虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アプデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/15(金)12:30:15 No.917073380

    アプデ四天王貼る

    1 22/04/15(金)12:31:52 No.917073847

    右下知らぬ…

    2 22/04/15(金)12:32:53 No.917074151

    うn うn うn うn?

    3 22/04/15(金)12:35:04 No.917074860

    テラリアっていつだかこれが最後のアプデとか言ってなかったか…?

    4 22/04/15(金)12:35:39 No.917075039

    確かにdead cellsもちょいちょいアプデされてるな

    5 22/04/15(金)12:35:46 No.917075076

    >テラリアっていつだかこれが最後のアプデとか言ってなかったか…? (どの最後だ…?)

    6 22/04/15(金)12:35:51 No.917075100

    >テラリアっていつだかこれが最後のアプデとか言ってなかったか…? この間のアプデで終わり終わり詐欺4回目

    7 22/04/15(金)12:37:01 No.917075487

    右下を一緒にするのは無理がある

    8 22/04/15(金)12:40:45 No.917076663

    テラリアはなんか合わんかった 最近はノーマンズスカイが気になってる

    9 22/04/15(金)12:40:59 No.917076745

    Minecraft 13年目 No Man's Sky 6年目 テラリア 11年目 Dead cells 5年目

    10 22/04/15(金)12:41:32 No.917076908

    >右下を一緒にするのは無理がある じゃあ他にありそうなのは?

    11 22/04/15(金)12:42:01 No.917077057

    ノマスカは最近アプデ入ったばかりだからバイナウ

    12 22/04/15(金)12:42:32 No.917077217

    早期アクセス終わらない四天王も作れそう

    13 22/04/15(金)12:42:46 No.917077281

    ノマスカは最近アプデ予告せずに突然アプデしたよ!って来るからビビる

    14 22/04/15(金)12:43:19 No.917077446

    >>右下を一緒にするのは無理がある >じゃあ他にありそうなのは? パラドゲー もっと言うとEU4

    15 22/04/15(金)12:44:35 No.917077821

    今でも続いてるネトゲ

    16 22/04/15(金)12:46:18 No.917078308

    右下以外DLCも出さずアプデ続けてるからな…

    17 22/04/15(金)12:46:21 No.917078321

    >>>右下を一緒にするのは無理がある >>じゃあ他にありそうなのは? >パラドゲー >もっと言うとEU4 パラドゲーはパラドゲーっていうジャンルでひとくくりにするべきだと思う

    18 22/04/15(金)12:46:34 No.917078379

    無料で大型アプデする買い切りゲーム? 無料じゃないならいっぱいありそうだが payday2とか

    19 22/04/15(金)12:46:59 No.917078504

    旅の終わり(終わるとは言っていない)

    20 22/04/15(金)12:47:15 No.917078578

    >ノマスカは最近アプデ予告せずに突然アプデしたよ!って来るからビビる 匂わせツイートはするよ 突然アプデするけど

    21 22/04/15(金)12:47:56 No.917078767

    バイオミュータントは半年くらいは頑張ってたけど大して変わらん日本語アプデを最後に途絶えた

    22 22/04/15(金)12:48:35 No.917078950

    アプデをして売れた金でアプデを作る 良い循環じゃないか

    23 22/04/15(金)12:49:07 No.917079099

    >早期アクセス終わらない四天王も作れそう 十傑集でも足らねえ…

    24 22/04/15(金)12:49:26 No.917079187

    信用を売った金でアプデして買い戻すかい

    25 22/04/15(金)12:49:44 No.917079258

    >最近はノーマンズスカイが気になってる 色んな星(バイオーム)を見て回るのが好きならオススメ

    26 22/04/15(金)12:49:48 No.917079282

    スタデューバレーとか?

    27 22/04/15(金)12:50:41 No.917079498

    もっかい絶滅して動植物刷新してほしいな

    28 22/04/15(金)12:50:41 No.917079503

    右下は簡悔精神出してくるのがなあ…

    29 22/04/15(金)12:51:19 No.917079683

    GTA5

    30 22/04/15(金)12:51:30 No.917079728

    左上は最初は金返せって言ってた連中が会社の前に感謝の看板立てたとか聞いて笑った

    31 22/04/15(金)12:53:36 No.917080300

    左上そんなに面白いの?

    32 22/04/15(金)12:53:42 No.917080326

    nomansskyってそんな名作なんだ

    33 22/04/15(金)12:54:31 No.917080533

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190614-95105/ マジなのか…

    34 22/04/15(金)12:54:33 No.917080544

    >左上そんなに面白いの? ぼんやり旅したりするのが好きなら

    35 22/04/15(金)12:54:44 No.917080586

    書き込みをした人によって削除されました

    36 22/04/15(金)12:55:21 No.917080737

    左上は期待外れをアプデ繰り返しまくって評判完全に取り戻して それでもなおアプデし続けて無料でVR対応まで完了した

    37 22/04/15(金)12:55:55 No.917080878

    最初の誇大広告のせいでついた悪評を長年の継続的な無料アプデでひっくり返したのがすごい

    38 22/04/15(金)12:56:28 No.917081027

    ひっくりかえしたのはいいけどなんでまだアプデ続けてるんだ…?

