虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >DC映画... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/15(金)16:51:35 No.917130158

    >DC映画、再び戦略の抜本的見直しを実施 >ケヴィン・ファイギ的存在の起用を検討 https://theriver.jp/dc-overhauled-by-discovery/ 今更感強いな

    1 22/04/15(金)16:54:05 No.917130673

    マーベルやDCは映画好調だし変に変えない方が良いんじゃないの

    2 22/04/15(金)16:55:49 No.917131015

    >マーベルやDCは映画好調だし変に変えない方が良いんじゃないの 単品じゃなくユニバースでもっと大儲けしたい―!

    3 22/04/15(金)16:56:14 No.917131108

    >しかしながら幹部陣は現在、ゲーム部門の強化を含む、コミック作品としての展開に注力すべき ビデオゲームの市場規模が映画の比じゃないから当然としても コミックに力を入れるのは意外だな

    4 22/04/15(金)16:57:16 No.917131328

    >単品じゃなくユニバースでもっと大儲けしたい―! ああなるほどね だからツイッターでちょっと盛り上がってたのか

    5 22/04/15(金)16:58:52 No.917131634

    ユニバースしようとしても役者がスキャンダル起こしたらどうしようもない

    6 22/04/15(金)16:58:54 No.917131639

    欲かくと今好調な単品路線にも悪影響出るからやめとけ

    7 22/04/15(金)16:59:22 No.917131747

    >ユニバースしようとしても役者がスキャンダル起こしたらどうしようもない んなもん交代すりゃいい MCUだって黒人が代わってても誰も気づかなかった

    8 22/04/15(金)16:59:52 No.917131854

    アニメ映画にしてもいいんじゃないかな

    9 22/04/15(金)17:01:35 No.917132239

    そもそもワーナーから離れた方がいいんじゃ

    10 22/04/15(金)17:03:43 No.917132692

    ジョーカーやアクアマン10億ドル超えてるのにまだ足りないってか

    11 22/04/15(金)17:04:49 No.917132952

    ていうかファイギ的存在ってそもそもそんな稀有な存在そう簡単に見つかってたまるか

    12 22/04/15(金)17:05:26 No.917133080

    まあ単体映画で行くにしても中途半端すぎるからな今

    13 22/04/15(金)17:05:36 No.917133111

    毎回このバットマンダークナイトじゃ無いの?とか混乱産んでるのにザバットマンのあとにベンアフバットマン出そうとするとはカオスだ

    14 22/04/15(金)17:06:07 No.917133229

    ジェフジョンズがそうなるかも知れなかったけどアメコミに戻ったからな

    15 22/04/15(金)17:06:32 No.917133325

    MCUなんて見習うものじゃねえ そうやってみんな失敗してきたんだ

    16 22/04/15(金)17:06:48 No.917133384

    取り敢えず1本2時間以内におさめてほしい

    17 22/04/15(金)17:07:21 No.917133500

    マーベルもなんで成功したのか分かってないだろたぶん

    18 22/04/15(金)17:07:40 No.917133579

    アベンジャーズ性交の立役者だからな 神様仏様ファイギ様だよほんと

    19 22/04/15(金)17:08:05 No.917133653

    >ジェフジョンズがそうなるかも知れなかったけどアメコミに戻ったからな 脚本務めるっていうグリーンランタンの映画は!?

    20 22/04/15(金)17:08:31 No.917133745

    >MCUなんて見習うものじゃねえ >そうやってみんな失敗してきたんだ モンスターバースみたいに大成功じゃないけど続いたやつもあるし

    21 22/04/15(金)17:08:35 No.917133757

    ファイギは突然変異体オタクすぎて無理だろ

    22 22/04/15(金)17:08:39 No.917133775

    もうトレンチ単独やるぜとか言い出したりしない?

    23 22/04/15(金)17:09:10 No.917133895

    というか空中分解したのなんだかんだダークユニバースだけだろ!

