虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/14(木)23:06:34 先日ゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/14(木)23:06:34 No.916942385

先日ゴドリック騎士はゲーム中に5人と報告しましたが宿場跡前の橋にいる1人を失念しておりました 君主軍の皆様には謹んでお詫び申し上げます

1 22/04/14(木)23:07:36 No.916942810

あの橋にゴド騎士いたっけ

2 22/04/14(木)23:07:40 No.916942841

まあゴドリックに仕えようなんて考えるやつはそんなもんか…

3 22/04/14(木)23:07:40 No.916942844

結局1人しか増えないのか…

4 22/04/14(木)23:08:15 ID:v1Al7XNA v1Al7XNA No.916943089

そんなにいるのか…

5 22/04/14(木)23:08:20 No.916943117

あいつに仕えてると接ぎパーツにされそうだし

6 22/04/14(木)23:09:08 No.916943435

とはいえゲルミア騎士の方が少なかったような

7 22/04/14(木)23:09:43 No.916943679

俺を見て接ぐ価値もねぇとか言ってるから見る目無いんだなって思いました

8 22/04/14(木)23:10:32 No.916944012

やっぱり仕えるならラダーン様よねー

9 22/04/14(木)23:10:38 No.916944037

>とはいえゲルミア騎士の方が少なかったような ゲーム中にはいないんじゃなかったっけ 装備も一式拾えるやつだけだし

10 22/04/14(木)23:11:12 No.916944251

>とはいえゲルミア騎士の方が少なかったような そもそもゲーム中にいないよ

11 22/04/14(木)23:11:33 No.916944387

序盤だと騎士戦キツイからそんなにいなくていい

12 22/04/14(木)23:12:11 No.916944617

2人目のキャラ作って最初からやってるけどもしかして鍛石のドロップ率上がってる…? その辺の兵士からも割と落ちるようになってる

13 22/04/14(木)23:12:21 No.916944673

>序盤だと騎士戦キツイからそんなにいなくていい ゴドリック騎士より強い失地騎士が城の中にうじゃうじゃいるんですけお!

14 22/04/14(木)23:12:48 No.916944824

そういや接ぎ木の貴公子ってゴドリックの息子かなんかやろか

15 22/04/14(木)23:13:20 No.916945005

ラダーンに仕えるのは分かるよ… ゴドリックとかライカードに仕えるのは何でだ?

16 22/04/14(木)23:14:12 No.916945309

>ゴドリックとかライカードに仕えるのは何でだ? ライカードは覇王だった頃はちゃんと部下がいて今は誰もいないんだ

17 22/04/14(木)23:14:22 No.916945355

>ラダーンに仕えるのは分かるよ… >ゴドリックとかライカードに仕えるのは何でだ? ライカードも昔は野心溢れる男だったらしいから…

18 22/04/14(木)23:14:38 No.916945451

ライカードは悪のカリスマ的な魅力はあると思う 目的自体はロックだし

19 22/04/14(木)23:15:01 No.916945584

貴公子は割とバーゲンセールやってるからよく分からない… OPで現れる因縁の相手なのかと思ったら漂着墓地に2体もいるし なぜかゲルミア火山にも野良貴公子がいる

20 22/04/14(木)23:15:02 No.916945589

失地騎士は明らかに出るタイミング間違えてるよね…

21 22/04/14(木)23:15:09 No.916945640

失地騎士が士官先を求めて仕方なくストームヴィルに集まっているのか…

22 22/04/14(木)23:15:35 No.916945773

>貴公子は割とバーゲンセールやってるからよく分からない… >OPで現れる因縁の相手なのかと思ったら漂着墓地に2体もいるし >なぜかゲルミア火山にも野良貴公子がいる エビから変身するやつもいる

23 22/04/14(木)23:15:58 No.916945922

ラダーンもライカードも部下がもう死なせてあげてくださいと言ってくるが 理由が正反対~

24 22/04/14(木)23:16:03 No.916945941

基本的に破砕戦争後のデミゴッドには全員仕えたくない それ以前ならみんなまぁまぁ良いとこあるんじゃない?

