虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/15(金)07:31:44 No.917018865

    昨日の再放送見てたら何回も見た話なのに 生徒会ひでーな!ってなって例の顔のみぽりんでクスッときて戦車道やりますってあたりからの流れでジンと来てしまった あとこのときは普通に抜けてる少女くらいの演出だったんだろうけど改めて画像の辺り見てみるとみぽりんのテンションやべーな

    1 22/04/15(金)07:32:57 No.917018969

    いまさらだがスカートの丈やべーな

    2 22/04/15(金)07:33:45 No.917019050

    抑圧されていた地元から出てきてはっちゃけてるのがよくわかるよね

    3 22/04/15(金)07:36:01 No.917019265

    >いまさらだがスカートの丈やべーな 茨城栃木群馬辺りだと短いのが比較的普通で(校則かどうかではなく)不良は長くしてるみたいなイメージが有る

    4 22/04/15(金)07:36:16 No.917019283

    地元を離れて輝かしい新生活を満喫してたら過去が襲い掛かってきた時のみぽりんの心境を考えると…

    5 22/04/15(金)07:36:31 No.917019317

    地元じゃ名前のせいでクラスメイトも距離置いてただろうしね…

    6 22/04/15(金)07:37:11 No.917019396

    ヘイ彼女が生徒会来襲前で良かった

    7 22/04/15(金)07:37:48 No.917019471

    クラスメイトの詳細を暗記してるのもだいぶヤバい

    8 22/04/15(金)07:38:51 No.917019573

    初日だかの目覚しで起きるシーンがおつらい

    9 22/04/15(金)07:39:05 No.917019592

    >クラスメイトの詳細を暗記してるのもだいぶヤバい 西住の教えなんだろうな

    10 22/04/15(金)07:39:29 No.917019633

    貴重な学園シーン あとは戦車しかない

    11 22/04/15(金)07:39:35 No.917019640

    最初焼き立てのパンのにおーい♪とかやってたとこも戦車道再開してからは見向きもしなくなるのがいい

    12 22/04/15(金)07:39:51 No.917019674

    >ヘイ彼女が生徒会来襲前で良かった 割とここで大洗校の歴史が動いてる

    13 22/04/15(金)07:40:20 No.917019718

    >>クラスメイトの詳細を暗記してるのもだいぶヤバい >西住の教えなんだろうな 本来は敵を初手から威圧するため……

    14 22/04/15(金)07:40:40 No.917019754

    二人が話しかけておいてくれたお陰で西住ちゃんが戦車道始めてくれたよ~ありがとねー とか挟まらなくて本当に良かった

    15 22/04/15(金)07:40:50 No.917019777

    >最初焼き立てのパンのにおーい♪とかやってたとこも戦車道再開してからは見向きもしなくなるのがいい やっぱ鉄と火薬の臭いだよね

    16 22/04/15(金)07:40:53 No.917019781

    >初日だかの目覚しで起きるシーンがおつらい 自衛隊かよってなる

    17 22/04/15(金)07:41:11 No.917019804

    >最初焼き立てのパンのにおーい♪とかやってたとこも戦車道再開してからは見向きもしなくなるのがいい 鉄と油の匂い…

    18 22/04/15(金)07:42:22 No.917019931

    多分作中二番目位にテンション高かった西住殿 トップはボコミュージアム

    19 22/04/15(金)07:42:41 No.917019968

    >>ヘイ彼女が生徒会来襲前で良かった >割とここで大洗校の歴史が動いてる 先に最低限愛着わかないと絶対嫌ですって戦車道やらなかったろうしな…

    20 22/04/15(金)07:43:04 No.917020004

    どこで再放送してたの…?

    21 22/04/15(金)07:43:48 No.917020088

    トゥエルビで夜やってた

    22 22/04/15(金)07:44:05 No.917020123

    最終章でもどっかで貴重な尺を使ってボコミュの長いシーンがあるのを期待している

    23 22/04/15(金)07:45:09 No.917020236

    この華さん下から見上げたい

    24 22/04/15(金)07:45:56 No.917020330

    >最終章でもどっかで貴重な尺を使ってボコミュの長いシーンがあるのを期待している 俺もそういうシーンあって欲しいんだけどボコの声が厳しいんじゃないかと思うから無い気もする

    25 22/04/15(金)07:46:24 No.917020377

    何度見ても好人物だわさおりんって

    26 22/04/15(金)07:46:29 No.917020383

    なんで生徒会を感じ悪くしたんだろうな

    27 22/04/15(金)07:49:33 No.917020716

    >なんで生徒会を感じ悪くしたんだろうな 学園守るためなら悪役だってやると言う意志だったんじゃない? そうでなくても決勝の試合内容と家を出たと言う話から 戦車道やめたかもしれないのは推察出来るからどうしても再開して欲しかったんだろうし

    28 22/04/15(金)07:50:07 No.917020767

    プラウダ戦でやる気出すまでずっと感じ悪いだろ生徒会は

    29 22/04/15(金)07:50:50 No.917020832

    まだ食事の量が多く無かったころの華さん

    30 22/04/15(金)07:51:06 No.917020873

    生徒会に寄りすぎな意見だけどみぽりんに責任を負わせないためって考え方が個人的に好き 好きなだけでそこまでは考えてないだろうとは思ってる

    31 22/04/15(金)07:51:07 No.917020876

    西住殿がこんなに浮かれてるシーンって戦車道始まってから一度もなくて段々感情の起伏が淡々としていくよね…

    32 22/04/15(金)07:51:57 No.917020974

    >生徒会に寄りすぎな意見だけどみぽりんに責任を負わせないためって考え方が個人的に好き >好きなだけでそこまでは考えてないだろうとは思ってる みほに圧かけたくないって思考があるならまず強引に誘わんだろ

    33 22/04/15(金)07:52:06 No.917020986

    多分このシーンと同じくらいのテンションってボコミュージアム見つけるまでないよね?

    34 22/04/15(金)07:52:23 No.917021006

    プラウダ戦前の鍋は見返すと凄くクるものがある やっぱり大洗が好きなんすねえ

    35 22/04/15(金)07:52:55 No.917021058

    >まだ食事の量が多く無かったころの華さん 学食のシーンでどんぶりうどん+あんかけ野菜炒め+ご飯大盛りだったり 二人が普通の食事のときにハンバーグ定食食べてたりはする

    36 22/04/15(金)07:52:58 No.917021065

    >西住殿がこんなに浮かれてるシーンって戦車道始まってから一度もなくて段々感情の起伏が淡々としていくよね… こいつやっぱ西住流だわってなってくよね割と

    37 22/04/15(金)07:53:13 No.917021086

    >>生徒会に寄りすぎな意見だけどみぽりんに責任を負わせないためって考え方が個人的に好き >>好きなだけでそこまでは考えてないだろうとは思ってる >みほに圧かけたくないって思考があるならまず強引に誘わんだろ うん だからそこまでは考えてないだろうなって

    38 22/04/15(金)07:54:28 No.917021228

    そういえばなんでアンツィオ戦ってカットされたんだろう

    39 22/04/15(金)07:54:55 No.917021283

    >そういえばなんでアンツィオ戦ってカットされたんだろう 尺の都合じゃない?