    24 22/04/15(金)17:09:23 No.917133939

    そもそもちょっとやろうとしてダメだったから単品路線に舵とったわけで

    25 22/04/15(金)17:09:31 No.917133967

    グリーンランタンだけは意地でも映画をもう一度作って欲しい

    26 22/04/15(金)17:10:04 No.917134089

    今のふわっとつながってる感も好きなんだがそれはそれでたまには大集合ものやってほしい

    27 22/04/15(金)17:10:32 No.917134201

    シャザムのラストみたいな繋がりでいいよ

    28 22/04/15(金)17:10:39 No.917134222

    >というか空中分解したのなんだかんだダークユニバースだけだろ! 凄いよな事前にあんだけ豪華キャスト出しますって言っておいて1発目で死ぬのって

    29 22/04/15(金)17:10:40 No.917134228

    >スーパーマンなど“塩漬け状態”となった人気キャラクターの再開発が必要であり、 そうだ!その意見に賛成だ~!

    30 22/04/15(金)17:11:01 No.917134309

    えねーちけーでやってるスーパーマンが面白いからもうそれでいいよ

    31 22/04/15(金)17:11:38 No.917134447

    早く展望まとめてくれないとシャザムの子役が成長しちゃう

    32 22/04/15(金)17:12:19 No.917134583

    >もうトレンチ単独やるぜとか言い出したりしない? あれは新しく使うやつに映画一本撮らせて経験とテストしようぜって贅沢企画だったから…

    33 22/04/15(金)17:12:58 No.917134751

    >>MCUなんて見習うものじゃねえ >>そうやってみんな失敗してきたんだ >モンスターバースみたいに大成功じゃないけど続いたやつもあるし モンスターバースも怪物オタクがいたから続いた例じゃないですか

    34 22/04/15(金)17:13:37 No.917134896

    >>というか空中分解したのなんだかんだダークユニバースだけだろ! >凄いよな事前にあんだけ豪華キャスト出しますって言っておいて1発目で死ぬのって あんだけ見事に爆発四散したのは今後見れるかどうか…

    35 22/04/15(金)17:14:13 No.917135042

    よしドゥームズデイクロックだ!

    36 22/04/15(金)17:14:21 No.917135084

    まずはスーパーマンとバットマンにワンダーウーマンのBIG3くらいは単品で2作品くらいやろうよ それからジャスティスリーグでしょ

    37 22/04/15(金)17:14:39 No.917135161

    ジャスティスリーグとか二度と揃わなさそうだもんな

    38 22/04/15(金)17:16:07 No.917135492

    >まずはスーパーマンとバットマンにワンダーウーマンのBIG3くらいは単品で2作品くらいやろうよ >それからジャスティスリーグでしょ いいやBvSで3人一気にやるね!

    39 22/04/15(金)17:17:05 No.917135698

    自前のスタジオあるマーベルに比べるとDCはワーナーの意向が強すぎる感じある ここんとこの単独作がいい具合なのは変な口出し控えたからなんじゃないかと勝手に思ってたけど

    40 22/04/15(金)17:17:07 No.917135709

    スーパーマンとバットマンだけでいいよ

    41 22/04/15(金)17:17:26 No.917135790

    そもそも4作くらいかけてから集合映画やったマーベルがおかしいみたいなとこある

    42 22/04/15(金)17:17:43 No.917135860

    >まずはスーパーマンとバットマンにワンダーウーマンのBIG3くらいは単品で2作品くらいやろうよ >それからジャスティスリーグでしょ BVSが大当たりすれば問題ない理論で 絶対外れないカードを出して一発逆転狙ったんだろうな

    43 22/04/15(金)17:17:47 No.917135879

    ガル・ガドットを抜擢した功績を忘れるわけにはいかないんだ

    44 22/04/15(金)17:18:10 No.917135957

    もう一度キアヌにコンスタンティンやってもらってジャスティスリーグダークに繋げよう

    45 22/04/15(金)17:18:11 No.917135959

    >そもそも4作くらいかけてから集合映画やったマーベルがおかしいみたいなとこある 最初の構想発表とアイアンマンからやりますの頃は馬鹿にされてたからな…

    46 22/04/15(金)17:19:00 No.917136159

    >いいやBvSで3人一気にやるね! めちゃくちゃ面白い題材なのに成功を急ぎすぎなんだよ… ドゥームズデイももったいないし…

    47 22/04/15(金)17:19:01 No.917136160

    まあフラッシュポイントでその辺やりやすくする意図はあるでしょ エ…エズラミラー?

