虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/15(金)11:26:12 タワー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/15(金)11:26:12 No.917057427

タワーロボGo!

1 22/04/15(金)11:27:47 No.917057733

令和のガーガロスか?

2 22/04/15(金)11:29:28 No.917058082

重い分強烈だな 盾カウンター乗る前に死ぬ可能性あるけど

3 22/04/15(金)11:29:43 No.917058131

かっけえ

4 22/04/15(金)11:30:07 No.917058242

雑な変形ロボみたいな顔つけやがって…

5 22/04/15(金)11:30:47 No.917058375

アホそうに見えて意外とやれそう

6 22/04/15(金)11:30:57 No.917058409

このカード名で緑なのおかしくない!?

7 22/04/15(金)11:31:02 No.917058423

ダセェ

8 22/04/15(金)11:31:12 No.917058467

産業の巨人って多分そういう意味じゃないと思うんですけど……

9 22/04/15(金)11:32:03 No.917058662

欲を言えば警戒は欲しかった

10 22/04/15(金)11:32:04 No.917058665

盾乗せるのがちゃんと処理順最後なの偉い

11 22/04/15(金)11:32:09 No.917058676

タイタンなら攻撃時にも…

12 22/04/15(金)11:32:15 No.917058693

土建組じゃねーじゃねーか

13 22/04/15(金)11:32:36 No.917058773

他1~2マナ程度の効果だけどサイだけ3マナ以上あるな

14 22/04/15(金)11:32:50 No.917058831

>このカード名で緑なのおかしくない!? 巨人然としたエレメンタル…緑だな!

15 22/04/15(金)11:33:32 No.917058969

こいつエレメンタルなのかよ 相反するだろ

16 22/04/15(金)11:33:34 No.917058978

アーティファクトクリーチャーじゃないの!?

17 22/04/15(金)11:33:46 No.917059019

待てよアーティファクトだろこいつ

18 22/04/15(金)11:33:49 No.917059031

>アーティファクトクリーチャーじゃないの!? 本当だ…なんだこれ

19 22/04/15(金)11:34:05 No.917059085

到達にこんな説得力あるやつなかなかいない

20 22/04/15(金)11:34:19 No.917059131

放浪皇に除去されても大丈夫なように出たとき仕事します

21 22/04/15(金)11:34:24 No.917059153

ちゃんと顔あるのウケる

22 22/04/15(金)11:34:25 No.917059155

ロボとして作ったわけじゃなくて ビルに何かが憑依して動き出したんだろう

23 22/04/15(金)11:34:27 No.917059160

もしかして木製?

24 22/04/15(金)11:34:38 No.917059201

エレメンタルを便利な種族にしてるフシあるよね…

25 22/04/15(金)11:34:42 No.917059212

アーティファクトではなく産業と言う概念から誕生した自然発生型精霊なのかもしれない

26 22/04/15(金)11:34:58 No.917059259

はー一向に建造物に関係した精霊ですがー?

27 22/04/15(金)11:34:59 No.917059261

ビルに取り憑いてるエレメンタルってことなのかな

28 22/04/15(金)11:35:12 No.917059300

これで緑なのか…

29 22/04/15(金)11:35:13 No.917059309

産業とは実態無き者… つまりエレメンタル!

30 22/04/15(金)11:35:14 No.917059311

斡旋屋ってもっとこう…スマートな感じだったのでは…?

31 22/04/15(金)11:35:32 No.917059371

本物のビルじゃなくてビルっぽいものが精霊の身体の一部として具現化されてるだけかも

32 22/04/15(金)11:35:45 No.917059412

斡旋屋だから契約でエレメンタルをビルに縛り付けてるのかもしれない

33 22/04/15(金)11:35:50 No.917059432

ビルを鎧にしてるだけのエレメンタルか

34 22/04/15(金)11:36:12 No.917059492

>斡旋屋ってもっとこう…スマートな感じだったのでは…? 土建組じゃないのかこれ…

35 22/04/15(金)11:36:57 No.917059648

炎の精霊の炎は本物の炎か問題がビルの謎を解明するカギだ

36 22/04/15(金)11:37:07 No.917059681

しかし他は分からなくもないが何故こいつがサイを呼ぶんだ

37 22/04/15(金)11:37:13 No.917059692

構築物のタイプは持ってて然るべきだろこんなの

38 22/04/15(金)11:37:37 No.917059768

なんか大味な神話が多いな…

39 22/04/15(金)11:37:52 No.917059817

これサイに盾カウンター乗せられる? 複数モードの解決って上からやってくんだよね?

