22/04/15(金)09:04:21 パーツ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/15(金)09:04:21 No.917032149
パーツ安くなってもBTOには中々反映されないね
1 22/04/15(金)09:10:04 No.917033073
bto用のパーツはかなりの量を一括仕入れ市てるだろうからな
2 22/04/15(金)09:11:16 No.917033269
逆にアホほど高くなったときBTOはしばらく安かった気がする
3 22/04/15(金)09:11:39 No.917033324
そもそもBTOはパーツ価格が上がっても実質ほとんど価格上げてなかった気がするが 主にグラボ周り
4 22/04/15(金)09:12:11 No.917033412
ガレリアは割と価格の影響受けないと思う
5 22/04/15(金)09:13:37 No.917033637
普段あんまり言わないけどこのケース好き
6 22/04/15(金)09:18:55 No.917034535
ガレリアはなあ…
7 22/04/15(金)09:19:18 No.917034593
仕事で使ってるわ
8 22/04/15(金)09:19:55 No.917034691
今ツクモで買おうか考えてるけど昔は第九世代i7と2070無印で22万で買えたと知って軽くショックを受けた… 今後円安の影響受ける可能性あるから買うなら早めにって言われたよ
9 22/04/15(金)09:30:48 No.917036532
>普段あんまり言わないけどこのケース好き コラボモデル!色がその人のイメージカラーに光ります!は手抜き!だったけど他所のコラボも大体そうだった crとか渋谷ハルコラボみたいのはケースから違うね
10 22/04/15(金)09:31:14 No.917036592
いつ安かったとかそんなの今考えたところで無駄だから欲しくなたときに買え
11 22/04/15(金)09:32:30 No.917036791
>今ツクモで買おうか考えてるけど昔は第九世代i7と2070無印で22万で買えたと知って軽くショックを受けた… >今後円安の影響受ける可能性あるから買うなら早めにって言われたよ んなこと言ったら今の3050なんて3060どころか3060tiの最安より高いんだぞ もうあの時代には戻らないから諦めろ
12 22/04/15(金)09:35:36 No.917037345
>今ツクモで買おうか考えてるけど昔は第九世代i7と2070無印で22万で買えたと知って軽くショックを受けた… その構成でメモリ32に増やして25万円 PayPay2割引で20万で買ったぞ俺
13 22/04/15(金)09:35:39 No.917037361
>今ツクモで買おうか考えてるけど昔は第九世代i7と2070無印で22万で買えたと知って軽くショックを受けた… 2070と同程度の3060でいいなら12世代のi7ついて19万で今でも売ってるぞ 3070tiがどうしてもいいと言うなら少し下げればやっぱり22万程度のものはある 両方即納モデルだからカスタマイズ出来ないけどね
14 22/04/15(金)09:35:54 No.917037408
いつだって欲しい時必要な時に買うのが正しいぞ たかだか数万程度気にすんな
15 22/04/15(金)09:37:52 No.917037765
ほぼ同じ構成でレイトレックとガレリア出何万も差があるのは入れ物代?