    48 22/04/15(金)17:19:29 No.917136273

    前人未到の映画でユニバース構想立ち上げて未だにぶっちぎってるファイギの先見性がおかしい

    49 22/04/15(金)17:19:29 No.917136274

    MCUは博打というか失うものがないところから計画立ち上げだったからな…

    50 22/04/15(金)17:20:05 No.917136420

    ようやく形になりかけてきた時に問題発生したからしゃーない

    51 22/04/15(金)17:20:42 No.917136572

    作るか…クローン・ファイギ

    52 22/04/15(金)17:21:14 No.917136695

    スーパーマンなんでこんな映画展開だと存在感ないの

    53 22/04/15(金)17:21:19 No.917136717

    >>いいやBvSで3人一気にやるね! >めちゃくちゃ面白い題材なのに成功を急ぎすぎなんだよ… >ドゥームズデイももったいないし… MoSの続編 バッツ初登場 二人の対決 JLの面子の顔見せ 未来世界をチラ見せ ワンウー初登場 スーパーマンの死 もうちょっと…もうちょっとこうさ…

    54 22/04/15(金)17:21:22 No.917136727

    ファイギくらい有能な人材いるかなぁ… なんかすごい癖のある人連れてきそう…

    55 22/04/15(金)17:21:25 No.917136743

    >作るか…クローン・ファイギ 絶対暴走するやつ

    56 22/04/15(金)17:21:27 No.917136748

    もうDCもファイギに面倒見てもらおうぜ

    57 22/04/15(金)17:21:43 No.917136821

    一作目で薬中の落ち目俳優なダウニーJr.使って大ヒット飛ばすとか正気じゃない事できるからなファイギは

    58 22/04/15(金)17:21:50 No.917136855

    ミラー君がおしまい俳優になったから戦略見直すの?

    59 22/04/15(金)17:22:15 No.917136944

    >スーパーマンなんでこんな映画展開だと存在感ないの アイツ強すぎるから…

    60 22/04/15(金)17:22:24 No.917136985

    >MCUは博打というか失うものがないところから計画立ち上げだったからな… スパイダーマンもX-MENもいませんってところからだからな… アイアンマンの知名度とか今ほどじゃないし

    61 22/04/15(金)17:22:32 No.917137017

    フラッシュポイントが整理のタイミングだったのにフラッシュポイントを軸にできなくなってきた雰囲気で

    62 22/04/15(金)17:22:42 No.917137054

    >もうDCもファイギに面倒見てもらおうぜ わりと何とかなりそうだな… MCUvsDC とかやろうぜ!

    63 22/04/15(金)17:22:56 No.917137110

    >スーパーマンなんでこんな映画展開だと存在感ないの いたらあいつ呼べば話大体全部おわるし

    64 22/04/15(金)17:23:08 No.917137163

    >ミラー君がおしまい俳優になったから戦略見直すの? フラッシュポイントで大きくこれからの舵取りする気があったとは思う

    65 22/04/15(金)17:23:40 No.917137320

    スーパーマンは大人しく原作の定番ネタから押さえれば無難になりそうなのに いきなり首コキャしたり死んだりするからもうダメ

    66 22/04/15(金)17:23:41 No.917137326

    そもそもDCEUがだめだめなのってクオリティ以前の問題じゃない?

