虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/15(金)10:54:57 今から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/15(金)10:54:57 No.917051615

今からカラーボックスを組み立てる俺をめっちゃ応援してほしい 大袈裟なくらいでいいよ

1 22/04/15(金)10:55:57 No.917051780

応援するのもエネルギー使うから応援する俺を応援して欲しい

2 22/04/15(金)10:56:07 No.917051808

誰もお前を愛さない

3 22/04/15(金)10:56:26 No.917051863

頑張れ頑張れ出来る出来る!!!!!!!

4 22/04/15(金)10:56:35 No.917051897

なんでカラーって付くの

5 22/04/15(金)10:56:50 No.917051945

>応援するのもエネルギー使うから応援する俺を応援して欲しい がんばれ!がんばれ! 偉いぞ~良い子だね~ よぉーしよしよし

6 22/04/15(金)10:57:03 No.917051984

1レスめの人応援がんばれー

7 22/04/15(金)10:57:11 No.917052002

完成してから棚板が表裏逆だってことに気づきますように

8 22/04/15(金)10:57:32 No.917052096

1人でやると結構疲れる

9 22/04/15(金)10:57:44 No.917052140

お前なら5段ボックスも余裕だわ!

10 22/04/15(金)10:58:10 No.917052218

棚板なんであれあんなに逆になっちゃう事多いんだろうな…

11 <a href="mailto:s">22/04/15(金)10:58:15</a> [s] No.917052226

みんなの応援のおかげで俺はベッドから立ち上がったぞ!引き続き応援よろしくゥ!

12 22/04/15(金)10:58:36 No.917052300

ニトリのNクリックだったら慎重に組み立てるんだ 雑に力込めると肝要の部分が折れる

13 22/04/15(金)10:58:54 No.917052363

もう寝なさい

14 22/04/15(金)10:59:24 No.917052455

ハゲー がんばれー

15 22/04/15(金)11:00:23 No.917052637

5分毎に進捗写真貼って

16 22/04/15(金)11:00:46 No.917052693

俺なんてまだベッドから出られないのに偉い

17 22/04/15(金)11:03:23 No.917053167

俺も組み立てようと思ってるけど箱のままで放置してる

18 <a href="mailto:s">22/04/15(金)11:03:58</a> [s] No.917053260

>5分毎に進捗写真貼って 今トイレだからちょっと待って >俺も組み立てようと思ってるけど箱のままで放置してる 一緒に組み立てようぜ!

19 22/04/15(金)11:05:57 No.917053591

そろそろできた?

20 22/04/15(金)11:06:48 No.917053736

>>5分毎に進捗写真貼って >今トイレだからちょっと待って トイレの内容をはれってことじゃない?

21 22/04/15(金)11:07:55 No.917053950

応援するからカツ丼奢って欲しい

22 22/04/15(金)11:09:21 No.917054225

見返りは?

23 <a href="mailto:s">22/04/15(金)11:09:37</a> [s] No.917054274

これが本日組み立てるカラーボックスだぜ! 応援してくれよな!

24 22/04/15(金)11:10:05 No.917054350

(どれだ…!?)