16 22/04/15(金)09:39:20 No.917038057
>ほぼ同じ構成でレイトレックとガレリア出何万も差があるのは入れ物代? よく見るとマザボとかメモリとかファン違ったりするぞその場合 グラボのメモリ少ないモデルだったり
17 22/04/15(金)09:41:21 No.917038383
今なら20万円以内でそれより上の性能で買えるでしょ グレード比じゃなくて性能比で見ればあとの世代ほどコスパは上がる
18 22/04/15(金)09:43:05 No.917038693
>逆にアホほど高くなったときBTOはしばらく安かった気がする グラボ単体よりあえてBTOで買う奴もいたくらいだったな
19 22/04/15(金)09:43:35 No.917038797
去年の1月に買ったガレリアの同モデルが CPU世代進んでるとはいえ9万が14万になってる
20 22/04/15(金)09:44:25 No.917038964
なんだかんだで店が力入れてるのはBTOだよなあ
21 22/04/15(金)09:46:04 No.917039274
サイコムであらゆるパーツを未装着で注文がおすすめだった時代
22 22/04/15(金)09:47:34 No.917039579
全体で保証があるのはデカいよね 自作とかだとパーツで保証はあるけどそもそも故障原因切り分けが結構ハードル高い
23 22/04/15(金)09:48:16 No.917039700
>去年の1月に買ったガレリアの同モデルが >CPU世代進んでるとはいえ9万が14万になってる 俺が去年買ったやつのCPUが1世代だけ進んでるやつは値段変わってなかった
24 22/04/15(金)09:49:23 No.917039925
相場より安いBTOは大体マザボ選べなくてグレード低いの付けられてる そうそう困る物でもないけどVRとかType-Cで何でもしようと思ったときにたまに困る構成のだったりする
25 22/04/15(金)09:50:12 No.917040093
今コスパ求めつつゲーミングpc作るなら12400+6700xtとかなら大体のゲームフルHDで快適にできる感じか 20万切るしほんと一時期よりは安くなったな
26 22/04/15(金)09:50:37 No.917040185
ひどい時は5600xに3060ti積んで24万とかで最安クラスだったんだぜ
27 22/04/15(金)09:51:38 No.917040382
ミドルで妥協しやすくなったのはまぁいいんでないかな
28 22/04/15(金)09:52:17 No.917040486
>相場より安いBTOは大体マザボ選べなくてグレード低いの付けられてる >そうそう困る物でもないけどVRとかType-Cで何でもしようと思ったときにたまに困る構成のだったりする ツクモはマザボ明記してるのいいよね ガレリアはcpuファンも「静音満足パック」とかいう令和最新版的な怪しさがある 自分が買ったのには虎徹ついてたけど他の人だと違うのついてたりすんのかな
29 22/04/15(金)09:52:59 No.917040621
殆どの人間はフルFDで満足しているとsteamも言っている
30 22/04/15(金)09:54:36 No.917040930
>殆どの人間はフルFDで満足しているとsteamも言っている 最新ゲームを追いかける人はそれ相応にアップグレードしてるよ
31 22/04/15(金)09:54:51 No.917040985
>ガレリアはcpuファンも「静音満足パック」とかいう令和最新版的な怪しさがある まぁこのご時世だとゴミみたいなパーツ付いてる方が珍しいけどな 評判広まるの一瞬だし
32 22/04/15(金)09:55:51 No.917041201
>自分が買ったのには虎徹ついてたけど他の人だと違うのついてたりすんのかな 虎徹相当のがついてるけどいま虎徹ついてたら割とがっかりだな
33 22/04/15(金)09:56:22 No.917041298
fpsガチガチでやるならフルHDで240fps出せるようにとかなんだろうけど APEXもヴァロもカジュアルにやっててFFとかエルデン綺麗な画面でやりたくて28インチWQHDの144のにしたらむしろ要求スペックは下がった 最近のグラボもcpuもすごいですね
34 22/04/15(金)09:56:27 No.917041319
>殆どの人間はフルFDで満足しているとsteamも言っている 買い換えたいけど買い替えめんどくさいんだよモニタ! なんならPC本体よりめんどくせえ!
35 22/04/15(金)09:56:47 No.917041386
>自分が買ったのには虎徹ついてたけど他の人だと違うのついてたりすんのかな FLUENCE TW-NX4Aとか言うのが付いてた
36 22/04/15(金)09:57:50 No.917041590
>>殆どの人間はフルFDで満足しているとsteamも言っている >買い換えたいけど買い替えめんどくさいんだよモニタ! >なんならPC本体よりめんどくせえ! 悩みに悩んでセールで買ったのドット欠けてるのいいよねよくねぇよ保証対象外!?
37 22/04/15(金)09:58:43 No.917041761
わざわざゴミみたいなパーツ作るほうが面倒だからな…材料だってタダじゃねえんだ
38 22/04/15(金)09:58:53 No.917041787
今買うならグラボ何がいい?