40 22/04/15(金)11:38:15 No.917059888

ランプして5Tか6Tにぬっと出てきたら結構やるんでない?

41 22/04/15(金)11:38:24 No.917059914

イラスト見た瞬間ダメだった 1920年代マフィアの世界にビル変形ロボが! 馬鹿すぎる!大好き!

42 22/04/15(金)11:38:26 No.917059923

こういうでかい奴がちゃんと到達持ってるの珍しい

43 22/04/15(金)11:39:23 No.917060080

>しかし他は分からなくもないが何故こいつがサイを呼ぶんだ 中の従業員

44 22/04/15(金)11:39:26 No.917060088

今回の世界って近代的なのな

45 22/04/15(金)11:39:27 No.917060093

>しかし他は分からなくもないが何故こいつがサイを呼ぶんだ 中で働いてるんじゃないか

46 22/04/15(金)11:39:47 No.917060145

>しかし他は分からなくもないが何故こいつがサイを呼ぶんだ 畜産業!

47 22/04/15(金)11:39:53 No.917060163

なんか今作シャレみたいな名前のカード名多くない!?

48 22/04/15(金)11:39:54 No.917060166

昨夜のテラストドンもどきといい斡旋屋はなんでこんなバカみたいなデカブツ所有してるんだ!

49 22/04/15(金)11:40:12 No.917060216

こんなに頭悪そうなのに土建屋じゃねえの!?

50 22/04/15(金)11:40:15 No.917060235

これ赤のノリじゃない? 緑さんどうしちゃったの?

51 22/04/15(金)11:40:18 No.917060246

あのバントカラーな契約至上主義で礼節正しそうな身なりのバードデーモンが これの出撃許可を出すシーンを見たい

52 22/04/15(金)11:40:27 No.917060271

>斡旋屋ってもっとこう…スマートな感じだったのでは…? 火事現場の衆人環視の中で被害者に催眠詐欺するような連中がスマートなわけないんだ

53 22/04/15(金)11:40:35 No.917060297

>こんなに頭悪そうなのに土建屋じゃねえの!? 土建屋をなんだと思っているのか

54 22/04/15(金)11:40:38 No.917060309

文明を否定する緑はどこへ行ってしまったの

55 22/04/15(金)11:41:04 No.917060387

>土建屋をなんだと思っているのか だってビルじゃん!ビル建てるのは土建屋じゃん!

56 22/04/15(金)11:41:16 No.917060417

上二つは選ぶ時限られてるし実質7マナ11/11相当で破壊耐性も持たせれるとかロマンすぎるって感じでもなくて良いな まあ追放されるんだろうけど

57 22/04/15(金)11:41:23 No.917060448

内部で動力になってるサイ回しを一体開放!

58 22/04/15(金)11:41:25 No.917060458

定期的にロボ出すな最近のWotC

59 22/04/15(金)11:41:32 No.917060477

>だってビルじゃん!ビル建てるのは土建屋じゃん! そのお金を出すのは?

60 22/04/15(金)11:41:34 No.917060487

おかしい…神河はもう終わったはず…

61 22/04/15(金)11:41:45 No.917060522

ひょっとしてネオ神河ばりにトンチキ次元なのでは?

62 22/04/15(金)11:41:56 No.917060562

>文明を否定する緑はどこへ行ってしまったの 全くもって正しい使い方をしていないのである意味否定してる

63 22/04/15(金)11:41:58 No.917060569

>これ赤のノリじゃない? >緑さんどうしちゃったの? どっちかといえばパルヘリオンⅡ所有してる白や機体の色になった青のせいだと思……機体どころかアーティファクトでもねえ!なんなのこいつ!?

64 22/04/15(金)11:42:26 No.917060647

近代都市なんだからビルに紛れたエレメンタルがいてもおかしくはないだろ

65 22/04/15(金)11:42:40 No.917060705

ニューカペナの都市にエレメンタルがいるならニッサが気持ち悪くなったラヴニカの都市はなんだったんだよ!

66 22/04/15(金)11:42:45 No.917060726

交渉に失敗したら出てきそう

67 22/04/15(金)11:42:46 No.917060729

耕作する巨躯と並び立つ姿見てみてえ~

68 22/04/15(金)11:42:52 No.917060748

これからシリアスなドミナリアが2セット続くんだからトンチキ欲求は今のうちに消化しておかないとな!

