22/04/15(金)01:16:58 ベルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/15(金)01:16:58 No.916984774
ベルトはメカニカルな方が正統派でかっちょいいと思う
1 22/04/15(金)01:32:50 No.916988660
シルエットが原点回帰でいいよね…
2 22/04/15(金)01:36:02 No.916989406
ちびっこが扱うには変身手順がややめんどくさそうではあった
3 22/04/15(金)01:37:14 No.916989678
メカニカルな変身ベルトといえばビルドドライバーですよね
4 22/04/15(金)01:38:55 No.916990075
2段階認証っていうのが好き
5 22/04/15(金)01:39:07 No.916990127
回転させる奴は腹につっかえるんでしょ
6 22/04/15(金)01:39:57 No.916990307
うーん……そのドライバーだとちょっと刺激が足りなくない? 俺はフォースライザーで行く
7 22/04/15(金)01:41:23 No.916990656
俺は武器としても遊べるショットライザーを選ぶぜ!
8 22/04/15(金)01:43:20 No.916991090
そしてベルトとしては一番つまんないサウザンドライバー
9 22/04/15(金)01:43:24 No.916991103
カラグラボ
10 22/04/15(金)01:43:33 No.916991132
ゼロツードライバーが別ベルト扱いなのは意外だった
11 22/04/15(金)01:44:35 No.916991344
ショットライザー形式は以降2作でも採用されるレベルで当たった
12 22/04/15(金)01:44:47 No.916991382
スレ画はメカニカルだけどスマートさがあって良い ビルドドライバーとかフォーゼドライバーはだいぶごたごだしてるし
13 22/04/15(金)01:45:23 No.916991514
ゼロツーとかエデンとか滅亡迅雷でがらっと変わるのは玩具いじってておもしれーってなった
14 22/04/15(金)01:48:58 No.916992305
展開したプログライズキーと認証して変形したベルトの中央部分で01になるの好き
15 22/04/15(金)01:51:21 No.916992770
リバイスのはごっつすぎて戦う時邪魔そうとか思っちゃう
16 22/04/15(金)01:52:11 No.916992944
>リバイスのはごっつすぎて戦う時邪魔そうとか思っちゃう リバイスドライバーはゲーマドライバーに並んでアクション用の薄っぺらさが目立つな…
17 22/04/15(金)01:52:58 No.916993124
>そしてベルトとしては一番つまんないサウザンドライバー なんであれ出したんだろうね フォームチェンジもないし
18 22/04/15(金)01:54:10 No.916993365
ゼロワンだとアークドライバーのボタン押してどんどんネガティブなワード出てくるやつが一番好き
19 22/04/15(金)01:55:27 No.916993621
サウザンドライバーはあれはあれでコンパクトにまとまってて嫌いではない でもゼロワンドライバーと1000円差か! ゼロワンドライバー買うわ!
20 22/04/15(金)01:56:06 No.916993750
>ゼロワンだとアークドライバーのボタン押してどんどんネガティブなワード出てくるやつが一番好き 速水奨ボイスがカッコよすぎる
21 22/04/15(金)01:56:19 No.916993777
ディケイドライバーの超シンプルだけどジャコン!の音に全振りしてる感じいいよね
22 22/04/15(金)01:56:21 No.916993788
>ゼロワンだとアークドライバーのボタン押してどんどんネガティブなワード出てくるやつが一番好き 玩具の話じゃないけど箱がゼロとワンでリバーシブル構造なのは感動した
23 22/04/15(金)01:57:41 No.916994014
>でもゼロワンドライバーと1000円差か! >ゼロワンドライバー買うわ! ゼロワンドライバーが安すぎでは…となる
24 22/04/15(金)01:57:44 No.916994021
ゼロワンドライバーは拡張性が高いのも楽しくて偉い 偉いけど外付けパーツがどんどん増える!