39 22/04/15(金)09:58:58 No.917041803
まぁゲームする分には動くのが最重要課題でそれ以上はオプション要素でしかないからな…
40 22/04/15(金)10:00:37 No.917042106
VRやるためにアップグレードしたいけど今だと何がいいんだろ
41 22/04/15(金)10:00:56 No.917042147
>今買うならグラボ何がいい? ゲームだけするなら6600xt
42 22/04/15(金)10:02:29 No.917042404
一昨年にコイカツマしてくれた「」には感謝しかない去年の元旦に滑り込み買い替えしてその1ヶ月後に倍値になってて笑ってた事も遥か昔じゃ…
43 22/04/15(金)10:05:44 No.917042964
6500xtいいぞ評判悪すぎてめちゃくちゃ下がっているから 最新CPUならデメリットそんなないし
44 22/04/15(金)10:09:23 No.917043635
>最新CPUならデメリットそんなないし CPUと言うかPCI-E4.0なら問題ないけど元々のスペックはFHD60fpsもきついぞ
45 22/04/15(金)10:09:50 No.917043709
>殆どの人間はフルFDで満足しているとsteamも言っている Steamの数字は世界だし日本のパーツ事情ってかなり特殊だから
46 22/04/15(金)10:10:33 No.917043847
3600と握りで次世代で適当に買い換えようと思ってたけど 性能の上がり微妙でご時世も重なって宙ぶらりんの状態だな… そこまで困ってないからいいっちゃいいんだけど
47 22/04/15(金)10:11:38 No.917044038
今どこでBTO買うのがいいんだろうな…無難に工房か
48 22/04/15(金)10:12:32 No.917044201
>今どこでBTO買うのがいいんだろうな…無難に工房か ケースで選ぶくらいしかもはや差なんてほぼ無いぞ 今どきは構成パーツちゃんと表記してるのが普通だから
49 22/04/15(金)10:13:14 No.917044327
>>今買うならグラボ何がいい? >ゲームだけするなら6600xt ゲームだけするならGeforceのほうが圧倒的に良いと思うけど…ゲームだけなら
50 22/04/15(金)10:13:17 No.917044338
家から一番近い店で買うのがベスト
51 22/04/15(金)10:13:28 No.917044373
>ケースで選ぶくらいしかもはや差なんてほぼ無いぞ >今どきは構成パーツちゃんと表記してるのが普通だから いい時代だな…
52 22/04/15(金)10:13:40 No.917044406
工房は昨日までなら感謝祭で10万以上は1万ポイントくらい付いたんだよな
53 22/04/15(金)10:13:42 No.917044414
新製品が出たら多少高くてもすぐに買ってその次まで使い倒すのが経済的・精神的に一番良いと学べた そりゃそうだろって話だけども
54 22/04/15(金)10:14:31 No.917044561
>Steamの数字は世界だし日本のパーツ事情ってかなり特殊だから 日本が全員4Kとかの方が考えられないだろ
55 22/04/15(金)10:15:10 No.917044682
>工房は昨日までなら感謝祭で10万以上は1万ポイントくらい付いたんだよな そういうの早く言ってよ…
56 22/04/15(金)10:15:20 No.917044712
>新製品が出たら多少高くてもすぐに買ってその次まで使い倒すのが経済的・精神的に一番良いと学べた >そりゃそうだろって話だけども 大昔からハイエンドを発売日に買い替えて 前のを中古で売り飛ばすのが一番コスト掛からないと言われておっただろう?
57 22/04/15(金)10:17:12 No.917045041
パーツ売って個別にレベルアップみたいなやりくりしないなら世代ごとに丸々買い替えた方が進化を感じられるしヤキモキしないと思う
58 22/04/15(金)10:17:24 No.917045071
工房でASUSのショート60Ti買った ポイントちょっともらえるらしいが使い道が
59 22/04/15(金)10:17:26 No.917045075
>大昔からハイエンドを発売日に買い替えて >前のを中古で売り飛ばすのが一番コスト掛からないと言われておっただろう? そうだけどそれは定価または近い価格に限った話だと思ってた 実際には50%くらい高い転売品でも買えるなら買う方が良かったわ
60 22/04/15(金)10:17:49 No.917045138
初BTOがガレリアだったからずっとケースそのまま使ってるんだけど割と不満がない フロントのベイがいい感じにグラボを支えてて助かる
61 22/04/15(金)10:17:51 No.917045143
>ゲームだけするならGeforceのほうが圧倒的に良いと思うけど…ゲームだけなら 型番も言わずにラデが良いとかゲフォが良いとか無意味過ぎ