25 22/04/14(木)23:16:17 No.916946011

マント付きの獣集いが格好良くて好きなんだけどそれに似合う重刺剣に似合う大盾が決まらない 名家の大盾がもう少し渋い色ならな…

26 22/04/14(木)23:16:22 No.916946044

失地騎士って要するに無職?

27 22/04/14(木)23:16:23 No.916946052

最初の城に出てくるやたら強い騎士はデモンズソウルの頃からの伝統だから…

28 22/04/14(木)23:16:53 ID:v1Al7XNA v1Al7XNA No.916946222

>失地騎士って要するに無職? 強い無職だね

29 22/04/14(木)23:17:15 No.916946354

はー?ラニ様にずっと仕えるんですがー?

30 22/04/14(木)23:17:28 No.916946429

ライード砦ってライカードの名前縮めただけなのか

31 22/04/14(木)23:17:33 No.916946453

騎士に叙せられてるから… 職場というか担当を失ってるけど

32 22/04/14(木)23:17:34 No.916946463

>ラダーンに仕えるのは分かるよ… >ゴドリックとかライカードに仕えるのは何でだ? ライカードは廊下の幽霊が介錯してやってくれとか言ってるし昔は人望あったっぽい

33 22/04/14(木)23:17:49 No.916946554

ストームヴィル城から神授塔向かう道の先にファルムアズラあるんだよな

34 22/04/14(木)23:17:58 No.916946605

お前もケネスハイトの騎士にならないか

35 22/04/14(木)23:18:10 No.916946664

ラニ様とは結婚するので仕えるとか仕えないとかじゃないんだ 永遠に一緒に居るんだ

36 22/04/14(木)23:18:12 No.916946679

ここまで誉れ高い侍プレイをしてきたけどカイデン頭と軽装鱗鎧が蒙古兵そっくりであることに気付いてしまった… 良さげな曲剣探しに行くか…

37 22/04/14(木)23:18:19 No.916946716

二アールのとこにいる赤目の失地騎士強すぎる 塀の上じゃなければ勝てなかった

38 22/04/14(木)23:18:26 No.916946772

褪せ人があちこち仕えすぎなんだよ!

39 22/04/14(木)23:18:36 No.916946824

>ここまで誉れ高い侍プレイをしてきたけどカイデン頭と軽装鱗鎧が蒙古兵そっくりであることに気付いてしまった… >良さげな曲剣探しに行くか… 叔父上が見たらなんと言われるだろうか…

40 22/04/14(木)23:18:39 No.916946834

>失地騎士って要するに無職? 倒産した大企業のエースで即戦力の無職

41 22/04/14(木)23:18:52 No.916946913

でもビジュアルはゴドリックが一番好きなんだよなあ俺

42 22/04/14(木)23:18:53 No.916946914

ゲルミア火山一帯が破砕戦争でもっとも悲惨とか言われてるからねケイリッドもあるのに よっぽどだったんじゃないか

43 22/04/14(木)23:19:12 No.916947026

>ラダーンもライカードも部下がもう死なせてあげてくださいと言ってくるが >理由が正反対~ 同じだよ! ライカードも元の性格が無くなったから殺してやってくれってこと