    40 22/04/15(金)07:56:16 No.917021429

    生徒会の前半の扱いはそこまで気にならないけど廃校を告げてきた偉い人はここまで露悪的に描くこと無いんじゃない?ってなって苦手だった あとその辺りで家元が真っ当にブチギレてくれるからエロ抜きで家元好き

    41 22/04/15(金)07:56:21 No.917021441

    別にアンツィオ戦って戦闘を通じてみほりん成長してないし…

    42 22/04/15(金)07:56:29 No.917021452

    >そういえばなんでアンツィオ戦ってカットされたんだろう そもそも他に切れるところが無いし 話的に二回戦の結果で必要なのが「順調に行き過ぎて調子に乗っちゃう」ってことだけだからカットしても問題ないと判断されたんじゃ

    43 22/04/15(金)07:57:42 No.917021599

    ほぼカバさんチームの話だしなアンツィオ戦

    44 22/04/15(金)07:58:05 No.917021645

    >そういえばなんでアンツィオ戦ってカットされたんだろう 制作ミスで総集編二回挟んでるから本来やるはずだったけど泣く泣くカットコースだと思う…制作ミスかなんかが原因だったかな? 結果として本当のアンツィオ戦って枠もらって描写増えたから後から見る分には全然OKだったよペパロニ可愛い

    45 22/04/15(金)07:58:30 No.917021686

    逆に独立した展開でもあるから本当のアンツィオ戦ですはさらっと見やすい作品になってて好き

    46 22/04/15(金)07:59:27 No.917021794

    でもオープニングにチョビいないしやっぱり最初から出オチ要因する予定ではあったんじゃないかなあ

    47 22/04/15(金)07:59:53 No.917021852

    メタ的な話でも米露英独伊の戦車ならイタリア切るだろうし

    48 22/04/15(金)08:01:23 No.917022066

    観直したらサンダース高校のナオミさんやたらスペック高くない?ってなった ほぼ弾外すこと無いし劇場版でしか負けた事ないし何故か大型輸送機操縦して完璧な空挺降下輸送できるし…

    49 22/04/15(金)08:02:50 No.917022286

    ナオミさん色んなとこでいぶし銀な活躍してるよね バリアンテでもなんか足止めと攻撃一発で両方やってたり

    50 22/04/15(金)08:03:43 No.917022418

    やっぱ劇場版のボコミュ見つけたときよりもスレ画のほうがめっちゃはしゃいでない?

    51 22/04/15(金)08:04:30 No.917022525

    当時は全く期待されてなかったアニメだったね…

    52 22/04/15(金)08:04:33 No.917022536

    解放されて変なテンションからのアレだからそりゃあ死んだ目にもなる

    53 22/04/15(金)08:09:48 No.917023337

    >別にアンツィオ戦って戦闘を通じてみほりん成長してないし… おケイさんとドゥーチェとかいう試合後もエンジョイ勢と初戦で当たってなければダメだったと思う

    54 22/04/15(金)08:10:07 No.917023394

    やっぱり華さんてエッチだよな

    55 22/04/15(金)08:10:26 No.917023441

    茨城の西住みほんとかわいい

    56 22/04/15(金)08:10:37 No.917023468

    もっと学園生活楽しんでた気がしたが気の所為だった… 長いシリーズ過ぎて存在しない記憶がゴッチャになってる

    57 22/04/15(金)08:10:55 No.917023507

    アンツィオ戦は最初からやる予定なかったよ だからチョビはあんな動かしにくい髪型にしちゃったし声も「やりたい人いる?」で決めてる

    58 22/04/15(金)08:11:21 No.917023584

    >当時は全く期待されてなかったアニメだったね… ご当地アニメで地域振興ぅ~?とか嫌なやつみたいなトーンだったな

    59 22/04/15(金)08:11:43 No.917023644

    強豪校は誰かしらやばい砲手がいる

    60 22/04/15(金)08:12:14 No.917023747

    スペック高いといえば最終章3話見たら秋山殿もスペック高いな…ってなった

    61 22/04/15(金)08:12:32 No.917023818

    >強豪校は誰かしらやばい砲手がいる 華さんがその筆頭だよね

    62 22/04/15(金)08:13:24 No.917023982

    アンツィオ戦アニメ化するなんて考えてなくてやられシーン先に描いちゃったから そこから逆算してどうしたらあの場所でああいう負け方になるか考えてコンテ切るの大変だったって カトキハジメが言ってた

    63 22/04/15(金)08:13:30 No.917024002

    麻子が便利キャラすぎる

    64 22/04/15(金)08:14:10 No.917024116

    砲手で1番強そうなのがナオミなイメージあるな 肝心のサンダースがあまり活躍してない劇場版でも唯一カッコいいシーンあったからな

    65 22/04/15(金)08:14:12 No.917024122

    ここから何があったら主人公の母親が一番人気になるんだよ

    66 22/04/15(金)08:14:43 No.917024209

    >アンツィオ戦は最初からやる予定なかったよ >だからチョビはあんな動かしにくい髪型にしちゃったし声も「やりたい人いる?」で決めてる バレー部の人がやりまーすして決まったけどこんながっつり出番あるようになるとは思わなかっただろうね

    67 22/04/15(金)08:14:52 No.917024239

    最終章の麻子推し好き なんか出番のたびに可愛い

    68 22/04/15(金)08:14:58 No.917024253

    別に一番人気ではないんじゃ

    69 22/04/15(金)08:15:08 No.917024278

    >砲手で1番強そうなのがナオミなイメージあるな >肝心のサンダースがあまり活躍してない劇場版でも唯一カッコいいシーンあったからな なんならアイツ活躍してないシーンでも立ってるだけで格好良く見えてくるから困る…

    70 22/04/15(金)08:15:20 No.917024329

    何度見ても女の子メインで戦車要素をちょっぴり扱いしてる最初のPVは笑う

    71 22/04/15(金)08:15:24 No.917024339

    劇場版でまさかこないんじゃ…って思ってたからアンツィオ参戦はめっちゃ盛り上がったな

    72 22/04/15(金)08:15:50 No.917024427

    >強豪校は誰かしらやばい砲手がいる 最終的にフラッグ車は倒さないと絶対勝てないわけだから 優秀な砲手がいないとそもそも強豪になれないからな

    73 22/04/15(金)08:16:15 No.917024486

    サンダース戦見直したらナオミが最初に出てきたときは嫌なヤツBくらいの描写でちょっとびっくりした

    74 22/04/15(金)08:16:18 No.917024492

    >アンツィオ戦アニメ化するなんて考えてなくてやられシーン先に描いちゃったから >そこから逆算してどうしたらあの場所でああいう負け方になるか考えてコンテ切るの大変だったって >カトキハジメが言ってた でもカトキはそういう縛りがあった方が輝くタイプだと思う

    75 22/04/15(金)08:16:29 No.917024511

    ナオミは大学選抜からも超高校級のやべえ砲手いる!ってゲームで言われてたな

    76 22/04/15(金)08:16:29 No.917024514

    最終章上映後の凄いもん見た…感は毎回あるよね

    77 22/04/15(金)08:16:30 No.917024515

    え あんま知らんけどあの母ちゃん一番人気じゃないの…

    78 22/04/15(金)08:17:04 No.917024600

    >>アンツィオ戦アニメ化するなんて考えてなくてやられシーン先に描いちゃったから >>そこから逆算してどうしたらあの場所でああいう負け方になるか考えてコンテ切るの大変だったって >>カトキハジメが言ってた >でもカトキはそういう縛りがあった方が輝くタイプだと思う ガンプラのときも整合性を物凄く考えてデザインしてきてくれるってよく言われてるよね