62 22/04/15(金)10:18:35 No.917045305
20年前に買ったVAIOが32万! 今は時期がいい
63 22/04/15(金)10:18:48 No.917045338
>>>今買うならグラボ何がいい? >>ゲームだけするなら6600xt >ゲームだけするならGeforceのほうが圧倒的に良いと思うけど…ゲームだけなら むしろラデがゲームにしか使えないんだけどね
64 22/04/15(金)10:19:05 No.917045380
>そういうの早く言ってよ… 今見たら2弾って名前で今日からまた同じ還元やってたわ https://www.pc-koubou.jp/pc/point_back_cp.php
65 22/04/15(金)10:19:39 No.917045497
ゲフォでもラデでもゲーム個別の相性あるしなんとも言えない
66 22/04/15(金)10:20:10 No.917045591
長いグラボなんか使ってられないぜーとショート基盤ばかり選んできだけど3連ファンモデル使ってみたらめっちゃ冷える
67 22/04/15(金)10:20:47 No.917045698
12700kに水冷クーラーに3070搭載したのがOMENで22万切っててツクモで23.5万くらいでケースのデザインで前者買って明日届く予定だ 12400か5600xに6600xtか3060で自分の用途には十分だったんだけどツクモで21.5万だったから+5000円でかなり伸びるならこっちかなって 割りかし良い買い物できたと思う
68 22/04/15(金)10:21:22 No.917045803
最近ブルスク増えてきたけど原因わからんちだからもう丸ごと買い替えたろかと思いつつ 原因わかればそこだけ変えたいなーと悩んではや3ヶ月 今何が高いの?
69 22/04/15(金)10:21:26 No.917045815
6600XTのコスパに勝てるGPUが今の所ないのは割と酷い状況ではある まあ円安関係なくGPUが値下がりしてるからこのまま下がってくれたら秋には発売時の価格まで下がる
70 22/04/15(金)10:21:28 No.917045827
BTOでポイント貰ってもPC買うときしか買い物しないしなあ… 外部パーツの更新予定でもあればいいんだろうけど
71 22/04/15(金)10:21:49 No.917045888
3080で空冷だけどこの先はもう水冷前提なくらい爆熱化していくんだろうな
72 22/04/15(金)10:22:12 No.917045968
>最近ブルスク増えてきたけど原因わからんちだからもう丸ごと買い替えたろかと思いつつ >原因わかればそこだけ変えたいなーと悩んではや3ヶ月 >今何が高いの? グラボはむしろ今時期がいい
73 22/04/15(金)10:22:26 No.917046012
>今何が高いの? 安くなってきたけどグラボは相変わらず高いかな あとはまあ普通
74 22/04/15(金)10:23:17 No.917046189
いま時期いいの?12世代ってすぐ次出るよね
75 22/04/15(金)10:23:23 No.917046208
>BTOでポイント貰ってもPC買うときしか買い物しないしなあ… >外部パーツの更新予定でもあればいいんだろうけど ケースファンでも買っておけばいい それか外付けのHDD
76 22/04/15(金)10:23:32 No.917046236
>>最近ブルスク増えてきたけど原因わからんちだからもう丸ごと買い替えたろかと思いつつ >>原因わかればそこだけ変えたいなーと悩んではや3ヶ月 >>今何が高いの? >グラボはむしろ今時期がいい マジ?マシンチェック何某みたいなエラーだけどグラボ変えたらええ感じになるんかな
77 22/04/15(金)10:23:41 No.917046268
>6600XTのコスパに勝てるGPUが今の所ないのは割と酷い状況ではある ライバルの3060が最安57,800円だからそっちでもいいんじゃない FHDしか使わなくてレイトレも使わないなら俺は6600XTお勧めするが
78 22/04/15(金)10:23:41 No.917046270
まだ定価より高いから時期が悪い もう定価で買えることはないから時期が良い
79 22/04/15(金)10:23:45 No.917046279
フルHD環境なら6600XTにはどほどのスペック盛っても16万とかになったりする 今どうしてもゲーム動かすのに買い替えないととか言う人にはお勧めできる
80 22/04/15(金)10:23:55 No.917046315
水冷は色々大変だからエンドユーザー向けじゃない 3090tiとか必要な人はエンドユーザーでもないし
81 22/04/15(金)10:24:30 No.917046413
>マジ?マシンチェック何某みたいなエラーだけどグラボ変えたらええ感じになるんかな 悪いこと言わないからBTOでまるごと買い替えておきなさい