44 22/04/14(木)23:19:33 No.916947133

>褪せ人があちこち仕えすぎなんだよ! イエスマンだからな…

45 22/04/14(木)23:19:35 No.916947142

誉れは狭間で死にました

46 22/04/14(木)23:19:45 No.916947200

ケイネス様くらいだなまっとうな貴族…

47 22/04/14(木)23:19:48 No.916947216

>でもビジュアルはゴドリックが一番好きなんだよなあ俺 ご照覧あれしちゃうとシオマネキみたいになるのがちょっと… 第一形態は俺も好き

48 22/04/14(木)23:20:04 No.916947312

pvで少しだけ破砕戦争の様子映されるけどアレを長い尺で見たいな デカい矢や石が降ってくる中を進軍するの地獄絵図だろうけど

49 22/04/14(木)23:20:06 No.916947321

ゴドリックは皆で黄金樹の麓に帰ろうって思想だし 基本接ぎ木も狭間の地の嫌われものな褪せ人とついでにトロルぐらいしか素材にしない理性はある

50 22/04/14(木)23:20:06 No.916947325

元からああならラニ様がとっくに瞬殺してると思う

51 22/04/14(木)23:20:09 No.916947356

なんか選択肢出でくるからなんとなくで支えたけど 火山館になんとなくで支えるやつマジ最低だと思う

52 22/04/14(木)23:20:10 No.916947367

>ラダーンもライカードも部下がもう死なせてあげてくださいと言ってくるが >理由が正反対~ ある種晩節を汚させたくないって形で同じではある

53 22/04/14(木)23:20:11 No.916947375

ゲルミア火山のローデイル騎士は狂い火発症してるしなんか怖い

54 22/04/14(木)23:20:12 No.916947376

>>ここまで誉れ高い侍プレイをしてきたけどカイデン頭と軽装鱗鎧が蒙古兵そっくりであることに気付いてしまった… >>良さげな曲剣探しに行くか… 斬馬刀は結構それっぽいぞ

55 22/04/14(木)23:20:16 No.916947403

>ゲルミア火山一帯が破砕戦争でもっとも悲惨とか言われてるからねケイリッドもあるのに >よっぽどだったんじゃないか 王都と近いしその割に地形アレだしダラダラ攻めては撃退されて泥沼化したんかな

56 22/04/14(木)23:20:27 No.916947478

感覚にぶるけど気軽に人骨だの遺骸だので絨毯作り過ぎだよ狭間の地

57 22/04/14(木)23:20:30 No.916947494

>お前もケネスハイトの騎士にならないか あれ最終的にエルデの王に仕えるリムグレイブ王ネフェリに仕えるケネスハイトに仕えるエルデの王になるよね

58 22/04/14(木)23:20:35 No.916947525

>ゲルミア火山一帯が破砕戦争でもっとも悲惨とか言われてるからねケイリッドもあるのに >よっぽどだったんじゃないか 狂い火発生してるからな… なあ商人さん何か知らない?

59 22/04/14(木)23:20:49 No.916947613

破砕戦争から生きてるデミゴッドもモーゴット兄弟とラニ様以外はみんな狂ってるよね

60 22/04/14(木)23:20:51 No.916947625

火山で狂い火発生してるのってライカードなにかやらかしたせいなの?

61 22/04/14(木)23:21:01 No.916947674

むしろ殺してやってくれって言われることから元の人望がわかるだろ たぶんゴドリックは普通に見捨てられてるぞ

62 22/04/14(木)23:21:02 No.916947681

>失地騎士が士官先を求めて仕方なくストームヴィルに集まっているのか… 嵐の王。がゴッドフレイに敗れて無職になった失地騎士をモーゴットが拾ったってテキストがあるんだけど時系列がよくわからんよね 嵐の王。との一騎打ちが最後の戦いだったみたいだけど祝福王モーゴットっていつ頃からローデイルいたんだろ

63 22/04/14(木)23:21:04 No.916947695

雑魚で目が光ってるの時々いるけどあれ狂い火関係してる?

64 22/04/14(木)23:21:18 ID:v1Al7XNA v1Al7XNA No.916947777

あれだけ節操ないならアナスタシアルートも欲しい

65 22/04/14(木)23:21:30 No.916947842

最初に戦うデミゴッドとしては強さも見た目も高得点だと思う

66 <a href="mailto:アナスタシア">22/04/14(木)23:21:36</a> [アナスタシア] No.916947882

>あれだけ節操ないならアナスタシアルートも欲しい いただきます

67 22/04/14(木)23:21:40 No.916947905

>雑魚で目が光ってるの時々いるけどあれ狂い火関係してる? あの目は全員狂い火だ

68 22/04/14(木)23:21:42 No.916947913

>>お前もケネスハイトの騎士にならないか >あれ最終的にエルデの王に仕えるリムグレイブ王ネフェリに仕えるケネスハイトに仕えるエルデの王になるよね ラニエンドだと繰り上がりでネフェリが実質の統治者になるよ