    67 22/04/15(金)17:23:48 No.917137361

    MCUはスパイディとX-MENとFFに頼らずに粘ったのでいっぺんスーパーマンとバットマンを諦めてジャスティスソサエティで頑張ってみるべきかもしれない

    68 22/04/15(金)17:23:53 No.917137380

    ヒーローへの理解度が高くて市場や情勢の流れを分かっており全体的統括が出来る手腕と流されないメンタリティ持った人物か もうひとり見つけるのだけでも数年かかりそうだな…

    69 22/04/15(金)17:24:12 No.917137457

    >スパイダーマンもX-MENもいませんってところからだからな… >アイアンマンの知名度とか今ほどじゃないし なんでアイアンマンみたいな冴えないやつから…しかもロバートダウニーJrってマジかよ絶対コケるわあーあな時代があったのが凄い

    70 22/04/15(金)17:24:35 No.917137561

    DCなんだし人助けメインのが見たいんだけどアクション映画的には凶悪ヴィラン出してバトルしないとだめなんだろうな

    71 22/04/15(金)17:24:38 No.917137578

    10年前に検討すべきだったこと

    72 22/04/15(金)17:24:44 No.917137604

    マルチバースからファイギ連れて来るしかないな

    73 22/04/15(金)17:24:50 No.917137637

    映画はともかくヘンリーカヴィルのスーパーマンは結構好きだったから何もないのが残念

    74 22/04/15(金)17:25:16 No.917137738

    アイアンマンは格ゲーにいたやつ?って印象しかなかったのにディズニーの看板になったのサクセスストーリーすぎる

    75 22/04/15(金)17:25:36 No.917137828

    なんかの映画やる度にスーパーマンの人助けの単品も同時上映して欲しい

    76 22/04/15(金)17:25:36 No.917137831

    DCの難しいのはスーパーマンが活躍するのに宇宙人とかかなりスケールデカい相手になっちゃうのと 人気を二分するバットマンが宇宙人とかにどうにもならないあたりが難しい

    77 22/04/15(金)17:25:45 No.917137873

    >映画はともかくヘンリーカヴィルのスーパーマンは結構好きだったから何もないのが残念 ベンと違ってカヴィルは降りるも何も言わないのにね…

    78 22/04/15(金)17:25:59 No.917137939

    >DCなんだし人助けメインのが見たいんだけどアクション映画的には凶悪ヴィラン出してバトルしないとだめなんだろうな 結局興収上げたいならエンタメ方面に振り切るしかないしな…

    79 22/04/15(金)17:26:08 No.917137983

    CG技術が最高に発達してメカを存分に動かせる現在アイアンマンから実写でってのは正しい判断だと当時から思ってましたよ私は

    80 22/04/15(金)17:26:08 No.917137984

    DC系はパロったりオマージュした映像物の方が受けてる気がする

    81 22/04/15(金)17:26:50 No.917138165

    MoS好きなんだけどな

    82 22/04/15(金)17:26:52 No.917138173

    ヘンリー・カヴィルは本人の人格含めいい役者なのにずっと報われない人だったからウィッチャーが当たってホッとしたわ…

    83 22/04/15(金)17:26:58 No.917138207

    とりあえず客集めたいしスーパーマンやバットマンに頼ってばかりがよくないならパワーガールのおっぱいに賭けてみてはどうだろう

    84 22/04/15(金)17:27:05 No.917138232

    >DCの難しいのはスーパーマンが活躍するのに宇宙人とかかなりスケールデカい相手になっちゃうのと >人気を二分するバットマンが宇宙人とかにどうにもならないあたりが難しい アメコミみたいにバットマンがよくわからんメカとか使って無双してくれればいいのに変にリアリティ重視して乗り切れてない感じある

    85 22/04/15(金)17:27:20 No.917138299

    WW2くらい牧歌的なのスーパーマンでもやってよ!