82 22/04/15(金)10:24:45 No.917046462
>いま時期いいの?12世代ってすぐ次出るよね PC買うときに「いい時期」なんてのは存在しない
83 22/04/15(金)10:25:29 No.917046592
>BTOでポイント貰ってもPC買うときしか買い物しないしなあ… >外部パーツの更新予定でもあればいいんだろうけど お店のポイント貰ってもアマゾンとかより高いと結局ポイント使ってもお得感あんまなかったりするからね… たまに大手では定価で在庫ない人気商品がしれっとあったりはするけど あとガレリアとかだと買う時にセットでゲーミングマウスとか買うとアマゾンとかの最安より安かったりしてついでに買うとお得だったりするよ
84 22/04/15(金)10:25:32 No.917046603
FHDで60fpsなら別にそこまで今でもかからん気はする そこを超えると一気に跳ね上がるだけで
85 22/04/15(金)10:26:14 No.917046740
ベンチマークが良くてもゲーム用途でRadeonはないわ…
86 22/04/15(金)10:26:33 No.917046782
GPUエンコとかしない限りは3060より6600XTの方がスペックは上だけど3060が一気に根下がってるからもうちょい我慢したらまた5万で買えるかもしれん
87 22/04/15(金)10:27:27 No.917046940
>ベンチマークが良くてもゲーム用途でRadeonはないわ… 情報更新できないおじいちゃんはそれで良いと思うよ
88 22/04/15(金)10:27:31 No.917046956
>>いま時期いいの?12世代ってすぐ次出るよね >PC買うときに「いい時期」なんてのは存在しない 2020年末は間違いなくいい時期だったよ
89 22/04/15(金)10:27:49 No.917047017
お店のポイントだとドスパラがマジで便利 なんたってそのままsteamに突っ込める
90 22/04/15(金)10:28:16 No.917047097
>情報更新できないおじいちゃんはそれで良いと思うよ 若さ故の過ちで謎のエラーに悩まされ続ければいいよ
91 22/04/15(金)10:28:26 No.917047121
>2020年末は間違いなくいい時期だったよ 結果論だよぉ
92 22/04/15(金)10:28:40 No.917047162
>>マジ?マシンチェック何某みたいなエラーだけどグラボ変えたらええ感じになるんかな >悪いこと言わないからBTOでまるごと買い替えておきなさい まだ買って三年くらいだから躊躇しちゃって… 丸ごとの方が安泰なのか…
93 22/04/15(金)10:28:43 No.917047171
RDNA2くらいからはGPUのエンコーダもまともになったと聞いたが… OBSで使えれば十分だし
94 22/04/15(金)10:28:59 No.917047219
>2020年末は間違いなくいい時期だったよ 正直な所その辺も今も同じスペックで考えたら値段あんまり変わんなくね?
95 22/04/15(金)10:29:33 No.917047315
もう全部のパーツが10年くらい古いから買い換えるにしても全取り換えだし そんならBTOでいいや…って気分
96 22/04/15(金)10:29:35 No.917047319
ゲーム用途でラデはないと言われてもラデはゲームと動画見ることしかできんのですよ >若さ故の過ちで謎のエラーに悩まされ続ければいいよ 本当に情報更新出来ないお爺ちゃんかよ
97 22/04/15(金)10:29:52 No.917047379
やはりIntelARCか いつ出発する?私も同行する
98 22/04/15(金)10:30:01 No.917047411
>ケースファンでも買っておけばいい >それか外付けのHDD イラネ ポイント無しでの比較しかしないわ
99 22/04/15(金)10:30:51 No.917047549
3080入りのガレリア買ったけど普通に性能良くて満足してる
100 22/04/15(金)10:30:54 No.917047568
>RDNA2くらいからはGPUのエンコーダもまともになったと聞いたが… GPUエンコなら3060に全く届かないから6600xtはその用途で買っちゃダメよ
101 22/04/15(金)10:31:49 No.917047713
○○はだめみたいな事をみんなしないように話してるのにそれを察しないおじいちゃん…
102 22/04/15(金)10:31:58 No.917047737
>>ケースファンでも買っておけばいい >>それか外付けのHDD >イラネ >ポイント無しでの比較しかしないわ そう言う話じゃなくない?
103 22/04/15(金)10:32:26 No.917047815
hd7970でラデオン踏んでからゲームにアーティファクト出まくって二度と使うかって思ったけど今は少しはまともになったの?