    39 22/04/15(金)12:57:03 No.917081179

    右下は久しぶりにプレイするとゲームバランスとか色々変わりすぎてて困惑する

    40 22/04/15(金)12:57:16 No.917081230

    oculusで買うか迷ったんだよな

    41 22/04/15(金)12:57:41 No.917081341

    >ひっくりかえしたのはいいけどなんでまだアプデ続けてるんだ…? アプデする度に新規購入者増えるから…

    42 22/04/15(金)12:57:48 No.917081370

    >ひっくりかえしたのはいいけどなんでまだアプデ続けてるんだ…? アプデしたら売れるから

    43 22/04/15(金)12:57:53 No.917081390

    >ひっくりかえしたのはいいけどなんでまだアプデ続けてるんだ…? アプデする金が入ってくるから

    44 22/04/15(金)12:58:04 No.917081429

    ユーザーもちゃんと手のひら返してて偉いな…大半は引っ込みがつかなくて叩き続けそうなのに…

    45 22/04/15(金)12:58:21 No.917081505

    アプデってニュースになるからそれが継続的な広告になってるのもあると思う

    46 22/04/15(金)12:58:43 No.917081596

    ARKはカウントされないのかい?

    47 22/04/15(金)13:02:10 No.917082462

    ノーマンズスカイはアトラスとネクストアプデあたりで滅茶苦茶儲かったんだよね

    48 22/04/15(金)13:03:12 No.917082702

    7days to die「どけ」

    49 22/04/15(金)13:03:29 No.917082773

    ノマスカってゲーム何度も丸ごと変わるレベルのアプデかましまくってない?

    50 22/04/15(金)13:04:06 No.917082928

    やはり四天王でくくるのは無理があったようだな…

    51 22/04/15(金)13:04:10 No.917082939

    海賊できるようになって嬉しいゲック

    52 22/04/15(金)13:04:12 No.917082951

    ノマスカは追加料金も課金アイテムもないのに モチベと予算が謎過ぎる…好き

    53 22/04/15(金)13:04:47 No.917083077

    右下やったけどハデスってよくできてたんだなって感じだった

    54 22/04/15(金)13:04:49 No.917083083

    マリオカート8も入れていい?

    55 22/04/15(金)13:04:55 No.917083110

    >7days to die「どけ」 正式リリースになってから出直してきな

    56 22/04/15(金)13:05:23 No.917083213

    7dtdはアーリーアクセスに入って来年で10周年です

    57 22/04/15(金)13:05:31 No.917083241

    >マリオカート8も入れていい? スレ画勢は次元が違うから駄目 右下は俺も知らないけど…

    58 22/04/15(金)13:05:44 No.917083287

    スカイリムだってある意味最新ゲーだもんな

    59 22/04/15(金)13:06:11 No.917083380

    マイクラはこれだけ長く続いてるのに今なお売れ続けるモンスターだからな

    60 22/04/15(金)13:06:36 No.917083452

    じゃあサンドボックスで知名度があってアプデし続けてるのってなに?

    61 22/04/15(金)13:07:17 No.917083580

    左上と左下の合成体になる予定だったstarbound お元気ですか

    62 22/04/15(金)13:07:26 No.917083613

    まず無料アプデで数年がおかしいんだわ

    63 22/04/15(金)13:07:39 No.917083666

    >左上と左下の合成体になる予定だったstarbound お元気ですか …

    64 22/04/15(金)13:08:00 No.917083756

    >じゃあサンドボックスで知名度があってアプデし続けてるのってなに? fatorioとRimwolrdあたり?

    65 22/04/15(金)13:08:16 No.917083807

    PC版を定期的にアプデする 後からCS版も対応する これだけで何年も続けられるって寸法よ

    66 22/04/15(金)13:08:23 No.917083825

    テラリアはこれで最終アプデと宣言したのに顧客への約束を破る最悪さ

    67 22/04/15(金)13:09:01 No.917083955

    右下はIsaacと変えて

    68 22/04/15(金)13:09:13 No.917083999

    StarboundはTerrariaより建築しやすいけどいかんせん重すぎるわ

    69 22/04/15(金)13:09:14 No.917084001

    無料アプデすると利益が増えるって不思議な現象だけど現実に起きてるんだよな…

    70 22/04/15(金)13:09:39 No.917084094

    奴隷の奴は?