    79 22/04/15(金)08:17:19 No.917024632

    放送前は女の子が戦車に轢かれてミンチになるグロアニメだと思ってたからね

    80 22/04/15(金)08:17:20 No.917024638

    >え >あんま知らんけどあの母ちゃん一番人気じゃないの… 困った事に なんの否定もできない

    81 22/04/15(金)08:17:33 No.917024675

    バレー部も根性!のイメージ強いけどバレー用語で指示出し始めるとやたら指示的確だし連携速いし強い…

    82 22/04/15(金)08:17:51 No.917024723

    一応アンツィオで完勝したのでイケイケになってしまい次のプラウダで罠にハマるって流れではある

    83 22/04/15(金)08:18:17 No.917024803

    >え >あんま知らんけどあの母ちゃん一番人気じゃないの… それは薄い本界の歪んだ情報です…とも言い難いんだよな 公式は公式でピンナップとかでもやたら家元プッシュするし

    84 22/04/15(金)08:18:22 No.917024816

    アンツィオ戦は凄く良く出来てるから 今でも短時間で雰囲気に浸りたい時は見ちゃうな…

    85 22/04/15(金)08:18:45 No.917024877

    >バレー部も根性!のイメージ強いけどバレー用語で指示出し始めるとやたら指示的確だし連携速いし強い… 戦車が違えばエースでもおかしくないよねバレー部

    86 22/04/15(金)08:18:52 No.917024894

    >公式は公式でアプリゲーとかでもやたら家元プッシュするし

    87 22/04/15(金)08:19:03 No.917024922

    fu976848.jpg よく食うな…

    88 22/04/15(金)08:19:03 No.917024924

    >スペック高いといえば最終章3話見たら秋山殿もスペック高いな…ってなった 秋山殿は確かほぼ全部のポジションの適性なかった?

    89 22/04/15(金)08:19:04 No.917024925

    >一応アンツィオで完勝したのでイケイケになってしまい次のプラウダで罠にハマるって流れではある むしろ描写なしくらいのほうがそのへんが強調されるよなと今は思う

    90 22/04/15(金)08:19:11 No.917024946

    戦車道から離れて別の学校に行ったのに自分の母親がその学校の制服着ててそれが人気って知ったらみぽりんどうなっちゃうんだろう

    91 22/04/15(金)08:19:27 No.917024994

    アンツィオ戦はセリフ覚えるくらい見ちゃってるな… すべての場面が楽しいで出来てるからつい見ちゃう

    92 22/04/15(金)08:19:28 No.917024996

    >最終章の麻子推し好き >なんか出番のたびに可愛い 3話のラストで魔女車の存在に気付く視力やばい

    93 22/04/15(金)08:19:34 No.917025011

    1話のラストでカメラが引いていって学園艦うつるのいつ見てもうまいと思う あぁなんか変な世界の話なのかこれ!!って変な納得が後付で来る

    94 22/04/15(金)08:19:46 No.917025049

    スレッドを立てた人によって削除されました キャラ人気ないアニメだから変なおばさんに偏る

    95 22/04/15(金)08:20:16 No.917025130

    運転手達も割とおかしい…

    96 22/04/15(金)08:20:20 No.917025136

    >バレー部も根性!のイメージ強いけどバレー用語で指示出し始めるとやたら指示的確だし連携速いし強い… ドラマCD聞くとあの子たち割と考えてるよ 問題はそのCDがてにはいらないことだけど

    97 22/04/15(金)08:20:25 No.917025151

    蝶野さん好き…って言いたいけどガッデムの方の話題になりそうで怖い!

    98 22/04/15(金)08:20:25 No.917025153

    jkのコスはやり過ぎだと思います…押忍

    99 22/04/15(金)08:20:29 No.917025163

    >秋山殿は確かほぼ全部のポジションの適性なかった? 諜報もできるしな なんて便利で可愛い女だ…

    100 22/04/15(金)08:20:33 No.917025173

    >サンダース戦見直したらナオミが最初に出てきたときは嫌なヤツBくらいの描写でちょっとびっくりした 一旦廃止したけど今年から再開しました~てのと スパイ送り込んでましたなんて学校相手だから舐めてたんだろう

    101 22/04/15(金)08:20:33 No.917025177

    >>最終章の麻子推し好き >>なんか出番のたびに可愛い >3話のラストで魔女車の存在に気付く視力やばい 視力が良い描写はちらほらあったけどあれに気づくのニュータイプかよ!って察知能力だったな

    102 22/04/15(金)08:21:04 No.917025277

    なお最近は一周してこうなった模様 fu976850.jpg

    103 22/04/15(金)08:21:07 No.917025286

    >fu976848.jpg 500g…!?

    104 22/04/15(金)08:21:11 No.917025298

    >諜報もできるしな >なんて便利で可愛い女だ… 欠点はパンチパーマ時代だけだからな…

    105 22/04/15(金)08:21:25 No.917025330

    >1話のラストでカメラが引いていって学園艦うつるのいつ見てもうまいと思う >あぁなんか変な世界の話なのかこれ!!って変な納得が後付で来る 伊達にSFで名高い星雲賞とってねえな…

    106 22/04/15(金)08:22:16 No.917025479

    小ネタが多すぎるアニメ fu976851.jpg

    107 22/04/15(金)08:22:41 No.917025562

    >秋山殿は確かほぼ全部のポジションの適性なかった? あんこうチームが初めて戦車動かしたときもみほが装填手の位置から 華とやだもーには色々詳しく説明してあげてるけど ゆかりにはやり方は知ってる前提で「砲塔を回転させて」とか具体的な指示いきなり出してるからな

    108 22/04/15(金)08:23:05 No.917025638

    >伊達にSFで名高い星雲賞とってねえな… しかもスターウォーズとマッドマックスと同じ年のだ

    109 22/04/15(金)08:23:30 No.917025715

    特典のCD目当てでゲームが急に値上がりしたの笑った ただ一番くじにドラマCD付けたのだけは許さない…

    110 22/04/15(金)08:24:58 No.917025942

    あんこうチームの初戦の砲手秋山は地味に一発も外してないよね

    111 22/04/15(金)08:24:59 No.917025944

    自動車部を見ろ! 即日修理完了で初出場は黒森峰戦でやりたい放題やって次の試合では小隊長で大学選抜ではカチューシャのお守りをしているぞッ! 挙句飛ぼうとしているぞ!! 大洗の守護神すぎる…

    112 22/04/15(金)08:25:15 No.917025983

    なんやかんやみんな良い子

    113 22/04/15(金)08:25:55 No.917026103

    最終章第三話は終わったあと劇場がお通夜みたいな雰囲気になった…

    114 22/04/15(金)08:26:15 No.917026144

    自動車部は古い言い方になるが バブみを感じてオギャれる

    115 22/04/15(金)08:26:23 No.917026170

    大洗いいとこ一度はおいで

    116 22/04/15(金)08:26:28 No.917026183

    >自動車部を見ろ! ポルシェティーガーにF1のオーバーテイクシステムみたいなのついてるのってあれ自動車部が勝手につけたのかな…

    117 22/04/15(金)08:27:20 No.917026319

    >大洗いいとこ一度はおいで ガルパンさんという外なる神になるのだ…

    118 22/04/15(金)08:27:41 No.917026382

    VTOLボタン押したらどうなっちゃうんだろうね…

    119 22/04/15(金)08:27:47 No.917026398

    こんだけ間隔相手も許されるのはそんだけ売れてるってことなのかな

    120 22/04/15(金)08:28:06 No.917026445

    >>自動車部を見ろ! >ポルシェティーガーにF1のオーバーテイクシステムみたいなのついてるのってあれ自動車部が勝手につけたのかな… 戦車道レギュレーションと電気系統の配線図を確認してるシーンがある

    121 22/04/15(金)08:28:46 No.917026568

    >STERUSSボタン押したらどうなっちゃうんだろうね…

    122 22/04/15(金)08:29:05 No.917026628

    >大洗いいとこ一度はおいで コロナ以降行けてないから 最後に行ったのがあんこう祭りだわ

    123 22/04/15(金)08:29:28 No.917026696

    スタッフそこまで考えてる時とそうじゃない時の落差が酷いアニメ

    124 22/04/15(金)08:29:29 No.917026698

    >stealth

    125 22/04/15(金)08:29:52 No.917026762

    次は劇場で見たいけど立川あたりで4DXやってる所あるのかな…

    126 22/04/15(金)08:30:21 No.917026842

    最終章終わるまで生きていられるかな俺…

    127 22/04/15(金)08:30:54 No.917026915

    漫画だと車長もやってるよねゆかりん

    128 22/04/15(金)08:31:04 No.917026933

    このアニメ年一で再放送してない?

