虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」 ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/15(金)11:40:12 No.917060218

    「」 これ 面白い

    1 22/04/15(金)11:42:12 No.917060601

    スレ画みたいな系統の2Dのゲームでもうちょっとクラフトとか採掘生活寄りのゲームないかしら? スレ画はちょっとバトル寄りすぎて

    2 22/04/15(金)11:43:33 No.917060890

    そろそろsteam公式modツール1.4に対応した?

    3 22/04/15(金)11:43:36 No.917060900

    バトル多いよね

    4 22/04/15(金)11:43:52 No.917060953

    コアキーパー…はバトル多めか

    5 22/04/15(金)11:44:11 No.917061012

    もうちょっとのんびり採掘生活とかに打ち込みたいのよね

    6 22/04/15(金)11:44:23 No.917061050

    >スレ画みたいな系統の2Dのゲームでもうちょっとクラフトとか採掘生活寄りのゲームないかしら? >スレ画はちょっとバトル寄りすぎて starboundはだめ?

    7 22/04/15(金)11:47:24 No.917061627

    この前のスレでSGAmod面白いよって紹介してくれたの面白いね まだスパイダークイーン倒した所だけど追加要素いっぱいだ

    8 22/04/15(金)11:48:28 No.917061859

    >starboundはだめ? さらにバトルよりじゃん!

    9 22/04/15(金)11:49:08 No.917061983

    採掘あってたまにバトルでやり込みの洞窟がある…スターデューバレー!

    10 22/04/15(金)11:52:17 No.917062640

    戦闘が押さえ目ならForagerやStardew Valley、Graveyard Keeperあたりか

    11 22/04/15(金)11:53:21 No.917062880

    辛味てぃーやろうと思ってtmodろーだーインストールしたけどワークショップに辛味なくて困惑してる

    12 22/04/15(金)11:59:53 No.917064378

    >辛味てぃーやろうと思ってtmodろーだーインストールしたけどワークショップに辛味なくて困惑してる tMLのmodはtML内のブラウザからインストールする形だよ

    13 22/04/15(金)12:03:00 No.917065151

    >>辛味てぃーやろうと思ってtmodろーだーインストールしたけどワークショップに辛味なくて困惑してる >tMLのmodはtML内のブラウザからインストールする形だよ そうなのかありがたい

    14 22/04/15(金)12:10:13 No.917067145

    一年前にMOD作って公開して放置したら「マルチプレイで使うとサーバー落ちるんですけお!」とクレーム来ちゃった

    15 22/04/15(金)12:11:25 No.917067488

    スレ画以上に2Dでクラフト寄りなサンドボックスあまり浮かばないな starboundとDig or Dieが浮かんだけどどっちも戦闘重視だし

    16 22/04/15(金)12:12:15 No.917067717

    StarboundはEA期から最新版にFUmodまで入れて何度も遊んでたけど FUmod入れてようやくTerrariaバニラなラインだからあんまお勧めしない

    17 22/04/15(金)12:14:23 No.917068390

    スレ画はとにかくいろんな色のカベが作れるってだけでクラフトがほとんど自己満だよね アプデ重ねた結果なんだろうと予測する

    18 22/04/15(金)12:15:03 No.917068574

    >starboundとDig or Dieが浮かんだけどどっちも戦闘重視だし Dig or Dieは物理演算考えながら建築していかないとだめなのと 出てくるモンスターがどんどん敵になるのがめちゃくちゃきつくて投げちゃった…

    19 22/04/15(金)12:21:00 No.917070493

    そういえばコラボをした元の方もこういう感じなのかな?あの食料の概念とか暗さの概念のコラボの奴だけど

    20 22/04/15(金)12:23:20 No.917071197

    大型というとからあじとかトリウムが人気でぱっと挙げられるけど全く知らないようなのとかも結構あるみたいでいいよね…これ面白いよってのはどんどん試したいから知りたいのだ

    21 22/04/15(金)12:25:11 No.917071745

    ゴブリンティンカラーが見つからなくて2日ほど地下をさまよってるんだけどどうにかならないかな…他の発見系NPCはみんないるバイオーム決まってるけどあいつだけ地下って漠然過ぎる範囲なのなんなんだよお前そのくせ絶対に必要な能力持ちだし

    22 22/04/15(金)12:26:38 No.917072233

    もしかすると出現条件満たしてないんじゃないか

    23 22/04/15(金)12:27:08 No.917072403

    結構深い所というか溶岩のちょっと上ぐらいに出るイメージ

    24 22/04/15(金)12:27:09 No.917072405

    Core keeper…は違うか

    25 22/04/15(金)12:27:37 No.917072546

    >もしかすると出現条件満たしてないんじゃないか ゴブリンアーミーは撃退済みだから満たしてると思うけどカラミティで条件変わってるとか無いよね?