25 22/04/15(金)11:10:10 No.917054367

画像貼り忘れたぜ! fu977065.jpg

26 22/04/15(金)11:10:34 No.917054435

色を塗りなおしていた

27 22/04/15(金)11:10:40 No.917054449

がんばえー

28 22/04/15(金)11:10:47 No.917054470

早く組めよ

29 22/04/15(金)11:11:09 No.917054527

本当に組み立てるのか?俺以外のやつと…

30 22/04/15(金)11:11:28 No.917054587

そういやカラーボックスって連結させるの不味いかな? 左右後ろでネジで固定したらなんとかならんかなって…

31 22/04/15(金)11:11:30 No.917054599

がんばえ~まけうな~

32 22/04/15(金)11:11:33 No.917054611

俺ならもう組み終わっている

33 22/04/15(金)11:12:22 No.917054749

がんばえー 棚板と天板間違えろー

34 22/04/15(金)11:12:32 No.917054785

背板を入れ忘れて全部ネジ止めた俺の様にはなるなよ…

35 22/04/15(金)11:12:44 No.917054831

組み立てたら必ず最後に一度バラすんだぞ

36 22/04/15(金)11:13:30 No.917054966

抜け毛だらけやないかい

37 22/04/15(金)11:14:05 No.917055086

電ドリ使う機会の8割くらいこれ

38 22/04/15(金)11:14:38 No.917055171

がんばーネジ余れ

39 22/04/15(金)11:14:57 No.917055233

負けないで

40 22/04/15(金)11:15:15 No.917055284

ニトリのは穴いっぱい空いてるんだな

41 22/04/15(金)11:15:26 No.917055317

>そういやカラーボックスって連結させるの不味いかな? そういう使い方もあるが 結局取り回しが悪い

42 22/04/15(金)11:16:04 No.917055429

はよ作れ抜け毛

43 22/04/15(金)11:17:15 No.917055662

https://youtu.be/dbVFjFZSIFc テンション上がるBGM貼るね

44 22/04/15(金)11:17:35 No.917055715

本当に抜け毛多いな! ついでに床掃除も頑張れ

45 22/04/15(金)11:18:13 No.917055826

ハゲも毛抜けるんだな

46 22/04/15(金)11:18:19 No.917055853

すげえな 俺は2年前買ってまだ開けてないくらいだ

47 22/04/15(金)11:18:32 No.917055893

床汚いながんばれ

48 22/04/15(金)11:18:36 No.917055902

ネジ一本無くなる呪いもあげる

49 22/04/15(金)11:18:47 No.917055937

(スレ立てたりする間に出来たのでは…?)

50 22/04/15(金)11:18:54 No.917055972

梅雨で裏側カビるよ

51 22/04/15(金)11:19:11 No.917056020

ねじ穴を塞ぐシールに印刷された木目が本体とずれる呪いをかけた

52 22/04/15(金)11:19:33 No.917056090

>ハゲも毛抜けるんだな 大抵髪以外は潤沢だからな…

53 22/04/15(金)11:20:02 No.917056180

>(スレ立てたりする間に出来たのでは…?) スレ立てなきゃ組み立ててることを知る事はできなかったからその前提はおかしい

54 22/04/15(金)11:20:02 No.917056181

いそげ!いそげ!

55 22/04/15(金)11:20:10 No.917056215

俺引きこもりなんだけど スレ「」がカラーボックス作れたら…働くよ

56 22/04/15(金)11:20:46 No.917056327

ベニヤ板はゴミでメタルラックは隙間だらけで埃除去できずさびるから 最初からスチールラック買え

57 22/04/15(金)11:20:49 No.917056339

もし組み立てられたら俺…昼から出社してもいいと思ってるよ

58 22/04/15(金)11:22:05 No.917056598

fu977077.jpg 応援ありがとう! みんなのおかげで角のネジが止まったぞ! これからもじゃんじゃん応援してくれ! >抜け毛だらけやないかい カラーボックスが出来たら床に散乱してるブツしまって雑巾かけるんだ…

59 22/04/15(金)11:22:29 No.917056666

>ねじ穴を塞ぐシールに印刷された木目が本体とずれる呪いをかけた あのシールいるかな

60 22/04/15(金)11:22:41 No.917056713

インパクトぐらい買え

61 22/04/15(金)11:22:44 No.917056729

>fu977077.jpg すでにおかしくね?

62 22/04/15(金)11:24:47 No.917057124

中段の板を上下どちらかにハメてしまってるな

63 22/04/15(金)11:25:13 No.917057204

がんばれ!がんばれ!

64 22/04/15(金)11:25:35 No.917057287

説明書見てやってる?

65 22/04/15(金)11:25:54 No.917057360

カラーボックスすらまともに組み立てられないのか…

66 22/04/15(金)11:26:19 No.917057450

よく考えたらカラーでもないしボックスでもないな

67 22/04/15(金)11:26:28 No.917057470

背板が抜けちゃわないか?

68 22/04/15(金)11:26:50 No.917057534

どうして端なのに背板のラインが出ちゃってるんだ…? それは中板じゃないのか?

69 22/04/15(金)11:27:13 No.917057620

「」も説明書を読みながら応援しよう https://www.nitori-net.jp/ecstatic/image/pdf/8841535.pdf

70 22/04/15(金)11:27:30 No.917057666

「」のレスに騙されるなよ 自分自身を信じるんだ!