69 22/04/14(木)23:21:50 No.916947966

>雑魚で目が光ってるの時々いるけどあれ狂い火関係してる? 関係ない 狭間の地の生き物は目に祝福を宿しててそれが特に強いやつは目が光ってるってレアなやつ 取得ルーンが5倍になる

70 22/04/14(木)23:21:54 No.916947985

マレー家でご当主があんな売女に引っかかるから~って言われてたの誰だったっけ

71 22/04/14(木)23:22:00 No.916948024

>雑魚で目が光ってるの時々いるけどあれ狂い火関係してる? あれはルーンいっぱい食べた雑魚 倒すと5倍デー

72 22/04/14(木)23:22:02 No.916948031

>失地騎士が士官先を求めて仕方なくストームヴィルに集まっているのか… あそこの失地騎士達は荒らしの王。の残党だね 黄金勢力に負けて土地と本来の装備を奪われた それでも荒らしの技は忘れてはいない

73 22/04/14(木)23:22:07 No.916948068

たまに獲得ルーンが増えてる目の光ってる雑魚もいる

74 22/04/14(木)23:22:20 No.916948149

火山館・王朝は混沌派として他に所属持てないとかの方が良かったかもな…

75 22/04/14(木)23:22:28 No.916948202

崩れゆくファルムアズラの後に聖別雪原行ったせいでメリナ普通に話しかけてきて混乱する

76 22/04/14(木)23:22:38 No.916948259

>感覚にぶるけど気軽に人骨だの遺骸だので絨毯作り過ぎだよ狭間の地 その割にいくら荒廃してるにしても人家とか畑の跡無さすぎ

77 22/04/14(木)23:22:41 No.916948281

>マレー家でご当主があんな売女に引っかかるから~って言われてたの誰だったっけ 腐ってるやつ

78 22/04/14(木)23:22:42 No.916948284

OPで破片を得た君主はその力に狂いって言ってるから大ルーン持ちは多かれ少なかれおかしくなってると思うよ ラニ様は捨てといてよかったね…

79 22/04/14(木)23:22:44 No.916948298

目の光ってるやつはただのボーナスキャラだ

80 22/04/14(木)23:22:45 No.916948309

>それでも荒らしの技は忘れてはいない 忘れちまえそんな技

81 22/04/14(木)23:22:46 No.916948313

>荒らしの王 >荒らしの技 img王朝にピッタリな連中だな…

82 22/04/14(木)23:22:46 No.916948318

俺のあせんちゅは竜餐と狂い火と血の指で訳分からん色の目をしてるよ 祝福が褪せた瞳とかもうどうでもよくない?

83 22/04/14(木)23:23:30 No.916948569

付いてきてくれるやつがいるならいいじゃない みろよこのマレーマレー!

84 22/04/14(木)23:23:30 No.916948574

2周目npcイベントチャート見ながらやってたけど忌み潰し先に倒しちゃったせいでネフェリが消失した… 消失したせいでギデオンに精液渡せないしゴストークはずっと踏みふみしてる…

85 22/04/14(木)23:23:37 No.916948609

配信見てるとたまに蛇ラーヤちゃんの目が光ってる…

86 22/04/14(木)23:24:00 No.916948743

>たぶんゴドリックは普通に見捨てられてるぞ モーン城の城主は敬愛して城を枕に死ぬ勢いではあったから一応人望はあるっぽい なんだかんだ継ぎ木用に褪せ人集める部隊もいるし

87 22/04/14(木)23:24:00 No.916948746

結局貴公子ってアレ何もんなの… 中身は結構イケメンで焦ったんだけども…

88 22/04/14(木)23:24:01 No.916948749

>配信見てるとたまに蛇ラーヤちゃんの目が光ってる… 光るんだ!?kawaii!

89 22/04/14(木)23:24:11 No.916948816

このゲームのことぜんぜんわかんなくてかなりの数のゴドリック兵殺したりゴドリック騎士と死闘をがんばる日々やってたな最初

90 22/04/14(木)23:24:22 No.916948898

荒らしの王 失禁騎士 柑橘の騎士

91 22/04/14(木)23:24:33 No.916948971

嵐の技といえばほとんどのプレイヤーが最初に拾うであろう嵐脚ってかなり高性能なやつだったんだね 嵐脚から一部武器のR2が繋がったりして2キャラ目で活用しまくってる

92 22/04/14(木)23:24:34 No.916948976

いもげ坂でカラス狩りしてる時極稀にあったんだけれど カラス一羽で6万くらいルーン入るのは目が光ってたからなのかな?