    71 22/04/15(金)13:10:08 No.917084201

    金を払う奴は気前よく払うし 金を払わない奴は何しても払わない

    72 22/04/15(金)13:10:24 No.917084258

    テラリアは続編も頓挫したしパクリゲーも伸び悩んだし 分家したStarboundがあのザマなので唯一無二になってしまった 黎明期の怒涛のアップデートが上手く効いたな

    73 22/04/15(金)13:10:28 No.917084270

    ハデスは良くできてるけどハクスラ中毒者からしたら激ヌルだからな

    74 22/04/15(金)13:10:48 No.917084346

    アストロノーツは?

    75 22/04/15(金)13:11:09 No.917084437

    それこそアプデだけで言えばフォートナイトもなかなかだし

    76 22/04/15(金)13:11:13 No.917084455

    右下は気がついたらDLCもめっちゃ出てる…

    77 22/04/15(金)13:11:17 No.917084469

    Factrioはもうアプデしてないんだっけか

    78 22/04/15(金)13:11:45 No.917084559

    Minecraft結局Java版持ってたらWin版統合版付属するようになるしこれからますます伸びるぞ

    79 22/04/15(金)13:11:57 No.917084599

    >>左上と左下の合成体になる予定だったstarbound お元気ですか >… スターバウンドもゲームとしてはちゃんとできてるよ テラリアフォロワーとしてはトップクラスだと思う ノーマンズスカイやテラリアほどのアプデなんてできる方が稀なだけで

    80 22/04/15(金)13:11:59 No.917084608

    >それこそアプデだけで言えばフォートナイトもなかなかだし サービス自体がビジネスなゲームと買い切りゲーでひたすらアプデするのだと毛色が違いすぎる

    81 22/04/15(金)13:12:08 No.917084642

    アストロノーツはノマスカの後追いだったのに着陸しやがってよぉ…

    82 22/04/15(金)13:12:14 No.917084660

    今ならヴァンサバ入れていいんでは

    83 22/04/15(金)13:12:31 No.917084720

    ノーマンズスカイはこの間のアプデで追加された宇宙船がかっこよすぎる

    84 22/04/15(金)13:12:48 No.917084777

    >今ならヴァンサバ入れていいんでは 歴史が浅い…

    85 22/04/15(金)13:12:50 No.917084784

    そういうのいれちゃうとPOEだってアプデだぜ!?

    86 22/04/15(金)13:13:12 No.917084853

    >今ならヴァンサバ入れていいんでは 完成してねえしアーリーだろ

    87 22/04/15(金)13:13:21 No.917084884

    >今ならヴァンサバ入れていいんでは とんでもない価格の鬼速度アプデゲー来たな…

    88 22/04/15(金)13:13:25 No.917084891

    Valheimは出だし順調だったのにあまりにもアプデ遅すぎて忘れられてしまった サンドボックス系の肝ってロードマップいかに早く熟すかだと思う

    89 22/04/15(金)13:13:31 No.917084914

    旅の終わり(終わらない

    90 22/04/15(金)13:13:32 No.917084919

    最終アプデ(6ヶ月ぶり10回目)

    91 22/04/15(金)13:13:42 No.917084950

    最終アプデ来たら起こして

    92 22/04/15(金)13:13:51 No.917084978

    買い切りで5年以上アプデ続けてるのはほんと偉いなって

    93 22/04/15(金)13:13:58 No.917084998

    Terrariaはスタッフの趣味もモリモリだからな…

    94 22/04/15(金)13:13:59 No.917085004

    >最終アプデ来たら起こして し、死んでる…

    95 22/04/15(金)13:14:35 No.917085105

    >最終アプデ来たら起こして 何度も起きられる

    96 22/04/15(金)13:14:46 No.917085152

    >スターバウンドもゲームとしてはちゃんとできてるよ >テラリアフォロワーとしてはトップクラスだと思う >ノーマンズスカイやテラリアほどのアプデなんてできる方が稀なだけで フォロワーというかテラリアから分家したスタッフだったんですけどね・・・