25 22/04/15(金)01:59:37 No.916994318
>ゼロワンだとアークドライバーのボタン押してどんどんネガティブなワード出てくるやつが一番好き 悪意 恐怖 憤怒 憎悪 絶望 闘争 殺意 破滅 絶滅 滅亡
26 22/04/15(金)01:59:43 No.916994336
>>そしてベルトとしては一番つまんないサウザンドライバー >なんであれ出したんだろうね >フォームチェンジもないし 年末年始恒例枠だったのとベルトを大量に出すのが実験としてあったから 次作もライダー数増やしてたり何かと試行錯誤してるんだ
27 22/04/15(金)01:59:57 No.916994367
サウザンドライバーは片方のキーがモックなのがネックくらいでそれ以外は不足もしてたりしないから普通ラインではある ゼロワン系のが全体的に平均点高すぎる
28 22/04/15(金)02:00:30 No.916994460
>年末年始恒例枠だったのとベルトを大量に出すのが実験としてあったから >次作もライダー数増やしてたり何かと試行錯誤してるんだ 逆にリバイスは年末年始ライダーがいなかったりね
29 22/04/15(金)02:00:35 No.916994481
ガトリングキーは何とかして銃口側にガトリングのパーツが来るような構造だったらもっと良かったかもしれない
30 22/04/15(金)02:01:06 No.916994561
やっぱり汎用ドライバーというか最初から複数人が使うようにデザインされたドライバーよりスレ画みたいな使うライダーに完全に合わせたデザインの方がまとまってて好きかもしれん スレ画はアークゼロワンとかも使うようにはなったしバルキリーのショットライザーなんかもあれはあれで嫌いじゃないんだけど
31 22/04/15(金)02:01:15 No.916994578
>ゼロワンドライバーは拡張性が高いのも楽しくて偉い >偉いけど外付けパーツがどんどん増える! 一般玩具では02だけだったのにそこからアークスコーピオンエデン滅亡迅雷とどんどん増える…
32 22/04/15(金)02:01:27 No.916994621
フォースライザーも大概シンプルなのに音声がカッコよすぎる 001にもなれるからお得
33 22/04/15(金)02:01:51 No.916994691
>逆にリバイスは年末年始ライダーがいなかったりね 少々時期早いけど一応ジャンヌがその枠なのかな~とは思う あとヒロミいなかったらデモンズがその枠だったりしたのかな
34 22/04/15(金)02:03:25 No.916994930
>年末年始恒例枠だったのとベルトを大量に出すのが実験としてあったから >次作もライダー数増やしてたり何かと試行錯誤してるんだ というよりはセイバーは玩具としてはゼロワンで成功したところを叩き台にしてるからな 武器と変身アイテムが一体化はショットライザー人気受けてで変身アイテムを多くする路線もゼロワンでの成功受けてだし
35 22/04/15(金)02:03:31 No.916994941
ベルトのデザインは平成入れて一番好きかもしれ
36 22/04/15(金)02:03:59 No.916995010
絶滅とかエデンとかのこれから真ん中と左半分とっぱらって換装すると印象全く変わるなぁっていうのは当然の話だけどなんか好き ちょっとゼロワンドライバーっぽさが残ってるの含めて
37 22/04/15(金)02:04:22 No.916995068
まあそんなサウザンドライバー君も後で使用者現れたし… 自動展開は楽しいし…
38 22/04/15(金)02:04:23 No.916995073
変身の仕方で差別化できるショットライザーも好き どのキーに対応できるのもよく出来てる
39 22/04/15(金)02:05:15 No.916995235
ベルトといえば30分映画でパッと倒される敵のベルトとして登場したブレードライバーが一次受注で終わるレベルで全く売れなくて その半年後くらいに本編に無銘剣使うキャラがどんどん出てきて中古価値がどんどん上がっていったのは販促ヘタクソグランプリ2020って感じ
40 22/04/15(金)02:05:58 No.916995400
ゼロワンは本編でもベルト数多かったのに劇場版で更に増えたからな
41 22/04/15(金)02:06:27 No.916995501
> 悪意 恐怖 憤怒 憎悪 絶望 闘争 殺意 破滅 絶滅 滅亡 イズの仇だ…! パーフェクトコンクルージョン ラーニング・エンド
42 22/04/15(金)02:07:37 No.916995699
>変身の仕方で差別化できるショットライザーも好き >どのキーに対応できるのもよく出来てる これはショットライザーがというかプログライズキーが形を逸脱しすぎなかったのが偉い気がする バイスタンプもまあまあ抑えてるけどローリングとか来たし
43 22/04/15(金)02:07:45 No.916995727
後で出た技名2回言う演出再現されたキーめっちゃ好き
44 22/04/15(金)02:08:19 No.916995818
なんでブレードライバーと無銘剣は再生産しなかったんだろ… 中古価格上がってるの見てたら再生産してもある程度は売れるのわかっただろうに…
45 22/04/15(金)02:09:18 No.916995994
最初にゼロワンドライバーとショットライザー同時に出してパイが分散するからやめろって小売にキレられた話好き どっちも売れるもんという評価でもあるんだよな
46 22/04/15(金)02:09:40 No.916996072
>なんでブレードライバーと無銘剣は再生産しなかったんだろ… >中古価格上がってるの見てたら再生産してもある程度は売れるのわかっただろうに… ・他に売るものがあるから ・反応を見て割り込みで商品のレーンを確保して再販するとラグが酷くなるから ・究極大聖剣の展開との兼ね合い ここら辺の複合じゃね?
