ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/15(金)10:34:28 No.917048143
また中華の無法商品かと思ったら本家だった
1 22/04/15(金)10:42:14 No.917049392
カタレイズナー
2 22/04/15(金)10:43:08 No.917049546
ガンダム龍神丸だろ
3 22/04/15(金)10:44:30 No.917049794
中華アレンジと言われても納得の微妙なデザイン…
4 22/04/15(金)10:45:59 No.917050068
ダメとは言わんけどもっとこう出すものあるんじゃないかなって
5 22/04/15(金)10:47:47 No.917050367
中華の無法品潰すためのものだからね
6 22/04/15(金)10:49:23 No.917050638
ビルドシリーズで出てくるなんか龍神丸っぽいやつ…みたいな感じ
7 22/04/15(金)10:51:49 No.917051056
むしろ中華のワタルって龍神丸だけないんだよ 穴を埋めて丸儲けだ
8 22/04/15(金)10:52:28 No.917051180
この調子でSD体型のロボットをどんどんリアル化してくれ
9 22/04/15(金)10:54:09 No.917051469
まあ龍神丸のリアル体型は当時にすでにあったのだが…
10 22/04/15(金)10:55:13 No.917051667
>まあ龍神丸のリアル体型は当時にすでにあったのだが… アレのデザインラインからは外してきた感じだよね
11 22/04/15(金)10:56:30 No.917051878
ばったもん買ってまで欲しいなら正規品を出してやろうと殴りつけていくスタイル
12 22/04/15(金)10:57:48 No.917052156
なんだかんだ言っても予約は瞬だろうな
13 22/04/15(金)10:59:09 No.917052403
予約はとうに終わったよ
14 22/04/15(金)10:59:21 No.917052446
差別化の為にガンダムに近くするのも面白いな
15 22/04/15(金)10:59:28 No.917052475
昔のやつの意匠は汲んで欲しい感情はある
16 22/04/15(金)10:59:58 No.917052546
正直この悪い意味でガンプラらしい微妙アレンジは中華でも見向きされるとは…
17 22/04/15(金)10:59:59 No.917052551
手足がガンダムすぎる
18 22/04/15(金)11:01:02 No.917052740
昔のやつをリファインする感じじゃだめだったんですか
19 22/04/15(金)11:01:11 No.917052761
なんで発表時これだけかなりボロクソに言われたんだろう
20 22/04/15(金)11:01:26 No.917052805
うるせ~
21 22/04/15(金)11:03:14 No.917053139
ソードマスター来たn!? …何か違う…的なものがあったのでは
22 22/04/15(金)11:03:18 No.917053151
武者ガンダムとか騎士ガンダムで見たい
23 22/04/15(金)11:04:20 No.917053325
>なんで発表時これだけかなりボロクソに言われたんだろう ボロクソだった記憶でもないけどそりゃ困惑はするわいな
24 22/04/15(金)11:05:04 No.917053440
fu977058.jpg
25 22/04/15(金)11:05:08 No.917053452
まず普通の龍神丸のプラモがないのにいきなりこれ
26 22/04/15(金)11:05:19 No.917053486
中華もガンダムっぽいというかバルバトスじゃなかった?
27 22/04/15(金)11:05:23 No.917053501
これをガンダムに改造したらかっこよさそうだとは考えるけど龍神丸としてはなんか違うなって気持ち
28 22/04/15(金)11:05:39 No.917053543
ボロクソっていうか腕と足がちょっとガンプラすぎてもう少し何とかならない?って話はあったと思う
29 22/04/15(金)11:05:55 No.917053588
>fu977058.jpg こっちのイメージ強かったからちょっと違和感あるかな…
30 22/04/15(金)11:06:23 No.917053664
例のシリーズはあっちの人が好きなようアレンジされた結果あの形になっていったのに 懐古路線でもない全く違う方向に舵を切ってもあっちでウケるとは思えないから中華とか特に関係ないと思うよ 本当にそのつもりなら仕事が手抜きすぎるでしょ
31 22/04/15(金)11:06:23 No.917053669
胸のよくわからないディティールが気持ち悪い
32 22/04/15(金)11:06:26 No.917053681
この方向で銀河新星龍神丸とか見たい
33 22/04/15(金)11:06:42 No.917053718
>武者ガンダムとか騎士ガンダムで見たい プラモじゃ一応真武者あるけどまずそっちがいいなとは思う
34 22/04/15(金)11:07:09 No.917053804
http://sd-history.sblo.jp/s/article/182600872.html 昔のはエングレービングめちゃくちゃ派手だな
