22/04/15(金)07:01:42 ID:svrsdgSg 見方が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/15(金)07:01:42 ID:svrsdgSg svrsdgSg No.917016293
見方が間違ってるのかな…?と一応調べる 楽しみ方が分かったのならそれでよし とはいえ人によって合う合わないはあるだろうなとも思う
1 22/04/15(金)07:04:07 No.917016468
「これそういうジャンルじゃねーから!」ってこと気にして見てても仕方ないからな
2 22/04/15(金)07:06:21 No.917016630
千と千尋の伝えてるメッセージが何も理解出来なくて「あの顔無しって何?なんなの?」って聞いて友人一同に「お前はバカか」って言われた このケースは俺が悪いと思う
3 22/04/15(金)07:08:47 No.917016807
謎の殺人鬼に追われるスリラーもので 「なんでこいつら警察行かないんだ?」というのも空気読めてないよな…というのはわかる
4 22/04/15(金)07:09:29 ID:svrsdgSg svrsdgSg No.917016860
まず自分に原因を求めるのは健全だよな…
5 22/04/15(金)07:09:51 No.917016884
>千と千尋の伝えてるメッセージが何も理解出来なくて「あの顔無しって何?なんなの?」って聞いて友人一同に「お前はバカか」って言われた >このケースは俺が悪いと思う でもなんなの?って思う気持ちもわかるよ…
6 22/04/15(金)07:11:15 No.917017002
>千と千尋の伝えてるメッセージが何も理解出来なくて「あの顔無しって何?なんなの?」って聞いて友人一同に「お前はバカか」って言われた 俺もわからない…雰囲気でアニメを見ている…
7 22/04/15(金)07:12:28 No.917017102
面白いと感じなかった時点でその作品に合ってない
8 22/04/15(金)07:13:37 No.917017187
>面白いと感じなかった時点でその作品に合ってない 無理して面白さ探そうとしてる時点でズレてるからなぁ
9 22/04/15(金)07:13:43 No.917017196
ファン同士でも感想が理解できなかったりするから気に病む事はない
10 22/04/15(金)07:14:35 No.917017268
なので感想が「つまんない!」じゃなく 「俺よくわかんなかったよ…」になる 本当によくわかんないから
11 22/04/15(金)07:14:43 No.917017277
>千と千尋の伝えてるメッセージが何も理解出来なくて「あの顔無しって何?なんなの?」って聞いて友人一同に「お前はバカか」って言われた なんなの?
12 22/04/15(金)07:15:00 No.917017294
有名作だとよくわかんないけど面白かったくらいのパワーを持ってることも多い
13 22/04/15(金)07:15:21 No.917017326
俺の読解力に問題がある!の精神は大事だと思う
14 22/04/15(金)07:17:09 No.917017486
現文のテストを社会人になってからやったらびっくりするほどできなくなってたりするからな
15 22/04/15(金)07:17:28 No.917017516
世の中絵が良くて見続けちゃったことを怒り出す人が居るからな
16 22/04/15(金)07:18:44 No.917017638
面白がらせてる部分が出来が良くない!じゃなく そもそも面白がらせてる部分どこなのかがわからない!の時点で躓いてるから せめて合う合わないを判断する前にそこだけでも教えて!と希望を探してしまう
17 22/04/15(金)07:19:21 No.917017697
>有名作だとよくわかんないけど面白かったくらいのパワーを持ってることも多い 千と千尋の感想だいたいこれだったな…
18 22/04/15(金)07:19:52 No.917017752
>俺の読解力に問題がある!の精神は大事だと思う 何言ってんの
19 22/04/15(金)07:20:01 No.917017767
エヴァとかリアルタイムじゃなかったから正直最初はこれを日本中のオタクが話題にしてた…?みたいな気分だった 考察や当時のムーブメントや時代背景を知ったりしてるうちにシンエヴァは往年ファンに混ざってリアルタイムで観た
20 22/04/15(金)07:20:57 No.917017847
>俺の読解力に問題がある!の精神は大事だと思う この作品おもしれー!って思ってても読み取れてない所結構あるからな…
21 22/04/15(金)07:21:04 No.917017859
一般人「この作品何が面白いんだろう」 ファン「この作品の何が面白くてファンやってるんだろう」
22 22/04/15(金)07:21:10 No.917017869
>何言ってんの (読解力に問題があるんだな…)
23 22/04/15(金)07:21:29 No.917017898
ちょうどハリーポッターの続編を観てるんだけど謎のプリンス以降があんまりおもしろくない… 原作みてたら感想かわるかな…
24 22/04/15(金)07:22:04 No.917017954
人気作が何故ウケてるか分からなかった!ってのは思い浮かばないな 合わなくてもあーこう言う所がウケてるのねとは思う
25 22/04/15(金)07:22:06 No.917017959
楽しむのに教養や知識が必要なのやつがあるとわかってるとこうなる
26 22/04/15(金)07:22:58 No.917018051
>ファン「この作品の何が面白くてファンやってるんだろう」 これはたまにある めちゃくちゃ面白いんだけど自分でもこれのどこを面白がってるのかわからない
27 22/04/15(金)07:23:06 No.917018064
人気の話題作と知ってる時点でもうファンの感想見た後だろ あとは作品見てる最中に自分の中でハードル上げてたり逆張り精神になってるかだけで
28 22/04/15(金)07:23:56 No.917018143
カオナシは確か「欲望ばかり垂れ流して上手くいかないとキレる現代人のすがた…」って一般的な観客には伝わるとされていたと思う
29 22/04/15(金)07:24:19 No.917018178
カオナシは精神的な象徴とか何とか国語の教師かよおめーはよ
30 22/04/15(金)07:25:40 No.917018309
カオナシは単純にそういう化け物としか思えなかった 物を与えて代価を…みたいな寓話は結構あるし
31 22/04/15(金)07:25:57 No.917018330
JOKERはアマプラの考察が面白かった