47 22/04/15(金)02:09:59 No.916996140
ゼロツーやコーカサスみたいな自動展開するキーは普通のより一段階上って感じで好き
48 22/04/15(金)02:10:45 No.916996267
>これはショットライザーがというかプログライズキーが形を逸脱しすぎなかったのが偉い気がする 刺さるだけならどれでも行けるからね メタクラだけは最後完全に畳めないのが多いが
49 22/04/15(金)02:11:30 No.916996397
敵ライダー枠・2号枠・武器玩具枠をオールインワンにしたツーサイドライバーはちょっとワンパクすぎる
50 22/04/15(金)02:12:04 No.916996495
プレバン品ってそれこそネオディケイドライバーくらい強引なパターンでもないと再版しないからな…
51 22/04/15(金)02:12:22 No.916996542
リバイスの2号がライブでいいのか未だに俺にはわからねえ
52 22/04/15(金)02:12:36 No.916996584
ショットライザーとランペイジの拳銃の域の中で強そう感が好き
53 22/04/15(金)02:12:59 No.916996633
>プレバン品ってそれこそネオディケイドライバーくらい強引なパターンでもないと再版しないからな… 最近は割と再販に関しても積極的だよね CSM開発ブログ読んでると何かタイミングが無ければ企画を通せないというのは確実みたいだからハードルは高そうなんだけど…
54 22/04/15(金)02:13:31 No.916996701
虚無は本編終わってからも使い手が増えるわブックが出るわだからな フリー素材かあいつは
55 22/04/15(金)02:14:10 No.916996783
(無銘剣虚無って名前しか覚えてないからブレードライバーってなんだろうってなってた)
56 22/04/15(金)02:14:45 No.916996876
>(無銘剣虚無って名前しか覚えてないからブレードライバーってなんだろうってなってた) バックルの方
57 22/04/15(金)02:14:50 No.916996884
聖剣は基本的に使用者が明確に決まってるからフリーにできるのは虚無くんしかいないんだ
58 22/04/15(金)02:15:32 No.916996967
武器枠が全然売れなくて試行錯誤してるよね
59 22/04/15(金)02:16:30 No.916997126
>武器枠が全然売れなくて試行錯誤してるよね ライダーの方じゃないけどザングラソードはピカピカ光りまくって最高だった ああいうのでいいんだよ!ってなる
60 22/04/15(金)02:16:57 No.916997207
デモンズドライバーも大概よく使われるよね… まあ5月発送まで行ったくらいだからいくら使ってもいい気もするが
61 22/04/15(金)02:17:39 No.916997323
入口を塞ぐっていうか入口でバッタが群れてるメタクラは地味にナイスデザインだと思う
62 22/04/15(金)02:19:54 No.916997688
ベイルドライバーもまず間違いなく出るだろうしあとからデモンズドライバー欲しくなってきたお友達へのケアも完璧というわけだ
63 22/04/15(金)02:20:26 No.916997783
仕方ないんだけど武器はどうしても劇中で使われてるのより小さくなっちゃうからなぁ セイバー勢は実際手に取るとギャップがすごかった
64 22/04/15(金)02:22:12 No.916998071
一方投げ売りされてたサウザンジャッカーは本編後使い手が増え中古価格が上がった
65 22/04/15(金)02:22:19 No.916998091
>仕方ないんだけど武器はどうしても劇中で使われてるのより小さくなっちゃうからなぁ >セイバー勢は実際手に取るとギャップがすごかった スラッシュライザーでも割と感じたけどセイバー系列はもうアクション用プロップと変身用のプロップの差誤魔化すの完全に放棄してたしな…
66 22/04/15(金)02:22:37 No.916998124