104 22/04/15(金)10:32:27 No.917047818
そもそもミドルの少し下くらいの60シリーズでエンコがどうのこうのいう時点で割とずれてる感じがある その辺のスペックはゲーム目的で買ってるのよ
105 22/04/15(金)10:34:29 No.917048146
ゲーム目的であるだとしてもレイトレ使わない限り6600xtの方が性能上なのは間違いないからあとは値段の問題 4Kだと逆転するけどどっちも30fps以下だから選択肢に入らんしね
106 22/04/15(金)10:35:24 No.917048285
ブルスクの原因自分で突き止めるくらいするほどじゃないならBTOで丸ごとの方がいいと思う しかし何積んでるか分からんが3年だとちょっと早いな
107 22/04/15(金)10:35:32 No.917048305
おじいちゃんがおじいちゃんを煽るスレ…老人会では仲良くしなさいよ
108 22/04/15(金)10:35:55 No.917048373
>4Kだと逆転するけどどっちも30fps以下だから選択肢に入らんしね お安いグラボになんて無茶をさせようとするんだ
109 22/04/15(金)10:36:33 No.917048481
6600と6600xtはえらく安くなったな 握りV3が近いの?
110 22/04/15(金)10:36:57 No.917048554
6月まで我慢しろって言われたから待ってるぞ俺
111 22/04/15(金)10:37:02 No.917048574
レイトレ使っても60fps割るからミドルクラスより下のグラボにそこまで期待されても困ると言うのもある 所詮は下位グレード
112 22/04/15(金)10:37:40 No.917048674
12世代だとメモリDDR5のが良いらしいけどめっちゃ値段上がるからDDR4のままにしたわ 1年経って保証切れて中いじってもいい状態になるころには値下がりしてないかなダメかな
113 22/04/15(金)10:38:30 No.917048797
>1年経って保証切れて中いじってもいい状態になるころには値下がりしてないかなダメかな ddr5ってマザボ取り替えなくても刺さるの?
114 22/04/15(金)10:38:37 No.917048816
>6月まで我慢しろって言われたから待ってるぞ俺 例年に倣うなら6月は割と底値に近くなるからな
115 22/04/15(金)10:38:40 No.917048825
13世代もDDR4は使えるらしいからまだメモリは替えないぞ
116 22/04/15(金)10:38:54 No.917048865
>そもそもミドルの少し下くらいの60シリーズでエンコがどうのこうのいう時点で割とずれてる感じがある >その辺のスペックはゲーム目的で買ってるのよ 買い替え前のスペックにも寄るけどゲーム目的で新規で買うのにそんな半端なスペックの買うかなぁ もう少し予算上乗せするもんじゃないの
117 22/04/15(金)10:39:24 No.917048942
そもそも3060とか3050にレイトレあっても使って快適にやれるゲームほぼないし…
118 22/04/15(金)10:39:24 No.917048944
BTOより安く組めたぜーって思ったらOS考えてなくて結果差がなかったわ
119 22/04/15(金)10:40:26 No.917049095
そりゃあ6万で3070とかが買えるなら予算増やすけどね
120 22/04/15(金)10:40:27 No.917049096
ぶっちゃけメモリも一世代前で十分なんだよな DDR4で困る事ないしCPUはwin11非対応なら最新に引き上げてもいいと思うけど
121 22/04/15(金)10:40:47 No.917049154
昔はPCケースそこそこのお値段したのに今は5000円しないやつが人気と聞いてびっくりしたわ
122 22/04/15(金)10:41:11 No.917049219
>BTOより安く組めたぜーって思ったらOS考えてなくて結果差がなかったわ OSなんてもとのやつそのまま使えるもんじゃない? Win7世代はWin10にしてるだろうし
123 22/04/15(金)10:41:32 No.917049275
女友達から相談受けてパーツ選定してたら 女性向けデザインのケースが皆無で絶望した 光らせるのいらないからそっち頑張ろ?