    86 22/04/15(金)17:27:26 No.917138311

    集合物だとスーパーマンが強すぎるから映画的に見せ場作りづらいのかな

    87 22/04/15(金)17:27:32 No.917138339

    >なんかの映画やる度にスーパーマンの人助けの単品も同時上映して欲しい スーパーマンみたいなオーバーパワーなの使うと人助けの過程が極めて雑になる未来しか見えないからもっと能力の低いヒーローでドラマを描いてもらいたい

    88 22/04/15(金)17:27:40 No.917138393

    正直ファイギってそんなに凄い気がしないから必要無いでしょ ファイギ初期から携わってるのに微妙なMCUかなりあるぞ 強いのはバックのネズミとその宣伝力とブランドじゃねーかな

    89 22/04/15(金)17:27:53 No.917138455

    MCUは原作の人気のある話を上手く調整して実写に落とし込んで売れてるから スーパーマンやバットマンも単品で人気のある原作のエピソードやってほしい

    90 22/04/15(金)17:28:19 No.917138569

    スーパーマンという素材を使うならみんな強大な敵を求めてしまうからなぁ…

    91 22/04/15(金)17:28:29 No.917138617

    アローバースがよくできてるから映画のハードルが高い

    92 22/04/15(金)17:28:46 [パティンソン] No.917138698

    >MCUは原作の人気のある話を上手く調整して実写に落とし込んで売れてるから >スーパーマンやバットマンも単品で人気のある原作のエピソードやってほしい デスインザファミリーやろうよ!

    93 22/04/15(金)17:28:49 No.917138708

    >スーパーマンやバットマンも単品で人気のある原作のエピソードやってほしい じゃあこのDKRの対決から再現するね…

    94 22/04/15(金)17:29:13 No.917138818

    >アメコミみたいにバットマンがよくわからんメカとか使って無双してくれればいいのに変にリアリティ重視して乗り切れてない感じある 何故かバットマンだけコミックと違ってリアル重視なとこあるよな…

    95 22/04/15(金)17:29:19 No.917138852

    >>スーパーマンやバットマンも単品で人気のある原作のエピソードやってほしい >じゃあこのDKRの対決から再現するね… いきなり!?

    96 22/04/15(金)17:29:33 No.917138908

    バットマンはロビン出せロビン ショタで釣ろう

    97 22/04/15(金)17:29:33 No.917138913

    ジョーカーが大成功?したんだからその類のやつ連発すればいい

    98 22/04/15(金)17:29:46 No.917138960

    >WW2くらい牧歌的なのスーパーマンでもやってよ! 銀行強盗退治とかモール襲撃とかああいうのカヴィルでも見たい…

    99 22/04/15(金)17:29:52 No.917138978

    >>MCUは原作の人気のある話を上手く調整して実写に落とし込んで売れてるから >>スーパーマンやバットマンも単品で人気のある原作のエピソードやってほしい >デスインザファミリーやろうよ! お前ー!!

    100 22/04/15(金)17:29:54 No.917138992

    正直商業的成功と引き換えに子ども向けのレッテル貼られてそこから脱却しようともがいてエターナルズとか作って迷走してるMCUより 稼ぎはそこそこでもシネフィルにウケるような作品を定期的に作れててユニバース展開にもあまり縛られてないDCの方が現状は勝ち組に見える

    101 22/04/15(金)17:30:07 No.917139047

    ジョーカーの類ってどんな映画になるんだ…

    102 22/04/15(金)17:30:21 No.917139112

    レゴバットマンのバットマン理解力はすごかった

    103 22/04/15(金)17:30:32 No.917139167

    >>>MCUは原作の人気のある話を上手く調整して実写に落とし込んで売れてるから >>>スーパーマンやバットマンも単品で人気のある原作のエピソードやってほしい >>デスインザファミリーやろうよ! >お前ー!! 続編はアンダーザレッドフードね!