35 22/04/15(金)11:07:49 No.917053933
バルバトスまんまのアレンジのやつとか潰したいんだろう
36 22/04/15(金)11:08:13 No.917054001
脚の爪とかソードマスターの意匠残ってるから初期はあれ出そうとしたけど何か引っかかって変えたんじゃねぇかなこれ アニメ版権じゃないのでメディア展開で小プロやら結構版権入り組んでたはず
37 22/04/15(金)11:08:59 No.917054152
龍神丸ならカクカクするより曲面多い構成の方がいいなあとは
38 22/04/15(金)11:09:09 No.917054190
潰したいってのはともかく海賊版が出るってことは需要自体はあるってことだからねえ
39 22/04/15(金)11:09:26 No.917054242
ここは逆張りキチガイがいるから即普通のがいいとか言い出すだけで 困惑の大半は何で今…?ってだけだと思うよ
40 22/04/15(金)11:09:32 No.917054261
fu977061.jpg SDの手足はシンプルだからそのまま伸ばした感じよね やっぱソードマスター的なレリーフの味付けは欲しいな
41 22/04/15(金)11:10:11 No.917054369
ガンダムというか柳瀬っぽい
42 22/04/15(金)11:10:49 No.917054476
>龍神丸ならカクカクするより曲面多い構成の方がいいなあとは 物凄くワンポイントだけで絞るなら 太股はカクカクより曲面ムチムチがよかった そこさえ抑えてれば丸く収まったと思う
43 22/04/15(金)11:11:05 No.917054515
背中寂しいな
44 22/04/15(金)11:11:29 No.917054594
伸びたイメージは大体ドラグナー
45 22/04/15(金)11:11:34 No.917054614
リアル体型でオリジナルみたいなムチムチにしたら八頭身モナーみたいになると思うよ…
46 22/04/15(金)11:12:24 No.917054757
まぁ変わり種であるスレ画はいいとして 正直新しい魔神にメカメカしさとプレート貼り合わせたデザインとかいい加減やめた方がいいと思う
47 22/04/15(金)11:13:12 No.917054921
ソードマスターの方はただのリアル体型でなくパロ伝の延長だから模様マシマシだったのもある
48 22/04/15(金)11:13:46 No.917055022
他のはプラモであるから困惑が深まる fu977068.jpg
49 22/04/15(金)11:13:59 No.917055066
>ここは逆張りキチガイがいるから即普通のがいいとか言い出すだけで >困惑の大半は何で今…?ってだけだと思うよ ここ数年でワタル自体は商品展開続けてるし別にそうでもないと思う
50 22/04/15(金)11:14:00 No.917055070
>リアル体型でオリジナルみたいなムチムチにしたら八頭身モナーみたいになると思うよ… どれかと言われたらソウルゲインみたいになるんじゃねえかなと思う
51 22/04/15(金)11:14:10 No.917055100
カタバルバトス作例
52 22/04/15(金)11:14:46 No.917055191
新規ディテールがらしくない感じが
53 22/04/15(金)11:15:12 No.917055273
グンジェム隊に鹵獲されちゃったんだな…
54 22/04/15(金)11:15:49 No.917055380
正直この間出た念願の超魔神がこの体型アレンジで出たら飛びつく自信あるよ
55 22/04/15(金)11:15:53 No.917055394
すでにメタルビルドでアレンジしまくりの出てるしな龍神丸
56 22/04/15(金)11:18:08 No.917055811
>正直この間出た念願の超魔神がこの体型アレンジで出たら飛びつく自信あるよ プラモだしミキシングするか!
57 22/04/15(金)11:18:51 No.917055958
頭デカイとか古いって言われるのは分かるけどこっちの体型バランスを弄るだけで良かった 後出しでアレこれ言ったとこでしょうがないけど fu977073.jpg
58 22/04/15(金)11:19:57 No.917056164
ファンタジーならダンバイン的な生体っぽさとレリーフ装飾が欲しい
59 22/04/15(金)11:20:21 No.917056257
そもそもソードマスターってそんなに知名度あったのか…!? って困惑してるんだが
60 22/04/15(金)11:22:09 No.917056616
>頭デカイとか古いって言われるのは分かるけどこっちの体型バランスを弄るだけで良かった スレ画を2022年スタイルにしたらスレ画って感じって程度にはそこまで差もないような
61 22/04/15(金)11:22:41 No.917056716
嫌いではないが俺は買わないかなって枠だった 予約は割と瞬殺で驚いた
62 22/04/15(金)11:23:06 No.917056795
>頭デカイとか古いって言われるのは分かるけどこっちの体型バランスを弄るだけで良かった >後出しでアレこれ言ったとこでしょうがないけど >fu977073.jpg …体型いじったらスレ画と大差なくない?