    26 22/04/15(金)12:27:54 No.917072644

    >そういえばコラボをした元の方もこういう感じなのかな?あの食料の概念とか暗さの概念のコラボの奴だけど ドンスタは餓死するから農業してみたり冬は寒いから服を厚着にするゲーム ボスとかいるから最終的には戦闘するけど

    27 22/04/15(金)12:29:59 No.917073285

    >ゴブリンティンカラーが見つからなくて2日ほど地下をさまよってるんだけどどうにかならないかな 自分も見つからない…とかなったりするから いっそ周りのブロック削りまくって足場をまったいらに一本引いたりしたなぁブロック内に隙間があるとそことかわからないから必ず道の上に沸くようにしてた

    28 22/04/15(金)12:30:24 No.917073422

    一旦生成された後気付かずスルーしたんじゃないか

    29 22/04/15(金)12:31:19 No.917073670

    >スレ画みたいな系統の2Dのゲームでもうちょっとクラフトとか採掘生活寄りのゲームないかしら? リムワールドを真っ先に思いつくけど あれも環境とのバトルだったわ

    30 22/04/15(金)12:34:50 No.917074775

    射撃武器にあるS.D.M.GもEdge of SpaceというTerraria系ゲームとのコラボだったりするけどsteamの評価はずっと良くない 一応Terrariaスタッフが関わってたゲームらしいけど

    31 22/04/15(金)12:37:35 No.917075690

    ちょうつよいからこれ一本でいいじゃんって武器ばっか振ってて 中間の微妙武器みたいなので遊んだことがない…アクセの構成も面倒だし

    32 22/04/15(金)12:40:40 No.917076638

    強化はされたんだけどフレイル系の使い所がわからんかったな ネタ武器かと思われたヨーヨーの挙動が使いやすいってのもあるけど

    33 22/04/15(金)12:43:06 No.917077377

    むしろレベリングとか装備強化とかある 画像のみたいなサンドボックスでもっと戦闘よりのやつのオススメが聞きたい ちょっとコアキーパーは気になってる

    34 22/04/15(金)12:43:34 No.917077525

    フレイルは攻撃力あるし普段は回してるだけで楽だろ?

    35 22/04/15(金)12:44:43 No.917077868

    何周しても銃や魔法の遠距離武器を使ってしまう

    36 22/04/15(金)12:45:32 No.917078111

    ドラゴン強いからほとんどそれだけだわ 射程長いし探索中は明かりにもなる

    37 22/04/15(金)12:45:40 No.917078134

    >強化はされたんだけどフレイル系の使い所がわからんかったな >ネタ武器かと思われたヨーヨーの挙動が使いやすいってのもあるけど ヨーヨーは飛び道具に近い挙動だけどフレイルはどっちかというと近接武器だと思う ひたすらグルグルするのだ

    38 22/04/15(金)12:45:42 No.917078142

    割と接近がリスクなところあるからな特に高難易度では…

    39 22/04/15(金)12:45:45 No.917078156

    >何周してもヨーヨーを使ってしまう

    40 22/04/15(金)12:46:47 No.917078441

    近距離縛りマスターモード楽しいよ Seedlerは数値以上の働きしてくれてマジ強いね… 攻撃速度盛ったテラブレードに並べるわ

    41 22/04/15(金)12:47:08 No.917078544

    強い飛び道具召喚は大体そこに行きがちだよね… だからこそ次やる時は使ったことないのバンバン使うぞ!って思いであえて弱くても使ってみる …やっぱいつもの出いいや…ってなる

    42 22/04/15(金)12:47:24 No.917078620

    防御と攻撃速度バフ盛ってバグナウでインファイトするのもいいぞ

    43 22/04/15(金)12:48:52 No.917079027

    新しい矢筒アクセが中々なので弓矢使ってみたくらいかな

    44 22/04/15(金)12:48:59 No.917079059

    >ちょっとコアキーパーは気になってる コアキーパーはどっちかと言うとクラフト寄りじゃないかな 装備品含めてアイテムはほぼ全部消耗品だし

    45 22/04/15(金)12:49:17 No.917079147

    蝶みたいなボスに昼挑むやつだけ未だにクリアできない

    46 22/04/15(金)12:49:22 No.917079166

    発狂後にダメージ嵩んで負けるってパターンもあるから ひたすらDPS上げて被弾覚悟で削りきったほうが楽な場合もあるんだよな

    47 22/04/15(金)12:50:17 No.917079408

    どんな時も壁貫通武器だぞ

    48 22/04/15(金)12:50:59 No.917079580

    >蝶みたいなボスに昼挑むやつだけ未だにクリアできない あれは確率無敵とダッシュ無敵をつけて薬飲んで速攻するのが楽

    49 22/04/15(金)12:51:53 No.917079842

    >蝶みたいなボスに昼挑むやつだけ未だにクリアできない 一撃だけ被弾無視できる鎧にゼニスでフルバフすればマスターでも動かず勝てるんだけど まあこの装備で勝ててもな…って気持ちにはなる

    50 22/04/15(金)12:52:47 No.917080101

    テレポーター2個置いて撃ったら逃げ撃ったら逃げして倒したな