ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/15(金)00:09:43 No.916965253
ブレスオブザワイルド配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari 自由な不自由蔓延る場所で 本日で5回目になります『ゼルダの伝説:Breath of the Wild』初見プレイ配信です マスターソードを引き抜けなかったので祠とコログ探しの旅に出ます つまり前回までとやることは同じ!
1 22/04/15(金)00:10:44 No.916965569
ずっと付けてないと気が済まなくなる呪いの仮面きたな…
2 22/04/15(金)00:10:47 No.916965588
完全に試行回数でルート記憶して突破こそ真のゴリ押しよ
3 22/04/15(金)00:11:04 No.916965688
簡単とまではいかないけど 世界一周してからもう一回被って回るとこんなに見落としててのかよ…って驚愕するレベルではある
4 22/04/15(金)00:12:01 No.916966010
目的のもの見つけたらすぐ取らないで反応距離調べたらいいかもね
5 22/04/15(金)00:13:04 No.916966341
でも投げ込むものないよ?
6 22/04/15(金)00:13:54 No.916966605
この斧を落としたのはお前かって聞いてんだよ
7 22/04/15(金)00:14:34 No.916966844
知らないタイプのコログにも容赦なく反応するよありがたいね
8 22/04/15(金)00:16:28 No.916967449
ライフ3でヒヤヒヤするね
9 22/04/15(金)00:18:51 No.916968177
どういう仕掛けがあるのかわかっていれば今チラ見えしたのもわかるようになる
10 22/04/15(金)00:19:26 No.916968366
よくお会いしますね
11 22/04/15(金)00:19:40 No.916968445
うわー龍だ
12 22/04/15(金)00:20:08 No.916968597
一回画面に映ったからよく観察してみてね
13 22/04/15(金)00:22:38 No.916969344
このお面あるだけで普通に遊んだ場合のコログ入手率5倍は変わるだろうね
14 22/04/15(金)00:23:44 No.916969712
何が一番いいかというと道歩いてるときに辺り過剰にキョロキョロする必要なくなるんだよね 3D酔にはありがたい
15 22/04/15(金)00:25:07 No.916970184
普段からかぶってなくてもここ怪しいな…ってときだけかぶるのでも結構効果あるし
16 22/04/15(金)00:26:17 No.916970549
人によってはボクちんに会うまでコログ0みたいなレベルもいるから面白い
17 22/04/15(金)00:28:48 No.916971242
マイマイ集めはコンプリート報酬あったけど残りの数がエリアごとに出るからそう難しくなかったな
18 22/04/15(金)00:29:01 No.916971304
氷属性は強いみんなしってるね
19 22/04/15(金)00:30:09 No.916971619
これはかなり難儀するかもしれん…
20 22/04/15(金)00:32:01 No.916972187
コログのお面は直線距離でしか反応しないからな
21 22/04/15(金)00:32:05 No.916972213
がんばり欲しい…欲しくない?
22 22/04/15(金)00:32:28 No.916972325
これまでスルーしてた部分にいるのがわかったことで無限に探索してしまう チートアイテムじゃなくて呪いのアイテムなんですね
23 22/04/15(金)00:33:12 No.916972539
気付いたからには気になって仕方ないタイプには危険なアイテム
24 22/04/15(金)00:33:54 No.916972722
めちゃくちゃ目立つ場所にあるとだけ言っておこうか
25 22/04/15(金)00:35:49 No.916973249
これ発想切り替えないと凍死するよ
26 22/04/15(金)00:36:36 No.916973494
お面がなかったらまず気付かないようなやつだから本当に呪いというほかない
27 22/04/15(金)00:37:36 No.916973748
最後の手段…反応が消える境界線を移動して中心部分を探る!
28 22/04/15(金)00:40:08 No.916974493
これ本当に知らない人けっこういると思う
29 22/04/15(金)00:40:34 No.916974634
多分これ二つ以上のコログの反応かち合ってない?
