ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/15(金)16:47:55 No.917129384
助けて「」 クリスタで今漫画の背景描いてるんだけど単色パターンをちょっと縮小して90度回転させただけなのに自由変形させようとしたら重すぎてまともに動かなくなったけど軽く自由変形させる方法ある? ちなみに普通のIPad
1 22/04/15(金)16:49:12 No.917129629
ProかPC使え
2 22/04/15(金)16:51:07 No.917130048
>ProかPC使え やっぱそうなるよな 今のPro上位機種なら16GBあるらしいがどのくらい動くんだろ
3 22/04/15(金)16:52:36 No.917130360
proでも普通に重いぞ
4 22/04/15(金)16:53:46 No.917130612
マジか やっぱPC買うかな
5 22/04/15(金)16:54:47 No.917130820
まあ真っ当なPCならスペック的な悩みとはほぼ無縁になるからね
6 22/04/15(金)16:55:14 No.917130897
クリスタはPCでも重いから安心してほしい
7 22/04/15(金)16:55:36 No.917130977
旧型のiPad proとPC使い分けてるけどiPadでやるときは解像度自体控えめにしてるな
8 22/04/15(金)16:57:09 No.917131303
>クリスタはPCでも重いから安心してほしい マジか やっばクソデカいハイエンド液タブしかねえか
9 22/04/15(金)16:57:16 No.917131326
ちょっと下書きとかならいいけど仕上げはどうしてもPCの方が…
10 22/04/15(金)16:57:56 No.917131456
自由変形とメッシュ変形は重いからなあ メモリ32でも固まったことあるし 線画の段階でやるとか歪みツール使うとか
11 22/04/15(金)16:59:03 No.917131675
不要なレイヤーを非表示にする気休め
12 22/04/15(金)17:01:52 No.917132296
クラッシュしても復帰してくれるのは褒めたい
13 22/04/15(金)17:02:31 No.917132426
回転の時に重くなるみたいな話ってPC版にもあったよね 古い話だけど
14 22/04/15(金)17:04:08 No.917132792
なんでもできるのはありがたいんだがこれからは軽量化も頑張ってみてほしい
15 22/04/15(金)17:04:53 No.917132965
重いと言ってもストレス感じるのは文字入れとメッシュ変形とガウスぼかしと3D人形くらいだな 文字入れがちょっと致命的
16 22/04/15(金)17:06:42 No.917133358
固まってもかなり粘ってくれるから落ちる回数は少ない気がする
17 22/04/15(金)17:06:43 No.917133360
クリスタはけっこう重いからなぁ…
18 22/04/15(金)17:10:42 No.917134233
クリスタは編集もフィルタも何もかもが重いからな…これでも数年前に比べて軽くなったほうなんだけど
19 22/04/15(金)17:13:11 No.917134800
自動バックアップの度にちょっと固まるのが嫌なんだけど全部切るのも怖い小心者が俺だ
20 22/04/15(金)17:13:55 No.917134981
クリスタしか使って来なかったからクリスタが特別重いって発想はなかったな やっぱり他のソフトならサクサク動くもんなの?
21 22/04/15(金)17:14:38 No.917135152
そこそこのスペックでもフィルター系のオートアクションとかするとちょっと止まるぐらいだからな… けどそれと同時に急に落ちることとかはめったに無いからなんか不思議なソフト
22 22/04/15(金)17:14:45 No.917135193
>固まってもかなり粘ってくれるから落ちる回数は少ない気がする それはいいんだけど保存の時だけは少し砂時計になるくらいのサイズになると少し触った瞬間ノーモーションで落ちるのやめてほしい… 自動保存が発動した時に気付かずに数回クリックして落ちることが結構ある
23 22/04/15(金)17:15:42 No.917135411
ブラシサイズ500とかにすると重くなるのはまだそのまま?
24 22/04/15(金)17:17:06 No.917135701
>ブラシサイズ500とかにすると重くなるのはまだそのまま? うん! あとブラシの仕様によってはサイズ小さくても重いんだよクリスタ!オイッ!
25 22/04/15(金)17:17:09 No.917135716
比較するならフォトショもだいぶ軽く感じる
26 22/04/15(金)17:17:59 No.917135916
水彩とかもちょっと重い
27 22/04/15(金)17:19:06 No.917136192
エフェクトブラシを500くらいで使ってうっかり戻し忘れたまま他のツールに切り替えると地獄
28 22/04/15(金)17:19:15 No.917136219
たかが4000×3000のイラストをpngで保存しようとしたら暗転して数秒固まってその間にマウスクリックしたらソフト落ちるのは脆弱すぎない?