93 22/04/14(木)23:24:36 No.916948988

fu976102.jpg まだ奴の目は死んじゃいねえ…!

94 22/04/14(木)23:24:56 No.916949106

>モーン城の城主は敬愛して城を枕に死ぬ勢いではあったから一応人望はあるっぽい >なんだかんだ継ぎ木用に褪せ人集める部隊もいるし あの人は狂い火関連ですでに狂ってそうでもある

95 22/04/14(木)23:24:58 No.916949115

マレーマレーはなんで鈴玉狩りの親玉みたいな人に追い出されてるんだっけ

96 22/04/14(木)23:25:01 No.916949133

モーゴットは狂ってるのかなあれ

97 22/04/14(木)23:25:02 No.916949139

>2周目npcイベントチャート見ながらやってたけど忌み潰し先に倒しちゃったせいでネフェリが消失した… 村の祝福から湖に降りるほうの途中にいないかい

98 22/04/14(木)23:25:02 No.916949141

売女はフィアだ マレニアが言われたのは醜女だ

99 22/04/14(木)23:25:04 No.916949154

ローデイルの人材の数見てるとやっぱ大手はちげえなあ…ってなる

100 22/04/14(木)23:25:09 No.916949183

日陰城の東側崖上にいる雑兵たちってそろって城を監視してるみたいなんだよね どういう勢力図なんだろう

101 22/04/14(木)23:25:12 No.916949204

デミゴッドの中だとモーゴットに次いで割とまともだと思うゴドリック レナラライカードラダーンはちょっとおかしくなりすぎちゃった…

102 22/04/14(木)23:25:13 No.916949214

>>感覚にぶるけど気軽に人骨だの遺骸だので絨毯作り過ぎだよ狭間の地 >その割にいくら荒廃してるにしても人家とか畑の跡無さすぎ 牧場はあったけどある意味一番SAN値削られる場所だった なんなのあの風車村…

103 22/04/14(木)23:25:15 No.916949221

>モーゴットは狂ってるのかなあれ ある意味狂ってるだろ

104 22/04/14(木)23:25:24 No.916949270

欠け身の醜女

105 22/04/14(木)23:25:25 No.916949278

>>失地騎士が士官先を求めて仕方なくストームヴィルに集まっているのか… >嵐の王。がゴッドフレイに敗れて無職になった失地騎士をモーゴットが拾ったってテキストがあるんだけど時系列がよくわからんよね >嵐の王。との一騎打ちが最後の戦いだったみたいだけど祝福王モーゴットっていつ頃からローデイルいたんだろ 薄汚い忌み鬼として産まれた時からずっと幽閉されていて第一次破砕戦争のどさくさで脱出して謎の覆面王者モーゴットを名乗り始めた なので無職期間は相当に長かったと考えられる

106 22/04/14(木)23:25:26 No.916949289

カーリア王家は追憶読むとレナラが興したっぽいんだがラニのセリフで最後の女王とも言っていて混乱する 一代限りだったってことか

107 22/04/14(木)23:25:28 No.916949302

ひょっとしてこの黒炎の渦って強いのでは?騎士系も怯ませてくれるし最後に打ち上げてくれるから敵が多い日も安心だし

108 22/04/14(木)23:25:33 No.916949331

>fu976102.jpg >まだ奴の目は死んじゃいねえ…! うまうま

109 22/04/14(木)23:25:58 No.916949479

最初の位置にツリーガードいるのも設定的な意味ありきだよね

110 22/04/14(木)23:26:06 No.916949520

>マレーマレーはなんで鈴玉狩りの親玉みたいな人に追い出されてるんだっけ 亡霊があんなブスに入れ込むからこうなるって嘆いてたから詳細はよくわかんないけどマレニア様はぁはぁって興奮してたら蹴り出されたっぽい