124 22/04/15(金)10:41:44 No.917049307
AMDがフルHDなら任せろ!のゲームチェンジャーAPUを夏以降に出すと言ってたがいかんせんウクライナの事情があってなぁ デスクトップ向け1660tiより高性能なチップとか色々リークだけは流れてきてるけど
125 22/04/15(金)10:42:15 No.917049394
白いパーツで許して
126 22/04/15(金)10:42:24 No.917049422
>昔はPCケースそこそこのお値段したのに今は5000円しないやつが人気と聞いてびっくりしたわ 昔から安いケースはあったからその系譜よ それでも今は1万以下で良いケースいっぱいあるけども
127 22/04/15(金)10:42:33 No.917049455
>昔はPCケースそこそこのお値段したのに今は5000円しないやつが人気と聞いてびっくりしたわ 安くて良いもの増えたね 昔は安いの買うとHDDの共振してえらいことにとかだったけど今HDDない人も多いし
128 22/04/15(金)10:43:27 No.917049609
ウクライナがどうこうはPCパーツに影響無いよ?
129 22/04/15(金)10:44:03 No.917049711
FHDならグラボいらない時代はもう近いよね カジュアルゲーマーには有難い話よ
130 22/04/15(金)10:44:18 No.917049751
>昔はPCケースそこそこのお値段したのに今は5000円しないやつが人気と聞いてびっくりしたわ 人気のケースってフラクタルデザインのDefineシリーズじゃないの1~2万くらいのやつ
131 22/04/15(金)10:44:26 No.917049783
円安の影響は今後出てくるだろうしね… 半導体全体に不足してるからはたして予定通りに出るかどうかなんてわからんし ARKも結局3月までには出なかったし
132 22/04/15(金)10:44:28 No.917049786
>ウクライナがどうこうはPCパーツに影響無いよ? なんでそう思うの?
133 22/04/15(金)10:44:44 No.917049840
円安で高くなるって先月からずっと言ってる人いたけど特に高くなってるパーツ無いしね…
134 22/04/15(金)10:44:52 No.917049865
>ウクライナがどうこうはPCパーツに影響無いよ? いやめっちゃあるけど…
135 22/04/15(金)10:45:31 No.917049977
>FHDならグラボいらない時代はもう近いよね >カジュアルゲーマーには有難い話よ 順調に進んでたらそうだったかもね…
136 22/04/15(金)10:45:39 No.917050001
>円安で高くなるって先月からずっと言ってる人いたけど特に高くなってるパーツ無いしね… これについては企業はある程度先まで為替予約して仕入れてるからじゃない? それ更新した時に上がるとは思うけど
137 22/04/15(金)10:45:53 No.917050042
自分の使い方だと滅多に押さないけど 電源ボタン押したときの感触が安っぽいのはなんか駄目だわ ちょっと高くなってもそこで選んじゃう
138 22/04/15(金)10:45:54 No.917050050
>なんでそう思うの? 希ガスの話ならよその国から取り寄せるの決まってるしそもそも1年分以上の備蓄があるのよ
139 22/04/15(金)10:46:24 No.917050138
>円安で高くなるって先月からずっと言ってる人いたけど特に高くなってるパーツ無いしね… 急激な円安だったからそれ以前に仕入れたものもあるんだしすぐに価格反映はされないでしょ
140 22/04/15(金)10:46:24 No.917050139
>それ更新した時に上がるとは思うけど 円安がいつから始まってると思ってるんだ
141 22/04/15(金)10:47:12 No.917050268
2月からずっと円安で来てるのにまだ更新されてないんですね 驚きです
142 22/04/15(金)10:47:36 No.917050337
BTOパソコンでHDD増設しようかなと中をいじってたら なんか刺さってないコードが目に入って これどうすればいいんだ…?ってなってる今
143 22/04/15(金)10:47:51 No.917050375
>これについては企業はある程度先まで為替予約して仕入れてるからじゃない? >それ更新した時に上がるとは思うけど 少なくとも価格面で好材料一切ないから下手に迷うよりも 必要なら腹くくって買ったほうがマシなパターンだと思う
144 22/04/15(金)10:47:56 No.917050381
>希ガスの話ならよその国から取り寄せるの決まってるしそもそも1年分以上の備蓄があるのよ つまり今後製造コストが高くなっていくってことだな
145 22/04/15(金)10:47:59 No.917050389
円安とかウクライナ情勢がって言ってるのはただそれを言いたいだけだから気にしなくていいよ
146 22/04/15(金)10:48:08 No.917050423
ミドルクラスでいいなら値段のラインはどの程度なんだろ
147 22/04/15(金)10:48:09 No.917050426
>希ガスの話ならよその国から取り寄せるの決まってるしそもそも1年分以上の備蓄があるのよ じゃあ原油高騰で輸送費跳ね上がってるのは?