    104 22/04/15(金)17:30:38 No.917139198

    というか人気エピソードはアローバースで消費してるからな…

    105 22/04/15(金)17:30:52 No.917139254

    >正直商業的成功と引き換えに子ども向けのレッテル貼られてそこから脱却しようともがいてエターナルズとか作って迷走してるMCUより >稼ぎはそこそこでもシネフィルにウケるような作品を定期的に作れててユニバース展開にもあまり縛られてないDCの方が現状は勝ち組に見える 一般人からそう見えるだけじゃだめなんだろうな…

    106 22/04/15(金)17:31:04 No.917139308

    全体統括出来る人以外にもクセあるけど雰囲気ある役者連れてくる時はがっちり制御出来る現場もいると思う 発表では公開中止じゃないけどヒーロー役が凶悪犯罪起こされたらもう無理だろ…

    107 22/04/15(金)17:31:06 No.917139314

    MOSも一作目でゾッド出すのはもったいないと思う 大人しく一作目はルーサーで良かったのにオマケでビザロくらいで あとクラークとして働いて着替えて人助けのシーンも見たかった

    108 22/04/15(金)17:31:07 No.917139319

    ワンダーウーマンがビッグ3って日本人知らなそう

    109 22/04/15(金)17:31:51 No.917139523

    ジョーカースースク2ザバットマンとユニバース無視した方がよくできてるからな

    110 22/04/15(金)17:32:08 No.917139602

    ファイギってあちこちに名前あるけどどれくらい報酬貰ってんだろう…

    111 22/04/15(金)17:32:44 No.917139760

    今が頑張り時なのは断然マーベルの方だと思う DCはむしろ絶頂期すらあるから余計なことすんな

    112 22/04/15(金)17:32:49 No.917139780

    ジョーカーならキリングジョーク見たい

    113 22/04/15(金)17:33:13 No.917139862

    >MOSも一作目でゾッド出すのはもったいないと思う いきなりパララックスだしたグリーンランタンからまるで成長していない…

    114 22/04/15(金)17:33:17 No.917139879

    DCよりワーナーがダメなんじゃないかという気もする

    115 22/04/15(金)17:33:37 No.917139971

    >今が頑張り時なのは断然マーベルの方だと思う >DCはむしろ絶頂期すらあるから余計なことすんな フェーズ3まで大成功収めて油断したのか今全然振るわないしな…

    116 22/04/15(金)17:33:39 No.917139986

    >DCはむしろ絶頂期すらあるから余計なことすんな 主演俳優が余計なことを…

    117 22/04/15(金)17:33:44 No.917140005

    エンタメ性でいうならジョーカーの終盤からの駆け上がる気分の高揚具合最高だったからヒーローバトル物にしなくても十分なんだよな…

    118 22/04/15(金)17:33:45 No.917140013

    もう少しコメディタッチのをですね

    119 22/04/15(金)17:33:55 No.917140064

    MOSは今でも一番好きなヒーロー映画だよ 続編作って…

    120 22/04/15(金)17:34:29 No.917140207

    >フェーズ3まで大成功収めて油断したのか今全然振るわないしな… まあそれは制作陣も最初からあんな成功は二度と無理だと思うからと言ってるしね…

    121 22/04/15(金)17:34:36 No.917140241

    振るわないというか絶頂期をコロナ前に迎えたのが良かったんだマーベル 今は全体的にキツい

    122 22/04/15(金)17:34:58 No.917140340

    >もう少しコメディタッチのをですね 頼むぞ…シャザム2!

    123 22/04/15(金)17:35:00 No.917140350

    MCUはコロナの影響で予定が狂ったのもあるけど視聴者がエンドゲームですっかり満足して離れてるのがまずい

    124 22/04/15(金)17:35:11 No.917140395

    >もう少しコメディタッチのをですね スーパーマンとかフラッシュとかは明るくてもいいよね 暗いのはバットマン単品の映画とかだけにしてさ

    125 22/04/15(金)17:35:26 No.917140455

    >>今が頑張り時なのは断然マーベルの方だと思う >>DCはむしろ絶頂期すらあるから余計なことすんな >フェーズ3まで大成功収めて油断したのか今全然振るわないしな… そんな振るわない印象抱いている一部がいる今なお普通に年間興行収入ランキングトップ10常連なのすご過ぎるよな

    126 22/04/15(金)17:35:29 No.917140465

    >MOSは今でも一番好きなヒーロー映画だよ >続編作って… その続編がBvSなのでは