69 22/04/15(金)11:43:09 No.917060801

エレメンタルです

70 22/04/15(金)11:43:17 No.917060826

フレイバー的にはヴィトゥ=ガジーのおなかま

71 22/04/15(金)11:43:21 No.917060845

アーティファクトタイプ付けたい

72 22/04/15(金)11:43:38 No.917060909

>どっちかといえばパルヘリオンⅡ所有してる白や機体の色になった青のせいだと思……機体どころかアーティファクトでもねえ!なんなのこいつ!? ビルロボだよ解呪もできるすごいやつだよ

73 22/04/15(金)11:43:41 No.917060916

斡旋屋のボスって気に入らないやつ直々に紐無しバンジーさせるような暴の人じゃん

74 22/04/15(金)11:43:49 No.917060943

まあ神河も都会とカミが共存してたし…都会と共存する精霊もいるだろう

75 22/04/15(金)11:44:05 No.917060995

こういうのは神河でやれ

76 22/04/15(金)11:44:27 No.917061067

>これからシリアスなドミナリアが2セット続くんだからトンチキ欲求は今のうちに消化しておかないとな! ドミナリアもトンチキなウルザとファイレクシア全盛期が絡むわけだしロストテクノロジー的なトンチキファクト多そう

77 22/04/15(金)11:44:39 No.917061101

追放しても4/4残るし全体除去なら盾で1回防げるしそこそこやれそうな気配はある 宝物絡めて5T目あたりに着地するとクソが!ってなりそうかな

78 22/04/15(金)11:44:51 No.917061148

>交渉に失敗したら出てきそう イッツショータイム!!

79 22/04/15(金)11:45:21 No.917061252

その…他にサブタイプとかないんですか?

80 22/04/15(金)11:45:23 No.917061259

>こういうのはラヴニカでやれ

81 22/04/15(金)11:45:33 No.917061293

これとおむなす…が並び立つエレメンタル業界

82 22/04/15(金)11:45:42 No.917061312

カペナの外ってもう全部荒廃しちゃってるんだっけ

83 22/04/15(金)11:45:42 No.917061313

>ニューカペナの都市にエレメンタルがいるならニッサが気持ち悪くなったラヴニカの都市はなんだったんだよ! 都会気取りの田舎

84 22/04/15(金)11:45:42 No.917061316

緑は伝統の色で伝統は文明あってのものなんやで

85 22/04/15(金)11:46:02 No.917061375

>>こういうのはラヴニカでやれ やるなやるな!!何勝手なことしてくれてんだ!!

86 22/04/15(金)11:46:08 No.917061390

>近代都市なんだからビルに紛れたエレメンタルがいてもおかしくはないだろ そんな都市伝説みたいな扱いだったのかエレメンタル

87 <a href="mailto:セレズニア">22/04/15(金)11:46:22</a> [セレズニア] No.917061430

>こういうのはラヴニカでやれ 殺すぞ!

88 22/04/15(金)11:46:22 No.917061433

自分に盾貼れるのはやべえ

89 22/04/15(金)11:46:23 No.917061434

ニューカペの街並みはヴィヴィアンも気持ち悪くなってたはず

90 22/04/15(金)11:46:26 No.917061440

使うことほぼなさそうな5点ゲインが自分に限らないのが調整の跡を感じる

91 22/04/15(金)11:46:31 No.917061452

さすがの頭ラヴニカでもビル精霊出てきたら引くと思う

92 22/04/15(金)11:46:39 No.917061475

大都会だと思っていたラヴニカがせいぜい岩手だったなんて…!

93 22/04/15(金)11:46:42 No.917061486

>>>こういうのはラヴニカでやれ >やるなやるな!!何勝手なことしてくれてんだ!! 建物弾道ミサイルにするぐらいのこと勝手にやってる次元なんだからいいだろ

94 22/04/15(金)11:46:49 No.917061511

こういうのやれる次元多くない?!

95 22/04/15(金)11:47:13 No.917061589

背景だいぶ大変なことになってるな…

96 22/04/15(金)11:47:27 No.917061635

>こういうのやれる次元多くない?! みんな!近未来のアホ技術大好きだよね!

97 22/04/15(金)11:47:29 No.917061641

これは文句無しにつえーな 単体除去は4/4トークンで 全体除去は盾カウンターで防げる 7マナまで伸ばす価値ある

98 22/04/15(金)11:47:32 No.917061654

>さすがの頭ラヴニカでもビル精霊出てきたら引くと思う パルヘリオンⅡが飛び交う次元に言われたくねえ!

99 22/04/15(金)11:47:34 No.917061657

ラヴニカは都市が勝手に生えてくるんだから変なのが出てきてもしょうがないけどこいつはなんで作っちゃったの!?