148 22/04/15(金)10:48:11 No.917050431
>女性向けデザインのケースが皆無で絶望した PCケースのデザインに性差があるの? Fractal DesignのTorrentとか男女問わずいいデザインだと思うけどだめかな
149 22/04/15(金)10:48:28 No.917050476
>つまり今後製造コストが高くなっていくってことだな ならないよって話
150 22/04/15(金)10:48:39 No.917050514
>BTOパソコンでHDD増設しようかなと中をいじってたら >なんか刺さってないコードが目に入って >これどうすればいいんだ…?ってなってる今 imgで聞かないで買ったメーカーにメール
151 22/04/15(金)10:49:06 No.917050589
もう何でもいいから値上がりしてほしいみたいで笑っちゃう
152 22/04/15(金)10:49:11 No.917050610
>2月からずっと円安で来てるのにまだ更新されてないんですね >驚きです 更新って言葉好きだねキミ
153 22/04/15(金)10:49:15 No.917050622
>希ガスの話ならよその国から取り寄せるの決まってるしそもそも1年分以上の備蓄があるのよ PCに影響ありそうなのはレアメタルじゃないのか それにしたって他の国から賄える産出量だが
154 22/04/15(金)10:49:36 No.917050675
いや流石にロシアウクライナのがなんの影響もない言われても世間知らずすぎる
155 22/04/15(金)10:49:45 No.917050699
高くなることが確定してるから買うなら早く買えって事だよ
156 22/04/15(金)10:50:27 No.917050821
20年前のグラボの知識で荒るせなかったからって赤字になって連投しなくてもいいのに
157 22/04/15(金)10:50:30 No.917050831
>女友達から相談受けてパーツ選定してたら >女性向けデザインのケースが皆無で絶望した >光らせるのいらないからそっち頑張ろ? ピンクか白のケース頑張って探すしかない はっきり言うけどラインナップ増やしたところで売れねえよ
158 22/04/15(金)10:50:30 No.917050833
>高くなることが確定してるから買うなら早く買えって事だよ それずっと言ってるけど値下がり続けてるよ
159 22/04/15(金)10:50:55 No.917050912
>20年前のグラボの知識で荒るせなかったからって赤字になって連投しなくてもいいのに 落ち着いてレスしなさい
160 22/04/15(金)10:50:57 No.917050922
>女性向けデザインのケースが皆無で絶望した かわいいケースが欲しいならキューブPC買いなさいよ 小さくまとめるためにはお値段プラスすることになるけどさ
161 22/04/15(金)10:51:05 No.917050947
>なんか刺さってないコードが目に入って 余りの電源ケーブルじゃねえの
162 22/04/15(金)10:51:16 No.917050976
自分が欲しい時が買い時だっつのバーカ
163 22/04/15(金)10:51:57 No.917051090
コロナで値上がってたからそんな気分にもなるけど今は値下がりムード
164 22/04/15(金)10:51:59 No.917051094
3060買った! うれちい!
165 22/04/15(金)10:52:19 No.917051152
>自分が欲しい時が買い時だっつのバーカ 誰もそんな話はしてないのでは?
166 22/04/15(金)10:53:14 No.917051309
>3060買った! >うれちい! いっぱいゲーム遊ぶんだよ
167 22/04/15(金)10:53:15 No.917051312
グラボ妥協できるなら1650もいい何たってスリムケースに入る
168 22/04/15(金)10:53:33 No.917051364
一応見た目だけならパステルカラーのケース出してるとこがあったりするんで皆無ってことはない デザインは既存のケースと変わらんから本当に色だけって感じだが
169 22/04/15(金)10:53:38 No.917051377
>3060買った! 楽しめよな!
170 22/04/15(金)10:53:54 No.917051427
>グラボ妥協できるなら1650もいい何たってスリムケースに入る 3060tiだってITX対応があるんだぜ
171 22/04/15(金)10:54:19 No.917051501
ピンクのケース増えたよね
172 22/04/15(金)10:55:55 No.917051776
高くなることが確定っていうけど未来の相場が確定してることなんてないんだよ これまでのことだって単に予想が当たったってだけのことでしかない