    97 22/04/15(金)13:15:03 No.917085203

    7大豆の正式版リリースされたら起こして

    98 22/04/15(金)13:15:04 No.917085212

    テラリアは仮に今年のアプデが最後だとしても CS版のアプデと最終目標のクロスプレイ化があるからな

    99 22/04/15(金)13:15:07 No.917085221

    買い切りで面倒みてくれるゲームってどこだろうなあ…

    100 22/04/15(金)13:15:08 No.917085227

    テラリアも黒歴史あるしな

    101 22/04/15(金)13:15:28 No.917085294

    >7大豆の正式版リリースされたら起こして ゾンビにすらなれなさそう

    102 22/04/15(金)13:15:32 No.917085309

    >7大豆の正式版リリースされたら起こして 先にゾンビになっておけ

    103 22/04/15(金)13:15:48 No.917085364

    >買い切りで面倒みてくれるゲームってどこだろうなあ… 昔は鰤がそんなイメージだったなぁ…

    104 22/04/15(金)13:15:58 No.917085398

    >7大豆の正式版リリースされたら起こして その後目覚める事はなかったと言う…

    105 22/04/15(金)13:16:04 No.917085426

    あーそうか7大豆か あれも長いよな

    106 22/04/15(金)13:16:05 No.917085428

    ノーマンズスカイそんな変わったんだ…というか6年目だったんだ…

    107 22/04/15(金)13:16:25 No.917085501

    左上はさらにアプデが来たからな… 宇宙ゲーとしてトップクラスになりつつある

    108 22/04/15(金)13:16:44 No.917085569

    しっかり面白く完成した上で無料アプデ続けるのはすごいしそれでちゃんと売れるもんな…

    109 22/04/15(金)13:17:17 No.917085687

    アーリーということを考えてもセブンデイズより右下に相応しいゲームが思いつかない

    110 22/04/15(金)13:17:18 No.917085691

    ARKとか進化していくゲームはさスペックがさ… PCスペックも進化させないといけないじゃん?

    111 22/04/15(金)13:17:19 No.917085697

    >ノマスカは追加料金も課金アイテムもないのに >モチベと予算が謎過ぎる…好き スタジオに13人しかいねえもん人件費がめっちゃ安い あと会社の方針が「マイクロトランザクション(DLCやガチャ形式の少額課金)死ね」でスタッフを募集してるから 開発の方向性とスケジュールが締め切りに追われるって事のないゆったりしたもの

    112 22/04/15(金)13:17:28 No.917085722

    テラリア持ってるけどうどういうゲームなのかは知らない

    113 22/04/15(金)13:17:42 No.917085772

    >ノーマンズスカイそんな変わったんだ…というか6年目だったんだ… 初期と比べるとドラクエ1からドラクエ3より変わってるんじゃないかな…

    114 22/04/15(金)13:17:48 No.917085798

    >Valheimは出だし順調だったのにあまりにもアプデ遅すぎて忘れられてしまった >サンドボックス系の肝ってロードマップいかに早く熟すかだと思う ゲームコンテンツが消化型だしプレイヤー増えるとやりにくいし一部の有限資源が自由なクラフトの邪魔するしでサンドボックスゲーの強みがいまいちだわ!

    115 22/04/15(金)13:18:08 No.917085856

    >あと会社の方針が「マイクロトランザクション(DLCやガチャ形式の少額課金)死ね」でスタッフを募集してるから ますます好きになってしまった

    116 22/04/15(金)13:18:20 No.917085903

    >テラリア持ってるけどうどういうゲームなのかは知らない 横画面でマイクラみたいな採掘とか製造が出来てボス戦がメインのゲーム

    117 22/04/15(金)13:18:44 No.917085987

    DLCで開発資金回収してないのにアプデ続けてるやつはスゴいよ そうい意味では右下はしっかり回収してるからちょっと違うな

    118 22/04/15(金)13:18:49 No.917086018

    会社の規模がちいさければちいさいほどアプデが早いところはあるもんだよなぁ…

    119 22/04/15(金)13:19:01 No.917086047

    ノマスカ面白いよね

    120 22/04/15(金)13:19:06 No.917086065

    パクリとパクリのサンドボックスみたいなのはすぐ飽きられてたなぁ

    121 22/04/15(金)13:19:27 No.917086142

    チームが大規模になるほど動かしづらくなるからな でかい会社だと1プロジェクト終わったら人材流動して二度と同じチーム組めなかったりするし

    122 22/04/15(金)13:19:49 No.917086222

    >テラリア持ってるけどうどういうゲームなのかは知らない とりあえず斧をあげるから木を切ってみてよ

    123 22/04/15(金)13:20:13 No.917086308

    >ノーマンズスカイそんな変わったんだ…というか6年目だったんだ… https://youtu.be/A2UHduOn5ZE https://youtu.be/HEJfPZPTYRA https://youtu.be/udDXRQMPyKQ ここ半年のアップデートがこんなん 一番新しいアウトロー・アップデートでは 完全に新しい宇宙船タイプのソーラーセイル種がランダム生成対応で追加された

    124 22/04/15(金)13:20:30 No.917086362

    Valheimのプレイ感覚はterrariaに近いものを感じた 同じくらい末永くアプデしろ

    125 22/04/15(金)13:20:34 No.917086384

    ノマスカは建築物自動撤去とかもないから気が向いたときに戻って続きから遊ぶがやりやすい けど「」は毎回ニューゲームでやり直すよね

    126 22/04/15(金)13:20:39 No.917086398

    初期のテラリア週一1でアプデしてたよな マインクラフトもアルファ版はそんなペースだったけど

    127 22/04/15(金)13:20:51 No.917086434

    ノーマンズスカイは興味あったんだけど試しに買ったら激酔いしたので俺には遊べないゲームだった…

    128 22/04/15(金)13:21:18 No.917086522

    仮に本体が落ち着いてもmodが一向に衰える気配ないからな

    129 22/04/15(金)13:21:20 No.917086529

    >ノーマンズスカイは興味あったんだけど試しに買ったら激酔いしたので俺には遊べないゲームだった… あるある

    130 22/04/15(金)13:21:40 No.917086590

    Starboundも普通に出来いいのにアプデされないから劣化みたいに言われるのかわいそう

    131 22/04/15(金)13:21:49 No.917086626

    テラリアはオシャレな家とかを作るゲームだと思ってたら実際は戦場を作るゲームだった

    132 22/04/15(金)13:22:03 No.917086674

    7dtdはα20で製品版になる予定って明言したしもうすぐ一区切りつくよ 現在はα20.4だ!バイナウ!

