22/04/15(金)16:10:50 今更ブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/15(金)16:10:50 No.917122092
今更ブルーピリオド読んだけど面白いね 美大って興味無かったんだけど行ってみたいくなったわ なんか以前どっかの美大出た子とお付き合いしたことあったけどもっと色々話聞けばよかった それはそうとこのおっぱいは今度いつ出てくるのかな
1 22/04/15(金)16:17:09 No.917123267
他にもおっぱいあるし…
2 22/04/15(金)16:19:13 No.917123663
行ってみたいか…?
3 22/04/15(金)16:24:15 No.917124591
話の展開的にいろんなことさせたいんだけなんだろうけど そのせいで矢口くんフラフラしてはすぐどハマリするキャラになってってるから手綱を握ってくれそうな先輩の再登場まってる
4 22/04/15(金)16:26:10 No.917124938
連載だと矢口くんもう大学行ってないしな
5 22/04/15(金)16:28:59 No.917125503
何の為に藝大入ったんだよ過ぎる
6 22/04/15(金)16:30:44 No.917125857
皆目つき悪くて殺伐としてて怖い
7 22/04/15(金)16:36:11 No.917126962
作者が藝大はクソ!!って思ってるのはインタビューの節々から滲み出てるので藝大に頼らずアーティスト目指すみたいな方向になっても驚かない
8 22/04/15(金)16:38:07 No.917127376
元々やりたかったのは藝大入ってからの話らしいからむしろ受験編の明るさの方が浮いてるのかな
9 22/04/15(金)16:38:37 No.917127503
いやどう考えてもこれから大学の存在意義を描く前フリだろう
10 22/04/15(金)16:39:11 No.917127617
芸大入ってからの方が話としてはおもろい
11 22/04/15(金)16:41:31 No.917128086
俺は八虎に桑名さんとくっついてほしい
12 22/04/15(金)16:44:35 No.917128714
現実はアート業界に進んでからの方がもっと地獄なので藝大編終わってもスッキリする展開はこなさそうなのが
13 22/04/15(金)16:45:16 No.917128849
桑名さんいいよね
14 22/04/15(金)16:45:27 No.917128898
絵を描いてみたいとか絵描き仲間がほしいとかならわかるけどこれ読んで美大いきたくなるのはよくわからないな……
15 22/04/15(金)16:46:04 No.917129011
受験は合格っていう明確ゴールがあるけど藝大入って以降は答えのない問題に延々ぶつかり続けないといけないのがアーティストの人生だからしょうがない
16 22/04/15(金)16:46:21 No.917129070
ずっと体壊すかメンタル壊す話ばっかだよ!
17 22/04/15(金)16:47:24 No.917129279
食っていくならそこからがスタートラインだしなぁ
18 22/04/15(金)16:48:07 No.917129416
あの予備校のときの絵が上手い男の子どうなってんのかな今
19 22/04/15(金)16:48:41 No.917129524
作中だとアーティストととしてある程度成功してる教授多いけど作者が通ってた時はそんなのいなかったらしいし
20 22/04/15(金)16:49:39 No.917129735
今やってるエピソードコケるところまでがあまりにも見えすぎてて読んでて面白くない…!
21 22/04/15(金)16:50:16 No.917129869
桑名さんと橋田が好きだった
22 22/04/15(金)16:50:24 No.917129897
教えを請う対象の人すら芸術では成功できなかった人って考えると答えが見えなさ過ぎる
23 22/04/15(金)16:51:03 No.917130035
この漫画読んで藝大すげえってなる要素ほぼないよね 今はタネ撒いてるところでもあるんだけど
24 22/04/15(金)16:53:14 No.917130501
教える教授側は怖いし学んで成長する実感もないしで芸術や学校がイヤになる気持ちは伝わる それはそれとして1年の終わりの成功体験からいい事ないから観ててお辛い
25 22/04/15(金)16:55:06 No.917130873
今の新興宗教編は何故芸術は学校に行ってまで習うのかって疑問に答えを出しそうだよ
26 22/04/15(金)16:55:27 No.917130939
最近の主人公は大学生相手の悪い商売にハマっちゃってるみたいだ
27 22/04/15(金)17:04:40 No.917132910
期待の新人が蜘蛛に食べられそうなんですけど…
28 22/04/15(金)17:06:24 No.917133295
藝大は知らんけど芸大は勉強よりコネ作りとアトリエ代わりの場所ってイメージが強い
29 22/04/15(金)17:08:08 No.917133657
よた君のドローイングメルカリで売ろうぜ!
30 22/04/15(金)17:15:58 No.917135460
猫屋敷→ヨタスケの八つ当たりみたいなのは特にお咎めなしなんでしょうか
31 22/04/15(金)17:17:45 No.917135874
>猫屋敷→ヨタスケの八つ当たりみたいなのは特にお咎めなしなんでしょうか ご指導ご鞭撻だぞ
32 22/04/15(金)17:20:02 No.917136407
作者が八虎曇らせ隊隊長だから…
33 22/04/15(金)17:20:04 No.917136415
蜘蛛の巣良いところ編終わって今からクソなとこ編っぽいし…
34 22/04/15(金)17:21:41 No.917136807
>藝大は知らんけど芸大は勉強よりコネ作りとアトリエ代わりの場所ってイメージが強い 芸大に限らず大学は就職に向けた専門的な知識の学習と 就職に向けた活動をするための場所であって 履歴書の学歴欄を一行書き足すために行く場所ではないからね…
35 22/04/15(金)17:23:05 No.917137142
作者と別の美大卒の人の対談でも藝大行って良かったところは漫画描いてるって言ったら馬鹿にされて散々冷遇されて反骨精神を育てられたことですとか言ってるし 藝大にはこういう存在意義があるんだよ!って描く気あるのかは心配になる
36 22/04/15(金)17:31:22 No.917139381
なんか高慢で嫌な奴多すぎない? これ読んで美大行く気になるやつはいない気がする
37 22/04/15(金)17:32:22 No.917139664
美大藝大マーケティング漫画じゃねえんだから辛い所もいっぱい描いていいんだ
38 22/04/15(金)17:33:26 No.917139927
俺も美大卒だけど受験勉強する時に通ってた予備校の先生はめっちゃ親切で教え上手だけどいざ美大入ったら教授はクソ野郎ばっかりなところめっちゃ共感したわ 予備校はちゃんと優しく教えないと生徒来ないから先生ちゃんとしてるんだよな
39 22/04/15(金)17:34:59 No.917140346
>作中だとアーティストととしてある程度成功してる教授多いけど作者が通ってた時はそんなのいなかったらしいし そりゃ芸術で成功していたら講師になんかならないしな
40 22/04/15(金)17:35:16 No.917140414
美大卒「」いるのか まあ先生からすれば弟子か商売敵にしかならないもんな 最近あんまり美術の師弟関係って聞かないけどどうなんだろう
41 22/04/15(金)17:35:18 No.917140425
>なんか高慢で嫌な奴多すぎない? >これ読んで美大行く気になるやつはいない気がする まあみんな美大に行こう!って漫画ではないだろうし…
42 22/04/15(金)17:37:24 No.917140985
>美大卒「」いるのか >まあ先生からすれば弟子か商売敵にしかならないもんな >最近あんまり美術の師弟関係って聞かないけどどうなんだろう 俺は早々に落ちこぼれてただ機械的に単位取るだけでコネとかも作らず卒業しちゃって今はエロ絵描いて生きてるからその辺はなんとも…
43 22/04/15(金)17:38:09 No.917141174
創作活動つらい…けどやめられねえんだ… って漫画だしね