100 22/04/15(金)11:47:59 No.917061749

斡旋屋のタイタンとセレズニアのヴィトーガジーは 次元が違うから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?

101 22/04/15(金)11:48:12 No.917061799

>ラヴニカは都市が勝手に生えてくるんだから変なのが出てきてもしょうがないけどこいつはなんで作っちゃったの!? エレメンタルだから勝手に生まれて来たんだろ

102 22/04/15(金)11:48:33 No.917061869

>7マナまで伸ばす価値ある 植木ザウルスがこちらを見ている…

103 22/04/15(金)11:48:35 No.917061877

>ニューカペの街並みはヴィヴィアンも気持ち悪くなってたはず スレ画は気持ち悪いとかそういう範疇なの…?

104 22/04/15(金)11:48:48 No.917061925

ニューカペナにエレメンタルって他にいたっけ?

105 22/04/15(金)11:48:58 No.917061956

ラヴニカ民がビル精霊と聞いて思い浮かべるのは移動する屋敷幽霊みたいなもん程度だろう

106 22/04/15(金)11:49:07 No.917061980

こいつ一枚で世界観が一気にパシリムとかになった

107 22/04/15(金)11:49:22 No.917062032

>>7マナまで伸ばす価値ある >植木ザウルスがこちらを見ている… 頼むぞ神話コモンくん

108 22/04/15(金)11:49:27 No.917062047

ビビアンも結構都市嫌いだしな…

109 22/04/15(金)11:49:40 No.917062088

ゼンディカーの時も思ったけどエレメンタル逞しすぎてニッサが憂うまでもなくない?

110 22/04/15(金)11:49:44 No.917062105

緑単色だしマジでこれ自然発生したんだと思う

111 22/04/15(金)11:50:10 No.917062204

>ラヴニカ民がビル精霊と聞いて思い浮かべるのは移動する屋敷幽霊みたいなもん程度だろう スレ画もまあそういう概念じゃない?

112 22/04/15(金)11:50:12 No.917062211

ビビアンは意外と舞台座があるっぽい中層を一番嫌がってた 高街の整備された庭園はそんな嫌そうでもなかったの意外だったな

113 22/04/15(金)11:50:22 No.917062248

>全体除去は盾カウンターで防げる でも立て乗る前にインスタントではげるしチャンプされたら盾はげるし 詩句でも皇でも死ぬ やっぱ7マナは重いって感想しかない

114 22/04/15(金)11:50:54 No.917062358

イニストラードにも旅館ロボいたし多元宇宙においてもはやロボは常識

115 22/04/15(金)11:51:00 No.917062384

>植木ザウルスがこちらを見ている… あいつ素スタッツがこのサイと一緒なのがね… 手を組んでランパンしてくる可能性もあるけど宝石泥棒のほうが取り回しよさそう

116 22/04/15(金)11:51:36 No.917062511

>これサイに盾カウンター乗せられる? >複数モードの解決って上からやってくんだよね? 上から解決&カウンター乗せが対象取ってない(解決時に選ぶ)のでうn

117 22/04/15(金)11:51:39 No.917062519

ランプもいいけどリアニもね

118 22/04/15(金)11:51:41 No.917062528

追放なら盾は貫通できるのか

119 22/04/15(金)11:51:44 No.917062537

外人がEDHで好きそうだしEDH需要で高騰しそう

120 22/04/15(金)11:51:55 No.917062566

植木ザウルスよええよなあ

121 22/04/15(金)11:52:09 No.917062610

>イニストラードにも旅館ロボいたし多元宇宙においてもはやロボは常識 あれはホラーだし構築物じゃん! こっちは純エレメンタルだぞ!

122 22/04/15(金)11:52:17 No.917062642

>植木ザウルスよええよなあ 3マナランパンのおまけだし…

123 22/04/15(金)11:52:28 No.917062681

盾乗っける前に本体除去られたらお供に盾乗っけられるのえらいな…

124 22/04/15(金)11:52:47 No.917062754

スレ画使うなら植木ザウルスでマナ加速するんじゃないかな

125 22/04/15(金)11:52:58 No.917062792

ランプの中継ぎならって性能だな 飢餓モグ再録してくれ

126 22/04/15(金)11:53:11 No.917062844

えっオリヴィアがロボと結婚を!?

127 22/04/15(金)11:53:17 No.917062867

機体だったら脂牙のおもちゃにしたかったな 脂牙いる間は重くてバカみたいな機体は刷られないんだろうけど

128 22/04/15(金)11:53:31 No.917062909

3T宝石泥棒 4T宝石泥棒 5T宝物2個サクってこいつ どう?