    133 22/04/15(金)13:22:07 No.917086690

    左下は控えめに言って詐欺だろ

    134 22/04/15(金)13:22:22 No.917086746

    テラリアは販売開始時に買ったからずいぶん様変わりしたな…てなった

    135 22/04/15(金)13:22:26 No.917086757

    ノーマンズスカイは元からVRゲーとして作られたわけじゃないのに 没入感トップクラスレベルのUIしてると思う

    136 22/04/15(金)13:22:28 No.917086765

    最近のサンドボックスだとCoreKeeperにいい香りがする イースターイベントみたいなのやってるしアプデ早そうね しかしアプデの度に難易度上がってる点は怖い

    137 22/04/15(金)13:22:35 No.917086794

    ノーマンズスカイはとりあえず画面揺れを全部オフにするとだいぶマシになるぞ オンだと走ってるだけで死ぬと思う

    138 22/04/15(金)13:22:40 No.917086814

    どうやってノーマンズスカイの3D酔い防いだっけな…画面に点はったんだっけな…

    139 22/04/15(金)13:22:44 No.917086827

    >それこそアプデだけで言えばフォートナイトもなかなかだし 基本無料でアプデしないと死ぬオンラインゲームは全然違うだろ

    140 22/04/15(金)13:22:55 No.917086862

    ノマスカは音楽系のアプデまた来てほしいな

    141 22/04/15(金)13:23:06 No.917086898

    DAYZも実は結構前にアーリー抜けて製品版になってるからな!

    142 22/04/15(金)13:23:30 No.917086989

    >DAYZも実は結構前にアーリー抜けて製品版になってるからな! そうなの!?

    143 22/04/15(金)13:23:30 No.917086990

    7dtdはどっかで区切って正式リリースして今のを2として売っても許されるくらいシステム面での変更多すぎでしょう

    144 22/04/15(金)13:23:46 No.917087049

    わりとノマスカのためだけにVR欲しい やってる人いる?どんな感じだい?

    145 22/04/15(金)13:23:49 No.917087061

    ノーマンズスカイSwitch版マジで嬉しいけど動くのかな…

    146 22/04/15(金)13:24:09 No.917087114

    アーリーが売れてるせいで仕様変更できちまうんだ!

    147 22/04/15(金)13:24:16 No.917087145

    ノーマンズスカイはそもそも1インディー規模の開発だったのが PCCSマルチで出して無理矢理フルプライスゲーに引き上げられた時点である種の虐め喰らっとる

    148 22/04/15(金)13:24:26 No.917087175

    >テラリアはオシャレな家とかを作るゲームだと思ってたら実際は戦場を作るゲームだった 俺は意地でオシャレな家を建て住民にもひとり一人コンセプトに沿った住居を建てた 襲撃と汚染でその夢は儚く散ったが…

    149 22/04/15(金)13:24:30 No.917087187

    マイクラは2000円くらいの頃に買ったのにマジで一切の追加課金無しで最新アプデを遊べてWin10まで付いてくるのすごいね

    150 22/04/15(金)13:24:35 No.917087221

    7dtdは生成された建物探索するだけでも面白いからサンドボックスしらそんな人にもオススメだね

    151 22/04/15(金)13:25:05 No.917087334

    >ノーマンズスカイSwitch版マジで嬉しいけど動くのかな… 最適化相当頑張ってもかなり厳しいと思う

    152 22/04/15(金)13:25:20 No.917087381

    7大豆ですげえ建築してた人の動画みてたなぁ…

    153 22/04/15(金)13:25:25 No.917087401

    マインクラフトはスローライフできるけど テラリアは戦場に身を置くゲームだからな

    154 22/04/15(金)13:25:31 No.917087426

    >テラリアはオシャレな家とかを作るゲームだと思ってたら実際は全ての地形を無にするゲームだった

    155 22/04/15(金)13:25:45 No.917087480

    >ノーマンズスカイSwitch版マジで嬉しいけど動くのかな… arkなんて散々だったしな…まああっちよりは軽くしてくると思うけど 仮に動いたとしてもいろいろと残念になるだろうから他機種でやったほうがいいと思う…リモプとかもあるし

    156 22/04/15(金)13:26:09 No.917087560

    テラリアは戦闘民族のゲームだからな…

    157 22/04/15(金)13:26:11 No.917087569

    >マイクラは2000円くらいの頃に買ったのにマジで一切の追加課金無しで最新アプデを遊べてWin10まで付いてくるのすごいね 今付いてこなくない?