>仕方ないんだけど武器はどうしても劇中で使われてるのより小さくなっちゃうからなぁ >セイバー勢は実際手に取るとギャップがすごかった 劇中ですらベルトに刺さってる時と引き抜いた後の長さ違ったからな…
67 22/04/15(金)02:22:49 No.916998153
ゼロワンドライバーとショットライザーは両方売れて良かったよね 見ろよこのオーズドライバーとバースドライバー
68 22/04/15(金)02:23:54 No.916998338
>一方投げ売りされてたサウザンジャッカーは本編後使い手が増え中古価格が上がった 本編後半から映画にかけていい仕事しすぎなんだあいつ
69 22/04/15(金)02:24:47 No.916998473
スラッシュライザーいいよね ショットライザーベースで出てきてAIMSライダーと同じフォントの演出やったからこれアレじゃん!ってなった
70 22/04/15(金)02:25:32 No.916998606
>なんでブレードライバーと無銘剣は再生産しなかったんだろ… >中古価格上がってるの見てたら再生産してもある程度は売れるのわかっただろうに… バグルドライバー再生産の要望たくさんきたけど 普通に再生産したんじゃ面白く無いから バグルドライバー2にしました!いかがでしたか? とかやってくるとこだぞ
71 22/04/15(金)02:25:35 No.916998618
TTFCのラジオ企画ですら子どもがおもちゃの剣小さい!偽物!って言ってきて困ってるって話が出てたからな…
72 22/04/15(金)02:25:54 No.916998653
>ゼロワンドライバーとショットライザーは両方売れて良かったよね >見ろよこのオーズドライバーとバースドライバー (バースドライバーが半額になっている写真を伊達さんに送りつけるオエージ)
73 22/04/15(金)02:26:10 No.916998691
>ゼロワンドライバーとショットライザーは両方売れて良かったよね なんならショットライザーのが売れたまであるからな…
74 22/04/15(金)02:26:56 No.916998808
ベルト沢山出すなら音声内蔵式よりピン認識にして 同じアイテムから違う音声なるようにした方が楽しいんじゃ無いかと思う
75 22/04/15(金)02:27:29 No.916998909
ソードライバーはまだしも光剛剣を剣と呼ぶのはかなり苦しいものがあった なんか差し替え用のちょっと長い剣先パーツとか同梱してもらえれば…!
76 22/04/15(金)02:27:47 No.916998945
ゼロワン玩具は武器枠もしっかりプログライズキー連動あるから好き
77 22/04/15(金)02:28:30 No.916999028
アークドライバー再販してくださいお願いしますって感じ サウザーも使うし良いタイミングだと思うんですよ!!!!
78 22/04/15(金)02:28:34 No.916999033
パワーで開くからセキュリティ悪い
79 22/04/15(金)02:28:43 No.916999054
カリバーのベルト投げ売られてたから買っちゃったんだけど 結構たのしい ジャオウも買ってしまった
80 22/04/15(金)02:28:52 No.916999079
デモンズドライバーよりも発送時期被りまくりから二次待ちしてたら二次行くことなく在庫切れになったリベラドライバーの再版待ってます…
81 22/04/15(金)02:29:35 No.916999164
>パワーで開くからセキュリティ悪い 普通人力では開かないのでは?イズは訝しんだ
82 22/04/15(金)02:31:37 No.916999405
セイバー系列は刀身もだけどちょっと激しく動いたら閉じるようなアイテムを振り回すのは無謀だよ!ともなった すぐカパカパするぞブック!
83 22/04/15(金)02:31:59 No.916999453
>セイバー系列は刀身もだけどちょっと激しく動いたら閉じるようなアイテムを振り回すのは無謀だよ!ともなった >すぐカパカパするぞブック! 説明書に振り回すなって書いてあるだろ!