    129 22/04/15(金)08:31:47 No.917027052

    コミカライズが好き勝手やれって方針のせいでどれもクセが凄い

    130 22/04/15(金)08:31:53 No.917027060

    アリクイさんチームも片手で砲弾のやり取りするとか割とやりたい放題してるよね

    131 22/04/15(金)08:32:08 No.917027107

    リボンの武者いいよね…

    132 22/04/15(金)08:32:29 No.917027152

    >アリクイさんチームも片手で砲弾のやり取りするとか割とやりたい放題してるよね あの子達フィジカルモンスター過ぎない?

    133 22/04/15(金)08:32:30 No.917027157

    制作が遅いのはアクタスの解散とかあったのもあるんだろうけどなんとかならないんだろうか

    134 22/04/15(金)08:33:04 No.917027235

    >リボンの武者いいよね… いざ読んでみて思ったより爽やかだったのに狼狽えた

    135 22/04/15(金)08:33:17 No.917027273

    >コミカライズが好き勝手やれって方針のせいでどれもクセが凄い 劇場版はいい塩梅でオリジナルの補完入れてるよね

    136 22/04/15(金)08:33:25 No.917027303

    アクタスは解散してねぇよ!

    137 22/04/15(金)08:33:29 No.917027317

    >アリクイさんチームも片手で砲弾のやり取りするとか割とやりたい放題してるよね その為にめっちゃトレーニングしてるから許される 許していいパワーじゃない気がする

    138 22/04/15(金)08:33:58 No.917027401

    リボンは時々見る放火してるシーンだけ切り出した画像で笑ってしまう

    139 22/04/15(金)08:34:04 No.917027415

    >>リボンの武者いいよね… >いざ読んでみて思ったより爽やかだったのに狼狽えた 火をつける所とかで嘘交えてまで叩こうとしてた「」居て引いてしまう

    140 22/04/15(金)08:34:05 No.917027418

    本編は出オチ要員だったのにアリクイさんチーム、

    141 22/04/15(金)08:34:10 No.917027435

    砲弾片手でポイポイ投げてやり取りしてるよねあの子達

    142 22/04/15(金)08:34:17 No.917027449

    トレーニング開始から片手砲弾トスまで1週間くらいなんじゃなかったっけ

    143 22/04/15(金)08:34:57 No.917027539

    トレーニング前から一瞬とはいえ力こぶを出せるだけの筋力はあるんだよなねこにゃー

    144 22/04/15(金)08:35:08 No.917027566

    姫が本編キャラに無双して本編を馬鹿にしてる!ってけおってる「」とか居たよねリボンのスレ 知らない姫だ…ってしかならなかった

    145 22/04/15(金)08:35:35 No.917027636

    異様にノリが良い街 fu976867.jpg

    146 22/04/15(金)08:35:38 No.917027640

    荒らしの話はいらないです…

    147 22/04/15(金)08:36:08 No.917027716

    まほチョビ好きなのに例の荒らしのせいで話題に出せない…

    148 22/04/15(金)08:36:46 No.917027824

    プラウダ戦記先に終われて良かったな…

    149 22/04/15(金)08:37:10 No.917027883

    バリアンテもそろそろ終わりなんだな

    150 22/04/15(金)08:37:41 No.917027951

    劇場版がテレビやってたとき役場の広報が「いま町長室が吹き飛びました!」ってつぶやいてて駄目だった

    151 22/04/15(金)08:37:52 No.917027979

    >リボンは時々見る胴体が伸びてるシーンだけ切り出した画像で笑ってしまう

    152 22/04/15(金)08:38:10 No.917028017

    マルコお前いつまで戦うんだ…

    153 22/04/15(金)08:38:33 No.917028064

    >リボンは時々見る胴体が伸びてるシーンだけ切り出した画像で笑ってしまう リボンで一番好きなキャラだ…

    154 22/04/15(金)08:38:48 No.917028103

    >なお最近は一周してこうなった模様 >fu976850.jpg 俺にヨシ

    155 22/04/15(金)08:38:55 No.917028113

    ガルパンのゲームって普通に戦車動かして戦える感じ?

    156 22/04/15(金)08:39:15 No.917028174

    マイナーカプ描く人多くて困らない fu976872.jpg

    157 22/04/15(金)08:39:30 No.917028209

    >ガルパンのゲームって普通に戦車動かして戦える感じ? 家庭用のやつならはい

    158 22/04/15(金)08:39:39 No.917028230

    本編でレバー入れに苦労したからこそ筋トレしてレバーを折るまでになった 筋トレ期間は見なかったことにする

    159 22/04/15(金)08:39:43 No.917028243

    >ガルパンのゲームって普通に戦車動かして戦える感じ? そうだよ ローズヒップは除く

    160 22/04/15(金)08:39:52 No.917028267

    小林源文先生が描いたというガルパン漫画が見てみたいけどなんかに収録されてたりするのかな…

    161 22/04/15(金)08:40:13 No.917028323

    >ガルパンのゲームって普通に戦車動かして戦える感じ? コンシューマーのならそう スマホのは違う

    162 22/04/15(金)08:40:23 No.917028348

    今年もとちテレアニメフェスタガルパンステージないのかなあ

    163 22/04/15(金)08:41:00 No.917028457

    >小林源文先生が描いたというガルパン漫画が見てみたいけどなんかに収録されてたりするのかな… https://www.amazon.co.jp/%E5%8A%87%E7%94%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%EF%BC%86%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC-%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%86%E8%99%AB%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB-%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%BA%90%E6%96%87-ebook/dp/B0928MPWY1?ref_=d6k_applink_bb_dls

    164 22/04/15(金)08:41:22 No.917028508

    >家庭用のやつならはい マジか!やってみたい steamに無いっぽいからやるならswitchかPS4か

    165 22/04/15(金)08:42:07 No.917028623

    スマホのってまだやってるの!? 集まれ!は即死したのは覚えてるが

    166 22/04/15(金)08:42:11 No.917028633

    >小林源文先生が描いたというガルパン漫画が見てみたいけどなんかに収録されてたりするのかな… 単行本出てるよ

    167 22/04/15(金)08:42:32 No.917028692

    >スマホのってまだやってるの!? 6年目です

    168 22/04/15(金)08:42:50 No.917028746

    スマホのはガルパンゲーというより家元ゲーになりつつある

    169 22/04/15(金)08:42:51 No.917028750

    なんかガルパンの本というかオメガ7やレイド・オン・トーキョーみたいな表装の本だな…!?

    170 22/04/15(金)08:42:53 No.917028753

    姫とかモブでもいいから本編に出てこないかな…

    171 22/04/15(金)08:43:11 No.917028798

    スマホの家元が稼いだ金で最終章作ってるからな

    172 22/04/15(金)08:43:13 No.917028803

    >スマホのってまだやってるの!? >集まれ!は即死したのは覚えてるが よく家元の画像で立ってるのはスマホゲーの画像だ あとたまにみぽりんの画像と極々稀にれま子の画像で立ってる

    173 22/04/15(金)08:44:04 No.917028930

    劇場版をまた劇場でみたいな… 10周年だし…

    174 22/04/15(金)08:44:33 No.917028995

    ねこにゃーがおっさんの俺の好きの塊でな… 戦記ネタで松本零士先生でメーテルでトチロー瓶ぞこメガネにみーちゃん猫耳にボクだぜ?!