    158 22/04/15(金)13:26:13 No.917087574

    テラリアは要所要所で建築邪魔してくる要素あるのがめんどいね

    159 22/04/15(金)13:26:13 No.917087579

    >ノーマンズスカイはそもそも1インディー規模の開発だったのが >PCCSマルチで出して無理矢理フルプライスゲーに引き上げられた時点である種の虐め喰らっとる 内容的にSteamのセール価格が適正だよね

    160 22/04/15(金)13:26:20 No.917087611

    マイクラもテラリアも一応値上げはしてるから元取る意思はあるんだ

    161 22/04/15(金)13:26:33 No.917087665

    >7dtdは生成された建物探索するだけでも面白いからサンドボックスしらそんな人にもオススメだね 基本は出来合いの建物を決まったルートに沿って歩いて出てくるゾンビにビックリしながら進むお化け屋敷みたいなものだよね それはそれとして建築や破壊でズルできる

    162 22/04/15(金)13:26:52 No.917087735

    アクションゲーだからなあTerraria サンドボックスではない

    163 22/04/15(金)13:27:14 No.917087821

    いざ決戦のバトルフィールドへ!!ができるゲームはいいゲーム

    164 22/04/15(金)13:27:20 No.917087847

    テラリアの建築要素は戦いのための決戦場を作るためにある

    165 22/04/15(金)13:27:28 No.917087874

    Starboundはごたごたがあったからな… 放置されてる期間が長かったし離れた人が知らないのも無理はない

    166 22/04/15(金)13:27:42 No.917087922

    テラリアはソロゲーオタク向けでマイクラはリア充向けってイメージ

    167 22/04/15(金)13:27:43 No.917087933

    でもノマスカは当初煽られた期待を遥かに凌駕したゲームになったと思う だから貨物船のマニュアル航行をですね…

    168 22/04/15(金)13:27:48 No.917087948

    >いざ決戦のバトルフィールドへ!!ができるゲームはいいゲーム 発狂

    169 22/04/15(金)13:27:59 No.917087979

    >Starboundも普通に出来いいのにアプデされないから劣化みたいに言われるのかわいそう Terrariaの方がやりこみがいあるからしょうがない 家具類とか建築系はTerrariaより上だと思うけど

    170 22/04/15(金)13:28:31 No.917088101

    スターバウンドもアプデ止めなけりゃな…って思ったけどそういやなんか一悶着起こしてたよな

    171 22/04/15(金)13:28:42 No.917088128

    ノーマンズスカイ最近地形バグ起きてない? 最初の基地のコンピューターが青い火山みたいなのに埋まり込んでたり色々なオブジェクトが宙に浮いてたりしてびっくりした

    172 22/04/15(金)13:28:48 No.917088147

    >今付いてこなくない? MSアカウントとの統合後将来的にデフォルトで利用可能になるそうだよ

    173 22/04/15(金)13:28:55 No.917088181

    テラリアの建築はNPCを家畜にするのとボスを殺す為にある

    174 22/04/15(金)13:29:13 No.917088242

    広い世界を自由に探索出来るのはいいけど拠点周り全部見終わって新天地行くのめんどくせえな… ってサンドボックス特有の不満点を拠点が移動することで解決したRAFTはなかなか盲点だった 惜しむらくはストーリー要素が強いから2年に1度のストーリーアプデまでやることが無くなること

    175 22/04/15(金)13:30:19 No.917088507

    NMSはアプデで要素がどんどん増えるせいで 一度崩壊した宇宙が再度復興している様をリアルタイムで見守るような雰囲気になってさえいる

    176 22/04/15(金)13:30:56 No.917088640

    マイクラ1.19いつなんだ

    177 22/04/15(金)13:31:07 No.917088669

    スターバウンドは普通に良いゲームだよね テラリアに似てるけど全く同じってほど同じわけでもないんだし比較するものでもないんじゃ

    178 22/04/15(金)13:31:25 No.917088728

    テラリアのローグライクな序盤が好き

    179 22/04/15(金)13:31:42 No.917088789

    左上はベータ版みたいなもんだよ!って最初から公言してたのになんか周りに持ち上げられまくって新時代ゲームみたいなノリで大々的な告知に使われたけどベータ版みたいなもんだったから死ぬほど叩かれるっていうこの世の不条理みたいな感じだった販売初期