29 22/04/15(金)17:19:40 No.917136309
機能毎にソフト独立させたら軽くならないかしら
30 22/04/15(金)17:21:15 No.917136697
ただのイメージだけどフォトショはいつも金かけてハードの恩恵がちゃんと受けられるようにしてる感じ
31 22/04/15(金)17:22:45 No.917137066
>たかが4000×3000のイラストをpngで保存しようとしたら暗転して数秒固まってその間にマウスクリックしたらソフト落ちるのは脆弱すぎない? 分かるけど固まってる時にマウスクリックするのはやめた方がいい
32 22/04/15(金)17:23:21 No.917137221
なんかスペック高いpcでもさほど恩恵ないと聞く
33 22/04/15(金)17:24:25 No.917137503
ぼかし入ってたり多数の線一気に引くブラシだと一気に重くなるよね
34 22/04/15(金)17:24:26 No.917137508
画力を上げて自力で描けるようになれば重い機能使わずに済むんじゃね?
35 22/04/15(金)17:24:40 No.917137587
>なんかスペック高いpcでもさほど恩恵ないと聞く Painterがそうだったなあ
36 22/04/15(金)17:25:25 No.917137779
動作させることは組み込めるけどその動作の快適性を求めるとかしないのがクリスタ
37 22/04/15(金)17:25:29 No.917137795
回転系の処理する時は他のソフトと比べてもやたら重い気はする
38 22/04/15(金)17:26:03 No.917137959
クリスタの変形機能は不便なので可能であればAnimeEffectsとか使いたい 一々持っていくのめんどくさい?そうだね
39 22/04/15(金)17:26:13 No.917138002
>なんかスペック高いpcでもさほど恩恵ないと聞く SSDとメモリ16Gだけでほぼ全て あとはCPUかな… じゃあそれで重くて困ってることが解決するかというと5割くらいは据え置き
40 22/04/15(金)17:26:27 No.917138056
>回転系の処理する時は他のソフトと比べてもやたら重い気はする スーファミの目玉機能だったのもそのせい?
41 22/04/15(金)17:26:27 No.917138057
>>たかが4000×3000のイラストをpngで保存しようとしたら暗転して数秒固まってその間にマウスクリックしたらソフト落ちるのは脆弱すぎない? >分かるけど固まってる時にマウスクリックするのはやめた方がいい カチカチカチカチカチ
42 22/04/15(金)17:26:34 No.917138095
漫画原稿いっぱいに集中線ツール置いてみな 飛ぶぞ
43 22/04/15(金)17:26:44 No.917138143
デュアルブラシ機能使ったブラシ重いよね
44 22/04/15(金)17:26:52 No.917138170
正直ペイントソフトとしては優れてるところアセット面だけじゃねーかこれ?ってたまに思う
45 22/04/15(金)17:27:55 No.917138469
集中線ツールはそんなに重かったかな 一気に置く方も定規もそんなに重くないような
46 22/04/15(金)17:28:08 No.917138532
32GB積んで使ってるけど クリスタはクソデカブラシ使うと重い (まぁこれはどれでも重いが) フォトショップはたまに重い ペインターは何も言わずに落ちる おまえーっ!
47 22/04/15(金)17:28:29 No.917138620
>正直ペイントソフトとしては優れてるところアセット面だけじゃねーかこれ?ってたまに思う 初心者としては講座本や動画が充実してるところが一番助かる
48 22/04/15(金)17:29:01 No.917138766
何よりコストパフォーマンスがダントツなんだよなクリスタ…
49 22/04/15(金)17:29:44 No.917138950
この手のソフトは他がいいなら他使えばいいじゃないだからね…
50 22/04/15(金)17:31:00 No.917139288
文字入れ思いのはマジで何とかして欲しい 画像1枚に結合してほかのソフト使うしかないのか
51 22/04/15(金)17:32:02 No.917139567
たまに解像度の数字入力ミスでとんでもない桁にしてやっちまった…ってなる
52 22/04/15(金)17:34:08 No.917140110
PC買ってメモリをバカみたいに詰め
53 22/04/15(金)17:34:58 No.917140339
>初心者としては講座本や動画が充実してるところが一番助かる ユーザー多ければ多いほどテクニックの共有しやすいもんね
54 22/04/15(金)17:35:06 No.917140377
ちなみにメモリ64GBでも重い
55 22/04/15(金)17:35:46 No.917140548
でかいブラシの処理落ちは単純に一つのコアでできる仕事に限界あるからとかじゃない?