    175 22/04/15(金)08:45:15 No.917029110

    >そうだよ >ローズヒップは除く ローズヒップは戦車の形をした何かだよなあれ

    176 22/04/15(金)08:45:18 No.917029113

    >なんかガルパンの本というかオメガ7やレイド・オン・トーキョーみたいな表装の本だな…!? 中もそんな感じなんで安心してほしい

    177 22/04/15(金)08:45:37 No.917029154

    お隣ではカジキマグロや象にされたりしてるダージリン様

    178 22/04/15(金)08:45:49 No.917029196

    アニキでも異彩を放ってたな劇画ガルパン

    179 22/04/15(金)08:46:00 No.917029233

    >>そうだよ >>ローズヒップは除く >ローズヒップは戦車の形をした何かだよなあれ どういう事…?いやなんとなく想像つくけど何で?

    180 22/04/15(金)08:46:15 No.917029270

    >お隣ではカジキマグロや象にされたりしてるダージリン様 なにそれ!?

    181 22/04/15(金)08:46:32 No.917029318

    アリクイさんチームは盛りすぎだろってくらい要素盛ってるよね

    182 22/04/15(金)08:46:51 No.917029364

    >どういう事…?いやなんとなく想像つくけど何で? ピーキー過ぎて操作が難しいなんてもんじゃないから

    183 22/04/15(金)08:47:00 No.917029376

    観る前は戦車全然知らなかったけどなんとなくⅢ突が硬そうで平べったくて強そうで格好いいなって思いながら観てた

    184 22/04/15(金)08:47:00 No.917029377

    >>>そうだよ >>>ローズヒップは除く >>ローズヒップは戦車の形をした何かだよなあれ >どういう事…?いやなんとなく想像つくけど何で? 滑る ローションの上を歩けって言われるような操作性 そんな戦車でタイムアタックさせんじゃねぇ!このゲームで一番難しいわ!

    185 22/04/15(金)08:47:17 No.917029420

    女の子似せる気ゼロですね小林センセイ…になるからね 似せる気ゼロだからカモさんチームをコンガリ焼く

    186 22/04/15(金)08:47:27 No.917029445

    >劇場版をまた劇場でみたいな… >10周年だし… テレビ本編は10年前だけど 劇場版ももう7年前なんだよね…

    187 22/04/15(金)08:48:00 No.917029529

    面白そうだなローズヒップ…ちょっと触るの楽しみだ

    188 22/04/15(金)08:48:06 No.917029547

    劇場版の年に生まれた子ももう九九習ってるんだな

    189 22/04/15(金)08:48:48 No.917029640

    >>>ローズヒップは除く >>ローズヒップは戦車の形をした何かだよなあれ >どういう事…?いやなんとなく想像つくけど何で? スティックをちょっと倒しただけで突然旋回したりして言うことを聞かない あまりの言うことの効かなさゆえに大洗の街を3分以内に走破するだけの高難易度のステージすら用意されている

    190 22/04/15(金)08:48:53 No.917029656

    対戦抜きにしてもキャラの掛け合いとか楽しいよねドリタン

    191 22/04/15(金)08:49:16 No.917029712

    キャラゲーの割には面白いほうだよねゲーム

    192 22/04/15(金)08:49:30 No.917029747

    知波単学園対大洗戦観れるまで長かったなぁ… TVじゃ残骸しか出てなくて劇場版で何だこいつら?!になって最終章でかっこいい!!に

    193 22/04/15(金)08:49:46 No.917029789

    >対戦抜きにしてもキャラの掛け合いとか楽しいよねドリタン 公式が監修してんのか劇場版の作戦のはしょられた裏側を凄い勢いで説明してくれる

    194 22/04/15(金)08:50:14 No.917029874

    想像より酷かったローズヒップ車

    195 22/04/15(金)08:50:48 No.917029974

    戦車道極めます…

    196 22/04/15(金)08:51:09 No.917030039

    ドリタンは普通に戦車動かせるしドリフト撃破とかガルパンならではのふざけたことが出来る 当然履帯は破損する

    197 22/04/15(金)08:51:31 No.917030086

    ゲームのあの操作性が本当に劇中準拠なんだとしたら ガルパンの最優秀操縦手はローズヒップ車の操縦手だと思う

    198 22/04/15(金)08:51:37 No.917030102

    初めてコントローラー投げそうになったローズヒップ車のステージ

    199 22/04/15(金)08:51:44 No.917030129

    >ドリタンは普通に戦車動かせるしドリフト撃破とかガルパンならではのふざけたことが出来る >当然履帯は破損する 滑りまくるローズヒップの戦車は履帯ずっと外れてるんです…?

    200 22/04/15(金)08:51:45 No.917030130

    戦車道レギュレーションのスリックスター

    201 22/04/15(金)08:52:46 No.917030295

    初期は桃ちゃんが謎のダジャレ発してたり柚子ちゃんだけ水着で洗車してたり作る側もどこをどう推してくか迷ってんな!?みたいなところが散見されてそれはそれで好き

    202 22/04/15(金)08:53:18 No.917030396

    >ゲームのあの操作性が本当に劇中準拠なんだとしたら >ガルパンの最優秀操縦手はローズヒップ車の操縦手だと思う ペパロニの曲芸ぶりも捨てがたい

    203 22/04/15(金)08:53:43 No.917030455

    >>ドリタンは普通に戦車動かせるしドリフト撃破とかガルパンならではのふざけたことが出来る >>当然履帯は破損する >滑りまくるローズヒップの戦車は履帯ずっと外れてるんです…? 一応、ステージに歩道の縁石とか小さい段差が設定されててカーブを攻めすぎて運悪く乗り上げるとそのままクラッシュ!履帯修理ペナルティ食う マジで突然飛ぶから一瞬何が起きたのかわからない

    204 22/04/15(金)08:54:17 No.917030567

    >ゲームのあの操作性が本当に劇中準拠なんだとしたら >ガルパンの最優秀操縦手はローズヒップ車の操縦手だと思う 異常に操縦しにくいんだよなアレ

    205 22/04/15(金)08:54:30 No.917030606

    プラウダ戦記は話は嫌いじゃないけどオリジナルの先輩方のデザインがちょっと…

    206 22/04/15(金)08:54:51 No.917030666

    1話ラストのカメラ引いて学園艦全体映すカット好き

    207 22/04/15(金)08:54:53 No.917030675

    オンライン対戦でそのやたら滑るローズヒップ車両に乗って襲ってくる「」とかいるのかな…

    208 22/04/15(金)08:55:01 No.917030698

    あれがまともに戦車道できる時点で操縦手はトップクラスの腕だよ

    209 22/04/15(金)08:55:11 No.917030719

    自動車部にローズヒップ車チューンさせたらどうなってしまうんだろうな

    210 22/04/15(金)08:55:55 No.917030833

    >あれがまともに戦車道できる時点で操縦手はトップクラスの腕だよ ローズヒップ車はそりゃ紅茶こぼれるわ…って操作性だからな あらららら!?で済んでるローズヒップ車の操縦士すごい

    211 22/04/15(金)08:56:22 No.917030905

    >自動車部にローズヒップ車チューンさせたらどうなってしまうんだろうな デジャヴュ!

    212 22/04/15(金)08:56:38 No.917030945

    操縦士の描写ありでとんでもない動きしてるのはあんこうと継続くらい?