71 22/04/15(金)11:27:33 No.917057685

ツッコミ待ちなんていやらしい「」だぜ

72 22/04/15(金)11:28:01 No.917057774

おまえカラーボックス組み立てる才能無いよ

73 22/04/15(金)11:28:17 No.917057832

ああおかしくなくて背板ねじ止めするタイプなのかこれ

74 22/04/15(金)11:28:18 No.917057836

fu977079.jpg 上下の板がついた!板を落としたら床に傷がついたけど負けないぞ! >がんばれ!がんばれ! 応援ありがとう!

75 22/04/15(金)11:28:18 No.917057839

ニトリのカラーボーックス組み立てるの高確率で失敗する 失敗するっていうかねじが余ったり 説明書の言ってることがわかんなかったりする あれ?これどこに刺すの?みたいな そしてなんか余る

76 22/04/15(金)11:28:38 No.917057902

木ピン折らないように気をつけてね

77 22/04/15(金)11:29:31 No.917058089

カラーボックス組み立てで一番面倒なのは背面の板の治具をねじ止めするところ まるでガンプラの武器みたいだ

78 22/04/15(金)11:29:35 No.917058100

組み立てるの明日でもいいと思うよ

79 22/04/15(金)11:29:39 No.917058115

カラーボックス組み立てるとかエラい! 頑張れ!頑張れ!

80 22/04/15(金)11:29:55 No.917058194

とりあえず最後まで一気に作ってみよう

81 22/04/15(金)11:29:59 No.917058214

そろそろ一晩寝かせたほうがいいと思う

82 22/04/15(金)11:30:51 No.917058392

>説明書の言ってることがわかんなかったりする オリンピックのと比べるとかなり良くできてるほうだ

83 22/04/15(金)11:31:12 No.917058466

床の保護のために敷物を引いてやりましょうって書いて… >板を落としたら床に傷がついたけど負けないぞ! 遅かったか

84 22/04/15(金)11:31:17 No.917058489

最初の写真でクロスが剥がれていた辺り粗忽「」だなとは思ったが

85 22/04/15(金)11:32:03 No.917058661

説明書を読むなんて雑魚のする事だぜ!

86 22/04/15(金)11:32:17 No.917058704

俺も毎週掃除しないとお毛毛が床に積もるんだけど!ハゲそなないよ!

87 22/04/15(金)11:32:49 No.917058823

組み立て家具についてくる薄っぺらい六角レンチってさ 工具コーナーには売ってないよね あの薄さじゃないと入らないから修理できない家具がある

88 22/04/15(金)11:33:35 No.917058982

おまえワクワクさんみたいだな

89 22/04/15(金)11:35:31 No.917059367

なんかもう飽きちゃったから適当にやっといて じゃあね

90 22/04/15(金)11:35:48 No.917059429

組み立ててコの字状態のを起こすときねじれて割れそうでドキドキするよね

91 22/04/15(金)11:37:02 No.917059661

fu977087.jpg ボックスらしくなってきたぜ! 背板を溝にハメるのがなかなか難関だったがこの程度で俺は止まらない >じゃあね お前の応援しかと受け取ったぜ!じゃあな!

92 22/04/15(金)11:38:06 No.917059863

カラーボックス組み立てれるとかマジで凄いな尊敬するぜ

93 22/04/15(金)11:39:09 No.917060033

カラーボックスって意外と入れるもん無いんだよな

94 22/04/15(金)11:40:26 No.917060268

こないだデスクと椅子組み立てたけど俺も「」に応援してもらえばよかったな

95 22/04/15(金)11:41:03 No.917060383

もっと時間かかると思ってたが案外手が早いな

96 22/04/15(金)11:41:36 No.917060496

溝にハメるとかこいつ…いったいどこでそんな高等テクニックを…?

97 22/04/15(金)11:44:43 No.917061113

世が世なら宮大工だな

98 <a href="mailto:s">22/04/15(金)11:45:18</a> [s] No.917061241

fu977097.jpg fu977099.jpg fu977102.jpg うおおおおおおおお!!!

99 22/04/15(金)11:45:56 No.917061364

完成?

100 22/04/15(金)11:46:31 No.917061451

やったか!?