129 22/04/15(金)11:53:53 No.917062981

「なるほどロボか」 「勝手にこうなったんだよ」 「あーエルドラージ系の災害ね」 「自然現象だよ」

130 22/04/15(金)11:54:46 No.917063161

誰が建てたんだよ顔ついた趣味悪いビル

131 22/04/15(金)11:54:54 No.917063189

別絵はさらにロボ感マシマシ 絶対OPでタイトルロゴがどーん!って出てくるやつじゃん! fu977131.png

132 22/04/15(金)11:55:26 No.917063306

>fu977131.png カッコよすぎる…

133 22/04/15(金)11:55:48 No.917063377

書き込みをした人によって削除されました

134 22/04/15(金)11:55:55 No.917063398

特殊アート版めちゃくちゃかっこいいな

135 22/04/15(金)11:56:00 No.917063426

>3T宝石泥棒 >4T宝石泥棒 >5T宝物2個サクってこいつ >どう? 3T宝石泥棒 4T黄金架で殴ってインスタント構え のほうがつよい

136 22/04/15(金)11:56:40 No.917063561

>fu977131.png だからなんでこれでロボじゃねえんだよこいつ!

137 22/04/15(金)11:57:08 No.917063680

マフィアと言えばロボですよね!

138 22/04/15(金)11:57:33 No.917063798

3Tキキジキ 4T宝石泥棒か植物恐竜 5Tこいつからのコピーだな!

139 22/04/15(金)11:57:51 No.917063870

最悪チャンプブロックされて盾使い切ったらもう仕事終了として オブっさんの餌にして即奥義もあり…か? 色拘束は3色土地や宝物のマナガバで何とかするとして

140 22/04/15(金)11:58:12 No.917063979

>>3T宝石泥棒 >>4T宝石泥棒 >>5T宝物2個サクってこいつ >>どう? >3T宝石泥棒 >4T黄金架で殴ってインスタント構え >のほうがつよい 大当たりあたりも絡めてみよう

141 22/04/15(金)11:58:18 No.917064007

待ってくれ神話ということはアリーナで演出が?

142 22/04/15(金)11:58:37 No.917064078

産業を肯定的に捉える緑初めて見た

143 22/04/15(金)11:58:47 No.917064107

まあまあ悪くないんだけど器用貧乏感があるというか ランプに消費したカードを補填するドローか相手の盤面めちゃくちゃにする格闘のモードが欲しかった

144 22/04/15(金)11:58:54 No.917064132

>待ってくれ神話ということはアリーナで演出が? 最近神話でも演出ないこと多いからどうだろ

145 22/04/15(金)11:59:01 No.917064155

>待ってくれ神話ということはアリーナで演出が? 絶対巨大ロボGO!じゃん…

146 22/04/15(金)11:59:10 No.917064178

>別絵はさらにロボ感マシマシ >絶対OPでタイトルロゴがどーん!って出てくるやつじゃん! >fu977131.png ねえこの肩を広げつつ肩の上がツノのように突出してるシルエットは >交渉に失敗したら出てきそう

147 22/04/15(金)11:59:35 No.917064289

ガイアの夜明け(物理)

148 22/04/15(金)11:59:44 No.917064331

ビル巨人になって殴るのがどの色担当かって言ったら緑だろう

149 22/04/15(金)11:59:55 No.917064379

キキジキでコピーしたいロボナンバーワン

150 22/04/15(金)11:59:58 No.917064393

ずももってイラストが迫り上がってくる程度じゃない

151 22/04/15(金)11:59:59 No.917064400

>fu977131.png 通常版と比べてデカくなってない? てかデカすぎない?

152 22/04/15(金)12:00:34 No.917064543

スタックに乗る瞬間に2つを選択(+対象取る奴選択なら対象も)で解決時対象不適正ならまとめて立ち消え?

153 22/04/15(金)12:00:44 No.917064592

茶色じゃないのかよ…なんなんだよお前カッコいいぜ…

154 22/04/15(金)12:00:48 No.917064605

盾カウンター置くモードは温泉とも相性いいな

155 22/04/15(金)12:01:02 No.917064654

>fu977131.png 教会か時計塔あたりでもキメていらっしゃる?

156 22/04/15(金)12:01:25 No.917064741

格闘のモードつけてくんねぇかな

157 22/04/15(金)12:02:03 No.917064910

ニューカペナは20世紀アメリカ風の摩天楼の並ぶ次元だぞ?ラヴニカ基準で考えてもらっては困る

158 22/04/15(金)12:02:11 No.917064936

別絵のアートカードめっちゃ欲しい…

159 22/04/15(金)12:02:11 No.917064937

ちゃんと顔があるのが最高に緑

160 22/04/15(金)12:02:31 No.917065028

やっぱり緑にもメカ成分は欲しいですね! 質量と体積のロマンと一番噛み合いますからね!