    180 22/04/15(金)13:32:42 No.917089021

    >マイクラ1.19いつなんだ 1.18から延期した要素多いし今年には来るんじゃない? がっつり内部データ書き換わった後だからむしろ慎重にやってほしい

    181 22/04/15(金)13:32:44 No.917089026

    マイクラは超巨大アプデゆえに仕方ないけど 現状洞窟が高難度低うまみの初心者殺しゲーになってるから早くアプデで難易度調整+追加要素来て欲しい

    182 22/04/15(金)13:33:01 No.917089077

    移動型拠点は浪漫があるよね

    183 22/04/15(金)13:33:51 No.917089245

    マイクラはSteamにないからまだ手を出したことがない あとぼっちなので

    184 22/04/15(金)13:33:54 No.917089251

    マイクラはMOD作ってるひとが狂っちゃうのもわかるよ…

    185 22/04/15(金)13:33:56 No.917089257

    starboundはエロmodがちょっと盛んでねグフフ……

    186 22/04/15(金)13:34:01 No.917089273

    マイクラはネタが尽きてる感ある

    187 22/04/15(金)13:34:04 No.917089285

    アプデしたらどうなる?

    188 22/04/15(金)13:34:19 No.917089324

    >あとぼっちなので つまり、俺だけの大陸拠点ができるわけだな!

    189 22/04/15(金)13:34:59 No.917089449

    尽きていいだろ!稼ぐソフトじゃないんだから!

    190 22/04/15(金)13:35:06 No.917089476

    みんなクラフトピアのこと忘れてない?

    191 22/04/15(金)13:35:20 No.917089535

    Terrariaは日本語化してないのになぁ

    192 22/04/15(金)13:35:35 No.917089589

    >starboundはエロmodがちょっと盛んでねグフフ…… 昔エロModにキレて開発がクライアントをよりハードに作り直してエロMod使えないように潰されたって聞いたけど結局突破されたのか

    193 22/04/15(金)13:35:51 No.917089639

    >みんなクラフトピアのこと忘れてない? シームレス生成アプデ来たんだっけ?

    194 22/04/15(金)13:36:15 No.917089717

    マイクラぼっちでも楽しいんだけど 3D酔いというぼっち以上の致命的欠陥が俺にはあった

    195 22/04/15(金)13:36:28 No.917089768

    >みんなクラフトピアのこと忘れてない? 割と寝かしてるけどアプデは楽しみにしてるよ

    196 22/04/15(金)13:37:02 No.917089892

    CSがゴミに取られなきゃよかったのになTerraria

    197 22/04/15(金)13:37:18 No.917089944

    マイクラ「」鯖あったけどものすごい勢いで開拓されて秒でついていけなくなった… 釣りだけしてた記憶がある

    198 22/04/15(金)13:37:34 No.917090005

    マインクラフトのバニラでできる部分なんて浅瀬ですよ浅瀬

    199 22/04/15(金)13:37:49 No.917090056

    ノーマンズスカイは初動失敗が悔やまれる…そのおかげで今があるかもしれんけど

    200 22/04/15(金)13:38:11 No.917090116

    >昔エロModにキレて開発がクライアントをよりハードに作り直してエロMod使えないように潰されたって聞いたけど結局突破されたのか エロ用ModAPIも整備されました

    201 22/04/15(金)13:38:17 No.917090138

    もう製品として完成しちゃったけど デスマンでブームになってた頃のThe Forestもなかなかアプデに気合が入ってた アプデごとにマップの形や重要アイテムの位置がめちゃくちゃ変わっとる!

    202 22/04/15(金)13:38:33 No.917090198

    >エロ用ModAPIも整備されました わからされたのか…

    203 22/04/15(金)13:38:56 No.917090300

    サンドボックス系のゲームって目標立てられない人間には向いてないよね?

    204 22/04/15(金)13:39:19 No.917090388

    コアキーパーがテラリアの系譜と聞いたがやっぱ見下ろしはちょっと違うなってなった

    205 22/04/15(金)13:39:40 No.917090462

    >CSがゴミに取られなきゃよかったのになTerraria 正直スパチュンじゃなくてもこんだけアプデ繰り返されたらやってられんわ それでも律儀に1.4まで追いついたが

    206 22/04/15(金)13:39:41 No.917090475

    >みんなクラフトピアのこと忘れてない? なつかしい なかなか面白そうなシステムがあってアーリーだったよね 正式版楽しみなソフトだ

    207 22/04/15(金)13:39:44 No.917090484

    >もう製品として完成しちゃったけど >デスマンでブームになってた頃のThe Forestもなかなかアプデに気合が入ってた >アプデごとにマップの形や重要アイテムの位置がめちゃくちゃ変わっとる! Sons of the forest延期しちゃってかなしい

    208 22/04/15(金)13:40:09 No.917090563

    >サンドボックス系のゲームって目標立てられない人間には向いてないよね? ふらふらさまようだけでも楽しい 俺がマイクラやったときはそうだった

    209 22/04/15(金)13:40:18 No.917090587

    >CSがゴミに取られなきゃよかったのになTerraria 日本語版のCSはやりますやります言ってねえでさっさとやれって感じ

    210 22/04/15(金)13:41:13 No.917090807

    >サンドボックス系のゲームって目標立てられない人間には向いてないよね? ゲームクリアの目標への導線がなかなか強いゲームも多いから結局は自分が合ってるかどうかだと思う マイクラもエンドラ倒したら終わりって人もいれば裏ボス100体倒して建築スムーズにする所がスタート地点な人もいる