30 22/04/15(金)00:41:55 No.916975034
いやここは近くに他にないですね
31 22/04/15(金)00:42:21 No.916975152
でも回生の祠が直線距離で近くないここ?
32 22/04/15(金)00:43:13 No.916975405
>でも回生の祠が直線距離で近くないここ? 対岸だからそれじゃないと思う 多分端のあっちとかち合ってる
33 22/04/15(金)00:43:40 No.916975508
マークしたところの反対側も調べたらいいんじゃないかな 反応が消える近くには無いよ
34 22/04/15(金)00:44:29 No.916975741
本当に距離だけで反応してるから消える地点だとまだちょっと距離があるそのすぐそばにはない
35 22/04/15(金)00:45:31 No.916976059
葉っぱマークしないの?
36 22/04/15(金)00:46:18 No.916976289
マークした場所の中心だったでしょう?
37 22/04/15(金)00:47:22 No.916976628
マップで見る距離じゃなく本当に直線距離だからね 高低差あると反応しにくい
38 22/04/15(金)00:47:28 No.916976662
森のカースコログ
39 22/04/15(金)00:48:55 No.916977091
なんと邪悪な…
40 22/04/15(金)00:49:01 No.916977120
意味ありげな焚き木も木の配置も!きのせいですね!
41 22/04/15(金)00:50:08 No.916977430
死ぬとわかっててて飛び込むとは…
42 22/04/15(金)00:50:14 No.916977453
どうして急に自殺を…
43 22/04/15(金)00:50:22 No.916977495
あれ開始後のリンクが寒冷地であったまるためのたき火跡なのかなあ
44 22/04/15(金)00:51:01 No.916977682
エンジョイおじいさんの焚き火跡じゃない?
45 22/04/15(金)00:52:25 No.916978062
ヤハハー
46 22/04/15(金)00:52:26 No.916978067
やったぜかしこい
47 22/04/15(金)00:52:41 No.916978143
鉄板で殴られると生き物は死ぬ
48 22/04/15(金)00:58:01 No.916979630
また呪いはじまった
49 22/04/15(金)00:58:22 No.916979708
早かった
50 22/04/15(金)01:00:42 No.916980342
はじめてのオープンワールドがこれって人は結構居ると思う Switchで初めてゲームに触ったって人もいるし
51 22/04/15(金)01:01:51 No.916980658
したり顔で語りたくなるゲームだよホントに
52 22/04/15(金)01:02:23 No.916980811
Switch買ったらまっさきにおすすめされる良いゲームだからね 対人は無い上に敵の強さレベルに関してはかなりバランスが取れてるほどヤバいゲーム
53 22/04/15(金)01:03:38 No.916981136
じゃあその元となった要素を知らないと楽しめないのかというとそうじゃないしね
54 22/04/15(金)01:04:56 No.916981503
近衛剣が無駄に消耗されてしまった
55 22/04/15(金)01:05:49 No.916981710
オタク向けじゃなくてもっとマスに向けてる任天堂らしい作りなんだよね
56 22/04/15(金)01:07:53 No.916982252
どうしても隅々までチェックしたいなら足跡見るといいよ
57 22/04/15(金)01:09:09 No.916982607
足跡見ながら未探索部分探すと作業感出るからあまりおすすめはしないけど 多分最初から機能入ってるのにDLCに回したのもそういう理由じゃないかと思う
58 22/04/15(金)01:10:53 No.916983127
このマップ衛星写真かってくらい詳細に描かれてるからよく見たら怪しい部分いっぱいあったりするね
59 22/04/15(金)01:12:34 No.916983591
また呪いか?
60 22/04/15(金)01:13:42 No.916983895
悪いマップと聞いてすぐ思い浮かぶのがモンハンのマップ
61 22/04/15(金)01:15:02 No.916984238
反応があったらもう目視できる距離だからまずは観察 まあ見えるとは限らんのやけどな
62 22/04/15(金)01:17:43 No.916985019
なるほどわかった
63 22/04/15(金)01:17:48 No.916985038
あっはい次スレですね了解です