161 22/04/15(金)12:02:49 No.917065101

神河が日本モデルでニューカペナはアメリカモデルってこと?

162 22/04/15(金)12:03:18 No.917065233

格闘モードがもしあったら 盾カウンターより上に書かれてたら格闘した後盾乗せられて 盾カウンターより下に書かれてたら盾乗せた後格闘ダメージではがされる?

163 22/04/15(金)12:03:50 No.917065369

>ニューカペナは20世紀アメリカ風の摩天楼の並ぶ次元だぞ?ラヴニカ基準で考えてもらっては困る 狂騒の20年代ワクワク世界すぎるだろ…

164 22/04/15(金)12:04:07 No.917065436

>スタックに乗る瞬間に2つを選択(+対象取る奴選択なら対象も)で解決時対象不適正ならまとめて立ち消え? そうだね 1つ目2つ目のモードから1つと3つ目4つ目から1つ選ぶと 対象に取った置物やプレイヤーが解決時に不適正だとトークンやカウンターが出ない

165 22/04/15(金)12:04:27 No.917065523

>神河が日本モデルでニューカペナはアメリカモデルってこと? マフィアだしイタリアじゃない?

166 22/04/15(金)12:04:50 No.917065626

産業革命起こそうぜ

167 22/04/15(金)12:05:07 No.917065696

>産業革命起こそうぜ 緑だぞ!?

168 22/04/15(金)12:05:09 No.917065710

摩天楼や自由の女神を見たら動かしたくなる気持ちがようやく伝わったようだな

169 22/04/15(金)12:05:12 No.917065724

>マフィアだしイタリアじゃない? 1920年代のアメリカだよ 摩天楼と黄金時代だしね

170 22/04/15(金)12:05:18 No.917065753

>盾カウンターより上に書かれてたら格闘した後盾乗せられて >盾カウンターより下に書かれてたら盾乗せた後格闘ダメージではがされる? そうなるはず

171 22/04/15(金)12:05:50 No.917065905

まぁこいつが下手にアーティファクトだったら過去のファイレクシア侵攻で完成化させられてたかもしれないし…

172 22/04/15(金)12:06:04 No.917065967

最近のウィザーズはデカい建物動いたら面白いと思ってる節がある

173 22/04/15(金)12:06:04 No.917065971

いったいなにと戦ってるんだ…

174 22/04/15(金)12:06:07 No.917065992

最近のデカブツはドローさせてくれないな ハイドロイドやガーガロスは便利だった

175 22/04/15(金)12:06:55 No.917066196

>ハイドロイドやガーガロスは便利だった ハイドロイドは便利過ぎた

176 22/04/15(金)12:07:03 No.917066226

盾カウンター乗る予定のクリーチャーをスタックに乗ってる間に殺したらもう一つの能力立ち消えるの? こいつに盾+サイ召喚はこいつをインスタント除去で全部処理できる?

177 22/04/15(金)12:07:07 No.917066246

マジでランプの中継ぎとしては悪くないんだけどなぁ ウラモグクラスの終点さえあれば

178 22/04/15(金)12:07:49 No.917066427

>盾カウンター乗る予定のクリーチャーをスタックに乗ってる間に殺したらもう一つの能力立ち消えるの? >こいつに盾+サイ召喚はこいつをインスタント除去で全部処理できる? 盾カウンター乗せは対象取ってないから立ち消えないはず

179 22/04/15(金)12:07:49 No.917066428

>ハイドロイド 今でも許してないからなこいつのこと

180 22/04/15(金)12:07:52 No.917066451

呪禁おばさんや狼を産むおじさんじゃ少々物足りないと思ってたんだ

181 22/04/15(金)12:08:10 No.917066537

>盾カウンター乗る予定のクリーチャーをスタックに乗ってる間に殺したらもう一つの能力立ち消えるの? >こいつに盾+サイ召喚はこいつをインスタント除去で全部処理できる? 盾は対象取ってないから解決時に選ぶ

182 22/04/15(金)12:08:20 No.917066592

ファイレクシアを撃退したって事はファイレクシアが脅威になるくらいにはここにもメカがいたんだ だから巨大ロボ出しても許してくれるね

183 22/04/15(金)12:08:31 No.917066642

現状ランプの終点はタラスクくんに頑張ってもらうしかない

184 22/04/15(金)12:08:38 No.917066677

こいつを即除去ってもサイは出てくるんじゃあ

185 22/04/15(金)12:08:46 No.917066715

>最近のウィザーズはデカい建物動いたら面白いと思ってる節がある 母聖樹や大田原も動くべきだったんじゃない? 神河不甲斐なくない?