    211 22/04/15(金)13:42:00 No.917090978

    スパチュンはいろんなゲームが永続アプデ的になってて泣いてそう conanは止まって良かったね

    212 22/04/15(金)13:42:07 No.917091003

    海の森ことStranded Deepも 開発者二人ぐらいで7年間アーリーを続けてずっとアプデしてる

    213 22/04/15(金)13:42:20 No.917091051

    森は見事だったよねえ 本筋っていうかストーリーがあって…

    214 22/04/15(金)13:42:24 No.917091068

    CS版テラリアはよくやってる方だと思う というかテラリアが化け物過ぎるだけでスパチュンもスタバもそれ基準に評価されたらたまったもんじゃないと思う

    215 22/04/15(金)13:43:20 No.917091257

    スパチュンはローカライズしてるだけで移植してるのは505だっけ?そこが遅延してるからな

    216 22/04/15(金)13:43:53 No.917091370

    森は息子ほっぽりだして遊び呆けるだらしない親父ですまない…

    217 22/04/15(金)13:44:28 No.917091494

    森は食人族ホラーという情報だけでマルチで遊んでたから あんなストーリーがあるゲームだって探索して気づけたのは本当によかった

    218 22/04/15(金)13:45:05 No.917091621

    CS版って基本買わない方が良いよね…

    219 22/04/15(金)13:45:14 No.917091651

    Forest2楽しみだね

    220 22/04/15(金)13:45:33 No.917091711

    テラリアなんて大型アプデ毎のローカライズだけでもエラいコストだろうな

    221 22/04/15(金)13:46:19 No.917091888

    >CS版って基本買わない方が良いよね… マイクラみたいに開発本体が更新してくれるならいいんだけど委託はね…

    222 22/04/15(金)13:46:25 No.917091912

    CSといえばSwitch版のノーマンズスカイって本当に動くの…?

    223 22/04/15(金)13:46:34 No.917091947

    >森は食人族ホラーという情報だけでマルチで遊んでたから >あんなストーリーがあるゲームだって探索して気づけたのは本当によかった 後々の考察で食人族にも種類があって 黒っぽいのは元々いる原住民で道具や言葉を使ってて 白いのは…って考察を見てちょっとゾクっとなった 作り込みがすごい良いゲームだった…

    224 22/04/15(金)13:46:36 No.917091951

    あとはtmodの日本語化がしやすくなれば言うことないんだけどな…

    225 22/04/15(金)13:47:33 No.917092154

    >CS版って基本買わない方が良いよね… PC版が買えるならそうかも 開発側が途中からCS版に注力し始めるパターンとかもあるから一概には言えないが

    226 22/04/15(金)13:47:44 No.917092193

    スターバウンドえっちなら買ってみるか…

    227 22/04/15(金)13:47:58 No.917092253

    >マインクラフトはスローライフできるけど >テラリアは戦場に身を置くゲームだからな たまに2Dマイクラみたいに例えられるけど感覚的には全然別物だよねテラリア

    228 22/04/15(金)13:48:07 No.917092280

    >CSといえばSwitch版のノーマンズスカイって本当に動くの…? 正直それの制作に開発リソース回してほしくない…

    229 22/04/15(金)13:48:42 No.917092404

    Switchの持ち運べる宇宙を押し出したノーマンズスカイやってみたいのはわかる

    230 22/04/15(金)13:48:53 No.917092443

    スパチュンは力無いくせにパクるからな

    231 22/04/15(金)13:49:09 No.917092494

    CS版テラリアとか一度ストアで見たら値段高くてびびった 元がおかしいというのはそう

    232 22/04/15(金)13:50:03 No.917092674

    >たまに2Dマイクラみたいに例えられるけど感覚的には全然別物だよねテラリア 本来のマイクラ的なゲーム性は2Dでやると奥行きが無い分ちっぽけになりそう

    233 22/04/15(金)13:50:08 No.917092702

    NMSはCSというかPS5が一番いいな マイクラとテラリアみたいにMOD強いとPC版よね 遊び方にもよるけど

    234 22/04/15(金)13:50:53 No.917092857

    PS4でもカクつくのにSwitchは無理では

    235 22/04/15(金)13:51:23 No.917092948

    >NMSはCSというかPS5が一番いいな アプデでやけくそみたいにロードが早くなっててダメだった

    236 22/04/15(金)13:52:31 No.917093172

    No Man's Skyはフルプライスで前評判自体は高かったから結構売れてた そのため開発資金はあったのが幸いしてた