56 22/04/15(金)17:36:57 No.917140885
せめて4つぐらいのCPUに対応してくれればなあ…
57 22/04/15(金)17:37:25 No.917140991
どういうのを重いとするかは人によって違うから どんなサイズの画像をどんなレイヤー構成で どんなブラシや処理使って重く感じるのかは気になる
58 22/04/15(金)17:37:37 No.917141039
ソフトが落ちないよう気をつかうのだるい
59 22/04/15(金)17:38:02 No.917141142
>ちなみにメモリ64GBでも重い 16Gで解決されないものはそれ以上増やしても解決されないと思っていい
60 22/04/15(金)17:38:22 No.917141228
>ソフトが落ちないよう気をつかうのだるい それはクリスタの問題じゃない…
61 22/04/15(金)17:38:59 No.917141392
重いと感じたことないのは俺の絵がしょぼいからだろうか…
62 22/04/15(金)17:39:04 No.917141415
漫画とかで何枚もページ開いたまま作業やるとモリモリしたメモリの恩恵を感じることができる
63 22/04/15(金)17:39:41 No.917141579
フォントが重いのが辛抱ならないんだが取り回しの良い他ソフトってあるだろうか
64 22/04/15(金)17:42:05 No.917142235
クリスタが重いのはもう諦めてるわ…
65 22/04/15(金)17:42:34 No.917142379
文字周りはAffinity Designerで良いんじゃない? そんな高くないしセールの時に買えばおとく
66 22/04/15(金)17:42:50 No.917142466
>重いと感じたことないのは俺の絵がしょぼいからだろうか… 比較基準は人によるからおかしいことではない 自分がストレス感じてないならそれに越したことはないんだ
67 22/04/15(金)17:43:09 No.917142562
デカいブラシ径は散布使ってごまかしてる
68 22/04/15(金)17:43:42 No.917142707
今思えばメモリ4GBでクリスタ使ってた頃はだいぶ無茶してたなと思う バックアップだけで数分待たされるから切っちゃってたし
69 22/04/15(金)17:43:50 No.917142748
PC買い替えてスペック格段に上がってもクリスタではあまり差を感じなかった もたつく場面は必ず同じようにもたつく印象
70 22/04/15(金)17:44:12 No.917142846
レイヤー数百になるけどそれで重くなったことはないな
71 22/04/15(金)17:45:11 No.917143137
iPad版クリスタはバグ多すぎ問題でなんでこんなことで…?てことでまともに動かなくなったりフリーズしてデータごとなくなることあるよ PC版も割とそういうのあるけどiPad版よりは少なめだよ 俺はiPad版使ってるけど他人におすすめしないことにしてるわ
72 22/04/15(金)17:45:49 No.917143301
>そんな高くないしセールの時に買えばおとく 今もwindows storeで安売りしてるよー
73 22/04/15(金)17:45:56 No.917143331
>フォントが重いのが辛抱ならないんだが取り回しの良い他ソフトってあるだろうか 縦書き対応ならメディバンかフォトショップ
74 22/04/15(金)17:46:25 No.917143465
レイヤーモードの上でホイールが動いちゃってたまに比較暗になってるのめんどいんだけどなんか無効に出来ないかな
75 22/04/15(金)17:46:38 No.917143527
漫画系だとmdiapp+より露骨に重いからなぁ こっちはこっちでテキストツールの癖強すぎてつらいんだけど…
76 22/04/15(金)17:47:28 No.917143731
>iPad版クリスタはバグ多すぎ問題でなんでこんなことで…?てことでまともに動かなくなったりフリーズしてデータごとなくなることあるよ >PC版も割とそういうのあるけどiPad版よりは少なめだよ >俺はiPad版使ってるけど他人におすすめしないことにしてるわ 5年前のpro使ってるけどそんなの起きたことない…
77 22/04/15(金)17:47:53 No.917143841
>重いと感じたことないのは俺の絵がしょぼいからだろうか… 低解像度で3Dとか使わないならあまり気にならないかも
78 22/04/15(金)17:48:04 No.917143899
機能はもういいから軽くする方向で何とかいってくれんかのう
79 22/04/15(金)17:48:12 No.917143926
重いって人の使ってるファイルの構成教えて欲しいな どう感じるのか試してみたい
80 22/04/15(金)17:49:38 No.917144294
前に三万文字貼り付けテストしてみたときは完全にCPUパワーだけでなんとかしてたからCPUグレード優先した構成にするといいよ
81 22/04/15(金)17:49:41 No.917144316
iPadでメディバン使ってて調子こいてレイヤー入れたフォルダ丸ごとコピーしたら重くなりすぎて開けなくなっちゃった てへ
82 22/04/15(金)17:51:35 No.917144812
ryzen5800XとipadPro2020両方で使ってるけど メモリ使い果たす前ならipadのほうが軽い気すらする
83 22/04/15(金)17:52:01 No.917144915
固まっても落ちないのはなんか分かる
84 22/04/15(金)17:52:30 No.917145029
iPadクリスタ部分のバグはそんな無いだろ クラウドでデータぶち壊れる被害はまあうん
85 22/04/15(金)17:53:11 No.917145239
>>フォントが重いのが辛抱ならないんだが取り回しの良い他ソフトってあるだろうか >縦書き対応ならメディバンかフォトショップ メディバン使ってみるわ ありがとう
86 22/04/15(金)17:53:37 No.917145354
重いけどそういえばクラッシュしたことはないわ
87 22/04/15(金)17:53:51 No.917145403
そろそろ標準でこういうのできるようにならないのかね 極座標返還とか文字をブラシ先端化とか力技使えばできなくもないけど
88 22/04/15(金)17:54:09 No.917145486
遠近変形で普通の立ちポーズのまま煽りも俯瞰も描けるじゃん!って思ったけどやっぱ違和感あるものなの?