186 22/04/15(金)12:08:59 No.917066782

顔あるんだな…

187 22/04/15(金)12:09:20 No.917066874

>>ハイドロイド >今でも許してないからなこいつのこと 使ったらすげえ楽しいぞ

188 22/04/15(金)12:10:39 No.917067272

ちょっとニューカペナ弱すぎない?昔のプレーンシフトとかオデッセイ辺りのカードパワーだわ

189 22/04/15(金)12:10:50 No.917067321

謎命令みたいにモードと対象と立ち消えについて学べる教材か

190 22/04/15(金)12:10:58 No.917067360

デカブツのオマケその1で帰化できるのはありがたい

191 22/04/15(金)12:11:09 No.917067404

>ちょっとニューカペナ弱すぎない?昔のプレーンシフトとかオデッセイ辺りのカードパワーだわ カードパワーは高くね? 神話はそんなにだけど

192 22/04/15(金)12:11:09 No.917067407

ドミナリアでそろそろマリットレイジ本人出しません?

193 22/04/15(金)12:11:11 No.917067422

つまり相手が除去握ってても最低4/4で盾カウンター乗ったサイが残るのか

194 22/04/15(金)12:11:54 No.917067615

世界を壊すものと違って自力で戻ってこれないのと土地破壊で遅延できないのが痛い点かな その分中継ぎ兼3回殴ったら人が死ぬパワーにサイを引き連れてくるけど

195 22/04/15(金)12:11:57 No.917067630

他のファミリーも最終兵器隠してるんだろ!?出せよ!

196 22/04/15(金)12:12:35 No.917067823

>他のファミリーも最終兵器隠してるんだろ!?出せよ! 土建屋だから兵器あるんだ

197 22/04/15(金)12:12:59 No.917067950

告別にはやられるけど6マナで7マナのコイツ一体に告別してくれるならまあいいや

198 22/04/15(金)12:13:25 No.917068094

普通に詩句されると思う

199 22/04/15(金)12:13:26 No.917068101

>デカブツのオマケその1で帰化できるのはありがたい こいつが指指したら苔がいっぱい生えてアーティファクトが朽ちるイメージなのだろうか

200 22/04/15(金)12:14:18 No.917068359

単色のデカブツってだけで印象悪くなるのは詩句のせい

201 22/04/15(金)12:14:24 No.917068396

>こいつが指指したら苔がいっぱい生えてアーティファクトが朽ちるイメージなのだろうか ぶん殴ってるんじゃねえかな

202 22/04/15(金)12:14:36 No.917068445

最近のウィザーズはとりあえず巨大ロボ出せばみんな喜ぶと思ってる節がある それ正解です

203 22/04/15(金)12:15:04 No.917068583

P/T値を鑑みるに対イマーラ用の決戦兵器だなコイツは

204 22/04/15(金)12:15:43 No.917068779

そもそも盾乗る前にインスタントで殺せるから詩句である必要すらない

205 22/04/15(金)12:15:55 No.917068848

婚礼割って4/4連れてるなら詩句されてもそこまでひどい話ではないんでね?

206 22/04/15(金)12:15:58 No.917068862

インダストリ!!

207 22/04/15(金)12:16:20 No.917068977

パッと見は土建屋のものに見えるし 単色だからそれでも設定の矛盾はないはずなのだが わざわざ斡旋屋の所属であることを明示してるあたり 実際某ネゴシエーターの影響を勘ぐりたくなるな… カミガワの開発チーム触発されたやつが混じってなかっただろうか

208 22/04/15(金)12:17:16 No.917069292

土建屋の根城の下層にこんなんいたら困るじゃん

209 22/04/15(金)12:17:31 No.917069359

スタック除去されても最低盾持ちのサイが出るしそこまで

210 22/04/15(金)12:17:54 No.917069488

>婚礼割って4/4連れてるなら詩句されてもそこまでひどい話ではないんでね? 詩句使うデッキに7マナを詩句で返されたらいろいろジリ貧だと思う ほぼ間違いなくPW並んでるし