    213 22/04/15(金)08:57:19 No.917031049

    >操縦士の描写ありでとんでもない動きしてるのはあんこうと継続くらい? あとCV33も操縦描写多めかな

    214 22/04/15(金)08:57:40 No.917031097

    >操縦士の描写ありでとんでもない動きしてるのはあんこうと継続くらい? 見たかったなあ…麻子vsミッコ

    215 22/04/15(金)08:57:43 No.917031103

    ペパロニ達もなんか凄い動きしてた気がするけど操縦士は書かれてないかな…

    216 22/04/15(金)08:57:58 No.917031148

    >>お隣ではカジキマグロや象にされたりしてるダージリン様 >なにそれ!? fu976897.png fu976898.png

    217 22/04/15(金)08:58:41 No.917031243

    アンツィオで凄いのは倒れたCV33を二人で立て直せる女子高生だよ…

    218 22/04/15(金)08:58:55 No.917031287

    Siこ改めアマレットが操縦手だな 最終章3話でクルセイダー乗っけて逆走してる描写

    219 22/04/15(金)08:59:01 No.917031305

    >fu976897.png >fu976898.png めっちゃかわいい! ダー様はこういうことしそうだし

    220 22/04/15(金)09:01:03 No.917031611

    >アンツィオで凄いのは倒れたCV33を二人で立て直せる女子高生だよ… ちょっと鍛えれば砲弾片手で投げられるし…

    221 22/04/15(金)09:01:30 No.917031678

    >ペパロニ達もなんか凄い動きしてた気がするけど操縦士は書かれてないかな… CVは2人乗りだから隣の子が操縦手のはず

    222 22/04/15(金)09:01:47 No.917031725

    >ちょっと鍛えれば砲弾片手で投げられるし… そんなに御大層な器具使わない自重トレなんで…

    223 22/04/15(金)09:01:59 No.917031767

    カルロベローチェって車長いそがしいよね 車長兼通信手兼砲手兼装填手て

    224 22/04/15(金)09:02:17 No.917031812

    >CVは2人乗りだから隣の子が操縦手のはず そういえば劇場版だと三人で乗ってたけどペパロニが操縦手?

    225 22/04/15(金)09:02:17 No.917031815

    >>アンツィオで凄いのは倒れたCV33を二人で立て直せる女子高生だよ… >ちょっと鍛えれば砲弾片手で投げられるし… たかちゃんも装填トレーニングじゃなくてシンプルに筋トレするべきだったのだ

    226 22/04/15(金)09:02:35 No.917031868

    >そういえば劇場版だと三人で乗ってたけどペパロニが操縦手? 多分そのはず

    227 22/04/15(金)09:03:20 No.917031991

    >ダー様はこういうことしそうだし ダー様を何だと思ってるんだ やるかやらないかだとやりそうだけど

    228 22/04/15(金)09:03:28 No.917032009

    >車長兼通信手兼砲手兼装填手て 車長から通信手と砲手と装填手への伝達にタイムロスが無い優れた運用設計だ!

    229 22/04/15(金)09:04:10 No.917032111

    >操縦士の描写ありでとんでもない動きしてるのはあんこうと継続くらい? ある意味レオポンも

    230 22/04/15(金)09:04:25 No.917032165

    ジェットコースターのレールの上に乗って落ちずに走り ナポリターンの後逆走しながら敵車の俯角の死角に入りつつ接触しない絶妙の距離を保ち 戦車で水切りを成功させ 報連相は怠るペパロニ

    231 22/04/15(金)09:05:20 No.917032316

    >ジェットコースターのレールの上に乗って落ちずに走り >ナポリターンの後逆走しながら敵車の俯角の死角に入りつつ接触しない絶妙の距離を保ち >戦車で水切りを成功させ 割り算もできる

    232 22/04/15(金)09:05:21 No.917032322

    ペパロニはどんなにミスしてもマジっすか!さすがっすねー!って言ってるだけで許せるからズルい

    233 22/04/15(金)09:05:31 No.917032357

    一話は本当に流れが最高なんよ アバンは置いといてもみぽりんが友達を作ってその友達が本気で庇ってくれてだからこそ踏み切ったら4号戦車が姿を現す流れが…

    234 22/04/15(金)09:05:34 No.917032363

    >カルロベローチェって車長いそがしいよね >車長兼通信手兼砲手兼装填手て 3人乗りで装填手兼砲手兼通信手やってるアキ!

    235 22/04/15(金)09:05:35 No.917032366

    >ゲームのあの操作性が本当に劇中準拠なんだとしたら >ガルパンの最優秀操縦手はローズヒップ車の操縦手だと思う プラウダ連中がゴリマッチョかハンマー持参になるな

    236 22/04/15(金)09:05:42 No.917032386

    >>ジェットコースターのレールの上に乗って落ちずに走り >>ナポリターンの後逆走しながら敵車の俯角の死角に入りつつ接触しない絶妙の距離を保ち >>戦車で水切りを成功させ >割り算もできる 料理も出来るぞ!

    237 22/04/15(金)09:05:43 No.917032392

    カルロベローチェって砲ついてないですよね?

    238 22/04/15(金)09:06:06 No.917032443

    >ジェットコースターのレールの上に乗って落ちずに走り >ナポリターンの後逆走しながら敵車の俯角の死角に入りつつ接触しない絶妙の距離を保ち >戦車で水切りを成功させ >マカロニは余分に設置するペパロニ

    239 22/04/15(金)09:06:06 No.917032449

    >>カルロベローチェって車長いそがしいよね >>車長兼通信手兼砲手兼装填手て >3人乗りで装填手兼砲手兼通信手やってるアキ! ミカは指示で忙しいからな…

    240 22/04/15(金)09:06:07 No.917032450

    >3人乗りで装填手兼砲手兼通信手やってるアキ! ミカのせいだ。

    241 22/04/15(金)09:07:10 No.917032646

    ペパロニはすごい活躍してるのはわかるんだけど一番好きなシーンは鉄板ナポリタンのとこですまない… あのウインクでやられてしまったよ

    242 22/04/15(金)09:07:15 No.917032657

    75倍です!

    243 22/04/15(金)09:07:46 No.917032737

    ちょうちょ…の子が何やってるかわからない!

    244 22/04/15(金)09:07:51 No.917032749

    ミカは車長と演奏手兼任で忙しいんだよ

    245 22/04/15(金)09:08:29 No.917032839

    俺はあの割り算できなかったから俺より賢いよペパロニ

    246 22/04/15(金)09:08:34 No.917032856

    >ちょうちょ…の子が何やってるかわからない! あの子は装填手

    247 22/04/15(金)09:08:55 No.917032906

    >ちょうちょ…の子が何やってるかわからない! 副砲の装填手

    248 22/04/15(金)09:08:56 No.917032907

    >ペパロニはすごい活躍してるのはわかるんだけど一番好きなシーンは鉄板ナポリタンのとこですまない… >あのウインクでやられてしまったよ お嫁さんにしたいガルパンキャラランキングあったら武部と首位争い出来ると思うシーン