111 22/04/14(木)23:26:06 ID:8ETFgqTo 8ETFgqTo No.916949522

削除依頼によって隔離されました   「原神」 ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら 美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか 豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう 本スレはここみたい https://may.2chan.net/b/res/958755792.htm

112 22/04/14(木)23:26:08 No.916949544

>売女はフィアだ >マレニアが言われたのは醜女だ 醜女は身体的特徴で可愛そうだし腐敗に負けてゴミクズになったから売女で良いと思う

113 22/04/14(木)23:26:12 No.916949564

レナラとラダーンは会話できないからな…

114 22/04/14(木)23:26:17 No.916949603

>村の祝福から湖に降りるほうの途中にいないかい そんな変な方にいるのか…ずっと祝福ー忌み潰し周り探してた

115 22/04/14(木)23:26:42 No.916949738

>荒らしの王 >失禁騎士 >柑橘の騎士 金玉狩り

116 22/04/14(木)23:26:46 No.916949759

>レナラライカードラダーンはちょっとおかしくなりすぎちゃった… レナラはデミゴットじゃないけどラダゴンがマリカなの知って発狂しちゃったんだろう

117 22/04/14(木)23:26:51 No.916949786

それでたまに倒した数とルーンの計算が合わない事があったのか…

118 22/04/14(木)23:27:08 No.916949896

あそこ暗くてマジでわかりにくいよね……

119 22/04/14(木)23:27:25 No.916950008

ゴドリックはあまり近づきたくない癇癪持ちだろうけど 自分の領地なら部下派遣はするし最低限のことはしてんだろう まあ狭間の地の動向がゴドの力量に追いついてないけど

120 22/04/14(木)23:27:35 No.916950070

失地騎士=就活騎士

121 22/04/14(木)23:27:43 No.916950121

>カーリア王家は追憶読むとレナラが興したっぽいんだがラニのセリフで最後の女王とも言っていて混乱する >一代限りだったってことか カーリア王家歴代の女王たちがどうのこうのってテキストいっぱいあるけど他の情報から読み取るにあそこ親子二代で終わったとしか思えない ほぼ不老不死だから代替わりの必要ないし必然的にそうなるけど

122 22/04/14(木)23:27:49 No.916950158

貴公子はマジで意味わかんねえ 接ぎ木なんだからゴドリックのはずだけど居場所ばらけすぎだろ

123 22/04/14(木)23:28:02 No.916950243

>俺を見て接ぐ価値もねぇとか言ってるから見る目無いんだなって思いました でもあの段階で挑む褪人の何を接ぐよ?

124 22/04/14(木)23:28:13 No.916950308

>感覚にぶるけど気軽に人骨だの遺骸だので絨毯作り過ぎだよ狭間の地 黄金樹の祝福のおかげで死んでも復活できる愉快な世界だから狭間の地

125 22/04/14(木)23:28:17 No.916950333

ファルムアズラで竜騎士装備拾えるけどあの装備以外で竜騎士という存在に触れてるものなんかあったっけ?

126 22/04/14(木)23:28:18 No.916950335

半島まであいつの勢力圏みたいだしゴドリックだけ領土やたら広くない

127 22/04/14(木)23:28:22 No.916950363

>pvで少しだけ破砕戦争の様子映されるけどアレを長い尺で見たいな >デカい矢や石が降ってくる中を進軍するの地獄絵図だろうけど あれつまり君主連合がローデイルの外側の城壁を突破して内側の城壁に迫るところってことになるんだろうけど なんであれだけ囲まれて突破されてねえんだ…

128 22/04/14(木)23:28:30 No.916950420

>ゴドリックはあまり近づきたくない癇癪持ちだろうけど >自分の領地なら部下派遣はするし最低限のことはしてんだろう >まあ狭間の地の動向がゴドの力量に追いついてないけど 派遣した部下がモーグに忠誠誓ってたり派遣した先の城で混種がクーデター起こしたり…

