだけどなんでそんなキャラを…

116 22/04/15(金)18:13:09 No.917151085

無職の兄ちゃんが最終的に副軍師にまで出世しておられた

117 22/04/15(金)18:13:18 No.917151140

多分滅びはしないけどあの後普通に衰退の一途っぽいからな五丈国

118 22/04/15(金)18:13:42 No.917151273

>>狼刃将軍とか政宗とか女武将の方がライバルポジの羅侯より普通に能力上だよな >そのせいか原作終盤はほぼ消化試合だったよ… 意見するだけで優秀な部下の首をはねていく羅侯が悪い

119 22/04/15(金)18:15:03 No.917151675

>多分滅びはしないけどあの後普通に衰退の一途っぽいからな五丈国 まあピークがあの時点って感じは仕方ないと思う あとはまた年月たてば腐った官僚が出てくる世の中になっていくだけだろうし

120 22/04/15(金)18:15:51 No.917151917

>無職の兄ちゃんが最終的に副軍師にまで出世しておられた ロリ嫁まで手に入れて勝ち組

121 22/04/15(金)18:15:59 No.917151967

押入れに確かあると思った探したら…あったわ作者のライ同人誌 f38367.jpg

122 22/04/15(金)18:15:59 No.917151969

原作でもアニメでも死ぬヒロイン…

123 22/04/15(金)18:16:05 No.917151995

羅候はさあ 正直王としてはダメダメだから 単機の強さとしてならとんでもないけど

124 22/04/15(金)18:16:07 No.917152001

三楽斎くらいの口八丁と才覚が欲しい

125 22/04/15(金)18:16:41 No.917152197

>歴史あるあるだけどなんでそんなキャラを… 劉邦と呂后のエピソードからインスパイアしたんだろう

126 22/04/15(金)18:16:45 No.917152215

政宗の弟の扱いが原作とアニメで天と地ほどの違いがあったのは覚えてる

127 22/04/15(金)18:17:10 No.917152344

この辺の漫画は角川騒動で2回同じ話見たりで全く覚えがおかしい

128 22/04/15(金)18:17:13 No.917152364

>三楽斎くらいの口八丁と才覚が欲しい 高望みしすぎる…

129 22/04/15(金)18:17:20 No.917152400

>>無職の兄ちゃんが最終的に副軍師にまで出世しておられた >ロリ嫁まで手に入れて勝ち組 あの団子頭と結婚するの!?

130 22/04/15(金)18:18:21 No.917152696

>まあピークがあの時点って感じは仕方ないと思う >あとはまた年月たてば腐った官僚が出てくる世の中になっていくだけだろうし それもあるけど龍になった皇帝陛下が他所の女と作ったガキが巨大王朝作るっぽいから...

131 22/04/15(金)18:18:40 No.917152798

>>歴史あるあるだけどなんでそんなキャラを… >劉邦と呂后のエピソードからインスパイアしたんだろう まあ劉邦はいいとして 呂后のほうは全くなかったけどな… 同人誌でも別にそんな悪い話なかったし… せいぜい第三夫人と酒のんで殴り合うのと三十路超えたのにオナニーしてうわー若いなーまだ若いなーって所にライがきてセックスする程度の話しかなかった

132 22/04/15(金)18:19:03 No.917152936

終盤のライは若くして頂点に上り詰めてしまったが故の孤独を感じておつらい

133 22/04/15(金)18:19:19 No.917153016

>押入れに確かあると思った探したら…あったわ作者のライ同人誌 >f38367.jpg だいぶ古いのによく持ってたな「」…

134 22/04/15(金)18:19:29 No.917153079

>終盤のライは若くして頂点に上り詰めてしまったが故の孤独を感じておつらい 理解者もガンガン死ぬしな

135 22/04/15(金)18:19:55 No.917153241

異聞だとジャムカが50年後ぐらい喧嘩売りに戻ってくるらしいからな

↑Top