89 22/04/15(金)17:55:17 No.917145825
>遠近変形で普通の立ちポーズのまま煽りも俯瞰も描けるじゃん!って思ったけどやっぱ違和感あるものなの? 下書き変形して修正するとかなら別にそれでもいいと思う
90 22/04/15(金)17:55:49 No.917145993
荼毘に伏されたバックグラウンド自動保存はいつになったら復活実装するんですかね
91 22/04/15(金)17:56:38 No.917146207
>遠近変形で普通の立ちポーズのまま煽りも俯瞰も描けるじゃん!って思ったけどやっぱ違和感あるものなの? アタリに使うんならまあいけるかな?くらい
92 22/04/15(金)17:57:09 No.917146336
ペン先も質感も画像素材使わないブラシ作ったらだいぶストレス無くなったわ ガサガサさせるの大変だったけどデュアルブラシと散布でなんとかした
93 22/04/15(金)17:57:14 No.917146355
漫画やレイヤーたくさんの大きめの絵描きたいんだけどメモリは16GBと32GBだとやっぱ変わる?
94 22/04/15(金)17:57:20 No.917146393
ソフトの動作を軽くするのって難しいんかね
95 22/04/15(金)17:58:13 No.917146658
このソフトにおいてはいちばん大事なのはCPU
96 22/04/15(金)17:59:00 No.917146864
使ってるとソフト側が完全にネックになっててどうしようも無いなって感じることあるよね
97 22/04/15(金)17:59:35 No.917147004
クリスタのメモリを食ってるのは取り消し用のデータなんで バカでかいサイズのデータ扱ってもちまちま描いて消してする分にはゴミみたいなスペックでも割とできる
98 22/04/15(金)17:59:49 No.917147062
ペラペラの画像を変形しても奥行きが無いぞ
99 22/04/15(金)18:01:00 No.917147396
クリスタは縮小でもちょっとぼやけてしまうのがつらい
100 22/04/15(金)18:02:30 No.917147825
クリスタ初版が2012年で今年で10周年なんだな…
101 22/04/15(金)18:03:04 No.917148005
進化するならPCサブスクでも払うから進化してくれ…
102 22/04/15(金)18:03:08 No.917148023
>ペン先も質感も画像素材使わないブラシ作ったらだいぶストレス無くなったわ >ガサガサさせるの大変だったけどデュアルブラシと散布でなんとかした 10cpくらいで配布して!
103 22/04/15(金)18:03:21 No.917148102
>クリスタは縮小でもちょっとぼやけてしまうのがつらい ベクター以外だと何使ってもしょうがなくない?
104 22/04/15(金)18:04:52 No.917148579
>ソフトの動作を軽くするのって難しいんかね ブラシみたいなリアルタイムで入力から結果を随時反映していく処理は確かに難しい ただ変形やテキストはもうちょっとなんとかなるだろうとは思うが…
105 22/04/15(金)18:05:57 No.917148861
>漫画やレイヤーたくさんの大きめの絵描きたいんだけどメモリは16GBと32GBだとやっぱ変わる? 枚数多めの漫画ならメモリは多い方がいい
106 22/04/15(金)18:06:09 No.917148924
機能は十分って言ってもレイヤー効果とテキストとベクター(閉じベクター)周りは貧弱すぎねえかと思うことある
107 22/04/15(金)18:06:32 No.917149025
一部機能はコミスタの方が軽かったのはどうして…ってなる