101 22/04/15(金)11:46:31 No.917061453

えらい!その勢いで棚の中に物もしまっちゃおう

102 22/04/15(金)11:46:31 No.917061454

まだ穴空いてるけど大丈夫?

103 22/04/15(金)11:48:51 No.917061934

どうせ引っ越すときには捨てるからガンガン接着剤で補強しながら組み立てていこうぜ

104 22/04/15(金)11:49:13 No.917061999

バカな!?3段のラックは危険すぎるあまり封印され失われた遺物のはずだぞ

105 <a href="mailto:s">22/04/15(金)11:49:14</a> [s] No.917062004

fu977113.jpg 出来たぜ!!!! 中々サマになってるんじゃないか!? みんなの応援のお陰だ!本当にありがとう!

106 22/04/15(金)11:50:05 No.917062182

やったな!おめでとう!

107 22/04/15(金)11:50:32 No.917062279

お前にしかできないことをお前がやった事 本当にすごい事だよこれ

108 22/04/15(金)11:51:04 No.917062404

しかし棚板だけうってくんねえかなニトリ

109 22/04/15(金)11:51:35 No.917062504

>やったな!おめでとう! ありがとう!! >お前にしかできないことをお前がやった事 >本当にすごい事だよこれ ありがとう!! ネジめっちゃ余った!どうしようこれ!

110 22/04/15(金)11:51:50 No.917062552

こういうカラーボックスってどう処分すればいいかな…砕いて小さくなる…?

111 22/04/15(金)11:52:21 No.917062654

焼きそばからウケ狙いを感じるぜ

112 22/04/15(金)11:52:25 No.917062667

よくやったな!

113 22/04/15(金)11:52:59 No.917062800

もうちょっと他に置くもんないのか

114 22/04/15(金)11:53:18 No.917062871

次はガラスケースに挑戦しようぜ!

115 22/04/15(金)11:54:30 No.917063110

転倒防止に壁に打ち付けよう

116 22/04/15(金)11:55:08 No.917063233

気持ちのいい「」だった

117 22/04/15(金)11:55:53 No.917063391

>こういうカラーボックスってどう処分すればいいかな…砕いて小さくなる…? 100均でのこぎり買って分割して捨てた

118 22/04/15(金)11:56:50 No.917063607

>こういうカラーボックスってどう処分すればいいかな…砕いて小さくなる…? 半分ぐらいに切って燃えるゴミ

119 22/04/15(金)11:59:53 No.917064374

こういう合板のやつは耐荷重が数kgとかザラなんで本詰め込んだりするなよ真ん中から折れる 折れた…

120 22/04/15(金)12:00:24 No.917064503

組み立てできてえらい!!!

121 22/04/15(金)12:03:58 No.917065396

一応下になんか敷いといたほうがいいぞ

122 22/04/15(金)12:05:53 No.917065920

ニトリのカラーボックスはよくカビ生えるから 手入れはしっかりな

123 22/04/15(金)12:06:15 No.917066026

これいらなくなって捨てる時面倒なのな 中古ショップ行って売れるかも怪しい

124 22/04/15(金)12:07:48 No.917066419

>これいらなくなって捨てる時面倒なのな >中古ショップ行って売れるかも怪しい 手間が面倒なら粗大ごみとして手続きする お金もったいないならのこぎりで粗大ごみ判定されないサイズにして燃えるゴミにする

125 22/04/15(金)12:08:36 No.917066666

なんか歪んでない?

126 22/04/15(金)12:09:56 No.917067050

応援のおかげか「」がカラーボックスを組み立てられて俺も鼻が高いよ…

127 22/04/15(金)12:10:01 No.917067088

すげぇ…建築士向いてるよ

128 22/04/15(金)12:11:57 No.917067632

流石は俺のライバルだ…

129 22/04/15(金)12:12:15 No.917067726

>すげぇ…建築士向いてるよ 持ち上げ過ぎ せいぜい地元で腕のいいと評判な一生住む家を建ててくれる大工さん程度

130 22/04/15(金)12:17:22 No.917069320

>これいらなくなって捨てる時面倒なのな >中古ショップ行って売れるかも怪しい 捨てること前提だろこんなん

↑Top