63 22/04/15(金)11:23:25 No.917056864
どうせならもっとバルバトスに寄せればよかったのに
64 22/04/15(金)11:25:19 No.917057223
>>頭デカイとか古いって言われるのは分かるけどこっちの体型バランスを弄るだけで良かった >>後出しでアレこれ言ったとこでしょうがないけど >>fu977073.jpg >…体型いじったらスレ画と大差なくない? まぁカクカクしてるなぁ…とはなる
65 22/04/15(金)11:26:50 No.917057532
>そもそもソードマスターってそんなに知名度あったのか…!? >って困惑してるんだが ワタルの立体物追ってるような人なら当然把握はしてるだろう
66 22/04/15(金)11:26:51 No.917057540
バランスで言うと脚長くするんじゃなくて腕周りぶっとい方がいいってなる 最近のMBでもここまで脚長いのそんないないし
67 22/04/15(金)11:32:22 No.917058720
ソードマスター出す前提でデザインした感はある
68 22/04/15(金)11:33:34 No.917058975
>ソードマスター出す前提でデザインした感はある ならまぁ各部のバランスについてはしょうがないか
69 22/04/15(金)11:35:37 No.917059386
何であんな中国は龍神丸の変なパチモンを…?って思ったら人気なのね龍神丸
70 22/04/15(金)11:36:14 No.917059497
後でソードマスター出してくれるならそっち買うかもな
71 22/04/15(金)11:37:02 No.917059660
八頭身の龍神丸はキモイ
72 22/04/15(金)11:37:26 No.917059730
個人的には龍王丸と新星もほしい
73 22/04/15(金)11:38:17 No.917059895
>fu977058.jpg これ大河原邦男さんの仕事だっけ
74 22/04/15(金)11:48:23 No.917061837
令和に龍神丸のプラモが2つも出るという事態
75 22/04/15(金)11:49:11 No.917061993
fu977111.jpg 現代風でも大分路線が違うな
76 22/04/15(金)11:49:32 No.917062069
バンダイだけで2種類あって他からも出てるのは正直驚く
77 22/04/15(金)11:49:56 No.917062150
やっぱ曲線中心でディテール過多にしない方がいいなぁ
78 22/04/15(金)11:50:56 No.917062369
サイズ次第によっては中華プラモっぽくバルバトスとミキシングするか…
79 22/04/15(金)11:51:21 No.917062461
装飾削ったスレ画のバランスのソードマスターが一番の理想型か
80 22/04/15(金)11:52:25 No.917062669
ガンダムちっくな胸ダクトが一番嫌
81 22/04/15(金)11:54:00 No.917063012
手脚はいいけど胸のデザインだけはちょっとな… 手癖なのかダクトつけてるせいでガンプラのミキシングのように見える
82 22/04/15(金)11:55:22 No.917063286
中華チックというよりどっちかというと当時のタカラのリアルタイプへの先祖還りだよね
83 22/04/15(金)11:57:58 No.917063908
中華のほうが遥かにマシなセンス
84 22/04/15(金)11:58:15 No.917063993
ゴッドガンダムをベースにした龍神丸っぽいビルド系って言えば知らない人はガンプラだと勘違いしそう
85 22/04/15(金)12:00:27 No.917064523
エングレーブ再現しないのは金掛かるからか
86 22/04/15(金)12:03:17 No.917065223
>>まあ龍神丸のリアル体型は当時にすでにあったのだが… >アレのデザインラインからは外してきた感じだよね あれはタカラとアオシマさんちの子だしな…
87 22/04/15(金)12:03:23 No.917065254
>エングレーブ再現しないのは金掛かるからか ドズルザクみたいなシール再現が良いところだったのでは
88 22/04/15(金)12:03:30 No.917065284
グランゾートは同業他社が埋める隙のない布陣 教授これは一体
89 22/04/15(金)12:04:49 No.917065625
龍神丸にしてはちょっと直線が多いな
90 22/04/15(金)12:04:58 No.917065662
戦神丸のスレ画のバージョン欲しい…
91 22/04/15(金)12:06:56 No.917066199
アオシマの倉庫にソードマスターの金型残ってそうたし バンダイが金型買い取って再販しないかなって…
92 22/04/15(金)12:08:34 No.917066655
龍神丸のリアル化というかビルドシリーズに出てくるパロディ枠って感じがする
93 22/04/15(金)12:09:00 No.917066787
買い取るぐらいならスレ画リデコするんじゃないかな
94 22/04/15(金)12:09:13 No.917066847
金型なんて廃棄してるんじゃ
95 22/04/15(金)12:09:53 No.917067024
>…体型いじったらスレ画と大差なくない? 無塗装だとわかりにくいけど全体的に装飾盛り盛りにしてSDをリアル化した時ありがちな下半身の情報量不足を補ってるんだ そこにいまいち向き合ってないからスレ画は上半身に対して下半身が寂しいことになってる
96 22/04/15(金)12:11:30 No.917067514
>fu977058.jpg スレ画のほうが好きだわ
97 22/04/15(金)12:12:02 No.917067662
全体的にガンダムの文法すぎるデザイン