129 22/04/14(木)23:28:33 No.916950444

エルデンリングの雑魚敵の配置は割と適当な気がしないでもない

130 22/04/14(木)23:28:58 No.916950598

マレー家は判事の血筋だったんで生まれながらに病弱だった 自分と同じような境遇なのにかっこいいマレニアたん萌え!(*´Д`)ハァハァと言って城のまわりに毒まき始めた 部下に見捨てられて遠くから来た知らないおっさんに城のっとられた 元部下たちは今も遠巻きに城を眺めてる

131 22/04/14(木)23:29:12 No.916950689

>なんであれだけ囲まれて突破されてねえんだ… 忌み鬼と夜の騎兵が頑張ったのとモーグの内部工作

132 22/04/14(木)23:29:14 No.916950705

>貴公子はマジで意味わかんねえ >接ぎ木なんだからゴドリックのはずだけど居場所ばらけすぎだろ 接ぎ木が始めたわけではないんだと思う

133 22/04/14(木)23:29:16 No.916950726

>あの人は狂い火関連ですでに狂ってそうでもある 娘殺されて復讐してやる!って時に狂い火で狂わされて愛も復讐も全部溶けてころころマシーンにされただけだよ

134 22/04/14(木)23:29:19 No.916950741

>黄金樹の祝福のおかげで死んでも復活できる愉快な世界だから狭間の地 しょうがねぇまんこで治すか…

135 22/04/14(木)23:29:24 No.916950771

>でもあの段階で挑む褪人の何を接ぐよ? 俺の首をゴドの首とすげ替えて接いでくれたらその体有効活用してやるのに

136 22/04/14(木)23:29:40 No.916950885

これだけ売れたんだしRRマーティンパワーで前日譚なり本編なりの実写化しねえかな

137 22/04/14(木)23:29:59 No.916950992

黄金律についてわからない箇所が一つだけあるんだが…

138 22/04/14(木)23:30:04 No.916951020

>カーリア王家歴代の女王たちがどうのこうのってテキストいっぱいあるけど他の情報から読み取るにあそこ親子二代で終わったとしか思えない レナラ レナラに産まれたレナラ レナラに産まれたレナラに産まれたレナラ 俺の嫁

139 22/04/14(木)23:30:13 No.916951082

失地騎士って元々何処出身なんだろうか 確か鉄茨とかは滅んだ都市で処刑される所を生き延びた奴だよね

140 22/04/14(木)23:30:28 No.916951170

貴公子はたぶん弦ちゃんみたいな宿敵になるのかもしれない…! と思ったらスタート地点横の漂着墓地で雑に2体降ってきて考えるのをやめた

141 22/04/14(木)23:30:33 No.916951208

王都が攻められてもうだめだぁ…となったところにさっそうと現れた祝福王!一体何ギットなんだ…

142 22/04/14(木)23:30:40 No.916951238

ほろんだ小国エオヒド どこだったんだろうエオヒド

143 22/04/14(木)23:30:40 No.916951239

>失地騎士って元々何処出身なんだろうか >確か鉄茨とかは滅んだ都市で処刑される所を生き延びた奴だよね 後者はエオヒドだね

144 22/04/14(木)23:30:40 No.916951244

王都周辺にクソデケェ矢みたいなのが刺さってたりしたからどういう戦争だったんだ…?とはなったな

145 22/04/14(木)23:30:45 No.916951292

ライカードは強い騎士は真っ先に家族になってそう

146 22/04/14(木)23:30:51 No.916951324

レナラってレズセックスだったの?

147 22/04/14(木)23:30:52 No.916951330

>これだけ売れたんだしRRマーティンパワーで前日譚なり本編なりの実写化しねえかな マレニアに滅茶苦茶人気出て子供にマレニアって付けたファンとか出た後に腐敗爆発するんだ…

148 22/04/14(木)23:30:57 No.916951357

王族の幽鬼も接ぎ木っぽいしあの所業は案外狭間の地ではポピュラーなやり方なのかもしれん

149 22/04/14(木)23:30:57 No.916951361

>これだけ売れたんだしRRマーティンパワーで前日譚なり本編なりの実写化しねえかな マーティンが関わるかはともかく元からゲーム以外でのメディア展開も予定してるって宣言してるよ 死なず半兵衛みたいな外伝漫画とかは期待してもいいんじゃないかな

↑Top