    249 22/04/15(金)09:09:27 No.917032984

    でも俺はOVAアバンでやたらと賢そうなペパロニも好きだよ

    250 22/04/15(金)09:10:42 No.917033171

    美味しいパスタだよー おっそこの彼女!食べてきなー

    251 22/04/15(金)09:11:00 No.917033218

    サンダース校のアリサも最近可愛く見えてきた サンダース高キャラ少ないけど皆いいキャラしてて好き

    252 22/04/15(金)09:11:07 No.917033245

    >でも俺はOVAアバンでやたらと賢そうなペパロニも好きだよ ペパロニ史上最高に賢そうなシーンだからな…

    253 22/04/15(金)09:11:58 No.917033363

    >サンダース校のアリサも最近可愛く見えてきた >サンダース高キャラ少ないけど皆いいキャラしてて好き というか完成されすぎててキャラ増やせないと思う

    254 22/04/15(金)09:11:59 No.917033364

    サンダースは追加キャラいなかったな…

    255 22/04/15(金)09:12:36 No.917033481

    戦車道初めてせいぜい2~3ヶ月なのに優勝するあたり原石だらけだよね大洗

    256 22/04/15(金)09:12:44 No.917033504

    ザッツ戦車道!良いよね… これとアンツィオの流儀だー!にどれだけ救われたかと思うと

    257 22/04/15(金)09:13:01 No.917033539

    なんでお姉ちゃんはここだと寿司屋やってるの…

    258 22/04/15(金)09:13:24 No.917033593

    嫌いなのは戦車道じゃなくて黒森峰だった…!ってなるみほいいよね…

    259 22/04/15(金)09:13:32 No.917033622

    >というか完成されすぎててキャラ増やせないと思う ヘルメッ子に名前付けるくらいかな

    260 22/04/15(金)09:14:00 No.917033700

    特殊カーボンのおかげで中の人は死にません! 流れ弾が飛んできた家は全額保証なので怒る人はいません!!

    261 22/04/15(金)09:14:39 No.917033811

    >特殊カーボンのおかげで中の人は死にません! >流れ弾が飛んできた家は全額保証なので怒る人はいません!! 最初みほがおかしいのかと思ったらわりとちょいちょい顔出してる車長いるよね

    262 22/04/15(金)09:14:40 No.917033814

    >>というか完成されすぎててキャラ増やせないと思う >ヘルメッ子に名前付けるくらいかな 後田さんとか直下さんとか溺田さんとかには名前ついたんだから名前ほしいよね

    263 22/04/15(金)09:14:50 No.917033843

    決勝は黒森峰が勝つんですけど!!!

    264 22/04/15(金)09:15:09 No.917033894

    >特殊カーボンのおかげで中の人は死にません! 眼鏡が割れた!?

    265 22/04/15(金)09:15:32 No.917033983

    最終章どん底でのやり取りでみぽりんが弾を避けるのがうまい=避ける機会がそれなりにあることが証明されてて笑った

    266 22/04/15(金)09:16:14 No.917034088

    ほんと地味に大洗の方向性を最初に肯定してくれたのがサンダースだから大好きになっちゃう

    267 22/04/15(金)09:16:15 No.917034091

    砲弾かすめても顔色一つ買えない女子高生とかファンタジーだよね

    268 22/04/15(金)09:16:18 No.917034100

    TV版だと大洗感出したの最初の模擬戦だけだな…

    269 22/04/15(金)09:16:26 No.917034129

    >最終章どん底でのやり取りでみぽりんが弾を避けるのがうまい=避ける機会がそれなりにあることが証明されてて笑った 死ななくてもメガネは割れるくらいは衝撃くるからな…

    270 22/04/15(金)09:16:32 No.917034150

    >最初みほがおかしいのかと思ったらわりとちょいちょい顔出してる車長いるよね 知波単はカミ車以外ほぼ全員出してて流石だ

    271 22/04/15(金)09:16:37 No.917034165

    聖グロ安定して強いよね

    272 22/04/15(金)09:16:42 No.917034176

    ファンタジーですぜ

    273 22/04/15(金)09:17:09 No.917034248

    >>特殊カーボンのおかげで中の人は死にません! >眼鏡が割れた!? 眼鏡割れちゃったけど大丈夫でーす! 全然大丈夫じゃねえ!ってなる

    274 22/04/15(金)09:17:47 No.917034348

    アンツィオ戦練習でⅢ突の砲撃で身じろぎ一つ変えない西住どのいいよね

    275 22/04/15(金)09:17:49 No.917034357

    そういや割りと平気で2回転とかしてるけどシートベルト的な物してるのかな…?

    276 22/04/15(金)09:17:52 No.917034364

    特殊カーボンで安全だが車内火災は発生する

    277 22/04/15(金)09:17:58 No.917034380

    「普通はこの戦車に3人も入らない!」 「だが女子高生なら!?」 「女子高生なら…入る!!」 ってスタッフこんなやり取りで駄目だった

    278 22/04/15(金)09:18:02 No.917034394

    >そういや割りと平気で2回転とかしてるけどシートベルト的な物してるのかな…? カーボンを信じろ

    279 22/04/15(金)09:18:05 No.917034403

    ドゥーチェがあの場面でも「怪我したらどうする!」っ仲間を気遣ってるのが地味にすごい好きなんだ

    280 22/04/15(金)09:18:35 No.917034479

    >ドゥーチェがあの場面でも「怪我したらどうする!」っ仲間を気遣ってるのが地味にすごい好きなんだ あそこで一気に好きになったよ

    281 22/04/15(金)09:18:43 No.917034503

    >特殊カーボンで安全だが車内火災は発生する 消火器は積んでるから安全

    282 22/04/15(金)09:19:30 No.917034624

    曇る要素一個もないから一番好きかもしれないアンツィオ高校 モブ含めて生徒全員楽しそうにしてて好き

    283 22/04/15(金)09:19:32 No.917034632

    明らかに日本じゃない土地

    284 22/04/15(金)09:19:55 No.917034687

    みんな好きなんだなガルパン

    285 22/04/15(金)09:19:57 No.917034695

    >アンツィオ戦練習でⅢ突の砲撃で身じろぎ一つ変えない西住どのいいよね 砲塔無いから砲身の向きで当たらないの絶対分かるからね! …出来っか馬鹿!

    286 22/04/15(金)09:20:19 No.917034763

    惑星ガルパンだから

    287 22/04/15(金)09:21:00 No.917034886

    カエサルとカルパッチョの兜合わせいいよね

    288 22/04/15(金)09:21:14 No.917034938

    >明らかに日本じゃない土地 学園艦だからセーフ

    289 22/04/15(金)09:21:29 No.917034975

    ここが地球とは一言も言ってねぇよ!ってスタッフも言ってる!

    290 22/04/15(金)09:21:37 No.917034996

    海外の学園艦どうなってるんだろうな…

    291 22/04/15(金)09:21:44 No.917035019

    他がなんとなくそれっぽいデザインの制服の中突然ガチなイタリア少女団を模した制服をお出ししてくるアンツィオ高校 かわいい

    292 22/04/15(金)09:22:09 No.917035078

    髪型とか声でなんとなくちびっこだと思ってたのに 試合後みぽりんハグしたときに「こいつ意外とでけえな!?」ってなったドゥーチェ

    293 22/04/15(金)09:22:26 No.917035125

    >>明らかに日本じゃない土地 >学園艦だからセーフ 試合は毎回上陸してるんじゃなかったっけ 違ったかな

    294 22/04/15(金)09:22:26 No.917035126

    https://youtu.be/ykCMsLPMca0 この動画の最後で駄目だった

    295 22/04/15(金)09:22:32 No.917035151

    >海外の学園艦どうなってるんだろうな… と言うかあの世界の海と中高が無い陸地はどうなってるんだろうか

    296 22/04/15(金)09:23:18 No.917035286

    >髪型とか声でなんとなくちびっこだと思ってたのに >試合後みぽりんハグしたときに「こいつ意外とでけえな!?」ってなったドゥーチェ 車長は一部除きだいたい同じ身長だからな… 逆におケイさんはデカそうだけどみぽりんと同じ身長