211 22/04/15(金)12:19:08 No.917069899

サイ算が捗る

212 22/04/15(金)12:19:22 No.917069973

5点回復が何気にうれしい

213 22/04/15(金)12:19:57 No.917070166

カラデシュやミラディンにも巨大ロボいたしロボの有無がその次元の発展度合いを計る指標になってるな

214 22/04/15(金)12:20:16 No.917070263

7マナで除去切らせて置物割って4/4置けるなら仕事したとは言えるんじゃないかな 他のアクション出来ないのが痛いから不利にはなるだろうけど

215 22/04/15(金)12:21:03 No.917070510

>カラデシュやミラディンにも巨大ロボいたしロボの有無がその次元の発展度合いを計る指標になってるな 神河も発展して合体ロボができてたしな

216 22/04/15(金)12:22:10 No.917070844

ロボから出たサイを姉でサクって新たなロボを?

217 22/04/15(金)12:22:51 No.917071053

詩句されても3色エンチャとか登場時に割れてたらまずまずかな 盾なしでも4/4サイなら置き土産としては悪くないし 打ち消しはやめて

218 22/04/15(金)12:23:05 No.917071135

>盾乗せるのがちゃんと処理順最後なの偉い これ最初だと何が違うの

219 22/04/15(金)12:23:25 No.917071221

インダストリ!

220 22/04/15(金)12:23:33 No.917071258

ロボがちらつくと頑丈なサイが増える

221 22/04/15(金)12:24:31 No.917071553

しげ樹コンの選択肢に一枚差しとかないかな?

222 22/04/15(金)12:25:06 No.917071712

エレメンタルってことはこの建物被害者なの?かわいそ…

223 22/04/15(金)12:25:28 No.917071842

>これ最初だと何が違うの サイに盾乗せれない

224 22/04/15(金)12:25:58 No.917072020

この順番だと帰化モードでポータブルホールとかから出てきた自分のクリーチャーにも置ける

225 22/04/15(金)12:26:14 No.917072092

この系統の生物がきっちり到達持つようになってるの最近の緑の大型生物へ要求されることの理解度が上がってて喜ばしい限り

226 22/04/15(金)12:26:33 No.917072199

帰化モードは7マナでやるには遅いし5点ゲインはあって困らないけどアグロ以外には使わない 基本的に3番目と4番目のモード使って詩句の的になって4/4置き土産する感じかなぁ…

227 22/04/15(金)12:27:58 No.917072673

書き込みをした人によって削除されました

228 22/04/15(金)12:29:09 No.917073033

白単相手に7マナ置いてる暇なんてないから 基本的にはミッドレンジ以降の相手を見たカードになりそう

229 22/04/15(金)12:30:13 No.917073365

>帰化→盾→ポータブル誘発の順番じゃない?スタックに二つ能力が乗ってる訳じゃないから ポータブルは誘発して戻してる訳じゃないぞ ポータブルでクリーチャー追放してる状態で告別のアーティファクトモードとクリーチャーモード選んだらポータブルで追放されてるクリーチャーごと吹っ飛ばせるのと同じ

230 22/04/15(金)12:31:39 No.917073770

なるほど

231 22/04/15(金)12:32:37 No.917074074

神河の影響が開発の脳に残ってる…

232 22/04/15(金)12:33:27 No.917074341

この到達は多分見落とさない自信ある

233 22/04/15(金)12:33:51 No.917074466

>ポータブルは誘発して戻してる訳じゃないぞ >ポータブルでクリーチャー追放してる状態で告別のアーティファクトモードとクリーチャーモード選んだらポータブルで追放されてるクリーチャーごと吹っ飛ばせるのと同じ 調べたら単発的効果って言うんだね 間違ってたから消しておく

234 22/04/15(金)12:35:58 No.917075137

こんな見た目だけど七人の市民がいれば倒せるんだ

235 22/04/15(金)12:36:48 No.917075416

>調べたら単発的効果って言うんだね >間違ってたから消しておく 期間を持つ単発的効果だよ! 単発的効果自体はダメージ与えたりドローしたりといった一瞬で終わる効果全般を指すもっと広い分類

236 22/04/15(金)12:37:25 No.917075626

>こんな見た目だけど七人の市民がいれば倒せるんだ 6人が犠牲になって1人が内部のコントロール室に乗り込むとかそういう展開ですかね…

237 22/04/15(金)12:38:23 No.917075932

>>こんな見た目だけど七人の市民がいれば倒せるんだ >6人が犠牲になって1人が内部のコントロール室に乗り込むとかそういう展開ですかね… いや殴り合って相打ちだな…

238 22/04/15(金)12:41:29 No.917076898

メカ巨神のときとだいたい同じ反応をする「」

↑Top