84 22/04/15(金)02:32:04 No.916999463
ゴリライズは各キーの初回しか開くのに手間取ってないからロック機構壊してるだけと考えられる
85 22/04/15(金)02:32:20 No.916999502
>パワーで開くからセキュリティ悪い これも結構売上に貢献したみたいな話あるんだよね ごっこ遊びとして真似しやすくて
86 22/04/15(金)02:32:46 No.916999544
>セイバー系列は刀身もだけどちょっと激しく動いたら閉じるようなアイテムを振り回すのは無謀だよ!ともなった >すぐカパカパするぞブック! 開いた本がまんま乗ってる感じだから不安定で気になるし実際本編でも動いてると結構目につくんだよなあれ…
87 22/04/15(金)02:33:30 No.916999623
>ゴリライズは各キーの初回しか開くのに手間取ってないからロック機構壊してるだけと考えられる ランペイジガトリングキーは実は腕力認証になっててゴリライズが正式な仕様
88 22/04/15(金)02:33:31 No.916999626
>ゴリライズは各キーの初回しか開くのに手間取ってないからロック機構壊してるだけと考えられる ランペイジになると握力認証が仕様になったぞ https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/progrisekey/key_rampage_gatling.html >装着者の戦闘力を選別するために設けられ、一定以上の負荷をかけることでロックが解除される。
89 22/04/15(金)02:34:35 No.916999751
>>セイバー系列は刀身もだけどちょっと激しく動いたら閉じるようなアイテムを振り回すのは無謀だよ!ともなった >>すぐカパカパするぞブック! >説明書に振り回すなって書いてあるだろ! じゃあどうやって遊べっていうんだよ武器変身組! 最光とかちょっと揺らすだけでカパカパ言うぞ!
90 22/04/15(金)02:35:13 No.916999814
>これも結構売上に貢献したみたいな話あるんだよね >ごっこ遊びとして真似しやすくて そういう需要に応える感じのなりきりセットは面白かった 特に二人のボイスが
91 22/04/15(金)02:35:29 No.916999834
ゴリライズは本人がこじ開ける遊びしてね!って動画を上げてたのが印象深い
92 22/04/15(金)02:36:11 No.916999908
セイバーの剣とブックでいうと ブックは劇中にほぼ玩具と同じサイズで登場するのに剣の方はでっかくなってたせいで劇中のブックはめるとこめちゃくちゃ不自然で面白かった fu976588.jpeg
93 22/04/15(金)02:36:36 No.916999950
ごちゃごちゃしたアイテムめんどくせーよな!サイクロトロンドライバーで遊ぼうぜ!
94 22/04/15(金)02:37:26 No.917000035
>ごちゃごちゃしたアイテムめんどくせーよな!サイクロトロンドライバーで遊ぼうぜ! あれもなかなか良いよな 光る!鳴る!回る!がシンプルに三拍子揃ってて
95 22/04/15(金)02:37:36 No.917000051
書き込みをした人によって削除されました
96 22/04/15(金)02:38:23 No.917000121
ゴリライズ遊びは開きそうで開かない絶妙な力加減が必要なのでパントマイムの才能要求されると思う
97 22/04/15(金)02:38:24 No.917000124
俺は一箱で4人のライダーになりきれるミライドライバー大好き侍と申すものだが貴様は?
98 22/04/15(金)02:39:42 No.917000259
マッハドライバーいいよね… 拳で強めにガションする
99 22/04/15(金)02:40:00 No.917000298
>セイバーの剣とブックでいうと >ブックは劇中にほぼ玩具と同じサイズで登場するのに剣の方はでっかくなってたせいで劇中のブックはめるとこめちゃくちゃ不自然で面白かった >fu976588.jpeg ゼンカイジャーでも似たようなことになってたな… あっちはキグルミの手で嵌められないから銃側のギア受け部分を広くしたとかだったか
100 22/04/15(金)02:40:17 No.917000327
>セイバーの剣とブックでいうと >ブックは劇中にほぼ玩具と同じサイズで登場するのに剣の方はでっかくなってたせいで劇中のブックはめるとこめちゃくちゃ不自然で面白かった >fu976588.jpeg これドライバー使うライダー以外はアクション用プロップの武器サイズに変身前の役者用のアイテムサイズで作ってたんだろうか…
101 22/04/15(金)02:43:04 No.917000637
プログライズキー大好きだった息子がブックはカッコ悪いからやだ!って言ってセイバーの玩具を全然欲しがらなかった時はアイテムにもカッコよさが必要なのかと思ったね 今はスタンプ鳴らしまくってるけど