    297 22/04/15(金)09:23:32 No.917035325

    ナチス要素がないWW2のドイツっぽい制服とか無茶言うよる

    298 22/04/15(金)09:23:52 No.917035389

    >この動画の最後で駄目だった 大洗は学園艦の中ではかなり小さいほうなのにね

    299 22/04/15(金)09:24:08 No.917035432

    >https://youtu.be/ykCMsLPMca0 >この動画の最後で駄目だった 大洗でけぇな…からの

    300 22/04/15(金)09:24:26 No.917035474

    聖グロ…聖グロにも二曲目のお国の曲を…

    301 22/04/15(金)09:24:30 No.917035486

    チョビって本編は平たいのにピンナップっと盛られるよね乳

    302 22/04/15(金)09:24:53 No.917035553

    >https://youtu.be/ykCMsLPMca0 >この動画の最後で駄目だった フィクションでも最大規模の船を地球上で運用してるって言う

    303 22/04/15(金)09:25:14 No.917035619

    >チョビって本編は平たいのにピンナップっと盛られるよね乳 完全な絶壁以外は可変だから

    304 22/04/15(金)09:25:19 No.917035635

    >逆におケイさんはデカそうだけどみぽりんと同じ身長 ケイさんほんとちっちゃいんよな… 同い年相手にだいたい上目遣いになるという

    305 22/04/15(金)09:25:47 No.917035717

    アンチョビはボイスドラマがいいんだ 履帯外れる!エンジンこわれりゅ! 好き

    306 22/04/15(金)09:26:02 No.917035760

    >フィクションでも最大規模の船を地球上で運用してるって言う 地球ではないと思うよ 実際の地球でこの大きさの船だと端から端までで水平線超えちゃうから浮かせられないって聞いた

    307 22/04/15(金)09:27:09 No.917035947

    プラウダ艦は青森のどこに停泊するつもりなんだ

    308 22/04/15(金)09:27:31 No.917036001

    チョビが平たいというかペパロニが立派だから

    309 22/04/15(金)09:27:39 No.917036024

    >実際の地球でこの大きさの船だと端から端までで水平線超えちゃうから浮かせられないって聞いた 加 莫

    310 22/04/15(金)09:30:26 No.917036467

    >アンチョビはボイスドラマがいいんだ >履帯外れる!エンジンこわれりゅ! >好き 劇場版にP40が来なかった理由

    311 22/04/15(金)09:30:28 No.917036475

    エピソードとしては一番カルパッチョが濃いはずなのにキャラが濃すぎてアンツィオの中でもやたら目立つペパロニ

    312 22/04/15(金)09:30:36 No.917036498

    フィクションだって事を強調する描写と戦車のリアルさのバランスで風邪ひく

    313 22/04/15(金)09:31:50 No.917036687

    ドラマCDで各国の珍しい戦車に乗せてあげたのに何が不満なんだドゥーチェ…

    314 22/04/15(金)09:32:05 No.917036727

    以前総合火力演習行ったら10式の履帯外れるの生で見れて貴重な体験だったな…なんか見たこと無いデカさのバール持ち出して直してたけど修理速い…

    315 22/04/15(金)09:32:05 No.917036730

    >劇場版にP40が来なかった理由 犯人はダジ

    316 22/04/15(金)09:32:27 No.917036784

    書き込みをした人によって削除されました

    317 22/04/15(金)09:33:07 No.917036888

    >>アンチョビはボイスドラマがいいんだ >>履帯外れる!エンジンこわれりゅ! >>好き >劇場版にP40が来なかった理由 まぁ仮に使えてもP40デさでは来なかったんじゃないかなって気もする どう考えても他の高校の劣化品にしかならないし

    318 22/04/15(金)09:33:34 No.917036959

    >フィクションだって事を強調する描写と戦車のリアルさのバランスで風邪ひく レビュー動画で見た「クレしんで戦車戦を描写した感じ」って言葉がすごくしっくりきた

    319 22/04/15(金)09:34:02 No.917037051

    必殺秘密兵器というほど強くはないのかP40

    320 22/04/15(金)09:34:27 No.917037109

    >レビュー動画で見た「クレしんで戦車戦を描写した感じ」って言葉がすごくしっくりきた そりゃクレしんの監督だからな

    321 22/04/15(金)09:34:47 No.917037164

    >必殺秘密兵器というほど強くはないのかP40 おやつ我慢すれば買える戦車だからな…

    322 22/04/15(金)09:35:04 No.917037223

    どんだけおやつ食ってんだよ!

    323 22/04/15(金)09:35:14 No.917037268

    >そりゃクレしんの監督だからな 道理で...

    324 22/04/15(金)09:35:18 No.917037281

    >必殺秘密兵器というほど強くはないのかP40 重戦車と言いつつその辺の中戦車程度だから

    325 22/04/15(金)09:35:36 No.917037344

    >どんだけおやつ食ってんだよ! あの世界戦車安そうだし…

    326 22/04/15(金)09:35:54 No.917037407

    でも日本の秘密兵器よりは強いんだろ?

    327 22/04/15(金)09:36:00 No.917037432

    でも何代も我慢しての結果だから…

    328 22/04/15(金)09:36:07 No.917037449

    >どんだけおやつ食ってんだよ! でも昼休みにそこらでピザやらジェラートやらの出店があるとついつい買っちゃう気がする

    329 22/04/15(金)09:36:15 No.917037474

    >>どんだけおやつ食ってんだよ! >あの世界戦車安そうだし… 劇場版観るに戦車私物として持ち歩ける程度の値段なんだよな…

    330 22/04/15(金)09:36:16 No.917037479

    それで続編はいつでるので…

    331 22/04/15(金)09:36:17 No.917037481

    バレー部の子たちが中戦車だしーって言ってたけどそれと同じくらいなのか

    332 22/04/15(金)09:36:30 No.917037512

    起床の合図で寝床を整え着替えを済ませ5分以内に整列する軍隊みたいな生活してたんだなってなるよね

    333 22/04/15(金)09:36:49 No.917037570

    >でも日本の秘密兵器よりは強いんだろ? うーn…

    334 22/04/15(金)09:37:49 No.917037758

    そろそろ学年上がるけどバレー部の子達バレー部復活しても一年もバレー部に入れないのでは…?

    335 22/04/15(金)09:39:12 No.917038023

    >バレー部の子たちが中戦車だしーって言ってたけどそれと同じくらいなのか あれは軽戦車を中戦車扱いにする苦肉の策の結果と言いますか…

    336 22/04/15(金)09:39:24 No.917038074

    >それで続編はいつでるので… いまつくってます

    337 22/04/15(金)09:40:01 No.917038170

    >あれは軽戦車を中戦車扱いにする苦肉の策の結果と言いますか… パーツ外したらタンカスロン出られるからな…

    338 22/04/15(金)09:40:58 No.917038332

    劇場版の規定でオープントップ車両も戦車として認められることになったけどもうカーボン関係なしに直撃したら死ぬよね…?

    339 22/04/15(金)09:41:47 No.917038447

    めったに当たるものではないし…

    340 22/04/15(金)09:42:06 No.917038502

    実弾じゃなくて競技用の弾だから大丈夫だよ

    341 22/04/15(金)09:42:26 No.917038563

    >劇場版の規定でオープントップ車両も戦車として認められることになったけどもうカーボン関係なしに直撃したら死ぬよね…? あれはオープントップのカールを全自動化に改造したやつなんだ

    342 22/04/15(金)09:42:46 No.917038614

    >実弾じゃなくて競技用の弾だから大丈夫だよ 建造物が爆散してるんですが!

    343 22/04/15(金)09:42:52 No.917038635

    >実弾じゃなくて競技用の弾だから大丈夫だよ ホテルが木っ端微塵になってるんですが…