102 22/04/15(金)02:43:42 No.917000709
>俺は一箱で4人のライダーになりきれるミライドライバー大好き侍と申すものだが貴様は? 俺は一箱で3人のライダーになりきれるCSMアマゾンズドライバー大好き侍だよ
103 22/04/15(金)02:44:59 No.917000845
ワンダーライドブックはもう一押し単体で遊べるギミックが欲しかったな
104 22/04/15(金)02:48:45 No.917001213
ドラゴニックブースターも惜しいおもちゃだったと思うんですよ
105 22/04/15(金)02:48:56 No.917001231
ブック開いてタイトルコールやってる描写はいいのかあれってなっちゃう 玩具でも頑張れば出来なくもないけども
106 22/04/15(金)02:49:43 No.917001302
>そしてベルトとしては一番つまんないサウザンドライバー アイテム対応の少なさはいつものサブライダー枠ベルトって感じではある
107 22/04/15(金)02:50:29 No.917001381
ブックの絵柄合わせ自体は悪くないと思ったんだがあれのせいで脇ライダーたちの聖剣に装填されてる時に腕だけとかになっちゃう絵面がシュールなんだよな…
108 22/04/15(金)02:50:36 No.917001392
>ドラゴニックブースターも惜しいおもちゃだったと思うんですよ 今の今まで存在忘れてたよあのドラグバイザー
109 22/04/15(金)02:53:13 No.917001646
>ブックの絵柄合わせ自体は悪くないと思ったんだがあれのせいで脇ライダーたちの聖剣に装填されてる時に腕だけとかになっちゃう絵面がシュールなんだよな… 右腕になる神獣サイドはちゃんと顔と胴まで入ってるんだから物語サイドもなんとか顔と胴入れられんかったんか…とは思ってた
110 22/04/15(金)02:55:28 No.917001870
SGGPでやたら量産される腕ブックとかな… 最終的にはそういうの関係ないワンダーワールド物語ブックが出てきたけど
111 22/04/15(金)02:56:44 No.917001975
そういや未だにワンダーワールド物語デュランダル出てないの思い出してちょっとモヤっとしてしまった もう出ないだろうな…ロイヤルソードオブロゴスバックルも…
112 22/04/15(金)02:58:55 No.917002192
>セイバーの剣とブックでいうと >ブックは劇中にほぼ玩具と同じサイズで登場するのに剣の方はでっかくなってたせいで劇中のブックはめるとこめちゃくちゃ不自然で面白かった >fu976588.jpeg ゴセイバスターとかレスキュークラッシャーでも見たあれだ あっちは本編だけ見る限りではそこまで気にならなかったけど
113 22/04/15(金)03:00:13 No.917002330
何かの間違いでスラッシュバイザー作ってくれねえかな…
114 22/04/15(金)03:01:22 No.917002421
昭和平成令和の1号のベルトを並べると綺麗にみんな中心に円が来てるのいいよね
115 22/04/15(金)03:02:23 No.917002506
>そういや未だにワンダーワールド物語デュランダル出てないの思い出してちょっとモヤっとしてしまった ワンダーワールド物語ブックの正式名称長すぎ!
116 22/04/15(金)03:04:18 No.917002698
>そういや未だにワンダーワールド物語デュランダル出てないの思い出してちょっとモヤっとしてしまった >もう出ないだろうな…ロイヤルソードオブロゴスバックルも… 最近思い出したように昔のアイテム発売するパターン来てるから数年後にいきなり出るかもしれない
117 22/04/15(金)03:06:16 No.917002865
>最近思い出したように昔のアイテム発売するパターン来てるから数年後にいきなり出るかもしれない ゴーストのやつとかあんなんされたらもういつ何が出るかさっぱり分からんわ まぁありがたいんだけどね出ないよりはよっぽど
118 22/04/15(金)03:09:16 No.917003120
しかし本編で使われてもいないアイテムを出す機会とかあるのか…とも考えてしまう キルバススパイダーみたいなのはそりゃ出るかもしれんが
119 22/04/15(金)03:10:59 No.917003255
>しかし本編で使われてもいないアイテムを出す機会とかあるのか…とも考えてしまう >キルバススパイダーみたいなのはそりゃ出るかもしれんが むしろスパイダーみたいなのは手間掛かるから嫌がりそう
120 22/04/15(金)03:20:46 No.917004016
>ゴーストのやつとかあんなんされたらもういつ何が出るかさっぱり分からんわ >まぁありがたいんだけどね出ないよりはよっぽど 令和の時代に友情バースト眼魂でるとかマジに予想不可能